• ベストアンサー

相続時精算課税制度と親への食費

今年、両親の名義だった自宅と土地を、私の名義に所有権移転しました。来年の2月に相続時精算課税制度の申告をしようと思ってます。 が、所有権移転とほぼ同じ時期に毎月五万円親に生活費(食費)として私が親に払いはじめました。 この五万円が所有権移転した自宅と土地の購入費用として見られて、贈与ではなく売買と考えられて相続時精算課税制度が適用出来なくなってしまうという事はありますでしょうか? 私は会社員ですが次の確定申告で親を自分の扶養に入れようと思ってます。扶養の証拠になるように、銀行の振込みで五万円を支払ってます。 両親と私はほぼ同居と言っていいですが、週に何日だけはもう一つの家に私が泊まるので、その日だけは実家に帰りません。実家の土地と建物の資産は、隣人が同じような不動産で不動産屋に売ったところ500万円以下だったとの事だったので、2500万を超えることはまずないと思えます。 どうかよろしく御回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>毎月五万円親に生活費(食費)として私が親に払いはじめました… 夫婦間や親子間には相互に扶養義務があり、日常生活に最小限必要な金品を授与することは、税法上何の問題もありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm >自宅と土地の購入費用として見られて、贈与ではなく売買と考えられて… 考えすぎです。 >扶養の証拠になるように、銀行の振込みで五万円を… ほぼ同居しているというのに、わざわざ銀行まで持って行く必要ありません。 手間と手数料がもったいなく、現金手渡しでじゅうぶんです。 >両親と私はほぼ同居と言っていいですが… 親子が同居していれば、特殊事情があるのでない限り、「生計が一」と見なされます。 あとは、親それぞれの所得が 38万以下であれば、控除対象扶養者とすることに、何の障害もありません。 あなたの言う「扶養の証拠」など必要なく、控除対象扶養者とするための要件を満たしている実態があるなら、それだけでよいです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hiyoppi
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 相続時精算課税制度と扶養控除の申告を同時期にするのは危険かと思っていたのですが、嘘をついているわけではないし、堂々と申告することにします。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>この五万円が所有権移転した自宅と土地の購入費用として見られて、贈与ではなく売買と考えられて相続時精算課税制度が適用出来なくなってしまうという事はありますでしょうか? それは考えられません。 >扶養の証拠になるように、銀行の振込みで五万円を支払ってます。 たとえ別居であっても、税務署が扶養の状況を確認するため通帳まで確認することはありません。 健康保険の扶養の調査では、別居の場合、扶養の証拠書類を提出するということはありますが…。

hiyoppi
質問者

お礼

ma-fujiさん、どうもありがとうございます。 年明け早々父が亡くなりましてお礼が遅くなってしまって申しわけありません。 また新たな問題が浮上しましてまたこの掲示板でお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 相続時精算課税について

    相続時精算課税について教えてください。 以前私が家を建てる際に、この制度を利用し、1000万程度、親から贈与を受けました。このたび、両親所有の家屋、不動産を私の名義に変更したいのですが、その場合、相続時精算課税の適応を受けることができるのでしょうか? 両親は二人とも生存し、その家屋に現在住んでおります。私は別に居を構えております。両親所有の家屋、不動産は併せても1000万程度です。

  • 相続時精算課税制度について

    相続時精算課税制度について教えてください。 母(91)名義の家土地(評価価格約800万)を私(50歳次男)に生前贈与で名義変更したいと思ってます。 条件を満たしてるみたいなので 相続時精算課税制度で申告すれば税金がかからないと聞きました。 全くはらはなくてもよいのでしょうか?

  • 相続時精算課税制度と住宅の贈与非課税制度の併用

    相続時精算課税制度と住宅の贈与非課税制度の併用 「2010年中に住宅取得のための贈与が1500万まで非課税」という制度を使って 親から資金を出してもらう予定でいます。 さらに親が所有する土地(評価額2500万以下)を相続時精算課税制度を使って 贈与を行い所有権移転登記をする予定でいます。 この2つの制度はこのような場合併用可能でしょうか?

  • 親名義の土地の贈与と相続時精算課税制度に関して

    親名義の土地・住宅があり、同居のために住宅を建て替えします。 その際の住宅建築の名義は実子である私にするのですが、土地も同時に名義を変えるかどうか悩んでいます。 この場合は「土地の名義変更=贈与」になると思いますが、いろいろ調べていると「相続時精算課税」という制度があることを知りました。 そこでご質問なのですが、 1.土地の贈与でも相続時精算課税の住宅取得等資金にあたりますか? 2.相続時精算課税制度を適用した場合、不動産取得税はかかりますか? 3.また、相続時精算課税制度を適用した場合、他の税金等必要なものはありますか? 3.今回は贈与せずに、相続にした場合、不動産取得税はかかりますか? 4.その他、相続時精算課税制度を適用した場合の金銭的デメリットはありますか? 5.今回の場合、贈与・相続のメリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。 【参照】 私、30歳代。 親、63歳 兄弟はいるが、遠方に住んでいるため戻る意思はなし。 兄弟は今回の住宅建て替えは了承済み。 土地価格、2500万円以内想定

