• 締切済み

50歳からの職業

私は今年49歳ですが、皆様と同様、ストレスの多い環境下のサラリーマンをしています。 55歳で、リタイアし、ストレスの小さい環境下で仕事をしたいと考えております。 転職するにせよ、起業するにせよ、何か、資格等、勉強等、役に立つものがあれば教えてください。 私が持っている資格は、TOEIC900点以上、PMPです。 勉強するのが好きなので、時間を作ってやるのは、自信があります。 ご意見、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#82762
noname#82762
回答No.9

『Rody0217』=27歳・女・独身・実家暮らしパラサイト ・他人に厳しく、自分に甘い性格 ・27歳にもなってママの顔色にビクビクしてる ・27歳「パラサイト」「独身」「実家暮らし」 ・自分もパラサイトしてる癖に同じパラサイトの弟には厳しい ・社会不安障害持ちで被害妄想が激しい! 【母親に傷つくことを言われてしまいました!27歳の私を元気づけてください】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4719133.html 【27歳の私が母を怒らせてしまいました】 http://oshiete.homes.jp/qa4892673.html

  • dgvxsrp
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

みなさん、それぞれ味のある回答をされているようですが、脱サラは止めなさいという意見が多いようですね。 しかし、やりたければやっても良いのではと私は感じます。人生にもう遅いはありません。100まで生きるならまだ半ばです。私も48で起業しました、1回目は6ヶ月で終了、奈落の底に落ちるかもしれないと思いました。今は成功とまではいきませんが、好きなことやって、多分サラリーマンより少し多い収入があります。ストレスは殆どありません(サラリーマン時代はストレスの塊りでした)。 役に立つものは自分が一番よく知ってる気がします。 ただ、サラリーマンの知識は非常に狭い筈です(深いとも言えますが)。だから始めてから当分の間は厳しいです(必死に仕事をすることでそれらは身についていきます、勉強などという悠長なものではありません)。 脱サラはこうすべき、というセオリーは有りません。しかし、破滅しないためには可能な限り小さく始めることをお薦めします。すぐに儲けようとは思わないことです。

tadakatsus
質問者

お礼

ありがとうございます。 起業で大事なのは、やはり人脈でしょうか? その前に具体的にどんな準備をすればよいのでしょうか?

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.7

#5です。 >起業するのは本当に大変だと思っています。 大変?って、サラリーマンが時間を金に換える「商売」だとすれば、起業家はリスクを金に換える「商売」なだけです。 つまり、リスクに耐える強さの勝負という中年以降の人間に向いた仕事♪ その意味では、むしろ「簡単」です。 とはいえ、貴方の考えていることは理解出来ます。 理解出来ますが矛盾しています。 つまり ●55で、気力、体力的にも、自信があるうちに何か違った環境下で、チャレンジしてみたいという気持ちはあります。  ↓ ●55歳で、リタイアし、ストレスの小さい環境下で仕事をしたいと考えております。 「チャレンジ」って、先が見えない不安を、根拠のない圧倒的な自信を頼りに乗り切るってことです。 もう少し頭を整理しないと、55才になってもやることは無いと、僕が「保証」します!(笑) ひやかしているわけではなく、なんとなく腹が据わってないな…って感じるんですよ。 いい年して、仕事を勉強と考え違いしていませんか?

tadakatsus
質問者

お礼

たぶん、貴行の考え方が正しいと思います。 実に甘い考え方をしていると思います。 実際は、今の環境下で、継続して、定年まで働くのだと思います。 リスクをおかすのは、もっとも私には向いていません。 現実的なご意見、ありがとうございました。

  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.6

20代派遣事務職です。 父の友人が「もう組織は嫌だ!」と発作的に独立した結果、大変苦労をなさっていました。独立するに足る国家資格は持っている方でした。 資格だけでは顧客はつかないようです。 転職するにしろ、起業するにしろ、事前の根回し(コネクションづくり)が必要かな、と思います。 ちなみに上記の方は高校の同級生を片端から訪ねてまわり仕事があったらまわして欲しいと頼んだところ、社長に出世していた友人が仕事をくれるようになり体勢を立て直したそうです。 情報を集める意味でも交友の輪を広げておくといいかもです。 以上、若造の浅知恵でした。 ご参考まで。

tadakatsus
質問者

お礼

起業するのは本当に大変だと思っています。 よーわ、能力がないから、サラリーマンをやっているわけです。 一番大事なのは、やはり人脈でしょう。 なかなか難しいです。 かといって、50を過ぎた転職も難しいでしょう。 ただ、何かにチャレンジし、もっと楽しい人生はないかと、やはり感じてしまうのです。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

