• ベストアンサー

プリーツカーテン

プリーツカーテンって、いいんですか?外から見えたり、ベランダの出入りが、面倒になったりしませんか? 値段が高いので、主人はあまり賛成していないのですが・・・ どこに頼むのがいいですか? 出来るだけ安く済ませたいのですが? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satn
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

はじめまして。 プリーツカーテンはベランダなどの出入りをするような窓には不向きかもしれません。 人の高さまで上げる必要がありますし、少し重いです。 ドラム式にすると操作は軽くなりますので、ご年配の方にはおすすめしています。 薄地と厚地のツインタイプもあります、厚地には遮光性の高いものもあります。 せっかく購入されるのであれば、気に入った生地で製作すると、きっと満足されるかと思います。

kyeken
質問者

お礼

ありがとうございます。 安物買いの銭失いにならないように、気をつけます。 参考URLもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fumiyome
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

プリーツカーテンはものにもよりますが、透ける場合があります。 ベランダの出入りは多少気をつけないと、壊れやすいかもしれないですね! カーテンのように風にあおられるとひらひらせず、カチカチと音が出る場合があります。 ブラインド、ロールスクリーンに近いです。 値段は、定価格が安いものがあっても生地がいま一つであったり、操作するメカが3流だったりするかもしれないので気をつけてください。 文面を読んだだけですが、プリーツカーテンはあまり合わなさそうなきがしますが。。 参考まで。

kyeken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ベランダと半窓があって、片方だけだと変だし、両方つけると高いし・・・と悩んでいたんですが。 もう一度よく考えます。 安さに惑わされないように気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築です。プリーツスクリーンとカーテンって…

    新築中のものです。 1Fのカーテンのことで悩んでいます。 1Fに18畳のLDKと4.5畳の和室があるのですが、 掃き出し窓以外(5カ所)はプリーツスクリーンにしようと思っています。 大きめの掃き出し窓は、他の窓のプリーツスクリーンに合わせてバーチカルにするつもりでしたが、 転勤で家を貸す可能性があることを気にしている主人が、 カーテンレールがあるほうが貸出しやすいだろうから、掃き出し窓はカーテンにするのはどうか、 と言っています。 プリーツスクリーンとカーテンが混在している部屋って、ありなのでしょうか? 私は合わない気がしているのですが…

  • プリーツスクリーンを取り付けたいのですが、カーテンレールに取り付けるこ

    プリーツスクリーンを取り付けたいのですが、カーテンレールに取り付けることはできますか? 部屋にプリーツスクリーンを取り付けたいのですが、賃貸マンションですしカーテンレールを外したりする工事が面倒なので、できればカーテンレールにそのまま取り付け可能なプリーツスクリーンがあれば教えて頂きたいです。できれば、女性一人でも簡単につけられるものが希望です。そのときに気をつけるべきこと(計測位置など)があればお教えくださいませ。

  • 和室にプリーツスクリーンとレースのカーテンは変?

    新居の和室で悩んでいます。引越まで1週間を切り焦っています。 リビングの隣に和室があります。 部屋は3枚片引き戸で区切られますが、普段は開けっ放しでLDKと繋げて使う予定です。 和室には庭に面して掃きだし窓と小窓(60*70)があります。 窓を開けて空気の入れ換えなどをする予定なので窓枠内に突っ張り棒式のカーテンレール(参考:http://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/4f-curtainrail-19/)とレースのカーテンを設置し窓枠を覆うようにプリーツスクリーンを付けようと思いました。 日中はレースのカーテンで過ごし、夜はレース+プリーツスクリーンにするつもりです。 プリーツスクリーンのダブルも考えたのですが、 ・風が強いとメカがサッシに当たってうるさそう ・レースのカーテンだと庭に出る時や窓の開け閉めが楽 ・子供が小さいためプリーツスクリーンを日中してると痛みそう と思いレースのカーテン+プリーツスクリーンで考えています。 ネットで色々調べてみると、レース+ロールスクリーンやレース+シェードというパターンはあるのですがレース+プリーツが見あたりません。 客観的に考えて変な組み合わせでしょうか?? 私が思いつかないだけで他に何か良い方法はありませんか?? シェードは…この1ヶ月ほどカーテン屋巡りをしているのですが、和室に付けたい!!と思う布に出会えていません。 和室にシェードの場合だとどんな柄や色だと素敵になりますか??

  • 通りに面した和室にプリーツスクリーンorミラーカーテン

    リビング兼用の和室なのですが、1階で掃き出し窓からは通りに面しているので日中でも障子を閉めっぱなしで正直気持ちが重くなっています。 そこでプリーツスクリーン(ペアタイプ)←デザイン的に和室によく似合うのではないかと。又はミラーカーテン←日中室内からの確保、を取り付けようか悩んでいます。 教えて戴きたいのですが、 1.プリーツスクリーンのシースルー生地では日中、外から室内はほぼ丸見えでしょうか?(夜間は不透明生地にするので問題ないのですが) 2.プリーツスクリーンだと風通しが良さそうで逆に今の季節は寒いって事はございませんか? 3.ミラーカーテンを用いたダブルシェードの様な商品があれば教えて戴けませんでしょうか。またダブルシェードでプリーツスクリーンの様に上部(レース地)下部(遮光生地)と出来るタイプは無いのでしょうか? たくさん質問して申し訳ございません。ここ1ヶ月悩みっぱなしで全然解決しなくて嫁さん共に疲れてきて…。何とぞよろしくお願い致します。

  • プリーツスクリーンについて

    現在家を建築中なんですが・・・ 和室に不動産屋の標準でついている障子をやめて、変わりに プリーツスクリーンに変えてもらおうと思っているんですが、 ニチベイのダブルプリーツスクリーンで検討しているんですが、 私が気に入った柄のものが、幅120までしか製作されていないようで、 幅1800ほどの掃き出し窓と、腰窓と2ヶ所とも2つに分かれての 取り付けになってしまうようなんですが、何か不都合ってあるでしょうか? 掃き出しのほうは、もしかしたら出入りする可能性もあると考えると 逆に2機に分かれているほうが出入りしやすいかも・・・?とも 思うのですが、見た目的にはどうなんでしょうか??? あと、今さらながら、西日が思いっきり当たる位置に掃き出し窓がくる んですが、白やアイボリー色のプリーツスクリーンにするとすぐ色あせして しまうんでしょうか・・・?

  • プリーツ加工がとれたら

     とってもお気に入りの プリーツスカートのプリーツが とれてきてしまいました。  確か圧縮加工だったと思いますが、 アイロンでは蘇らないので、どうしたら よいか悩んでいます。  自分ではそこそこ良い値段で買っている ので、もう少し着たいのですが、プリーツが とれてきているのでシルエットがイマイチです。  クリーニング店や、他でやってくれそうな お店などありましたら教えてください。

  • 和室にカーテン?

    夫婦の寝室が和室6畳です。1歳の子供と3人で寝ます。部屋には腰窓とベランダサッシがあります。障子にするかカーテンにするかで迷っています。 客間は腰窓2箇所、破れ難い障子紙を張ってもらいます。寝室の場合はどうでしょう?和室には障子がしっくりくるし個人的にはその方が美しいし好きです。でも小さい子供もいるし、ベランダへの出入りは毎日の事です。無精者なので朝晩雨戸を開け閉めすることもないと思います。こんな使い方だと障子よりカーテンの方が無難なのでしょうか?また和室にカーテンの場合違和感って無いのでしょうか? 和室を寝室にしている方のご意見・アドバイスお願いします。

  • 猫がカーテンを噛んで困っています(T_T)

    先日、別カテゴリで同様の質問をしたのですが、こちらのカテゴリの方が 良いアイデアをいただけるのではと思い、質問させていただきます。 我が家は猫を飼っているのですが、猫がカーテンをしょっちゅう噛むので かなりボロボロになってしまい困っています。 元々布を噛む癖?がある子で、部屋の中は極力片付けているのですが カーテン類を取り払うことは難しく、どうしたものかと悩んでいます。 (夏はまだ良くても、冬は寒くて耐えられないと思います) 猫を飼っている以上、ある程度室内が傷んでしまうのは仕方ないと思う一方 もう本当にボロボロなので、悲しくなってしまいます…。 いくら部屋を綺麗にしてても、そのカーテンのせいで一気に貧乏くさいというか 汚~い印象の部屋になってしまっています。 新しく買い替えてもまたすぐに噛んでしまうと思うので 何かカーテンの代わりになるようなものはないかと考えているのですが ブラインド以外でそういった物は何かあるでしょうか? 一番被害が酷いのは、猫が普段過ごしているリビングです。 カーテンレールが天井に付いているタイプなので、カーテンの長さも260cmくらい必要で その長さのブラインドをつけるのは見た目的にどうなのかな?というのと、 お値段がかなりかかりそうなので、ブラインド以外で何かあれば…と探しています。 (ベランダへ出入りする窓でもあるので、ブラインドでは不便かなというのもあります。) 同じようにカーテンを猫に噛まれて困っていらっしゃる方はどうされてるのでしょうか? しつけというか、注意してやめさせるのはなかなか難しいようです。 (↑今回はしつけに関する質問ではありませんので、ご了承ください) ブラインド以外でカーテンの代わりになるようなもの、 または見た目をそれほど壊さずカーテンを保護するような方法があれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • リビングにプリーツスクリーン取り付けた方いらっしゃいますか??

    こんにちは。 タイトルの通り。 リビングにカーテンではなく、プリーツスクリーンを取り付けた方いらっしゃいますか? カーテンよりも、見た目スッキリしていいかな? でも、暖房効率が悪いとか・・・ 経験者の方、いらっしゃいましたら、ご意見おねがいします。

  • カーテン類の特徴について

    新居の和室の掃き出し窓(南向き)に障子ではなくカーテンのようなものをつけたいと考えています。 そこで以下の種類のカーテンについてメリット・デメリットや実際使ってみての感想などありましたら教えて下さい。  1.カーテン  2.ロールスクリーン  3.プリーツスクリーン  4.シェード よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン新規購入、筆まめインストール後に出受記録が消える問題について
  • 住所録のデータは読み込めるが、出受記録はなくなってしまった
  • 古いパソコン内に出受記録の保存場所があるか疑問
回答を見る

専門家に質問してみよう