- ベストアンサー
ウィッシュ ヘッドライトについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

K(ケルビン)は色温度の単位であって、明るさの単位ではありません。ケルビン数が低いほど黄色く、高いほど青くなります。 個人的に見易いのは5000kくらいだと思います。純正は4500kあたりでしょう。 HIDも使用と共に光量が落ちますから、純正の新品バーナーに換えるだけでも光量はアップします。
その他の回答 (3)
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
本音はハロゲン球をHIDに交換して欲しくないですね。光軸がずれているケースが多く、まぶしくて迷惑なんですよ。 最初からHIDがついている車種は、光軸調整ダイアルがついていたり、高額車になるとオートレベライザーがついていて、幻惑を防ぐようになっています。個人的には、HID搭載にはオートレベライザーの搭載を必須にして欲しいです。

お礼
アドバイスありがとうございます。 光軸がずれるとまぶしいのですね。勉強になりました。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
既出ですが、K数とは色温度のことで明るさとは直接関係ありません。 バーナーを交換をする前に、レンズやカバーの透明度が落ちていないかどうかや、光軸が合っているかどうかなどをチェックしてからでも遅くはないと思います。

お礼
なんか最近光軸が低いような気がします。 一回ディーラーでみてもらいます。 ありがとうございました。
- monomousu
- ベストアンサー率26% (207/786)
元ウィッシュ乗りです。 1.6000k位が車検の通る範囲です。 私は12000kを付けてましたが、雨の日は見難いです。(夜間) 2.ユニットから交換のメリットが分りません。フォグをHIDにするなら別ですが...

お礼
12000K!!!すごい明るいような感じがします。 車検には通らないのですよね。 ご意見ありがとうございました。
関連するQ&A
- フィットのプロジェクタヘッドライトについて
すいません。 お聞きしたいのですが平成15年式のGD3で純正HIDが組まれている車に 乗っていますが、今プロジェクタヘッドライトユニットを交換できないかと検討しています。でもどのサイトでも純正HIDには対応できないようです。 もし純正HIDユニットに対応したプロジェクタヘッドライトユニット をご存知だったら教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- W211ベンツ ヘッドライト不灯
W211ベンツ 07年 E350AVG-Sです。 先日、左ヘッドライトが点かなくなりバルブを交換しましたが、点かないのです・・・ バルブはもともと社外品の純正交換タイプのHIDバルブです、今回購入したのも同じメーカーの純正交換タイプのHIDバルブです。 ヒューズも見ましたが左右のヘッドライトで一つのヒューズですので、関係無いかと思います。 (右のヘッドライトは点くので) どなたか、わかる方教えて下さい。他に点検箇所があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 輸入車
- 15系クラウンのヘッドライトについて
15系クラウンロイヤルサローンFourに乗っています。ヘッドライトが通常のハロゲンなのですが、オークションで純正のHIDのヘッドライトユニットが出てました。交換だけでつくか解る方いますか?またその場合オートレベリングの機能はどうなるのでしょういか?いまはオートレベリングの機能はついてません。
- ベストアンサー
- 国産車
- ヘッドライトを明るくしたい
平成14年式の三菱ランサーセディアワゴンを 昨年の7月に中古で購入しました ヘッドライトはHIDがついていましたが、1か月 程前に片側のバーナが突然切れてしまいました ディーラーへ持ち込み、いろいろ調べてもらい、 バーナーの価格が片側2万5千円位かかると わかり、悩んだ末にHIDをあきらめ、純正の ハロゲンバルブに交換することにしました 工賃含め約1万5千円、これが高いのかどうかは わかりません。 結果はわかっていたのですが、HIDに慣れていたため やはり暗いです。 毎日通勤でそれも田舎道を片道50K位を走るため 少しでも明るいほうがいいです 今は安いHIDキットがあるようですがどうなんでしょうか それともハイワッテージバルブに交換したほうがいいので しょうか? 皆様のご意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- 国産車
- HIDヘッドライトに交換
フィット(H15)です。 ヘッドライトを明るいHIDランプに交換したいのです。 4300k、55w、リレーレス、プラスティックカバー対応をを希望。 HIDランプのお勧めメーカーはどこですか? 教えて下さい。 よろしく、お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 平成10年式のマークIIクオリスに乗っているのですが、ヘッドライトが暗
平成10年式のマークIIクオリスに乗っているのですが、ヘッドライトが暗くなってきているので、HID化にしようと考えてます。 あまり知識がないので、みなさん教えてください。 1、バルブの交換と簡単な配線の取り付けで、HID化にできるのでしょうか? 2、純正のヘッドライトレンズのままでも、取り付けには問題ないでしょうか? (現在は、PIAAのハロゲンバルブを装着しています) 3、バッテリーの電圧がハロゲンバルブより下がることがあるのでしょうか? 4、お勧めのメーカーがありましたら教えてください。 (HB4タイプ/価格は15,000~17,000程度) 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 社外HIDでヘッドライトが曇った
マーチ(K11 平成13年式)に社外HIDを取り付けて、1ヶ月ぐらい経ったころに、ヘッドライトのレンズの曇りが目立つようになりました。 バーナーの真上部分のリフレクターも灰色に変色し、メッキも少しはげています。 取り付け前に10分ほど空焼きをしているので、原因は紫外線だと思っていたのですが、研磨剤を付けて内側から拭いてみたら、 ある程度曇りが取れました。 紫外線の影響で曇ったとしたら、磨いて綺麗になるのでしょうか? 新しいヘッドライトに交換しても、また曇る可能性はありますか? ご存知の方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ヘッドライトバルブの種類
ドラッグスターに乗っていて、ヘッドライトバルブを交換しようと思います しかし、ヘッドライトは社外のものに交換していて 12V55/60Wのヘッドライトになっています。 たしか純正は12V60/55Wのバルブを使用していたと思います この場合どちらのバルブを購入すればよいですか?? ちなみに12V55/60Wのバルブはほとんど売っていません><; あと、青に近い感じの光がほしいのですが、HID以外で蒼に近い色のバルブを見分ける方法はありますか?? (H4のバルブがいいよー、など)
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 純正→社外ヘッドライトへの変更
今年6月にモデルチェンジする前のプラド120を購入しました 純正のヘッドライトからプロジェクタつきの社外ライトに交換したいと思っています ネットで購入して自分で取り付けたいと思いますが、以下のことについて教えて下さい 1、純正はハロゲンランプなのですが、プロジェクタの社外ライトにもハロゲンランプでもつけられるものなんでしょうか?(HIDしか無理ですか?) 2、純正と交換してポンづけできますか?もしできないようならどうしたらいいかも教えていただけると助かります よろしくお願いします!
- 締切済み
- 国産車
- 車のヘッドライト(ロービーム)に社外品のHID15000k(純正交換タ
車のヘッドライト(ロービーム)に社外品のHID15000k(純正交換タイプ)を入れているのですが、 もっと青みを増したいため、極青ブルー管を装置しようかと思っております。 当然、視界性は落ち暗くなりますが 青さはどのくらい増すのでしょうか? ご返答、よろしくお願い申しあげますm(_ _)m ※車検に通らないことは承知ですので、車検に通らない。などの返事は不要です。
- ベストアンサー
- 国産車
お礼
参考になり勉強になりました。 ありがとうございました。