• ベストアンサー

ケルディムガンダム

astute_2wdの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>ビーム砲台 シールドビットに普段は手で使っているビームガンがくっついたものらしいです。

関連するQ&A

  • ガンダムについて。

    いままで大体のガンダムの作品を見てきましたが、どうしても分からないことがあるんで・・・MSガンダムにシルードとビームライフルを装備している機体で何で右腕にビームライフル、左腕にシールドなんですか??

  • このガンダムの模型の詳細を教えて下さい

    ふと思い出したので。ご存知の方、品名を教えて下さい。 ・モデルはRX-78-2ガンダム ・スケールは不明、大きさは約1mと巨大 ・価格は確か10000円辺りだったと思う ・購入時期は10年位前 ・デフォルトでビームライフルとシールドを装備しているが外せない ・可動部分はほとんど無く、肩と首が回るだけ。ほぼ置物。

  • ストライクフリーダム VS. νガンダム

    題名のとおりですが、ストライクフリーダム(+キラ・ヤマト)とνガンダム(+アムロ・レイ)が戦闘したらどちらが勝つと思いますか? 友人とも話し合ったのですが結論としては、ストライクフリーダムだと思います。 理由としましては・・・ ・スーパードラグーン(機動兵装ウイング)の再チャージができる。  →νガンダムのウイングは回収ができない。 ・核動力  →ビーム兵器が無制限に撃てる。パワーに困ることがない。 ・PS装甲を有している  →νハイパーバズーカー、バルカンなど実弾兵装も効かない上に、核動力で理論上無限に展開できる。 ・ビームシールド  →広範囲をガードできるほか、破損も少ないと思われますし、両腕に装備している。    ビームシールドが実弾に弱かったとしても、PS装甲でカバーできる。 フィン・ファンネルはファンネル・バリアもできますがやはり再チャージできないというのは厳しいかもと思いました。 もちろん、ファンネルはお互い打ち落としてしまうと思いますのでそれほどの脅威ではないと思いますが・・・。 なにも条件がないと比較もできないので条件を少々・・・。 ・ビームはお互い効く ・ビームシールドでもνガンダムのシールドでもビームはガード可能。(強度は据え置き) ・戦闘は宇宙で、障害物はないと仮定 ・基本的に物理現象は同じとする。(※ただミノフスキーやニュートロンジャマーなどが相互に干渉することはないとします) ・キラは覚醒状態 スラスターの燃料はどれくらい持つのか? 核でもビームジェネレーターとか消耗パーツが壊れれば撃てないのでは? とかいろいろ尽きないと思いますがそこは皆さんの考えで補完してください。 ※もちろん違う作品自体を比べるのが無理と承知しています。   その上での話ですので、「違う作品・世界設定を比べるのが無理」とかいったレスはご容赦ください。

  • 動画のエンコードについて

    動画のエンコードについて ニコニコ動画などに投稿する場合ファイルサイズ100MBまでしか投稿できません。 動画の最後などに真っ黒な画面を追加してエンコードを行うと、真っ黒な画面のビットレート分を普通の動画に割り当てられるみたいなのでやってみたのですが、あきらかに画質が劣化しています。 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート1389kbps、ファイルサイズ約100MB 4分の動画+真っ黒な画面5分でビットレート3285kbps(4分で計算)、ファイルサイズ約200MB 4分の動画でビットレート3285kbps、ファイルサイズ約100MB 画質は下に行くほど良いです。 上記の理論ですと一番上の方法が一番画質が良いと思うのですが、なぜこのような結果になるのでしょうか?黒画面にもビットレートが割り当てられてしまっているのでしょうか? エンコードソフト aviutl

  • ビームで雲が吹き飛び、大地がえぐれる?

    レーザー兵器の仕組みについて質問した際に、「光の熱によって溶かしている」という回答をいただいたので、質問は解決にしたかに思えたのですが、やはりまだ何か納得しきれいていないというか、引っ掛かるものがあったので、改めて質問させていただきます。   アニメなどで高空から大地に向けてビームを撃つシーンなどがありますが、ビームの先に街などがあるならまだしも、何もない大地に向かってビームを撃つと、雲などがビームの周りをぶわっと円形に吹き飛ばされたり、その大地が爆発ないし、クレーターのようにえぐれたりするなんてことが本当に起こりうるのでしょうか。 それともただの映像表現の一種なのでしょうか。   参考として、ゲーム「テイルズオブデスティニー」のオープニングの50秒辺りを見てもらえると状況がわかりやすいと思います。

  • 幽霊動画

    http://video.google.com/videoplay?docid=-5489018464221065117 このサイトにある動画なんですけども本当に幽霊なんでしょうか? 誰かこの動画について知っている人いましたら教えてください。 7分の動画ですが問題のシーンは5分50秒~6分20秒くらいにあります。 幽霊の登場は4分20秒のところで出てきます。 いままでの画像じゃないので誰か教えてください。

  • windows7 明るさが変わる

    PC初心者です。 windows7の64bitを使っています。 動画などを見ていると画面が暗いシーンなどでディスプレイが暗くなったりするのですが、なんか見づらいです。 どこかに設定解除があるのでしょうか?

  • この曲だれか教えてください!(前回の訂正)

    この動画の1分16秒あたりから使われている曲 だれかわかりませんか? 教えてください! よろしくお願いします! ↑↑↑ 前回の質問で 1分16秒としていましたが、0分16秒でした! 間違ってました! ごめんなさい!

  • 曲名を教えてください。

    https://youtu.be/KXVVErfpFJc?t=241 上記の動画で4分1秒あたりから4分27秒あたりまで 流れているBGMを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ストリーミング環境の帯域について

    以下の条件で、作成する動画のビットレートを算出したいのですが 回線は100M(理論値最大まで使えると仮定) 動画の長さは20秒程度 1時間あたりのPVは10000程度 この条件だと、作成する動画のビットレートはどのくらいが適切になりますでしょうか?