• 締切済み

自作ネットショップのページがなかなか開かない

自作のネットショップがあるのですが、パソコンを再起動したあと、スタンバイにしたあと、数時間たったあとにサイトを開こうとすると30秒ぐらい経たないと開きません。 一度開くと2回目はすぐに開きます。2、3時間の間はすぐに開くのですが、もっと時間を置いて開こうとするとまた時間がかかります。 他のサイトは重たいページでも2、3秒ぐらいで開きます。数台(最新機種など)のパソコンで試してみましたが、同じような状況です。 トップページが重いわけでも、アクセスが集中しているわけでもありません。 サーバーに問い合わせしましたが、【同時呼び出し数の軽減を行ってください】といわれましたが、やり方もわかりません。 しかも、アクセスが集中しているわけではないので、同時呼び出し数の軽減をしても効果はないと思います。 どうすればいいでしょうか? ちなみにサーバーはXREAを使用しています。

みんなの回答

noname#116235
noname#116235
回答No.1

200円/月のサーバーでは、遅くても当たり前です。一度開くと2回目はすぐに開くのは、あなたのPCに【データーが残っている】ためにサーバーからダウンせずに、PCにあるデーターを見ているからです。 ネットショップを運営するならもう少し、早い所にしないとお客が逃げてしまいます。

関連するQ&A

  • ページビューの重要性

    一般にWebサイトには複数のページがあります。 すべての人がトップページから入ってくるわけではありません。 またトップページ以外にもアクセスが集中するコンテンツがあります。 トップページのアクセス数だけを見て一喜一憂している人がいます。 その人にサイト全体のページビューの重要性を説くには、どう説得すればいいでしょう? ここでいうページビューはサイト全体のHTMLファイルへのアクセス回数とします。 なお、このサイトではAjaxは使用していません。

  • 他のページから飛んでくる??

    XREAサーバでWebサイトを開いてます。 アクセスログを見たところ、私のサイトと全然関係ないジャンルから何百人も来ているようなので、そのURLにアクセスしたところ、わたしのHPに飛ばされました。 いろいろアドレスを試して飛ばされる元のサイトにたどり着き、管理人の方にメールしたところ、Yahooのサイト登録URLを間違えていたそうです。 この問題は解決したのですが、最近また他のサイトから同じ現象がおきて困っています。 外国のスパム会社で、存在しないURLがある場合、それに近いと思われるURLか広告ページに勝手に飛ばす、というものがあるそうですが・・・ どういった原因が考えられますか? 私のパソコンはスパイウェアの検索済みです。

  • ネットショップを始めるには?

    自社のネットショップの運営を検討しております。 実店舗での経験は数十年あり、co.jpのドメインも既に取得し、OCNさんでDNSサーバーを借りて、HP上に実店舗の情報などをお知らせしております。 このサイトを使い、ネットショップを始めたいのですが、やらなければいけない事が大雑把にしか把握しておりません。画像やイラスト・バナー、HTMLの知識は持っておりますので、基本的な事は業者さん等に頼らなくてもできます。Yahoo!さんや楽天さんなどの場所を借りて運営する事では無く、自社のサイトを使いたいと思っております。 特に教えていただきたい事柄が・・・ ・現在のサイトはこちらから情報だけを一方的に載せているのでSSL等のセキュリティ?証明書?を導入しておりません。様々なネットショップではサイトやショッピングカートにSSLが導入されておりますが、先ず始めにこちらを導入したいと思っております。自社のサイトやショッピングカートにSSLを導入する方法を教えて頂きたいのです。 ・ショッピングカートが数多くありますが、どのショッピングカートを導入すればいいのかわかりません。 こんな物があるかどうかはわからないのですが、希望としては・・・ 商品の種類が多いので、商品出品可能数が無制限のもの。 商品の画像が1種類につき、数枚載せたいので、それが可能なもの。 商品のページが自由に編集できるもの。 ・お問い合わせのページにお問い合わせフォームを導入したいのですが、これもどうすればいいのかわかりません。 ・他に知っておかなければいけない知識 以上、数が多いですが、どうか皆様、良きアドバイスを宜しく御願いします。

  • ページを開こうとすると固まる

    私はWindows XP を使っているんですが ある日から突然、お気に入りに入れてあったサイトに アクセスしようとするとパソコンが固まってしまってページが開けないんです。 そのサイトは別にたくさんの人が一度にアクセスしたり、特別に重いというわけでは無いんですが....。 そして、もう1つお気に入りに入っていたサイトにも行けなくなってしまいました。 そのサイトは「フジテレビ」でここも固まってしまいます。 他にも検索サイトでテレビ関係のページに行こうとしたら開けないと言う事が多々あります。 今は新しいドラマなんかがたくさん始まるので そういうサイトにアクセスしたいのですが...。 回答よろしくお願いします。

  • サーバーが重いとは?

