• ベストアンサー

写真うつりが悪い

chibi1101の回答

  • chibi1101
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.6

友達の妹から教わったんですが とる前は目をつむり、はいちーず!!っで目を開く 友達の妹は結婚式でそれをずーっとしてました。 確かにかわいく取れてましたよ。 あとは98occoさんも言ってますが自分がかわいいと思い込む!! 鏡を見て顔の左右どちらから見たほうがかわいいかチェックするのもいいかも がんばってね

関連するQ&A

  • 写真うつり。

    写真映りが悪くて悩んでます。。 カメラにものすごく緊張してしまうんです。 笑って映ろうと思ってもめちゃくちゃ不自然な笑みになったり…かた~い笑みになってたり… プリクラとか撮るのもすごい苦手なんですよ;; 友達に聞くと慣れ、だと言われてしまいました。 やっぱり慣れるしかないんでしょうか。 (この友達はレイヤーなのですが。。 高三なので卒業アルバム用にいろいろ撮ったりするので、少しでも治したいと思ってます。 何かコツ…というかアドバイスがありましたら教えてください。

  • 写真写りが悪い

    写真写りが悪くて困っています。特に免許の写真です。 20代男です。 特に二重顎までとはいかないのですが、写真を撮るのは好きでも撮られるのが大嫌いで、カメラを向けられると変に表情を作ろうとして顔が固まったりかえって変な顔になるのです。 免許の写真では、流れ作業なので余計にひどく、怒ってたり無愛想な顔になるんです。 特に、顎を極端に無意識に引きすぎてむちゃくちゃ二重顎の人になっています。 どうすればいつでも無意識に顎を引きすぎず、自然な表情や笑顔で撮れますか? コツなどもできればお願いします。 急に撮られる時も、街中だろうが風景の前だろうが一瞬で固まって不自然な顔になります。 写真で見るのと実物全然違うねってよく言われます。 写真よりいいらしいのでそれはそれでいいのかもしれませんが… 不便です。

  • 写真写り

    昔から写真写りが悪いです。 自分で鏡を見た時は無意識に良い顔をしているだけで、実物は(人から見たら)こんなもんなんだろうなぁと思っていました。 ですが、友人、家族、彼に聞くとやはり写真写りは悪いらしいんです。 逆より良いじゃんと言われましたが、写真は残りますし・・・。 自分で良く見える場所を探して自撮りしてみましたが、どれも微妙です。 写真写りが良くなるコツなどあるのでしょうか??

  • 写りが悪い写真…

    質問というか相談です。 先日、彼とデートにいって写真をとりました! その日はすごく楽しくて幸せな気分のまま帰ったのですが、後日その写真を見ると、なんだか私の写りがあまり良くなくて…! もちろん、ふだん鏡で見るときは自分フィルターでよく見えているというのもあると思いますが、それにしても他の日に撮った写真と比べても変なかんじ。それで、なんだかちょっと落ち込んでしまいました。 (1)もし、あとでデートを思い出しながら写真を見て、恋人の写りが変だったら、がっかりしちゃいますか? (2)あまり私は写真になれていないので、なにかうまく写るコツなどあれば、今後にいかすので教えてください! ちなみに、私自身は、彼の写りの悪い写真を見たところで、なんか可愛いなぁとしか思えませんので、他の人のご意見が聞きたいのです。 よろしくお願いいたします!

  • 写真写りが悪い…

    閲覧いただき、ありがとうございます。 私は写真を撮られるのか苦手です。 表情が固くなってしまい、ポーズも変で自分が知っている自分の顔より不細工に写ってしまいます。 元が悪いのは重々承知なんですが、なにか写真写りがよくなる方法ってありませんか? 私の顔はどちらかといえば、顎はない方なのに、写真ではしゃくれてるし、二重瞼でそんなに小さくもない目なのに、写真では完璧糸目の一重になってしまいます。色白な方なので、実際ぽっちゃりしてる方なのに、よけいぽっちゃりして見えるし、フラッシュを焚かなくても光で顔が飛んでしまいます。 顔が大きかったり、太ったりは現在ダイエット中なのでしょうがないですが、顔の写りはなんとかなりませんか? ※顔が不細工だからしょうがない。整形しろ、などのアドバイスはご遠慮ください。

  • 写真写りが悪い

    はじめまして。中1のぇみりと申します。 ぁの、ピチレモンという雑誌の、『2009年ピチモオーディション』で、写真を撮ったんですけど…すっごく、写真写りが悪いんですよね。 歯をだすと、すっごく、変な顔になるんです。(写真で) 鏡をみると、歯をだしても、変な顔にはならなぃのに… 確かに、私は歯並びが悪いんですけど… とにかく、写真写りが悪いので、どうしたらいいのでしょうか? でも、今年のオーディションの写真では、歯をださないで、口をとじて、写真を撮りました。 でも、何だか、合格する自身がありません。 どうしたらいいのでしょうか? 回答、宜しくお願いいたします。 えみり

  • 写真うつり

    写真写りについてです 結婚式等のスナップ写真や集合写真、友人が撮る ケータイ写真などに写る自分の顔がイヤでなりません 普段、鏡などでみる自分の顔とはどうしても思えないんです 写真の顔はほとんどといっていいほどいわゆる、うすらボケた 表情でピントがずれた感じになってしまうんです なので、仲間同士で自分が写った写真をみるのもイヤでしょうが ありません ナルシストのような質問の気もしますが、真剣に悩んでいます うまく(?)写る方法等ご存知の方いましたらお願いします

  • 写真写りが悪くて悲しい

    インターネットで調べれば解決方法がたくさん出てきますが、聞いてほしい気持ちもありますし、改めて質問させてください。 20代後半の独身女性です。小学5年生頃以降の写真はどれもこれも不細工すぎて、いい加減悲しくて泣けてきました。 とりあえず、聞きたいことをまず書きます。 1.写真写りは必ずしも実際の容姿を反映しているわけではない? 2.写真写りの良い悪いを決める要因は何なのでしょう?   目鼻立ちがはっきり/そうでない?表情?撮られ慣れているか?内面から出る自信?立ち居振る舞い?など… 3.写真写りを良くするには?1(はい、チーズ、の合図で撮る写真)   口角を上げる?目を見開く?体の角度を変える?など… 4.写真写りを良くするには?2(披露宴などで、ポーズを決めていない瞬間を撮られる写真)   普段から立ち居振る舞いに気をつける?デジカメでひたすら練習?容姿の問題だから諦める?など… -ここ以降は悩みです- 小学5年生頃以降の写真はどれもこれも不細工です。小学校の卒業アルバムはひどかった。中学、高校、大学の卒業アルバムはもっとひどかった。成人式の記念写真なんて二度と開けたくありません。せっかく海外で民族衣装を着て撮った写真も捨てたいくらい。自分が気にするから余計に不細工に見えるだけで、何年か経てばそれなりに見えていい思い出になるのかもと思って残していましたが、今見てもまた落ち込むだけです。 母は気を遣ってか、それなりに写ってるよと明るく言いますが、もしそれがそれなりに写った写真なのであれば、実際自分はどれだけ不細工なんだと落ち込んでしまいます。 こういう場なので書きますが、私の実際の見た目は不細工というほどではないと思います。一応、一目ぼれしたと言われたこともありますし、かわいいと言ってくれる人もたまにはいます。容姿で得をすることが少しはありますが、誰からもかわいいと言われる友達と一緒にいると、見向きもされません。その程度です。 しかし、友達はみんな私の目で見た通り写真に写っているので、自分は実はナルシストで、お世辞を過大評価して写真写りが悪いと悩んでいるだけで、写真の姿が実際の姿なのかなと思ったりもします。 最近は写真に写ることがあるかも知れない前日は、デジカメで表情の練習をしたり早く寝るようにしたりしています。その甲斐あってか、スピード写真や集合写真だとそれなりに写っていると思える率が上がったように思います。旅行先では画素数を下げてなるべく遠くに小さく写るようにして、旅行の思い出を壊さないようにしています。しかし、予定外の写真はやはりダメ。撮られると意識して3、2、1…のタイミングで顔を作っていない写真もダメ。先日、仕事中の風景を写真に撮られることがありましたが、自分が写った写真は見事に全部が不細工で、また落ち込んでしまいました。写真写りも悪いのに加えて、立ち居振る舞いにも問題があるのでしょうか。世の中のみなさんは、実は写真写りが良くなるように何か努力をされているのでしょうか。それとも普通にしててもそれなりの写真が撮れるのでしょうか。 一番心配しているのは、結婚式です。新郎新婦は披露宴中ずっと、色々な角度からドアップで写真を撮られ続けます。プロカメラマンの腕と修正で手元に残る分はいいのができあがるかも知れませんが、披露宴中に出席者から撮られた写真はさぞかしひどいことになるでしょう。それを考えると苦痛です。 長文になりましたが、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 写真写りが悪い

    私はかなり写真写りが悪いです。 集合写真、友達との(数人)の写真は、どれもこれも本来の自分のような顔ではないのです。 いつもどおりに写るようにと、表情を意識するんですけど、全然だめなんです。 でも、鏡映りは平気です。 写真写りを良くする方法を教えてください。

  • 別嬪(美人)と写真写りとかがみ映りと。

    クリックありがとうございます。 私はよく40代からの方に 「別嬪さんですね」「美人ですね」 といわれます。 自分ではまったくそうはおもいません。 かがみ映りは普通におもえるのですが、今日現像しおわった写真をみて唖然としました。 太ってるし、目は細いし・・・鏡とぜんぜん違う。 と。 鏡は左右対称にうつることはこころえておりますが、 ほんとうに鏡でみるのと ここまでちがうか とショックをうけました。 どこが別嬪なんだ。と写真をぬりつぶしてしまうほどで。 相手からみえる自分の顔は、どうすればより近いかたちで見ることができるのでしょうか? ぜひアドバイスをください。

専門家に質問してみよう