  • 相続時精算課税制度について

    よろしくお願いします。 主人の母、義母名義の土地に嫁である私の名義で新築を建てました。 敷地内に離れが建っており、そこで義両親は暮らしています。(婿取り) この場合、土地の名義を相続時精算課税制度を使って私に変えることは可能でしょうか? 土地の評価額は1100万円弱です。 主人は2人兄弟で長男は家を出ています。 義両親が長男には甘く、世間知らずでお金もないのに見えっ張りなものですから、将来が不安です。(今までに義両親は長男家族に千数百万遣っています。私たちは援助なし。) 今のうちに私たちが住む土地だけを確保しておきたいのですが、売買や贈与ではかなりの金額になってしまうので相続時精算課税制度を考えました。 離れは築年数も25年くらいと古く、住宅取得税もかかるので今は放置したいのですが・・・ 現状で相続時精算課税制度が使えるのか、土地だけを嫁の私名義にすることができるのかを教えてください。 税金は全くわからないので、宜しくお願い致します。

  • 相続時精算課税制度について

    失礼致します。 相続時精算課税制度について質問させて下さい。 親から1,000万円の贈与を受けました。 贈与は申告する必要があると知らず、 今、いろいろな申告方法(節税方法)を非常に焦って調べています。 相続時精算課税制度は親が他界した際、 財産1000万円が残っていた場合、 私が受け取った1000万円を合わせて、2000万円を 相続の額として相続税の計算をするということで 合っていますでしょうか。 私には兄が一人おります。私が受け取った1000万円がある場合、 兄に影響はあるのでしょうか。 両親2名が他界した場合、相続税の控除額は 3,000万円+(兄と私の)2名×600万円=4,200万円が 控除とし、私が既に1,000万円を贈与されているので、 4,200万円-1,000万円=3,200万円 までが 相続税控除の額となるのでしょうか。 どなた様か教えて頂けたら幸いです。 相続時精算課税制度を利用できる両親や 私の年齢などは確認致しました。

  • 相続時精算課税制度について

    頭書の件、下記について教えてください。 質問1、 現在、更地で多分路線価が低い土地がありますが、近辺に大手電気店が経ち、来年は、路線価が一気に上昇するはずです。 土地は両親名義ですが、今年の内に、両親から贈与しておいた方が、得なのでしょうか? また相続時精算課税制度を利用すれば良いと聞いたことがあるのですが、如何でしょうか? 質問2、 親が、認知症の場合でも、上記の相続時精算課税制度を利用可能でしょうか? 質問3、 贈与や相続税の評価をするのは、路線価なのでしょうか?路線価とすれば、それは毎年1月1日に見直されるのでしょうか? 質問4、 毎年1月1日に見直されるのでしたら、相続時精算課税制度を利用する場合、後2ヶ月しかないので、急がないと駄目なのでしょうか? 質問5、 現在の路線価は、HPで調査可能なのでしょうか?駄目な場合は、どこで調査すればよいでしょうか? 質問6、 来年、一気に値上がりが予想される土地をもっている場合(親の名義で)、相続時精算課税制度を利用する以外に税金を減らす方法はあるのでしょうか?

  • 相続時精算課税制度で。

    親名義の土地建物を、相続時精算課税制度を利用して、子に生前贈与したいと考えています。(2500万以下非課税の枠内にて) しかし、この土地建物は(親名義で)銀行ローンを支払い中なので、このローンごと引き継ぎたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • 相続時精算課税制度について

    教えて下さい。 今、母(78歳)が住んでいるマンションを、母が次男(52歳)の私に贈与すると言っています。父が3年前に亡くなったのをきっかけに、それまで父と2人で住んでいた一戸建てを売却して、将来母の面倒を見るため、私の自宅の直ぐ近くの、このマンションを購入しました。 調べたところ、相続時精算課税制度を選択すれば非課税枠2500万円を超える部分のみ贈与時に税金を納付すれば良いとの事でした。 1.将来、相続が発生した時、兄と姉が自分の相続分もしくは遺留分を主張する事は可能なのでしょ  うか? 2.相続時精算課税制度を選択し、所有権移転登記をすれば、相続が発生した時、兄や姉にとって  の相続財産はこのマンション以外の物と考えて良いのでしょうか? 3.この制度を選択し、私の名義(所有権)にしてから、母が生きている時に私が売却した時、母や   私にどんな税金がかかりますか?  宜しくご教授下さい。

  • 相続時精算課税制度適用後の贈与について

    3年ほど前に自宅建設のために父親から1,700万円の贈与を受け,相続時精算課税制度 を利用しました。私名義の建物で,父母も同居する二世帯住宅です。 この度,父母名義の土地が1,000万円ほどで売却できることになりました。これを,私と 弟に半分づつ(500万)贈与することになりました。 私は,大部分を上記住宅のローンの繰り上げ返済に回すつもりです。 この場合,税金についてどのような申告をすれば良いのでしょうか。 相続時精算課税制度は利用できるのでしょうか。 税制にまったく疎く,基本的なこともわかっておらず恥ずかしい次第ですが,よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう