• ベストアンサー

こんな母をどう思いますか?

両親と同居しています。 自営業を営む父の仕事を手伝っています。 私は結婚して子供もいます。 母は始めから同居には乗り気ではなく、以前から別居を勧めていました。 私も十分な収入があればそれでも構わないのですが、現実は家族経営で なんとかやりくりしているためそんな余裕もありません。 ですが母は何かちょっとしたことで口論になる度に「嫌ならさっさと 出て行けばいい」そう言うのです。 私たち夫婦が特別に迷惑をかけているというようなことはありません。 きちんと家事も分担し、食費も入れています。 私にはこの状況で母の言葉は「親子の縁を切る」と同様に聞こえます。 同居して父の仕事を手伝っている息子に対して「嫌なら出ていけ」とは まともな人間の言う言葉でしょうか? いや、本来親の情として子供に対してさっさと家を出て行くことを願う というのは正常なことなんでしょうか? 私も母がいつまでも親に甘えていないで自立しなさいという意味で 言っているなら十分理解できるのです。しかし、母の場合は、ただ単に 自分が気楽になりたいがために私に出て行けと言っているだけなのです。 それに現在の状況も私が甘えて同居しているわけではなく、家庭の事情 でやむを得ず同居しているにもかかわらずなぜそんなことを言うのか 本当に理解に苦しむのです。 子供の頃から私は母の愛情というものをあまり感じてきませんでしたが このようなことがありやはり母はそもそも愛情というものを持ち合わせ ていないのだと思うようになってしまいました。そして、母としてより も人間として軽蔑する気持ちが抑えられません。 これから私は母に対してどう接していけばよいのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi78
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

とてもつらいお気持ちが文章から察せられます。 でも、あなたには奥様やお子様という味方がいます。 お父様もお仕事を一緒にされているのでおそらくあなたに理解が あるでしょう。お母様は孤独になっていませんか? 皆の仲よさそうな姿が、お母様にはつらいかもしれません。 マイペースに嫁や孫に気を遣わず、暮らしたいのかも。 母親は多かれ少なかれ自分の子供に愛情を持っています。 けれど表現できなかったり、それよりも自己愛が強かったり。 皆がみな、太陽のような母親ではないのです。 子供はつい、お母さんは自分を愛して当たり前だ、と思います。 でも、お母さんも1人の人間。不完全な女の人です。 いろいろと欲望もあるし、わがままも言います。 まずはお父様に聞いてみてはいかがですか。 子供にはわからなくても夫婦ではわかっている気持ちもあります。 その上で、お母様も家族の一員で大事なのだと思ってみましょう。 意地悪されても、しかえさないで、あなたから愛してあげてください。 それでも通じないと思えば離れる日が来るまで我慢です。 子供も聞いているし、安易にけんかをしないこと。 お母様は何かしら救われない気持ちを抱えているのだと考え、 それを察してあげてください。 そしてあなたが柱となって家族全員を愛してあげれば いつか必ず良い方向へむかうと思います。 憎しみは、憎しみしか生まないのでお気をつけてください。 母は子供に救われるのです。それに気づかない人も多いだけです。 自信を持って、家族を守ってください。

christine5
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 こうして理解していただける方がいるだけでも救われる気持ちです。 母は友達もほとんどおらず孤独な人です。 毎日寝転がってテレビを見ながら過ごしています。 父はおっしゃるとおり私たちを理解してくれています。 >皆の仲よさそうな姿が、お母様にはつらいかもしれません。 そうなのです。。 私が子供や妻と楽しそうにしている時、母も微笑ましそうに私たちを 見ているかと思いきやとても不機嫌そうにしているのです・・。 私はその度に悲しくなります。 >皆がみな、太陽のような母親ではないのです。 私も頭ではわかっているのですが、自分の母親には太陽のような母を 求めてしまうのが子の性なのかもしれません。少なくとも無償の愛の カケラでも感じられたら・・そう思うのですが、私の母はすべてが 条件付きの愛情であり、見返りを求める愛なのです。でもそれは本当 の愛ではないんじゃないでしょうか。私は母が親としての務めは十分 果たしてくれたと思っています。しかし、そこに愛は感じられないの です。私が感じたのは母の義務感だけです。母は義務は果たしてくれ ました。しかし、愛情はくれませんでした。「成人したのだからさっさ と出て行ってくれ」という言葉に私が感じてきたものがすべて凝縮 されているが故に私はその言葉が許せないのかもしれません。 >お母様は何かしら救われない気持ちを抱えているのだと考え、 それを察してあげてください。 実は母はこの10年来、ほぼ毎日精神安定剤を服用しています。 ひどくはありませんが、明かに躁鬱の症状があります。 母は精神的に病んでいるのでしょうか? 私がここで皆さんのご意見をお聞きしたかったのもこの点を確認した かったということが大きいです。母を病人として扱うべきなのか、 あるいはこうしたことは普通ありえることなのか・・。 >憎しみは、憎しみしか生まないのでお気をつけてください。 私もそう思います。 もう1度、0から始めてみようと思います。 私だけの力でなく、妻や子供の力を借りて頑張ってみようと思います。 特に子供の無邪気な笑顔にはいつも救われています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

愛情と同居問題は別ですよ。愛情がないから別居したがると考えるのは早計です。 私でもいつまでも結婚した娘や息子に家に居られたら鬱陶しいですね。 しかしお家の事情でやむを得ず同居してらっしゃるというわけですね。 お母様もわかっちゃいるけどつらいのでしょう。 同居問題でつらい思いをするのは嫁とは限りません。 別に嫁姑の仲が悪くなくてもです。 男性にはわからない気持ちなのかも知れません。 あなたが頑張って業績をあげて別居する余裕を作れることを祈ります。 お母様はおいくつかわかりませんが、初老期にはうつ病等を引き起こしやすいものです。 杓子定規な考え方では解決しないと思いますよ。 <自分が気楽になりたいがために私に出て行けと言っているだけなのです。 それのどこが悪いのですか?私でも「そろそろ気楽にくらしたい」と思うと思います。 まあ、事実上それが叶わぬこととわかってらっしゃるから、愚痴も出るのだと思います。

christine5
質問者

お礼

難しい問題ですね。 母とは違い、父は賑やかな方を好む人です。 おそらく私たちが出て行って2人きりになれば寂しがると思います。 母は父と2人きりで過ごしたいのかもしれませんね。 >あなたが頑張って業績をあげて別居する余裕を作れることを祈ります。 私もそう考えています。 実は母にも最初からそう言ってあるのです。 数年だけ我慢してくれと。 にもかかわらず「出て行け」という言葉が軽々しく出てくる母の軽薄さ はなかなか受け入れ難いものです。。実の母をどうしても尊敬できない というのは私にとっては辛いことなんです。 >初老期にはうつ病等を引き起こしやすいものです。 そういうこともありますね。 確かに母は更年期障害ですし、10年以上精神安定剤を服用していて うつ病のような症状が見られます。母を病人として接するべきなのか。 そのためには別居という形が良いのか・・。ただ、ここで私が家を出れば 母はおそらく死ぬまで本当の愛というものが何なのかを分からずに生きる ことになると思うのです。本当にそれでいいのかどうか・・・。 私自身もこのまま自分には母はいないのだと思いながら生きていくことが 本当にいいのかどうか・・・。そこがどうしても疑問です。 私が母の無償の愛情を一度でも感じていたら、病気の母でも愛せた のだと思います。しかし一度も私を愛してくれなかった人を愛そうと するのはこんなにも難しいことなんですね・・・。 みなさんの客観的なご意見を聞けて非常に参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81719
noname#81719
回答No.2

私にも嫁に行った娘がいます。 母の日、誕生日など何かしら、細々と、気づかってくれる自慢の娘です。 しかし、もし同居しよう、、、という話があったとしても、 同居は断ります。 どんなに良い娘でも、同居となると鬱陶しいです。 せっかく結婚して出ていってくれた、やっと私が自由になれたのに、、。 我が子だから愛を注がなければならない、、、ということは無いと思います。 もちろん親の手がいる幼い子供の時は、親の愛情は必要ですが。 成人したら、一対一の関係になると思います。 親も、一人の人間ですから。 娘を嫁にやったときは寂しかったですよ、もちろん。 特に向こうの親と仲良くしてるのをみると、「私の手から離れて行った」と寂しく感じたものです。 しかし、娘がいない生活になれてくると今の自由な生活を壊したくないです。 貴女達はあくまで親の家に「居候」させてもらってる身ですから、 お母さんの気分を害しないように気遣って暮らすべきだと思います。 もし、今の生活が嫌なら家を出ていくのがベストですよ。

christine5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母と同じような考え方の人もいるのですね。。 今でこそ核家族化が普通になりましたが、昔は大家族が当たり前でした。「同居となると鬱陶しい」というのは私にはあまりにも寂しい時代に思えてなりません。 >我が子だから愛を注がなければならない、、、ということは無いと思います。 愛を“注がなければいけない”・・・愛とはそんな義務的なものでしょうか? 子供にどんなに裏切られようと“愛さずにはいられない”、それが 本来の親の愛情だと私は思います。 愛とは努力して注ぐものではなく、心の底から溢れ出てくるものではないでしょうか? 大人になった私には母のそうした人間的に欠落した部分が見えるように なってしまいました。そしてそれは努力してどうにかなるものではない ということも今の私にはわかってしまっています。それを変えるのは 人間の力ではなく、神に祈るほかないのかもしれません。 hanako54さんのおっしゃっているような関係が親子のあり方なら 他人となんら差違がないのではないでしょうか?だから私には母の言葉 が親子の縁を切るのと同様に聞こえるのです。私も心情としては家を 出て行き、もう二度と母の顔は見たくないとさえ思いました。 今は私には母はいないのだと思うようにさえなってしまいました。 母の望む価値観は結局こうした殺伐とした世界に至るということを おそらく彼女は理解していないのだと思います。私はその浅はかさが 腹立たしかった。そんな人が自分の母親であることが腹立たしかった。 ただ私は私の信じる道を、愛情ある家庭を築くための努力をこれから 続けていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母は私のことをどう思っているのでしょうか

    実両親と同居中の主婦30代です。 母と会話をしていると、かなりの頻度で父や父の親族の陰口が始まります。正直ウンザリしています。 ※ 父のお小遣いの収支の計算が合わない=お祖母ちゃん(母方)のお金を盗っている ※ 息子嫁二人にそわそわしている。いやらしい目で接している。嫁二人も父に気に入られようとベタベタしたり機嫌をとる。 ※ 昔の浮気遍歴、今は誰々とできている。 ※ 父の親族(お祖父ちゃんや叔母など)の人間性をエピソードと共に話す。 ※ いかに父が酷い人間か ※ 人が殺せる(殺されると思ったことがあったらしい) ※ お父さんにはまだすごい事実がある。子供が傷つくから言えないけどいつか言う。(この言葉だけで充分傷ついています。言ったと同じことだと思います) まだまだ沢山ありますが、こういった話を私にしてきます。 実際、酒は大好きで酔狂癖があるのも確か、絶対浮気しないタイプでもありません。 父が完璧な人間とは思いませんが、家事はすごく手伝っているし(母より早く起きて朝食を作ったりします)家族仲も悪くなく、酔狂癖がでるとたまに厄介な時もありあすが 母と父も日々の生活では笑いあり喧嘩ありの普通の夫婦だと思っています。 が、母は私によくない話ばかり吹き込もうとします。何度か やめてほしい、娘にそんな話がなぜできるのか、娘の気持ちを思うと私はできない(私にも娘がいます)というふうなことを言って泣いた事がありますが、逆切れをされます。 「お母さんの気持ちは? あんたは冷たい! 血は水より濃し、お母さんは所詮他人。あんたに言うべきじゃないってわかってるけど。。嫌な思いさせてるのもわかってるけど。。」と言っては まったくわかってる様子はなく、すきあらばその話をしだします。父のフォローを少しでもすれば、「お父さんの話をいくらしてもあんたは嫌いにはならないんだから そういう見方ができるんだわ」と言われてしまいます。 話の内容も聞きたくないことばかりで、事実なら問題な話もありますが、それよりなにより母が私を傷つけてくることに母の愛情を疑ってしまいます。 ただそれを除けばいい母なのですが。 長文ですみません。書いてるうちにまとまりのない文章、相談になってしまいました。 私ももういい大人です。悩むほどではないのか、傷つくのは私の心が子供だからか、よく分からなくなっています。

  • 母がいなくなってから..

    こんにちは、こんばんは。 今回少し質問させていただきたく、ページを開かせていただきました。 一年前、母が病に倒れ それからというもの家族で役割を分担しています。 ですが・・・兄二人が家に来なかったり、手伝わず・・。 私も仕事をしながらな為、父の役に立ちたいと思うも自爆。 最近ずっとそうです、ストレス発散用具に使われている気がしてなりません・・・。 昨日なんて目の前で泣く失態を犯してしまいました、我ながら恥ずかしいです。 でも泣く事が悪いなんて思っていないのでそれも一つの解消方法かなと思ったんですが・・ 限界の来た父が、普通兄に言う文句 又は説教の言葉を私に重ね重ね並べ あまり今精神を保てる状況ではありません。 お母様やお父様が居ない方からしたら居る方がそれは嬉しいです。 居る方も居る方で大変なんですね・・。けど居ない方は愛情がない分、居る方は愛情をもらって生きています。でも産まれる前は皆様もそうだと思います・・。 望まれてない産まれ方はしていません。 寧ろ裕福でした笑、母が笑ってくれていたので。 でも父は家事を放ったらかしでした。 私は以前から母の手伝いをしていたのでなれていたのですが、うちの父は工業系の仕事をやっていて金属音のせいで耳も壊れる寸前のようです。 最初は心配していたんですが・・・、どうも発散用具だとしか思えず 辛い・・・という気持ちが芽生え始めました。 言われ始めた頃は「これは私が悪い。」「努力しなければ。」そう思っていました。 私自身仕事は出張だったりで居ない事が多く、父に負担を掛けている事をよくわかっていません。 分かっていれば今頃出張だって何度か拒否するはずですから。 分かろうとしてもいきなり理不尽に怒られてから、父の話を聴こうにも二人でいる環境が醜く見えてしまい・・そのまま逃げ出しています。 正面からぶつかる事も一つの方法かと思えばそうです。私なんてその中の一人です。 後父はよく物に当たる癖があります、それも何とか直していただきたいものですが・・。私がどうこう言える話ではないので解決できません。 私が仕事終わりに眠ってしまう事も多くて、たまに父が作ってくれるご飯の時は大体そうです。 それも申し訳ないと思っています。 謝りたい、けど今は会いたくない。 こんな弱虫の私ですが、誰か対処法をお願いします。長文失礼しました。

  • 母らしさ、父らしさって?

    今大学で「子どもの虐待」について調べることになりました。 そこで「母らしさ、父らしさとは何か」というのをまとめなくてはならなくなりました(´_`) “らしさ”という言葉は難しいです。 私はきちんと生活させて、いろいろな教育をするのが親らしさなのではないかと思いますが・・・よくわかりません。 皆さんは“母らしさ”“父らしさ”とは何か、どう思いますか? 回答お願いします。

  • 父と母と私の関係。

    私、28歳既婚です。 父母の暮らす実家近くに住んでいます。 子供はいません。 弟がいます。 父は数年前ある金銭的な事件を起こし、アルバイト生活です。母も元々パート主婦です。 父は、莫大な借金を抱え、母の実家父の実家に助けてもらい清算しました。 借金の使い道は、主に私達家族の生活費、父の遊行費(スナック通い等々)、浮気に利用されていました。 この事件を境に母は父を非常に軽蔑しはじめました。 弟も同様です。 私も・・・。と言いたいところですが、正直母がなじる程私は軽蔑しきらないのです。 母の罵倒、軽蔑は年を重ねる毎酷くなっています。 もう、夫婦として仲良くして欲しいという感情はないです。 ただ、父を馬鹿にしたり、コケにしたり、粗大ゴミ扱いすることだけをやめてほしいのです。 母は、私が異常だといいます。父をそれでも助け、フォローしようとしている私を。 母を思う気持ちと同じくらい父も同じように思うんだと、母にとって父は血の繋がらない他人かもしれないけど、私にとってはたった一人の血の繋がる父なのだと言っても、理解してもらえないようです。 もういっそ実家に父の署名入りの離婚届を置いて、父を私の家で住めるようにしようかと思います。 もう、父と母の修復は娘の私の力ではどうしようもないものなのでしょうか。 私が父を助けること、フォローしようとすることは、母を裏切り、父と暮らすと言うことは、母と縁を切ると言うことになるのでしょうか。 まとまりがなくすみません。

  • 兄の自殺を母のせいにする姉。

    皆さんにお知恵を貸していただければと思い、書き込みさせていただきます。 私(28歳・独身・病気になり仕事ができなくなり、現在無職ですが、何とか自分で生活しています)には14年前に自殺で他界した兄がいます。 その上に、32歳の姉(一年経たずに離婚し、現在3歳の子供がいます)がいます。母はとうに離婚しており、父親とは疎遠です。姉は若い頃からなんだかんだと理由をつけて、仕事も始めてはすぐ辞め、一人暮らしの母のすねをかじって生活・・・の繰り返しでした。 姉は離婚後、子供と生活をしていますが、仕事もせず、母からの援助と母子手当てなどで生活をしている様です。 姉は、金銭的に生き詰まってくると、、お酒を飲み、母に『兄(弟)が死んだのはあんたのせいよ』とか『私は親の愛情を受けずに育ったからこんな風になったんだ』など暴言を吐いてくるそうです。 実際、兄には遺書はなく、自殺の原因は不明です。けれど、そう言われてしまうと母も自分を責め、自分の生活も苦しいのに姉にお金を出してしまう様です。 母は歳が60近く、毎日昼夜パートに出ていて、金銭・体力・精神的にも大分参ってしまっています。こんな状況ですから、同居したとしても上手く行くはずはないと思い、私は母と姉の同居には反対しています。 同じ親に育てられたのにどうして母に対してそんな事が言えるのか、私には姉の言動が理解できません。姉に自立した、人の親として強く生きていってもらうには、どうしたらいいのか・・・・悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 母の言葉

    母の言葉 子供の頃、虐待まではいきませんが、母によく暴力をふるわれ、私がいなければよかった、私がいるせいで不幸だ、というようなことを言われました。 私を育てるのはバカバカしかったと言います。 おそらく、私が初めての子供だったため、育児でストレスがたまっていたのだと思います。 私には妹もいましたが、妹のことは溺愛していたため、私がしたら張り倒されるようなこともなんでも許して、妹からはなるべく困難を取りのぞいてあげていました。 私が大人になってからは、母は心にゆとりができ、穏やかになりましたし、何より私を育ててくれたので、私は大変感謝しています。 子供の頃は妹を妬んだりもしましたが、妹に罪はないことはわかるので、今妹を憎いなどとは思いません。 でも、最近納得いかないことがあります。 私は結婚し、義両親と同居で1才の息子がいます。 母は、私の携帯に毎日「退屈であきたから話聞いて」と電話をかけてきて、自分の姑(私の祖母)の愚痴を言いました。(母は同居はしていません) 私は義両親との生活や育児の不安で精神的に追い詰められていて、そのことを母にもらすと、母は「はっきり言うけどあなたは甘いよ。お嫁さんがちやほやされたり無償の愛を受けるわけないでしょ。私からするとあなたは甘い。外に働きにも出てないんだからそんな扱いされても当然」と言われました。 確かにその通りなのかもしれませんが、同居をしていなくて、同居をしていなくても未だに毎日嫁に行った娘に電話してきて姑の汚い悪口をいう母、私が子供の頃は働きに出ていたわけでなく専業主婦だった母に、そう言われたことが納得いきません。 更に、母は「○○(私の妹)もね、お姉ちゃんなんで仕事しないの?仕事した方気が紛れて楽じゃないって不思議がってるよ」と言います。 確かにもっともなのですが、こちらのいろいろな事情も知らないし、同居も育児もしたことがないのに、見下されたような発言をされ続けることが納得いきません。 ただ、このことは私がひねくれてるだけなのかな…とも思います。 また、母は私に「子供は愛情たっぷりに育てなさい。そうすると子供はきっと応えてくれるから」と「~しなさい」「~しなさい」と生き生きとアドバイスしてくれます。 確かにありがたいことなのですが、なぜ自分の娘には、自分ができなかったことができて当たり前、と思うのかな、と疑問です。 「私にはできなかったから…」というような表現ならわかるのですが、「母親なんだからこうなって当たり前」みたいにアドバイスしてきます。 義両親からも日々様々な理不尽なことをされましたが、母の言葉の数々を聞いているうちに、義両親の方がずっと筋が通った人たちのように思えてきて、その点では少し気が楽になりました。 でも、母からの電話は憂鬱でなりません。 無視しても何回もかかってきて、留守電に「電話して」とメッセージが入ってます。 家事育児で忙しく精神的にも不安定なので、無視し続けようとも思うのですが、育ててもらった恩のようなものを感じてしまい、突き放せません。 母に育ててもらった感謝を気持ちもっていながら、母から言われる言葉に納得できない私は心が狭いのか、と悩んでいます。 母から言われた言葉で、自分がいかにダメな人間か思い知らされ落ち込む毎日です。 向き合えない自分はやはり心が弱いのかと情けないです。 私の勝手な感情で、母を突き放して距離をおいてもいいでしょうか。 また、なかなか距離をおいてくれない母を、どんな形で突き放せばよいでしょうか。 最近精神的にまいっています。 情けない質問で本当に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 癌になった母に心ない態度をとる父

    私の母親に癌がわかりました。 治療のために近々入院し抗癌剤治療を受けることになりました。 両親は再婚で、私が幼稚園の時に母が私を連れて現在の父と結婚しました。 父と母との間に子供は私しかいません、もちろん父と私との間に血縁関係はありません。 昔から父は我が道をゆくタイプの人間で仕事一筋、家庭よりも仕事でした。 今になって思えば、母は父に惚れていたんだなぁと感じることも多々あるのですが、とにかく父をたて、父に逆らうことなど一切なく、父中心の生活を送ってきました。 母は愛情深く、忍耐強く、私にとって尊敬できる素晴らしい人間です。 時折、ワンマンな父に怒りのようなものを感じることもあったのですが、私もいい年齢になりもめ事を起こすことなくそれなりに親子としてうまくやってきたつもりです。 しかし、父は母の病気が受け止められないのか、母に対して優しい言葉をかけることも一切なく、母が病気の話をしても一切聞こうともしません。病状や治療方針など医師から説明がある日も来ませんでした。 それどころか病気の話を少しでもすると不機嫌になり、貝のように黙り込んでしまう日々が続きました。 それでも母は「お母さんの病気でお父さんに面倒かけてはいけないし、お母さんは大丈夫だから」と言うのです。 さすがに頭にきた私は父に「何を考えているんだ」と言おうかと思ったのですが母から「これから闘病生活に入るのにもめたくないから何も言わないで」と言われていました。 父は母がいつから入院になるのか、どんなタイプの癌なのか一切知らずにいた為、母が今日「いついつから入院になるから。抗癌剤治療になるので暫く体がしんどいかもしれないけど、頑張ってくるからね」と言ったら舌打ちをし、母の話に耳を貸すこともせず、不機嫌な顔をして寝ようとしたそうです。 母が「どうしてそんな態度をとるの?私が癌になったことがそんなに気に食わないの?」と言ったら父は「別に」とだけ言い、その後母が涙を流したら「鬱陶しい!!」と言って家を出ていってしまったようです。 母が私に電話をしてきて、「お父さんが家を出ていった」と言われました。 私は昔から父が何を考えているのか全く理解ができませんでした。 父にとっての子供は血の繋がらない私しかいません。 特に愛情を受けて育ったわけでもなく、家族らしい会話をしたことなどありません。 父は私にとって、母の旦那というイメージでしかなく、いつも距離感がありました。 今回このような事になり、母には止められていますが、父に何か言ったほうがいいのか・・・などふと思いました。 母は何も言わないほしいと言っているのですが・・・。 癌になり、一番不安な思いをしているのは母です。 父と結婚してからこれまで、ずっと父に尽くしてきた母がどうして父にこのような酷い態度をとられないといけないのかと考えると母がかわいそうで仕方ありません。 しかし、ここは夫婦の問題として私はさがっていたほうがいいのでしょうか。 父にものを言ったところで話になるかわかりません。 むしろ相手にされない可能性のほうが大きいです。 何か良いアドバイス頂けたらと思っています、よろしくお願いします。

  • 母の死

    初めまして、今19歳の女です。 5日前に母が末期癌のため亡くなりました。46歳でした 私はちょうどその頃に新しく仕事を始めたばかりで(エステです)これからという時に亡くなりました お葬式も無事終え親戚の方や色々な方から励ましのお言葉を頂きましたが、何とか家事だけはしているものの何もやる気が起きません 母が入院していた頃は家族で家事を分担していましたが、父も病み上がりで何とか仕事には行っているものの帰って来たらずっとぼーっとしています 亡くなった日に店長が『1週間ぐらい休んでくれていいから』と言って下さったのでお休みを頂いている状況ですが、父も兄も相当ショックを受けていますし私も今は家の事でいっぱいいっぱいです 甘い事は承知していますが状況的に家の事もやりながら仕事もってなると精神的におかしくなりそうです 父と今後の事について話し合いましたが出来れば私に家の事をやって欲しいという風に言われました 本音を言えば今の仕事を続けたい気持ちはあります でも私自身も今の状況では行けそうにもありません かと言って長期でお休みするわけにもいかないので、やはり退職しかないかなと思っています わずか2日ほどしか働いていないので会社にもご迷惑がかかります なんだかもうどうしたらいいのか分からなくなりました どうかアドバイスお願い致します

  • 欝病の母を愛せない(長文です)

    三十代半ば・未婚・会社員の女性です。 母・弟2人と同居しております。 父は、母と20年前に離婚、4年前に他界しました。 離婚原因は、父の暴力と借金です。 その後母は女手ひとつで私たちを育ててくれました。 筆舌に尽くしがたい苦労をしたことは理解しております。 そんな母が5年ほど前から欝病になり、現在通院しております。 原因は、若い頃からの積もり積もった心労だと思われます。 現在、家事も満足に出来ず、布団から出られるのは夕方になってからです。 私は仕事と、出来る範囲での家事を両立しつつ、自分なりに頑張ってきました。 もともとあまり甘える性格ではない私ですので、やるべきことを淡々とこなし、日々を過ごしております。 ただ、時々母に対して抑えがたい『殺意』がわく瞬間があります。 何かあれば『苦しい、死にたい、生きていても仕方がない』と嘆く母に、口には出しませんが『だったら死ねばいい』と思ってしまうのです。 私だって、父のせいで子供の頃から苦労している、大人になったら母の欝病でまた苦労している、将来を考えると、仕事もしっかり続けていかないと行けないのに、母の状態によっては仕事を休まなければいけない、母には子供という頼る相手がいるが、私にはいない、これから一人で生きて行かなきゃいけない、『母より、私の方が大変だ』と思ってしまい、優しくできないのです。 そして何より『欝病の苦しさは、なったものでないとわからない!』と、何かある度に免罪符のように言われるこの言葉にも苛立ちます。 私も欝病の事はある程度学びましたが、どうしても『苦しいことに負けた弱い人間がなる病気』との思いが心のどこかにあるのだと思います。 これから私はどのように母の欝病と向かい合っていけば良いのか、欝病を経験した方、また、家族の欝病を支えた方等に是非教えていただきたいと思います。

  • 兄の自殺を母のせいにし、引きこもる姉が心配

    皆さんにお知恵を貸していただければと思い、書き込みさせていただきます。 私(28歳・独身・病気になり仕事ができなくなり、現在無職ですが、何とか自分で生活しています)には14年前に自殺で他界した兄がいます。 その上に、32歳の姉(一年経たずに離婚し、現在3歳の子供がいます)がいます。母はとうに離婚しており、父親とは疎遠です。姉は若い頃からなんだかんだと理由をつけて、仕事も始めてはすぐ辞め、一人暮らしの母のすねをかじって生活・・・の繰り返しでした。 姉は離婚後、子供と生活をしていますが、仕事もせず、母からの援助と母子手当てなどで生活をしている様です。 最近は引きこもりがちになり、子供も保育園に行かせず、いつも2人きりで家に閉じこもっているようです。そのあたりも心配です。 姉は、金銭的に生き詰まってくると、、お酒を飲み、母に『兄(弟)が死んだのはあんたのせいよ』とか『私は親の愛情を受けずに育ったからこんな風になったんだ』など暴言を吐いてくるそうです。 実際、兄には遺書はなく、自殺の原因は不明です。けれど、そう言われてしまうと母も自分を責め、自分の生活も苦しいのに姉にお金を出してしまう様です。 母は歳が60近く、毎日昼夜パートに出ていて、金銭・体力・精神的にも大分参ってしまっています。こんな状況ですから、同居したとしても上手く行くはずはないと思い、私は母と姉の同居には反対しています。 同じ親に育てられたのにどうして母に対してそんな事が言えるのか、私には姉の言動が理解できません。姉に自立した、人の親として強く、前向きに生きていってもらうには、どうしたらいいのか・・・・悩んでいます。 何か良いアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願い致します。