• 締切済み

よく優しそうと言われる。

miyaov_voの回答

  • miyaov_vo
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.2

誰からでも告白されることはうれしいことだと思いますよ^^ 逆の立場になって考えてみてください。 mjittetさんが女性に告白されたとき、きっとすごく 嬉しかったはずだと思いますよ。 自分の好きだという気持ちを告白するすることは 誰だって不安になってしまうものなんです><。 振られてしまうかもしれない、気まずくなってしまうかもしれない、 いろいろ不安になることはあるかもしれませんが、 自分の気持ちをしっかり伝えることはとても大切だと思います。 前向きに、ポジティブにがんばりましょう。 mjittetさんが自分の気持ちを素直に伝えることができ、 好きな彼女とうまくいきますように^^♪*゜

関連するQ&A

  • 男性は安心感があると気持ちが冷める?

    会社の後輩に猛アプローチをされ、付き合うようになりました。 付き合ってから半年になりますが、以前より少しLINEが減ってきたこともあり、寂しい思いをしているのと同時に、彼はもう私に興味を失って他の女性を追いかけているのかもと思ってしまいます。 私は愛されてる実感がないと不安になりその不安に耐えきれなくなってしまうタイプで、彼を好きで居続ける自信がなくなってきました。 彼以外に自分を求めてくれる人が居たら、揺れると思います。 彼はもう、私が彼を好きだとわかるから、不安もなく、安心感に包まれているそうです。 でも男性は追いたい生き物ですよね。 彼は私に飽きて価値を見出だせなくなってる気がします。 知り合いの浮気性の男性が、今の彼女と付き合ってからは浮気をしていないらしいのですが、理由を聞くと、「彼女が自分のことを心から想ってくれてるのがわかるから」とのことでした。 相手が自分を想ってくれてるから浮気しない男性も居ますが、安心感から浮気する男性も居ますよね。 もう自分が彼を信じてていいのかわからなくなってきました。 LINEが減ったくらいでこんなことを思うのがおかしいでしょうか。 少しでも心配してやろうかなとも思いますが、彼が私のように、不安になると他が気になる男性でも困るし、どうしたらいいのかわかりません。

  • 失恋から立ち直るのに・・・。

    以前にもふられた彼とのつきあい方について質問させていただきました。で、そのことはなんとかなったような感じです。 今回質問したいのは、そのあと急に気になる人が出来てしまったということなんです。以前、「うまく吹っ切れないのは、好きという気持ちからではなくさみしいという気持ちなのでは」というご指摘をいただき、今回もそうなのでは?と自分でも分からない状態です。気になる彼は、元彼とは大分タイプの違う男性で、いつも周りのことを気づかったり、やさしくて一緒にいてすごく安心できます。この安心感のおかげで、自然と笑顔でいられます。 すぐに告白しようとかそんな気はないのですが、失恋して3ヶ月強ほどで、これは新しい恋って言えるのでしょうか?人それぞれだと思いますが、無理やり次の恋をしようとは思っていないつもりです。何かアドバイス、お願いします。

  • 付き合うなら・・・?

    20代女性です。 今好きな人がいるのですが、その人は今まで誰とも付き合ったことがないらしく、絶対自分から告白しなそうな人です。 それで告白しようと思っているのですが、女性から告白しても男性はあまり気にせず付き合えますか? そこでお聞きしたいのですが、今までの経験から、付き合うとしたらどちらの方がよかったでしょうか? 1.自分から告白した異性 2.自分に告白してきた異性 できれば、理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    自分から告白をあまりしないタイプの男性にお聞きしたいのですが、 女性から告白をされて、(自分も好意はあるけれど)今はまだわからないと断った後に 相手の女性を気になり始めることってありますか? また、その女性が自分を諦めて(新しい良い人を見つけようと) 離れて行ったら寂しく感じますか? 自分も相手をちょっといいな程度に思っていたとして、教えていただきたいです。

  • 女性にお聞きしたいです。

    女性の方(出来れば20代後半以上)にお聞きしたいのですが、 色んな経験を積んで、10代~20代前半の時と比べて男性の好みのタイプが変わったり対象が広がったりすることはあるのでしょうか? 例えば、一緒にいると安心出来る人がいいと思うようになった等。 私は今24歳なのですが、先日27歳、29歳の知人女性にあなたは20代後半以降に異性に魅力的に映りそうだねと言われました。 理由を尋ねたところ、一緒にいて安心感がある。精神的に支えてもらえてる感じがあるなど言われました。 その方々いわく、20代前半ぐらいまではあまりそういった男性魅力を感じずドキドキ感が先行するとおっしゃってました。 ある程度恋愛経験や社会経験を積むと見る目が変わってくるとの事でしたがそんなものなんでしょうか?

  • 女性からの告白・・・・

    僕は男なのですが・・・・。 女性の心理について知りたいことがあります。 告白はやはり男性からのほうが多い気がします。 それで男性から告白して相手の女性が私も好きでした的な感じになることが、 現実にもある話ですよね。 それってやはり女性は自分からの告白は恥ずかしいとか思っていて、 結局は男性からの告白になってしまうのでしょうか?? 自分から告白できる女性も居ますが・・・・ 女性は、本当に本当に好きな人がいたとしても 自分からでは恥ずかしくて告白できなくて、 相手から来るのを待っているのでしょうか?? もしそうだとすれば女性は後悔が多い人生になってしまうのでしょうか??

  • 男性に好かれるのが苦痛

    家庭環境が悪く、虐待されて育ち、 重度の男性恐怖症になった女性です。 もちろん男性とつきあったことはありませんし、 生涯独身の人生を10代から決めていました。 自分で言うのもなんですが、 結構モテるタイプで何回も告白されたこともあり、 毎回きちんとお断りしています。 過去にきちんとお断りしたのにも関わらず、 ストーカーに合ったこともあります。 歳を重ねれば、 告白やお誘いも少なくなると思うのですが、 男性に好かれるのが、 とても苦痛です。 どうしたら男性に好かれなくなるのでしょうか。 普通に恋愛や結婚、 婚活をしている人から見たら、 可笑しいと思われるのは承知していますが、 本気で悩んでいます。 『恋をしてみれば等の回答はいりません。』

  • 女性は特に恋愛の初期において不安感を感じやすい?

    男は気になる女性を見つけたら、 とりあえずお話がしたいとか、 デートしたいとか単純に思うものです。 なんなら、ただ単純にSEXしたいと思います。 しかし、女性はどうでしょうか? 気になる男性から、「飲みに行きましょう」とか 「デートしてくださいょ」と誘いがあっても、 そういう男性からの誘いなのだから嬉しいでしょうが、 安易に、単純に誘いに応じたりしないことがありますよね。 そういうのって、女性は不安感や恐怖感をふとした瞬間でも感じたりするからでしょうかね? 例えば、「遊ばれたらどうしよう。」とか。 例えば、20代後半の女性なら、 「安易に付き合って、結局別れたら貴重な時間を無駄にするかもしれない。」だとか・・。 人生において女性が魅力的な時は本当に短いものです。 そんな不安感や恐怖感は、 あえて男の世界で言うなら、 どういった感覚でしょうか? 会社を辞めて独立してもやっていけるか? こんな感覚に近いのかな?

  • 悪気ない

    一緒にのみ行った女性に私さんだとなんか安心するとかいわれキラキラ系だとなんかやだみたいにいわれ正直ないなと思ってしまいました。 ネガティブなのもありますが。。 自分なりに盛り上げてたつもりがうざかったらしく、その女性に男性が話しかけて、気を遣って連絡先交換しなよ~とか女性が空気読まずにいってなんか疲れました。 私が地雷系好きなのとかを男性に痛いとかいわれモヤモヤします。 体型も太ってますし情けなくて辛いです。 不快な思いをしたのでその女性とは切りました。天然なんだろうけど人によってはイライラしませんか? 私だけでしょうか? そのお陰でいま頑張れてますがムカつくことしかないなと辛いです。

  • 負の同類を引き寄せるサイクルを自分から止めたい

    こんにちは、女性です。 本来とても明るい性格ですが、鬱病になるに十分な要件を生来から備えており、10年前から煩っています。 しかし良い薬のおかげで(多少波はあるものの)、現状はほぼ回復に近いところまできています。 前から気がついていたのですが交際相手には、性格、育った家庭環境、職業、収入などに総じて安定している男性には、すぐに退屈感を感じてしまい、機会はあっても対象にできずにきました。 健全すぎて共感できないのです。 しかし何らかの問題がある人とは、痛みを分かち合えることに安堵感を得て、心が通じ合え、本気で愛し合える相手と思ってしまうのですが、本当のところは傷の舐めあいに安心しているだけなのだと思います。 まさに同類相憐れんでいる図ですが、そのような相手と一緒にいると相手の問題も自分の問題のようになり、背負う不安感が倍増します。相手も同様のはずです。 「自分が負でいると、健全な人に違和感を感じ、健全でない同類を引き寄せたがる。」 この人生サイクルを変えたいと思うに至ったのですが、そのためには自分が健全になることがまず一番重要なのはわかっています。 そこで相談ですが、より健全になれるよう、負のサイクルに歯止めをかける心がけとは、たとえば何でしょうか。