• 締切済み

アロワナの鱗

アロワナを飼っております。 アロワナって、どうしても跳ねたりして鱗がはがれてしまうんですか。 家では、目立つほどはがれてはいませんが、鱗が少々底に落ちていす。 これは普通ですか??

みんなの回答

回答No.1

それは種の本能でしょ<跳ねるの 鱗がはがれるのはどこかにぶつけたからでしょうね 当方で現在飼育している子はおとなしいのでそんなことはありませんが その前に飼育していた子は、甘やかして育てたため癇癪がひどく よく暴れて鱗がはがれていましたよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラックアロワナの鱗の欠落について

    うちのブラックアロワナの鱗が欠落しました。今までもたまに欠落したの事はあるのですが、すぐに再生していました。今回は1月たっても新しい鱗が出てくる気配もありません。水槽の掃除中に暴れて鱗が落ちたもので、今までの落ち方と変わりもないのですが・・・。どういうことでしょうか?だれか教えてください。

    • 締切済み
  • アロワナの発色について

    アロワナを飼って6ヶ月が経ちますが、いろいろ見ていく内に鱗の発色部分が背中を巻いているのと巻いていないのといるみたいで、それによって値段も数段変わってきます。どうすれば背中まできれいに巻いてくれるのでしょうか?

  • ブラックアロワナが!!

    私がブラックアロワナを見ていない時、ブラックアロワナ(20センチ)が水槽の底にいつも止まっているのですがなぜなのでしょうか。あと60センチ水槽で飼っています。 教えてください。

  • アロワナ混泳について

    初めまして アロワナ混泳で失敗してしまい、ここで教えて頂きたく質問させて下さい アジアアロワナ3匹とシルバー1匹で混泳を始めたのですが・・・ アジアの1匹が集中攻撃を受けてしまい、鱗・鰭共にボロボロ ヘロヘロになってしまいました そこまでになるまでに一旦止めるべきだったのですが、時既に遅しで・・・ 現在は全て別々にして、特にこのボロボロになってしまった1匹は完全隔離状態です 上に書いてますように、ヘロヘロの状態なのですが、このまま☆になってしまうのでしょうか・・・? 今、バイタルを倍量投入し、塩浴しております この様な経験をお持ちの方や詳しい方、お願いします 私としては何とかして救いたいのですが、 元通り、元気になりますでしょうか? 上記のように、バイタル・塩浴でOKでしょうか? 元に戻るにはどれ位掛かりますでしょうか? アドバイス頂けましたら本当に助かります よろしくお願いします

  • アロワナが病気になったようなんです。

    よろしくお願いいたします。 家で飼っているアロワナなんですが、いつもは市販の揚げた餌を与えているのですが、年末年始で一週間家を空けなければならなくなったため、近所の熱帯魚屋さんで金魚を買ってきてアロワナと同じ水槽に餌として入れておきました。ところが帰宅したときアロワナの水槽を見ると、ほとんど動かないのです。金魚も2~3匹しか食べていないようでした。 アロワナの状態は以下のとおりです。 ・全体が白くなっている。 ・体中に白い綿状のものが付着している。 ・餌をほとんど食べていないためか、痩せている。 ・餌をやろうとしても反応しない。 ・ほとんど動かないが、エラや口を大きく開いて暴れるときがある。 などです。どう対処してよいのか分かりません。 原因はおそらく金魚だと思うのですが。金魚自体は30匹買ってきて、アロワナが食べた3匹を除いて全部生きていました。 何か分かるお方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • ブラックアロワナ水槽について

    もうすぐブラックアロワナを飼育し始めます。 ディスカスを飼っていた水槽(200L)その他一式が開いたので、大体飼育の環境は整っていいるのですが、少し気になることがあるので教えてください。 アロワナは目ダレが起こる(ブラックアロワナはならないという話も聞きますが)と聞きます。 水槽の底の反射が悪いと聞きます。 そこで、水質調整強化もかねて、ソイルを敷こうかと迷っています。 ただ、ソイルを敷くと、底の糞や食べ残しの掃除がやりにくくなり、水質悪化につながるのではないかと心配しています。 水質維持を考えるとディスカスの様にベアタンクで飼育方がいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 また、苔取り、残餌対策にコリドラスかプレコを入れようと考えているのですが、どの様な種類が効果、相性から考えてよいのでしょうか? 他にも何か気をつけたほうがよいことがあれば教えてください。

  • アロワナの餌

    アロワナを飼っています、ザリガニを池で捕まえて、消毒をして、与えてもよいでしょうか?家の近くの池にザリガニが沢山います。ついあげたくなってしまうのですが・・・ どなたか、アドバイスしてください。 よろしくお願いします。

  • 落札したアロワナが病気でした(長文)

    ヤフではないオークションで割りと安値で落札した ブランドアジアアロワナがアロワナエイズの症状になっています。 ケチの付き始めは落札後、出品者から連絡がまったく無い事からでした。 メールをしばらく幾度も送りましたがなしのつぶて。 評価を見ると300件ほどの評価の中に似たようなケースがありました。 若干意地になり、オークション中に出品者に 質問を送るフォームを使えば証拠にもなるかな? と送ってみたところ即時に回答がありました。 電話連絡があり、アロワナ界?では マアマアの有名どころということが判りました。 早速入金すると、盆の帰省の間送付を待ってくれる等 なかなかの対応でした。 到着した固体はブランド魚らしくきれいな固体でしたが、 オークションの説明にもあったとおり顔に水ぶくれのような 物ができていました。 早速3匹のアジアアロワナを混泳している水槽にセパレーターを 入れ、飼い始めました。 少々やせた固体で餌をあまり食べなかったのですが、 最初はこんな物かな?と思っていました。 しかし、数日前から綺麗だった尾びれがなんとなく黒くくすみ、 水ぶくれは顔中に広がりだしました。 昨日会社から帰ると体中のうろこが浮き上がり、一部は黒く 変色していました。 黒く変色している所からアロワナエイズではないか?と疑い 現在は隔離して薬浴しています。 元の水槽の一匹も粘膜が荒れているような感じがしていますので 薬を投入しています。 この有名どころの店が病気を見逃すはずも無いのでは?と メールを送りましたが現在返事は来ていません。 この様な場合にもし何れかの魚が死んでしまった場合 何か補償なりをしてもらうことは可能でしょうか?

    • 締切済み
  • アロワナの飛び出し事故でのけがについて

    うちのアロワナ(紅尾金龍20cm)が水槽のふたを開けたタイミングで高低差1.2m程度飛び出してしまいました。鱗が欠けるのはまだしもその時に尾びれと腹びれの付け根が1cm程度裂け、尾びれの一部は取れてしまいました。最悪です。このままで完治するでしょうか?手術で裂けた部分をとったほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • 飼育14年目のアジアアロワナの目が白く濁って来ています。原因はなんでし

    飼育14年目のアジアアロワナの目が白く濁って来ています。原因はなんでしょうか?餌は普通に食べてます。水換えは週1で底に溜まった糞や異物を取り除く程度です。ちなに水は地下40mから

    • ベストアンサー
契約内容の変更について
このQ&Aのポイント
  • 息子の引っ越しの再、ぷららに変更した契約についての質問です。
  • 光フレッツとぷららの契約内容変更に関する問題があります。
  • 光フレッツの解約やぷららへの一本化についての疑問があります。
回答を見る