• ベストアンサー

関西2府4県外からのpitapaの入会

私は、徳島県に住んでいて、たびたび大阪に出掛けることがあるのですが、電車を利用するときに切符を買うのが面倒なので、大阪地下鉄では一日乗車券を買っていました。 それだと、少し高くつくので、pitapaを利用しようと考えています。 そこで、関西2府4県外(私の場合は徳島県)からでもpitapaカードを発行してくれるのでしょうか? また、中学生なので、クレジット機能のついたカードはいらないので、pitapaベーシックカードを発行してもらいたいのです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1423/2451)
回答No.1

>関西2府4県外(私の場合は徳島県)からでもpitapaカードを発行してくれるのでしょうか? 居住地による制限はないので、発行は可能です。 但し、各社ごとに定める回数・利用総額を超えないと割引は適用されません。割引の適用の有無にかかわらず、利用金額は末日締めで請求されます。 >中学生なので、クレジット機能のついたカードはいらないので、pitapaベーシックカードを発行してもらいたいのです。 上述のようにベーシックカードであっても、「クレジットカード」と同じ仕組みですから、収入のない者、未成年単独に発行はできません。 両親がピタパに加入し、その家族カードを作ってもらうことでなら可能となります。 いずれにせよ、質問者様の場合おそらくピタパにしても割引等のメリットは特に見当たりませんので、磁気カードであるスルッとKANSAIカード(こちらも割引はありませんが、金券ショップ等で購入すれば数十円程度安くなります)を購入使用するか、大阪市営交通のみ3千円で無期限3300円分使える「回数カード」を購入使用すればよいかと思います。

railway150
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 >上述のようにベーシックカードであっても、「クレジットカード」と同じ仕組みですから、収入のない者、未成年単独に発行はできません。 両親がピタパに加入し、その家族カードを作ってもらうことでなら可能となります。 両親は関西方面へ来ることはないので、pitapaカードを作らないようです。なので、未成年ではありますが、発行してもらいたいのです。 pitapaの申し込み書の中に「親権者同意欄」という欄があったので、了承を得ると未成年者でも発行してくれるのではないでしょうか? 以前までは、スルッとKANSAIカードを使用していましたが、買うのがめんどうなので………

その他の回答 (1)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

未成年単独でPITAPA作るなら、親がPITAPAを作成できるクレジットカードを作って、未成年用のジュニアカードを作ればいいです。 https://www.smbc-card.com/mem/addcard/pitapa_top.jsp#link3 わけわからんかったら、年会費無料の↓でも作ってください。 PITAPAを作るだけだったら、クレジットカードはどうでもいいんですけど、カードによっては、年会費が要るのもあるので注意です。 http://stacia.jp/lineup/visa.html でも、はっきり言って、徳島お住まいだったら、これから度々関西に来るでしょうから、ICOCAにお金チャージして乗った方がいいと思います。 http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/what.html PITAPAは後払い、ICOCAは前払いです。PITAPAが使える鉄道は、ICOCAも使えます。ただし、PITAPA自動販売機とか店舗のPITAPAとか物を買う使用は、ICOCAでは代用できません。

railway150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親に頼んで、作ってもらうことにします。 親のクレジットカードは、ネットでショッピングするとき以外は使い道ないでしょうけど…(笑)

関連するQ&A

  • PiTaPaについて教えて下さいm(_ _)m

    PiTaPaについて教えて下さいm(_ _)m 色々調べてみましたが、ホントにイマイチわかりません、、、理想としては、地下鉄玉出から江坂までをマイスタイルPiTaPaに登録し、ほぼ全域大阪を行き来出来る様にしたいです。 支払いはヤフークレジットカード引き落としで、阪神電車はピタパ定期にしたいです。

  • どのPiTaPaがいいかアドバイスお願いします

    交通機関の利用額割引を受けたいと思い、PiTaPaの購入を考えてネットで検索していろいろ調べています。 どのカードにすればいいかアドバイスをください! 1,奈良交通(バス)を1か月に400円×25回ほど利用。 ひまわり清算適用の昼間に利用する機会も5回ほどある。 CI-CAをPiTaPaと別でつくった方がいい? 2,大阪市営地下鉄を1か月に10回ほど、料金は1000円~3000円ほど利用する。 区間はあまり決まっていない。 OSAKA PiTaPaのフリースタイルならこの程度の金額でも割引がかかるからお得? ショッピングをしないならクレジットカード機能がついていないLITEの方がいい? それともLITEは利用額割引やポイントがつかない?? 3, なんば(地下鉄)でよく乗降車し、なんばCITYやなんばパークスで食事やショッピングで月1万円ほど使う。 minapitaがいい?minapitaでも地下鉄や近鉄やバスは割引になる?? 4,年に4~8回ほど、関空を利用する。 5,クレジットカードは既に3枚持ってるのであまり増やしたくはないが、PiTaPa用にもう一枚くらいならつくってもいい。 ≪疑問その1≫ OSAKA PiTaPa LITEだと「PiTaPaエリアで展開されているIC定期券を搭載する事が出来る」と書かれていたのですが、定期券でない別会社のIC機能をつけることはできるのでしょうか?(例えばCI-CAを組み込むとか) ≪疑問その2≫ Wikiには「利用額割引はOSAKA PiTaPaだけでなくすべてのPiTaPaカードで適用になる」と書かれていたのですが、minapitaやKANKU CLUBカード(PiTaPa機能付き)でも大阪市営地下鉄や近鉄やバスに乗った時に自動的に割引になるのでしょうか? ≪疑問その3≫ どのPiTaPaカードがお得でしょうか? CI-CAとPiTaPa2枚つくるべきですか? アドバイスお願いします。

  • pitapaの使い方について

    現在、通学でバスと電車を定期券で利用しています。 山陽電鉄バスと神戸市営地下鉄です。 どちらもPITAPAでまとめることができるようなので、先日申し込み届きました。 今の定期券が9月まで使えるので、定期券が切れたらPITAPAを使おうと思っています。 このPITAPAの使い方について、窓口で定期券を購入するときにICカードを指定すれば PITAPAを定期券代わりに使えるようになるみたいですが、 それをしなかった場合は自動的にポストペイ方式で使えるのでしょうか。 お教えください。よろしくお願いします。

  • PiTaPaを作ろうと思っているのですが

    近鉄沿線に住んでいます。 近鉄ではPiTaPaはまだ使えないのですが、大阪地下鉄やJRでも利用できるので、PiTaPaを作っておこうかなと思い、過去の教えてgooからピタパ関連質問を見てみました。 今kipsPiTaPaはVISAのみ受け付けていますが、 私は既にVISAがついたカードを数枚持っています。 質問への回答には、VISAは、何枚も持っている人への審査がきついとか、発行拒否されるとか。 kipsPiTaPaはあきらめて、OSAKAPiTaPaのマスターカードを申し込んだ方が、いいでしょうか? (kipsカードの特典にはあまり魅力を感じていません。) 近鉄沿線なので、近鉄には一番よく乗りますが、JRや大阪市地下鉄もよく利用します。

  • Pitapaについて(OSAKA Pitapa他)

    会社の通勤目的で定期券からPitapaに替えようかと思っています。 現在、近鉄線と地下鉄を使用していまして、この乗車区間でPitapaに変えることはできるのでしょうか? OSAKA pitapaとPitapaの違い、またKIPSPitapaとはどう違いがあるのでしょうか? 定期券の方がお得なのでしょうか? いろいろと質問していますが、教えてください。 補足として 河内小阪~大阪難波 御堂筋線なんば~御堂筋線淀屋橋 で通っています。 宜しくお願いします。 後、石切~河内小阪までで、週3回往復するとしたらパールカード11やサンキューチケットの方がPitapaや定期を買うよりかは安いですか?

  • 大阪PiTaPaとICOCAってどう違うの??

    大阪地下鉄及びJRを最近よく利用するものですが、最近までほとんど電車に縁がなく車での移動だったため、昔は定期券・回数券・プリペイドカードしかなかったのが、今は電子チップを利用したPiTaPaやICOCAなど登場してきているようですが、いったいどう違うのでしょうか?時代遅れですみませんがご回答宜しくお願い致します。

  • PiTaPaについて

    定期券をPiTaPaにしようと考えているのですが、 たとえば南海のIC定期券をMinaPiTaPaではなく 大阪市交通局のOsakaPiTaPaで作ることはできるんでしょうか。 またOsakaPiTaPaLiTEはクレジットカードを作らなくていいのですか。 南海は必ずクレジットカードを作らないといけないと思うのですが、 できれば作りたくありません。

  • PiTaPaについて

    PiTaPaカード1枚で阪急電車(園田から梅田の区間)と大阪市営地下鉄(東梅田から心斎橋の区間)を乗ることは可能でしょうか?

  • 大阪市営地下鉄でクレジットは使えますか?

    大阪市営地下鉄の券売機で普通の乗車券をクレジットカードで買うことはできますか? pitapaではなく、今の手持ちのカードで買いたいので、教えて下さい。 お願いします。

  • 京阪電車と大阪地下鉄の乗り継ぎ定期券

    京阪電車から大阪地下鉄を乗り継ぎ通勤をする場合、一枚のPITAPAカードで京阪・大阪地下鉄とも定期券扱いは可能なのでしょうか? 一番経済的な通勤定期券の購入方法は? 京阪用PITAPA、大阪地下鉄用PITAPAの2枚を持つ必要があるのでしょうか? できれば、一枚のPITAPA(後払い)で両社線とも定期券扱いされるのがベストです。 出張も多く乗車回数によって定期券料金か都度払い料金かを判断してくれる後払いPITAPAが、京阪・大阪地下鉄が一枚になっているようなカードがいいのですが。 京阪・大阪地下鉄を乗り継いで通勤されている方はたくさんおられると思います。 回答をよろしくお願いいたします。