50代男性。 30歳の時に大学卒業以来勤務していた、某一部上場企業を退職して、小さな会社を興して20数年、そこそこマイペースに仕事を楽しんでいます。 どうなんですかねぇ…。 >私は今年49歳ですが、皆様と同様、ストレスの多い環境下のサラリーマンをしています。 55歳で、リタイアし、ストレスの小さい環境下で仕事をしたいと考えております。 僕が思うに、50男が20代30代の人間に比べて圧倒的に優れている点って、経験と自信に裏打ちされた「ストレスに対する耐性」なんだと思うんですよ。 「自分は、ここまで耐えたことがある。破産の危機のプレッシャーに耐え、命の危険の恐怖に打ち勝って、今現在、そこそこの成功を収めた」みたいなね♪ 「痛み」って一度耐えてしまうと、次はそこまでの「痛み」が、あまり痛くないでしょ? 30代の男には耐え難いストレスが、大した苦痛じゃないから、能力的には下降線気味なジジイが大企業の経営者で通用する。(笑) 貴方の場合、ちょっと「病んでいる」まで行かなくとも「心が疲れている」んじゃないですか? 50才近くになって、全く違うことしようって、これまでの職業人生の否定じゃないですか? 僕ならリタイアせず力を抜いて、これまでの仕事をしながらプラスαとして何かを楽しみながら金にする方向を模索するんじゃないかと思う。 確かに50才近くになれば、「先」が見えてしまう。 「先が見えない恐怖」に耐えるよりも、「見えてしまった将来を受け入れがたいと感じる苦痛」のほうが辛い。 でも、もう遅いよ。 こうなることは20年前にわかっていたはずです。 僕には見えていたから、30歳の時に、先の見えない恐怖を選んで勝った。 人生にバックミラーは必要だけれども、バックギアは存在しません。 何か、プラスαの仕事なりボランティア、趣味を見つけることで、四半世紀以上続けてきた「貴方の仕事」に新しい命を吹き込む方が現実的選択だと思いますよ。 もっと、タフに生きようよ♪ サラリーマンがストレスで死ぬって、音楽的でもなければ文学的でもないしアスリート的でもない。みっともない。 過労死しそうになったら、上手に逃げればいいじゃない♪ 「今夜は浮気相手が待っているので帰ります!」とか与太とばしてさぁ~♪(笑)

tadakatsus
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 基本的に、私は会社の中では、ものすごくストレスに強い人間として、日本人からも外人からも言われています。 今までやってきて、もちろん、ストレスにもより強くなっていますし、それなりの経験や知識もあります。 だから、まー、認められています。 そして、定年まで、もっと楽しいこともあるかもしれないという気持ちもあります。 ただ、55で、気力、体力的にも、自信があるうちに何か違った環境下で、チャレンジしてみたいという気持ちはあります。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

工業英検などはいかがでしょう。 http://www.jstc.jp/ 自分が好きで時間の経つのも忘れるようなものが一番だとは思いますが。

tadakatsus
質問者

お礼

工業英検ですか? 研究開発向けととして、必要であれば、やってみます。 早速本屋へ行ってみます。 ありがとうございました。

  • Rody0217
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私の母は50代前半ですが、今教員をしております。 仕事が大変で辞めたいと嘆いていて、最近CADを使った仕事がしたいと言い出してネットの求人広告を見て面接に行きました。やる気さえあれば誰でもいいみたいな感じらしくて、全くの未経験でしたがその場で即OKでした。 今より収入は下がるかもしれないけど、ストレスが減ってやりたいことができるならいいんだと母は言ってました。 年齢関係なく受け入れてくれる会社って少なからずあると思います。tadakatsusさんは立派な資格をお持ちですし、勉強が好きと言うことなので今後の可能性は十分あります。 起業でもいいですし、やりたいことを優先して選ぶのがいいように思います。頑張ってください。

tadakatsus
質問者

お礼

ありがとうございます。 やる気は十分あります。 どれが自分にあっているかよーく考えて見ます。

  • imasino
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.2

決断力。

tadakatsus
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

宅地建物取引主任者、社会保険労務士、中小企業診断士、司法書士、行政書士

tadakatsus
質問者

お礼

ありがとうございます。 どれが一番理系の私に手っ取り早いでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう