• 締切済み

今の日本では専業主婦不要

結婚して2年目の男32才ですが、専業主婦の仕事について理解しかねる部分があります。 というのは、妻は現在妊娠中で体調が悪いというので、私が家事をすべて行っています。 食事、洗濯→乾燥、掃除とすべて私がやっているのですが、食器洗い機、センサーつきコードレス掃除機など最新の家電ががんばってくれるので、ちょっと準備してスイッチONですべて出来ます。 これらは私が一人暮らしの時でも仕事をしながら出来ていましたので、仕事をしながらでも出来る簡単な作業だとやりながら感じます。 主婦の仕事を、実際に会社で求められる効率で行うと、午前中にすべて終って午後は遊べる位の作業量で、ストレスも極めて少ないと感じています。 これは、想像ではなくて、実際に会社勤めと家事を両方やりながら比較した結果感じたことです。 私は日本の女性が楽をしていて、男性がその分苦労しているように考えています。 理由は下記のとおりです。  (1)日本の自殺者は世界最多。癌や交通事故よりも高い。   自殺者はほとんど男性。職場のストレスが原因。女性のホームレスや自殺は聞いたことが無い  (2)先進国の中で、女性が働かないのは日本だけ。   訪米の先進国では女性も働いて当たり前。専業主婦は恥。   こういうと女性が働ける国は男性が家事に協力するという反論があるが、家事は家電の発達できわめて軽労働となっている。   (3)子育てが大変というが、子育ては大変だが、子供はなにより可愛いはず。    子育ては苦労よりも喜びが大きい。    世界一かわいい子供と一日中一緒にいて、ノロマに終われ疲れきって帰宅した夫に家事を手伝えというのはおかしいのでは? -------ここからは私の偏った考えです------------   (4)太った主婦が多い。TVもダイエット特集ばっかり    →家で三食昼寝おやつつきだからじゃないの?     これで旦那の稼ぎでジムに行くってどういうこと?     働いて体と頭を動かせば自然にやせるよ。   (5)TVも主婦にこびた番組ばかり    →ワイドショーを見てみたけど、まるでB層生産洗脳番組。     出演者は創価と朝鮮タレントばかり。     いまだに小泉、竹中を復帰期待論。     日本の主婦のTVを見る時間は世界一らしいですね。 質問ですが、私の偏った考えを否定してください。

みんなの回答

回答No.13

>これらは私が一人暮らしの時でも仕事をしながら出来ていましたので、仕事をしながらでも出来る簡単な作業だとやりながら感じます。 ・・・・と同じようなことを先日、専業主婦(または同棲中の女の子)に書いたよ。たとえ複数人分の家事だろうが、その何分の1かは一人暮らしの勤め人でもやってる内容だし。 ただ、おたく妊娠したことないから。前からぐーたらなら、よっぽどおたくの見る目がなかったせいでもあるし、最近のことなら短絡的に結論出すのは早いでしょ。冷静に。

回答No.12

偏った考えを否定してくださいとの相談者の方のご要望でしたが、私は一部賛成です。 賛否両論あると思いますが、私の友人、私の経験、知識を踏まえて、 僭越ながら個人的意見としてお話させていただきます。 1)自殺者、ホームレスはほとんどが男性 いじめを苦にした10代の若者の自殺もよくメディアで取り上げられていますが、 若年~中年の労働者に絞って言えばほとんどが男性だと思います。 女性のホームレスもたまにお見かけしますが、大変目立つので浮浪者はほぼ男性だと思います。 2)先進国の中で、女性が働かないのは日本だけ。 実際そうだと思います。私は在日外国人の友人、外国人旅行者と話す機会があり、 その際、この話題はよく出てきます。 なぜ、日本は先進国なのに専業主婦が多いのか。夫は収入のない妻に何も言わないのか。 >>>いつも日本の慣習だからというしかないです。 日本の妻は従順と聞くが、経済力がないから夫に従わざるを得ないのではないか。 経済的に自立していないから、離婚しない、もしくはできない。 (実際、そういう中年のご夫婦を何組か存じ上げています) それで、離婚率が欧米より低いのではないか。 >>>一理あると思います。離婚率が低いことはいいと思います。 3)子育てが大変というが、子育ては大変だが、子供はなにより可愛いはず。    子育ては苦労よりも喜びが大きい。    世界一かわいい子供と一日中一緒にいて、   ノロマに終われ疲れきって帰宅した夫に家事を手伝えというのはおかしいのでは? 今はつわりなど体調不良があるので気遣って、どうしてもできないことは手伝ってあげる。 できるところは奥さんにやってもらう。すべて相談者の方がやるのは理不尽かと思います。 優しさに対する甘え、やってもらって当然という感情が出きてしまっているのではないでしょうか。 お子さんが生まれたら父親が育児に参加し、子供を共に育てるのはいいと思います。 専業主婦なのであれば、平日、仕事から帰って疲れているなら家事は奥さんに任せて、週末はお手伝いでよいのではないですか。一度、産後の家事について奥様と話し合ってみられてはいかがですか。 4)5)は失礼ですが、偏見かと思うので回答を控えます。 下記はすべての専業主婦の方に当てはまるわけではなく、私の周りの友人の話です。 私の主婦の友人は基本的に毎日暇でと育児、家事の毎日で買い物しか外出せず、 社会性が失われると言っております。 経済的に苦しくても、今更、スーパーのレジ打ちはしたくないし、 できれば働きたくないと洩らしていました。 未婚の友人はその話を聞き、結婚して、仕事を辞めて早く専業主婦になりたいと。 私の友人の間ではやはり、専業主婦は楽だという意見が主流です。 また、仕事をしたくても子供を預かってくれるひとがいない。 保育所不足もやはり問題のようです。 働き口がないことも理由に挙げられます。 経済的に問題なく、立派にやってらっしゃる専業主婦の方もたくさんいるので、 あまりここで専業主婦がよくないと明言するのは間違いであることは承知しております。 ただ、他の先進国に見習って個人的には専業主婦は減らす方向が理想だと思います。 私は将来、専業主婦が増加すると少子化が更に進むと見ています。 専業主婦でだんなさんの給料しかないから、 2人目は作れないという若い夫婦も知り合いに多くいます。 社会復帰すれば、2人目を養える収入が稼げるのではと感じます。 また、女性の育児後の社会復帰が男性の過労を軽減するのではないかとも思っています。 もちろん、日本の経済状況、政策、企業の受け入れ態勢、国民の意識改革すべてが噛み合わないと 機能はしないかもしれません。 ただ、日本の専業主婦の慣習は見直すべきではないかと思います。 ご参考になれば、幸いです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.11

私は、医療の仕事をしていて、今は、ケアマネです。 家事を手伝った事は殆どありません。 お腹に子供が居ても、布団を上げ下げもやらせていました。 ですから、専業主婦は必要だし、 でも、調子悪い、どの程度、悪いのか知りませんが、 あなたが、家事をやりすぎるのだと思います。 私は子供3人いますけど、オムツも取り替えたことないし、 お風呂も、取り上げただけで、入れた事はありません。 男は家の外の仕事、そして、お金を稼いで、家を造る。 妻は、家事一切をつけもち、炊事、清掃、子育て これで、何の問題もないのでは。 妻も、家事をきちんとつづけていれば、子供がお腹の中で 大きくなりすぎる事はありません。

回答No.10

>質問ですが、私の偏った考えを否定してください。 果たしてそれは質問と言えるのでしょうか。 「私の偏った考えを肯定してください」といわれるよりはまだいいですけど。 家事や子育ての経験もない大学生ですがそれでも構わないと仰るのならできる限りの範囲で反論させていただきます。 まず最初に書いておきますが僕は専業主婦という生き方を手放しで肯定しようとは思っていませんし、むしろこれからは女性だって結婚した後も働くような生き方でないと男性も女性も生きていくのは難しいと思っています。 しかし、今の社会では未だに「男は仕事、女は家庭」という意識が根強く、他の回答者さんも指摘しているように女性が結婚したり子供を産んだ後も働き続けるのは難しく、可能だったとしても例えば子供が熱を出したときとかに駆けつけるのは父親ではなく母親でなければいけないといった考え方が強いのでどうしても仕事を生活のメインにするのは難しく、そのことが仕事の阻害になってしまいます。また、逆に仕事をして家族の生活費を稼ぐのが男性の仕事だと考えられているために男性が育児休暇を取ったりして子育てや家事に関わるのも難しくなっており、その事も女性を専業主婦に追い込む要因になっています。 つまり、専業主婦を減らそうと思ったら質問者さんのように女性にだけ生き方や考え方を変えるよう強要するのではなく、男性の生き方や考え方、さらには社会全体の制度さえも変えなければなりません。 >自殺者はほとんど男性。職場のストレスが原因。 それはあなたが聞いたことがないだけでは? 数年前まで高校生だった僕の立場からだとむしろ小学生や中学生、高校生の自殺の方が耳にする機会が多かったのですが。 この場合はほとんど男性と言い切れるほど自殺者の男女比に偏りがあるわけではないですし、質問者さんが考えるような職場のストレスが原因ではないですよね。 少なくとも自殺者の統計というのはそういう人の数も含まれているのですが。 >訪米の先進国では女性も働いて当たり前。専業主婦は恥。 別に欧米の人がやっているからといってなんでもかんでも正しいわけではないでしょう。 それに日本とそういった欧米の国々、あるいは欧米の国同士でも女性が働いているかという点以外にも環境や生活習慣、人々の考え方など異なっている部分はいくらでもあるので女性が働いているかという点だけを単純に比較できるわけではないと思います。 >世界一かわいい子供と一日中一緒にいて、ノロマに終われ疲れきって帰宅した夫に家事を手伝えというのはおかしいのでは? 専業主婦というのは男性が仕事をしてお金を稼ぎ、女性は家事など家の中の事をするという役割分担の上で成り立つ職業ですから専業主婦を否定なさるのでしたらなおさら男性は仕事だけして家事とかはしないというわけにはいかなくなります。 >子育てが大変というが、子育ては大変だが、子供はなにより可愛いはず。 >子育ては苦労よりも喜びが大きい。 その論法はあなたにとっては通用するかもしれませんが、どんな人間に対しても当てはまるというわけではありません。 そうでないと児童虐待や育児ノイローゼ、ネグレクトのような問題は起きないはずです。 子育てを母親だけの仕事とするなら尚更です。 >女性が働ける国は男性が家事に協力するという反論があるが、家事は家電の発達できわめて軽労働となっている。 夫婦二人だけならともかく子供が産まれたりして家族の人数が増えれば家事の負担は格段に大きくなります。それに家電が家事の負担を軽減するといってもどうしても限界があります。 例えば洗濯機は衣服を洗う事と乾かすことはするかもしれませんが綺麗にたたんでタンスに入れたりはしてくれません。家族の人数が三人、四人…と増えていけば単純計算でもたたむ枚数は一人分の時の三倍、四倍…となっていきます。子供が服を汚したりするようだったらもっと多くなるでしょう。

回答No.9

育児休暇中、3ヶ月の赤ちゃんがいる主婦です。 正直、暇です。 私も「忙しいくて大変」という主婦の人の気持ちがわかりません。 ヘトヘトになるまで神経と体力を使って仕事をしなくていい、 かわいい我が子のそばにいつもいられる、 洗濯は全自動、掃除もクイックルワイパーでちょいちょと済ませる、 ので、すごく楽しいです。 でも、これは私の場合。 赤ちゃんに手がかかってしまって育児ノイローゼになる主婦もいれば、 手抜き家事ができずに一生懸命家のことをする主婦もいます。 また、主婦の仕事は対価が見えないという点で 働くよりもやりがいを見出しにくいとも思います。 あなたの意見はある人には正しいし、ある人には憤りを感じさせると思います。 ようは人それぞれということです。 自分の考えが世の中すべての人に当てはまると思うのはやめましょうよ。 いろんな人がいるのですから。

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.8

専業主婦って必要なんですよ。 掃除や身の回りだけやってればいいと言う考えは違います。 誰かが倒れれば介護もしますし、仕事を持っていたら誰が専任で 介護にあたりますか。自分の親は仕方ないけど義理親は? 質問者さんの生い立ちがどういったケースか分かりませんが、 両親の一方が家にいるって、子供にとってもすごく大切な事なんです。 親は無くとも子は育つと言いますが、それは昔の話し。 隣近所が家族や親戚のような深い関係にあっての状況です。 兼業主婦をされている方もいらっしゃいますから、専業主婦が えらいとはいいません。 兼業される方には兼業される方の環境がありますし、専業でも 各々立場があったり、地域性があったりします。 私のケースですが仕事をしたくても結果的に家族に縛られて しまうような事になり正社員として復帰することができません。 >女性のホームレスや自殺は聞いたことが無い =ありますよ。上野駅で見かけましたし、お彼岸や盆暮れに霊園へ 行くとみかけます。 >家事は家電の発達できわめて軽労働となっている。 =昔の洗濯機の無い時代から考えればすごく発達したので軽労働と 言えますが、掃除洗濯だけが家事ではありませんよ。 >子育てが大変というが、子育ては大変だが、子供はなにより可愛いはず。子育ては苦労よりも喜びが大きい。 =ではその可愛い質問者さんのお子さんのためなら何でもできるし 奥さんのために協力できますよね。そしたら、仕事で疲れたから といって育児や家事を奥さんだけに任せておくのはどうなんでしょう。 作業だけして放置っていうのは身勝手すぎやしませんか。 >太った主婦が多い。 =この原因は色々と考えられます。産後太りやストレスや病気など。 むしろ結婚して痩せている方が心配だし、幸せ太りの方がまだ世間 受けが良いのではないでしょうか。 >TVも主婦にこびた番組ばかり =これは専業主婦向けって事かもしれませんが、スポンサーがいる 以上仕方ない事のように思えます。 外で働く人は経済や環境に敏感だし、季節感も味わえますが、 専業主婦は新聞をゆっくり読んでいる時間も無いし、たわいもない 情報をTVから知るくらいどおって事ないのではないでしょうか。 >これで旦那の稼ぎでジムに行くってどういうこと? =ジムへ通った事ありますか?私はキャンペーン時に興味本位で 行った事があります。ジムにはダイエット目的の方もあるかも しれませんがそればかりではありません。しかも年配の方が多い。 これが何を意味しているか判りますか?余裕ある人たちなんですよ。 ジムに通える主婦は恵まれた環境にあるって事だから、 旦那さんに甲斐性がある証拠です。 家事や育児だけでなく、お住まいの環境(隣近所)にも気を使ったり 自治会や地域活動にも参加しなければならなかったり、またその 付き合いもあったりします。近所の事は毎日あるわけでは ありませんが、新参者であれば役員にさせられたりしますし、 気苦労も多いものです。 専業主婦には休日が無いに等しいのです。たまには楽な日もあったって いいのではないでしょうか?

  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.7

今はまだ、子供さんが生まれていないから、そう思うのも仕方ないかもしれませんね。 しかし、社会人経験のある女性が良くいうのは、「仕事は職場から離れれば、一区切りあるけれど、子育ては24時間無休。はっきりいって、仕事している方が楽。」っていうことです。 私のまわりの主婦は口をそろえてそう言いますよ。 子供の面倒をみてくれるお姑さんなどがいる場合は、負担が軽減しますので、パートなどで働いている方が多いです。 でも、嫁姑問題などもありますからね(24時間無休の上司と部下の関係ですよ?疲れますって!) 子供さんが生まれたら、0歳、1歳、2歳、3歳とそれぞれの年代で奥さん抜きで3日間、専業主婦してみたらどうですか? 食事3食作って、目の離せない子供、ぐずる子供を相手にしながら、買い物して、選択、掃除。そりゃ大変ですよ。 しかも、体力を考えてくださいな。男性の方が筋力があって体力もありますよ。男性からすれば、女性の体力ってどうなんですか?それを同じように働けなんて・・・。 それと、最近は不妊症につながる女性の病気が増えています。 様々な原因があるんですが、女性が社会進出して、女性の生理的性質、つまり、精神的な傾向と肉体的な構造の違いを同一に考えて仕事したため、無理が生じて、女性臓器に負担が増えたともいわれているんです。 男性は古来、狩猟本能があり、危険と隣り合わせでいるストレスには、女性よりは少し、強いんですよ。 もちろん個人差はありますが、、、男性がバリバリやってる仕事を女性がやりはじめると、すぐに子宮を痛めます。生理不順、子宮筋腫、月経困難症などなど、ストレスでどんどんひどくなります。 おかげで、アメリカでは、子宮の病気、近年ですごく増えました。 子孫を残すという本能からすると、あまりよろしくないんです。 それでも、仕事している方がいい、と思う女性がいるということは、子育てが大変な苦痛も伴うものだからです。 ただ、職種によって、そのストレス度合いが違いますので、全てを一緒にするのは危険な考えです。 男女は平等ですが、性質や特性の違いは認めなければ、ならないのでは? ナスとキュウリのどっちが偉いとはいえません。価値は平等。でも特性がちがいます。そういうことです。 ただ、子供がいない専業主婦は、一般的には楽だとは思います。しかし、持病があるとか様々な理由を抱えていることがあるので、一概にはいえません。

noname#115237
noname#115237
回答No.6

質問者様にはお子様がまだいらっしゃらないのでわからないと思いますよ。 いらしても、おっぱい24時間体制の奥様と、見ているだけ(できるのは着替えとかオムツ替えくらい?うんちのおむつ、替えられますか?)の質問者様ではだいぶスタンスが違います。 各項目について反論いたします。 1)女性の自殺も多いです。報道されないだけです。なぜなら男性は過労死など、「新聞沙汰」にできるネタが多いため、報道されやすいんです。あなたがご存知ないだけで、どれだけの女性が鬱病などの精神疾患に苦しんでいるか。 2)>訪米の先進国では女性も働いて当たり前。専業主婦は恥。 欧米?のことでしょうか? わたしはあるヨーロッパ大陸に二年在住しましたが、「男子は冷蔵庫のある場所を知らない」というのが基本でしたよ。働いている女性なんて、日本より少ない印象でした。 3)上にも書きましたが、子育てに喜びばかりを得るのは「ただかわいがる」だけのじいちゃんばあちゃんレベルです。母親ともなれば、命綱を握っています。またまともな人間に育てるための責任もあります。 逆に、質問者様が「子育てに責任持たなくていいよね~かわいがればいいんだから。会社にいればお金も入るしいいでしょ?私は子育てしても一銭も入らないんだよ?」といわれたらどう反論します? 以下、4と5は偏見なので省略します。(このご時勢に小泉待望論なんてどこからも聞こえてきませんが?) ワイドショーをみて洗脳されている低脳な主婦、というのを設定されているようですが、質問者様のほうが、情報元のよくわからない情報に踊らされているように感じます。現に妊娠で苦しんでおられる奥様に、この質問を見せることができますか? 以上です。これについて反論するなら、きちんとしたデータを出してください。個人的には、ディベートとしてはレベルが低いかと存じます。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

今までも奥様が専業主婦だったのなら、「なんだ、楽じゃないか」と思う気持ちはわかります。 でも、まだお子さんがいない状態で、「全部わかった気」になるのは危険です。 (3)とか見ますと、正直、質問者様はまだまだ考え方が子供の理屈なのかなあ、と思います。判断を下すのは出産後でいいのでは? 一日子供と一緒にいてみたら、体で理解できると思いますよ。 今は、質問者様が家事をするのは仕方がないと思います。 妊娠は病気ではないですが、それは子供を産むためには避けられないだけで、並みの病気よりよっぽど体に負担はかかりますよ。 まだ命を落とす事もありえる大変な経験です。

  • ka-kagon4
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.4

>私の偏った考えを否定してください。 簡単ですよ。 奥様が無事に出産されたら、質問者様が専業主夫になれば良いのです。 人間、その立場にいないと理解はできないものです。 会社という組織からキレイさっぱり離れて専業主夫の立場になってから 「さぁ働くぞ!」とスタートして下さい。 正社員の身分を失い、乳児かかえてまともに働けますかね? >女性が働ける国は男性が家事に協力するという反論がある シングルマザーは男性の家事の協力なぞ望めませんが、 保育園に子供を預けて働いてます。 家事の協力うんぬんよりも子供の預け先確保でしょう。 保育料が安くて保育士の数が充分で時間の融通がきいて病気の子供でも預かってくれる、 そんな保育園が日本全国にあれば、専業主婦は絶滅危惧種の仲間入りできるでしょう。 いつまでたっても待機児童の問題が解消されないのは何故なんでしょうね? 待機児童がいる=働きたい専業主婦がいる、という事です。 てゆーかこの質問、釣りでしょ?

関連するQ&A

  • 日本は専業主婦が多いのになぜ出生率は低いのか?

