- 締切済み
- すぐに回答を!
ヘッドライト本体の交換について…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- hidnavi
- ベストアンサー率0% (0/0)
純正のHIDはD2Rなので、形状が全く違うので取り付けは出来ないと思います。 熱で焼けるのであれば、ワット数を下げるとかされてみてはどうでしょ? 購入されたお店で、バラストだけ 売ってもらえばいいのですがね.. HIDバルブの方は ワット数は関係ないので、そのまま、バラストに差し替えれば基本使えます。
関連するQ&A
- ステージアをハロゲンからキセノンへ
H11.日産ステージア(34系後期)のヘッドライトをハロゲンからキセノンへ換えようとHIDキット(リレー付)を購入したのですが、バーナーの先端がライト内に当たりそうなのですが、どうしたらいいですか? 34系後期純正のキセノンライトを付け替えようと考えたのですが、合うでしょうか? わかる方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- bB(QNC20)のヘッドライト交換について
初めまして。 bB(QNC20)H22年7月登録車なのですが、ヘッドライトがハロゲン(H4)なのですが、 これを、同じbBの純正のキセノン(HID)タイプを移植することは、可能でしょうか? 今のヘッドライトにHID-KITを付ければHID化はできるのですが、純正のキセノンタイプの ヘッドライトはHIとLOWが別々になっているので、移植できるのなら、移植したいのです。 配線はカプラーを繋ぐだけとか、ちょっと加工すると取り付け可能とか、わかる方もしくは 実際に移植した方がいたら、教えていただければと思います。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- 車のヘッドライトの種類
車のヘッドライトで、 ・HID ・キセノン ・ディスチャージ ・ハロゲン と目にしますが最新の国産車は何のライトなのでしょうか? ハロゲンは数世代前というのは解るのですが、 HID、キセノン、ディスチャージがよく解りません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ヘッドライトの交換について
H92のオッティのヘッドライト両方をノーマルからキセノンHIDに変えようとしましたが、純正ライトを接続していた2つのコネクタをそのまま外して新たなライトに合うものだと思っていましたが、どうやら何か配線が足りないようです。電球類、バラスト、バーナーは付属しています。あとは何をどこで購入すればよいのでしょうか?また、価格はどれくらいなものでしょうか?どなたかお分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- ヘッドライト交換したいんですが・・・
車のヘッドライトが、ハロゲンライト(純正)なんですが、HIDに変えたいと思っています。 バルブのみの交換とキットごと交換するのと、金額が随分違うんですが、どう違うんでしょうか? 普通にバルブだけの交換でも問題ないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ヘッドライト交換について
Y34セドリックのヘッドライトを購入しました。(自作品) 交換しようとおもっているのですが、HIDのバルブについてわからないことがあります。 現在、自分の車はハロゲン車なのでH1のHIDキットをつけています。購入したヘッドライトはプロジェクターがついており、バルブの形状が変わりD2Rらしいのですが、これを付けるにはD2RのHIDキッドが必要なのでしょうか? もしかして、これは純正でHIDが付いている車にしかつけれないのですか? 回答おねがいします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ヘッドライトを明るくしたい
平成14年式の三菱ランサーセディアワゴンを 昨年の7月に中古で購入しました ヘッドライトはHIDがついていましたが、1か月 程前に片側のバーナが突然切れてしまいました ディーラーへ持ち込み、いろいろ調べてもらい、 バーナーの価格が片側2万5千円位かかると わかり、悩んだ末にHIDをあきらめ、純正の ハロゲンバルブに交換することにしました 工賃含め約1万5千円、これが高いのかどうかは わかりません。 結果はわかっていたのですが、HIDに慣れていたため やはり暗いです。 毎日通勤でそれも田舎道を片道50K位を走るため 少しでも明るいほうがいいです 今は安いHIDキットがあるようですがどうなんでしょうか それともハイワッテージバルブに交換したほうがいいので しょうか? 皆様のご意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- 国産車
- スバル レガシィ BH5 ヘッドライト交換したい
ヘッドライトが1つ切れたので、 交換したいと思い、車のスペックをみると キセノンヘッドランプ の記載がありました。 いわゆるHIDとは思うのですが、 この場合、何を交換すればよろしいのでしょうか。 バルブ、バーナー、バラスト? セットで購入の必要があるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 国産車
- フィット GE6 のヘッドライト交換
初年度2008年 最近、ヘッドライトが暗くなってきたので変えたいのですが、車の知識がなく種類がよくわかりません。 今は純正のハロゲンがついています。 取説を見ると、ハロゲン:12V-60/55W ディスチャージヘッドライト:12V-35Wと書いてあります。これは、HIDの球だけ買ってきてもつくということなのでしょうか? ネットで見ると、HIDキット(?)というものもあり、何を買えばいいのかよくわかりません。 〇エローハットのHPには純正ハロゲンで暗く感じた場合、高性能ハロゲンに換えてみるのも 良いとありましたがそんなに変わるものなのでしょうか? 純正ハロゲンでは街灯のない道路は非常に見にくく、雨の日も運転しにくいので それが改善されるものが知りたいです。お値段もいくら位が妥当なのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- HID交換を検討しておりますが、
現在ACM21のイプサム後期モデルに乗ってます。 フォグランプをHID化しまして、35W6000kのHIDキットを付けたのですが、ヘッドライトがどうしてもフォグより黄色がかっています。 どうせなら均一な明るさにしたいと考えております。 純正交換タイプが手軽で良いのかな?とも思うのですが、実際のところバラストも社外に交換した方が良いのでしょうか? 自分で検索してみましたが、イプサム純正のバラストやバーナーの仕様が分からず、どうすれば良いのか迷っています。 フォグが6000kですから、ヘッドライトも6000kにしようと思います。 一応自分では50W6000kのキットを購入しようかと考えておりますが、皆様のご意見を伺えれば幸いです。
- ベストアンサー
- 国産車