• ベストアンサー

こんな経験ありますか?

chacha7の回答

  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.2

ないです。 どうでもいいコトを気にし過ぎです。 自意識過剰なのです。 みんな、自分の事で忙しいんだから、 他人の事を、そんなに気にしてるヒマはありません。 万一、何か言う人が居たら、ヒマ人だと思えばいいだけです。 他人を気にし過ぎ。現代病なのかしらん? 今日のgooニュースに、こんなのありました。 http://news.goo.ne.jp/topstories/life/20090109/6b2d9940f2ce0829e0314bcb546a9f2f.html 「うわ~。くら~っ」って、どっぷり暗くなりそうなニュースです。 私は、昔から、一人で美味しいお店を探し出して、 ゆっくりランチを楽しむのが大好き! ん~と、専門職で~、接客業なのでー、打ち合わせのキリが付く時間もマチマチだし、仕事仲間と、時間合わせるのも難しい、メンドウ。 外に出てることも多い。 昔「ランチの女王」ってドラマがあって、 「私のこと?」って思うくらい、ランチへの思い入れがある。 でも忙し過ぎて昼抜きなんて事も多かった。 仕事はテキパキ派なんだけど、 食事だけは、ゆっくりしたい派で、行列の店とか、 後ろに、いっぱい並んでる店なんて落ち着かなくて嫌いだし、 男性の仕事仲間なんて食べるの早いし、私は食べるの遅いから、 人と一緒だと、落ち着かなくって。 私は、安くて雰囲気良くて、美味しいランチの店とか探して、 一人で、ゆっくりランチするのが好きだったから、 こんなニュース見て、びっくり! 勿論、仲間とランチする時もあったし、 夜、いろいろ食べたり飲んだりする友達も居たけど、 私にとっては、雰囲気のいい店で、人に気を使わずに (食べるペースとか、会話の内容だとか)一人ランチする時間は、 とっても貴重な時間だったので、 ホントに、びっくりなニュースです。 他人から、どう見えるか?なんて、どうでもいいことです。 よくニュースで「孤独死」がどうとか・・・やってるけど、 人間は、皆、一人で泣きながら生まれてきて、 看取る人が居ようが居まいが、一人で死んで行くものなんですよ。 結婚したって、大抵は女性の方が長生きだから、 ダンナを見送って数年後に死ぬわけだし、 全ての女性が子供を持つわけじゃない。 欲しくても授からない人間だって居ます。 最近のように親子で殺しあったり、祖父母が可愛いハズの孫を殺す・・なんて、おかしな事件よりは、 「あー、やりたい事はやったし・・楽しかった」って思って、 穏やかに死ねれば、死んだ後で他人が、どう思おうが関係ないわけです。 人間は、基本的には、皆、孤独な生き物なのです。 たとえ、親子や夫婦でも100%わかりあえるわけじゃない。 マスコミが人の感傷を妙に煽ったり、 精神的に自立できない大人が多いから、 「一人は淋しい」なんて刷り込み現象が起きるんです。 一人より、気持ちの通わない関係で二人で居る方が、 もっと淋しいことだって、あります。

UX-UNIT
質問者

お礼

>万一、何か言う人が居たら、ヒマ人だと思えばいいだけです。 いざ、その立場になると、言葉のようにはいきませんよ。 >他人から、どう見えるか?なんて、どうでもいいことです。 お言葉ですが、そうでしょうか?ではなぜ、化粧品が売れるんでしょうか?あれって自己満足ですか? ヘアスタイルを気にする若者も多いですね。駅のトイレで手直ししている人、みますよ。あれも自己満足ですか? 秋葉原の殺傷事件の犯人が、もし「他人から、どう見えるか?なんて、どうでもいいことです。」なんて心を持っていれば、あんな事件は起きなかったでしょう。多かれ少なかれ、人は他人からの目を気にします。年齢、性別も関係するでしょうけど。 きっと、あなたもそうです。 もちろん、おっしゃりたい真意は理解してますし、その通りだと思います。でも、「他人から、どう見えるか?なんて、どうでもいいことです。」は極論ですし、そんなことを完全にできる人はいないと思います。 ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • おとなしい→普通に変身する方法

    私はどこへ行ってもおとなしいねと言われます^^; あたし人見知りが激しすぎるんです。。 内心もっと打ち解けたいし、しゃべりたいのに。。 なぜか、相手からみてもしゃべりヅラいオーラみたいなんです (´;ω;`) どうすればいいですかね (´;ω;`) 変わりたいよぅ。。

  • 気がついたら誰もいない

    私はあんまり気をつかわないで生きてきました。するとまわりの人があなたはおかしいあなたはおかしいと言われはじめた最近はまったく相手にされません。どうやらそうとう相手の感にさわる人間になってしまったようです。我慢がたりない落ち着きのない大人になってそれでよしとしてきたことを後悔します。人間関係をいざこざなくやる秘訣はありますか。最近私に対する信用はなく、孤独を感じます。わがまま放題やってきたのでまわりの真面目な人は早く私が痛い目をみないかぐらいの冷たさを感じます。孤独感がありますこれを打破する方法ありますか?

  • 若ハゲでもアプローチしてもよいですか?

    最近、お付き合いしたいなと思う女性が出来ました。普通にお話しをすることは出来るのですが、いざアプローチをしようとなると若ハゲでも大丈夫かな?と思うようになりました。前に若ハゲの結婚について質問させていただいたときにはポジティブになりはじめていたのですが、実際に気になる方が出きるとそううまくいきません。 勇気を出してアプローチをしていきたいのですが、若ハゲでも相手にしてくれますでしょうか?