    日本では未だに結婚や出産で仕事を辞めて、専業主婦になる女性が6~7割との事です。 そこで質問です。 なぜ、専業主婦の世帯が多いのに、出生率が低いのでしょうか? 家事と育児だけに専念できるのなら、子供を沢山産んで育てられると思うのですが。 家事の負担は、過去に比べて家電の進化によって時間短縮が大幅に出来ていると思います。 共働きで忙しい世帯なら、2人位が精一杯かもしれませんが、専業主婦で子育てに専念できる 環境なら3~4人位いても問題ないのでは? (おそらく、金銭的な理由をあげられる方が多いかと思われますが、女の子の場合、どうせ将来6~7割が主婦になるのなら、そこまで教育にお金をかけなくてもいいと思うのですが。) ご意見お聞かせください。

  • 専業主婦はダメですか?

    こんにちは☆ 最近の世の中の流れや、この掲示板を見ていると なんとなーく専業主婦はだめだって感じに思えます。 「働く女性の方が大変だ」「専業主婦は昼寝つき」など、 直接ではないものの、なんだか専業主婦は否定されているような・・・ 働く女性でも、もちろん家事をばっちりしている人もいるでしょうし、家事はサボっている人もいるでしょう。専業主婦でも、家事を一日中頑張っている人もいるでしょうし、楽な生活をしている人もいるでしょう。それはわかっているので、どっちが大変?と比べることはナンセンスだと思います。 ですが、 やっぱり働く女性が専業主婦と同じように時間をかけて家事をすることは不可能ですし、子育てをすることも不可能だと思います。もちろん愛情の深さは変わらないにしても、時間は限りあるものですからね。 私は、専業主婦になりたいです。もちろん、時間に余裕があればアルバイトはしたいと思います。 余裕を持って手間をかけてお料理したいですし、掃除もしたいです。子育ても、「仕事を調整しながら、子供を預ける調整をしながら」ではなく、余裕をもって子育てしたいです。 私がこう思うのは、自分の母を見ているからだと思います。専業主婦ですが、趣味や家事に忙しくすごく生き生きしている人です。寂しい思いはしていないし、お料理を作ったりと思い出もありますし、すごく幸せに育ててもらったって思っています。父も幸せだと思います。 私も、子供や夫となる人に、そういう幸せをあげたいって思います。 こういう考えって甘いですか? もちろん、旦那サマのお給料によっては兼業にならざるをえないこともあると思います。それを言うときりがないので、とりあえずそれは置いておいて・・・。 専業主婦ってそんなにダメなものでしょうか? なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。 結婚時期が遅くなって、女性が働くことが歓迎されるようになって、昔とは全然違うと思います。 世の中が変わったから、専業主婦はもう必要ないのでしょうか? 思うことがあれば何でもいいので回答ください。 よろしくお願いします。

  • なぜ今の時代で専業主婦が必要か?

    昔に比べると、電化製品は性能が上がり、家事の負担は格段に減っています。大家族でもなく少子化で子供の人数は世帯で一人か二人。女性の高学歴化、地位向上も進んでいます。 なのに、日本では先進国に比べて、結婚したら仕事を辞める女性が多いのはなぜですか? 男性の所得は昔に比べて減る一方で伸びも期待出来ない。 専業主婦になる意味が薄れているだけでなく、共働きで家計を支えていかなければならない必要性が高まっているのではないですか?

  • 専業主婦みたいのって生きてて恥ずかしくないのですか

    国もああいうお荷物は減らして女性の労働力をひきあげたがっている 日本男性の8割以上は専業主婦の必要性はないと回答している。 しかし、あれらはその赤の他人の社会保障にたかって医療保険などを受けている。 いわゆる国のお荷物。 日本の女が先進国で一番労働力が低いそうですね。 専業主婦がいなくなってくれると納税者の社会保険料が4,5%さげられるそうですし。

  • 専業主婦はダメなの?