    サーバーが重いと言う言葉をよく聞くのですが これをググッて見るとページを表示するのに時間がかかる事と書かれていました。ではサーバーが重いという現象は そのアクセスしているサイトのサーバーに問題があるために起こる現象なのでしょうか?ページを表示するのに時間がかかるのはサーバーが重い意外に原因はありませんか? ここのサイトもよく表示するまでに時間がかかったり アクセスが集中してるため(内容はよく覚えてませんが)しばらく待ってから再度アクセスしてください見たいな表示がされるのですが、これはここのサーバーに問題があるからサーバーが重いのでしょうか?詳しい方回答お願いします

  • 独自ドメインにアクセスすると広告のみのページに飛ばされてしまいます。

    バリュードメインでドメインを取得しXREAのサーバー (広告免除申請)にてXOOPS2でページ立ち上げております。 DNS設定、ネームサーバー、ドメインウェブの設定済みでFTPでサーバー側にもつながります。 ブラウザからも独自ドメインでアクセスできるようになったので、 この時点で上記設定事項のミスではないように思えるのですが… 何かをきっかけに広告のみのページに転送? されています。IP関連でなにか制限がかかっているのかと思い コンピュータを立ち上げ直すと自サイトのほうにキチンと繋がります。 しかしまたしばらくすると 広告ページに飛ばされてしまいます。 このページはいったい何なのか?解決策はあるのでしょうか、 お分かりになられる方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ネット特売時にページが開かない。

    通販サイトで「○○時から特売 最新デジカメ800円」などのとき、その時間にアクセスしても、アクセスが集中して開けません。 開けたときには、「完売しました」の文字が・・・・ あぁ、すぐにアクセスできる方法ってあるのでしようか。 ブラウザを比較したら、同じサイト・同じ時間では、FirefoxよりもIEの方が良かったです。(「完売しました」でしたが) いい方法をご存知の方。教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットショップのSEOについて

    現在、家具の通販ネットショップを運営しています。 昨年の9月から営業をしておりまして商品数は2000点です。 サイトページ数の増加(商品登録数の増加)に伴ってアクセス数は順調に増えていました。 1月は1日300~400の訪問数だったのですが、2月はその半分程度までに落ち込んでいます。 この1月~2月の間のサイトに行った施策は 1、商品アップ 2、ヤフーカテゴリーなどへの登録(ヤフーへは1月末に登録完了) です。 また、『SEOチェキ』をつかってサイトの状況を調べたところ 1、グーグルページランク 2 2、インデックス数 4530 3、被リンク  5 という結果でした。 一時的な現象であれば、理解できるのですが 継続的に落ち込んだまま回復の兆しがないため 対策を施したいと思うのですがSEOの知識に乏しく手が出せない状態です。 アクセス減少の原因と対策で有効な手立てがありましたらご教授願います。

    • 締切済み
    • SEO
  • 確率計算について教えてください

    確率計算について教えてください。 ブラウザで、とあるサイトへアクセスすると、ブラウザを開いている間は A秒毎にページの再読み込みをする仕組みがあるとします。 (A秒毎に1回アクセスをし続けると考えていただければ結構です。) 【問】  ユーザ数B人がこのサイトを開いている場合、  とある1秒間には、どの程度のアクセスが集中すると考えられますか?  (例えば、A=1秒の場合はどの1秒でも100%、つまり1秒間にB回の   アクセスが集中しますよね?   では、例えばA=10秒の場合はどういう計算になるのでしょうか?   アクセスのタイミングがずれるユーザもいれば、同じタイミングのユーザも   いるかと思います。) 考え方もあわせて教えていただければ幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • Webサーバのハードウェアの選定基準

    ゼロからWebサイト(RedHat+Apache+Tomcat+MySQL)をサーバ選定から構築するとします。そのとき、同時アクセス数や最繁時集中率などが全然見ていない場合(ヒットするかどうかも全然判らない)とします。ここでは回線状況などは収容先が決まっていないので考慮しないとします。 逆に考えて、この組み合わせであれば「1秒あたりのトラヒック処理可能数」や「最大同時セッション数」を調べるにはどうしたらよいのでしょうか。時々レンタルサーバで同時アクセス数60とか書かれている所をみかけますが、あれは何を根拠に算出しているのでしょうか? サーバ(ハード)を売っているメーカに聞けば教えてもらえるものなのか、まず実機を買って試さないとどうにもならないのか、過去事例を洗うしかないのか、Apache FoundationやRedhat.comなどに理論上の最大値などが書いてあるものなのか(調べた限り無かったのですが)、そもそもソフトの問題なのかハードの問題なのかOSの問題なのか、何がボトルネックになるのかすら判っていません。 こんな私に愛の手を・・・

専門家に質問してみよう