  • 幻聴に詳しい方、または経験された方。

    自分は隣人や近隣住民に自分の考えている事を悟られて復唱されるパターンが多いです。幻聴の人が攻撃するときは「覚せい剤のこと考えている」と「臭い」と「○○フェチの事考えている」と言われて攻撃されます。幻聴の人に攻撃される事はあっても気を失いかけになる事はありますが死ぬ事はありません。だから、厄介なのです。最近、テレビもつまらなくて静かにしていると必ず悪口を言われます。ネガティブな事を言われます。自分は実際に悪口を言われているように感じます。自分の想念が伝わったとか隣人の想念が伝わったとか??。そういう家なんでしょうか?一反、幻聴に支配されると脳が支配された感じになります。もともと隣人の女性が自分の心を読める人だった事から広がったのですが。幻聴の人に実際に自分の考えている事が伝わっていると思いますか?幻聴に詳しい方、経験された方、意見を下さい。ちなみに自分は統合失調症です。薬を飲んでもあまり効果はありません。

  • 幻聴。

    自分が調子が悪い時は夕方から寝るまで幻聴が聞こえます。実際に言われているような感じで自分の考えている事も悟られるので辛いです。もう生きている事自体、何もかも嫌になりました。自分には何も残っていません。仕事もしてないし、何も楽しい事はないし、何もする事もありません。自分はこのまま統合失調症と闘病だけして生きて行くのでしょうか?逆に考えると相手にしてくれる人がいるから自分はまだ生かされて孤独を感じないでいる事が出来るのですよね?自分は幻聴を求めているのでしょうか?

  • 顔にコンプレックスを持っていることが丸出しで話していても目を合わせてく

    顔にコンプレックスを持っていることが丸出しで話していても目を合わせてくれずしゃべる内容がものすごく背伸びをしている人間はものすごく周囲の人がどう扱ったらよいのか悩む。特に同世代とのかかわりが苦手なようだ。どうすれば彼は救われますか?

  • 人を寄せ付けない

    私は昔から孤独で人と付き合うのも 苦手でした。 人を寄せ付けないオーラが出てしまいます。 なるべく笑顔でいようとしても 無口だったり言葉が出なかったりします また容姿に自信がないため おどおどしてしまいます。 笑顔の練習をしたりしましたが 実際になると上手くいきません 更に体調や精神的に落ち込んでいる時は 顔が暗いです。 鏡を見るたびに自分が嫌いになります。 友達や恋人は欲しいですが性格と容姿に コンプレックスを持っていて 何事もできません。 何をやっても駄目な自分に嫌気が出ます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • SNSでのリア充アピールはうざいと言われてるのに

    SNSでのリア充アピールはうざいということはもうすでに多くの人が感じていることは知られてるはずです。 それにもかかわらずなおもリア充アピールする人って何を考えているのでしょうか? リア充であることをSNSで発信したら、たくさんの人から「いいね」が押されたり、表むきは好意的なコメントがたくさんつきます。私もお愛想で「いいね」を押してますが、内心うっとうしいです。最近はスルーすることもあります。 他の人達はどう思って「いいね」を押したり、好意的なコメントを書いてるのだと 思いますか。 またあまりにも周囲にリア充アピールしすぎたり、SNSに依存しすぎると、孤独感を感じたり、周囲の人から嫌われたりするのではないでしょうか。

  • 幻聴?

    相談です たとえば、いきなり幻聴が聞こえたとします。 その幻聴は未来について語るような幻聴だったとします。  ぼうっとしてると本当になりそうなのでそうはならないように、心がけたとします。 このときに私が体験した不思議なことは 幻聴のはずなのに、その幻聴で聞いた事を他の人が私の運命として実践しようとしていて、それでは嫌だと拒むと、運命が実現するまで付きまといを行うんです。 で、数回幻聴どうりに実現したんです。私にはやる気はまったくなかったのに、です。 (1)同じ幻聴を聞くことってありますか? その幻聴が聞こえている間、周囲に、不審者がよってきます。もしかしたら不審者がでてから、私が不審者にきづかなくても幻聴が聞こえるのかもしれないです。 (2)人に幻聴をきかせるような、そういう催眠術?みたいなのってありますか?

  • 結局人を征する事でしか人生に価値は生まれないのでしょうか

    結局人を征する事でしか人生に価値は生まれないのでしょうか  「人と共感する、分かち合う」というのは、難しいです。それをしようとすると、それらに似た、自分の優越感を満たすために相手を利用する行為や、暗に相手に譲らせる行為、若しくはその被害者になってしまいます。人との関わりは、「共感する、分かち合う」風な建前を以て、不要ないざこざを避ける為の行為であり、それ自体を目的とするような、本当の中身のある行為には成り得ないんではないかと感じてしまいます。    それは、自分が寂しい人間であるという事なのかも知れません。    一人だけで何かを達成する事には効用が無いと感じています。そこに他人が介在して欲しいです。でも自分と比べて優位であるか下位であるかの対象としてしか機能させる事が出来ません。どうしてもそこを目指してしまいます。  自分をごまかしたくないと思います。それでは「共感しあう、分かち合う」風な行為になってしまうからです。人と本当に「共感しあう、分かち合う」事は出来るんでしょうか。それは、そう思おうとして思えるようになるんだでしょうか。それとも、自分にとってはもう去って行ってしまった取り返しのつかない種類のものなんでしょうか。  自分が嘘無く気持ちよく生きるという事は、本当の自分をまっすぐ見つめて、孤独に生きていくという事なんでしょうか。