    以前ここの質問を見ていてビックリした言葉がありました。「子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」という書き込みです。こんなことを言う人がいるのかぁ……と。私の母親は専業主婦なので、ちょっとショックですね。私にとっては大切な人なので。 しかし、働いていない=生産性がない=社会に価値がないというのなら。定年退職して仕事をしなくなった高齢者の方は社会に必要ないの?障害や病気のために働けない人は社会のお荷物なの?と、色々な疑問が湧いてきました。 ……話が逸れてしまいましたね。 私の母は専業主婦ですが、娘の目から見てもかなりのぐーたらです。家事もろくにせず、家計簿も付けた事がなく、浪費家。「専業主婦を名乗るくらいなら、せめて家事はやりなさいよ」と私はよく怒ります。ただ、子育てには尽力していました。良き妻だとは思えませんが、良き母ではありました。あくまで身内から見てですが。 と、上を見る限りで専業主婦は随分楽そうですが。身内には、同居のために義母の介護をしながら更に子育てという忙しい日々を送っている専業主婦の方もいらっしゃいます。 また、昼夜問わず働きながら4人の子供を立派に育て上げた兼業主婦の友人もいれば、仕事のストレスを子どもに向けて子どもが精神を病んでしまったという親戚もいます。 つまり、専業主婦も兼業主婦も色々なのでは?なぜ「専業主婦は楽」とか「兼業主婦はろくに子育てが出来ない」などと偏見の目を持たれるのかが謎です。その家の苦労なんて、その家の人しか分からない気がしますが。隣の芝生は青いってやつですか?ないものねだり? 「皆さんは子育てが終わった専業主婦は社会に必要ない」と思いますか?

  • 専業主婦がつらい

    彼の転勤で、やむなく私は仕事を辞め専業主婦になり新婚一ヶ月です。彼に「食器の後かたづけをするくらいなら外食のほうがマシだ」と言われ、ショックで立ち直れません。 もともと専業主婦になりたくてなったのではないので、毎日同じ家事の繰り返しに嫌気がさしていますが、彼には文句一つ言ったことはありません。彼が帰ってきたら美味しい料理で迎えて上げようと頑張ってきました。それだけにショックでした。 彼は帰りが遅く、一緒に食事出来ないので、私の後に一人で食べてもらっています。その間私はそばにいて話し相手をしています。で、食事が終わってから彼の食べた後の食器は自分で洗ってもらいます。それがイヤらしいのです。 でも、彼に家事を協力してもらっている部分って「それだけ」です。あとはすべて私がやっています。自分で食べた食器は自分で片づけるのが当たり前だと思うし、そこまで私がやってあげることとは思えないのです。 専業主婦というのは、家事すべてをするものなのでしょうか?彼はそんなタイプの男性ではないと思っていたのですが、男性はみなそう思うものなのでしょうか? くわえて言えば、新婚ですが、食後お風呂に入って私が髪を乾かしているうちに彼は寝てしまいます。疲れているのは分かりますが、毎日です。私の存在って何なのだろうと悲しくなります。私は知らない土地で、昼間ずっと一人で家事をしているというのに。ちなみに仕事は探していますが、田舎なので思っているような仕事はなさそうです。

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦

    専業主婦の人が夫に家事を手伝ってほしいというのはおこがましいと思うのですがこれは間違いですか? 専業主婦になった従姉妹が旦那さんが家で家事を何一つしないと愚痴っていたので、 「 専業主婦は家事をするのが仕事なのに、それさえ怠るのはおかしい」と言ったところ、「わかってない。」と言われました。 家の中で家事をすればいいだけで、しかもそれすら手伝ってもらえるのなら専業主婦は楽すぎですよね? そんなのでOKなら私も専業主夫になって仕事を嫁にしてほしいです。男女平等なんだから。

  • 専業主婦の方に伺います

    カテ違いかもしれませんが。 専業主婦の方に伺います。御主人に「仕事すれば」と言われた事ありますか? 子育てや家事も仕事しながらやらないといけないとしたら職種は何になるのでしょうか?(スーパーレジ?パート?) 宜しくお願いします。

  • 仕事をしたくないから専業主婦になりたいと言う人

    お願いします。 当方20代独身男性です。 私の友人に、「仕事したくないから結婚して専業主婦になりたい」と言っている人がいます。 でも私が思うに、「専業主婦」も仕事なのではないでしょうか。 掃除、洗濯、料理、家計のやり繰り、子供ができれば子育てといった具合に専業主婦のやるべきことはたくさんあり、どれも大変なことだと思います。 しかしながら、夫だけが働きに出るということであれば、やはり基本的に家事は妻の仕事ということになると思います。 もちろん部分的には夫が家事を負担することも出てくるとは思いますが、夫の仕事がどんなに辛くても大抵妻は直接的にそれを手伝うことはできません。 その分家のことをしっかりやることが夫のサポートにつながるのではないか、と思います。 「職場での人付き合いが苦手だから」というならまだわかりますが、「ただ働きたくない」というような人に専業主婦が務まるのでしょうか? 私としては、そんな人に家を預けて仕事に出かけるのは不安です。 みなさんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう