• ベストアンサー

『to have been received entry』の意味

あるインタビューのトランスクリプトに次のような文章があります。 申請書の手続き面のあたりに関するくだりです。 ------------------------------------------- and you could be the last applicant/ to have been received entry,/ あなたが最後の申請者になるかもしれません/ 登録が受け付けられた/ ------------------------------------------- ここの『to have been received entry』という箇所は、どういう仕組みの文章なのか わからなくて困っています。会話体ゆえの非文法的な言い方なのでしょうか? それとも文法的に説明のつく言い方なのでしょうか? 文法的に適切である言い回しなら、いま受動態になっていますが、 もともとの能動態としては、どういう文章だったのでしょうか? かたちからいって、 第4文型か第5文型だったものを受動態にしたものとおもいます。 第4文型であれば、もとはAAA has received BBB entry で それが、BBB has been received entry (by AAA)となったものでしょうか? すると、このときのAAAは何になるのでしょうか?  BBBはthe last applicantに対応するということになるのでしょうか? 第5文型であれば、entryは形容詞のはずなので、そもそもありえないと思い 袋小路にはいってます。 よろしく、ご教示ください。

  • rinzai
  • お礼率60% (152/252)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 (1) 要するに: ・The Immigration Department received entry by/of you into the country. (入国管理局があなたの入国を受け付けた ⇒ 入国許可した) 、、、というのが根底にあり、これを入国する人間から見ると: ・I have been received entry by the Immigration Department. 、、、「入国が(入国管理局によって)受け付けられた」となるという話だと思います。要するに「入管が entry を receiveする ⇒ 能動態」、「入管によって entry が receive される ⇒ 受動態」ということですね。 (2) ご承知の通り: a. She sent me a book (to me). b. A book was sent to me by her. c. I was sent a book by her. 、、、a の能動態の文は、b と c のように二通り受動態にできます。すなわち「二つの目的語」をそれぞれ主語にできるということですね。 同じように: d. They received entry of me. e. Entry was received by them. f. I was received entry by them. 、、、d の能動態の文は、e と f のように受動態にでき、ご質問ではこの f の形を使っているという説明になるのでしょう。 (3) ただここで一つ問題は、receive は他動詞でありながら send や give のように「彼女は{僕に}{何か}を送る、あげる」という目的語二つを取るワケではなく、単に「(あちらから来たものを)受け取る」だけですから、目的語も自ずと一つしかありませんよね? なので第4文型 SVOO の形になるのか?という疑問が出てきます。つまり: ・I received me a book. 、、、ということが言えるか?ということですね。ここが receive と give・send とが決定的に違うところです。 カントリーウェスタン映画で: >バーテンダー:"What will it be?" >カウボーイ: "I'll drink me a beer". 、、、というセリフを聞いたことがありますので、その昔はそう言っていたのかも知れませんね。 現代英語におけるその文法的合法性はとりあえず置いておいて、これが「会話体ゆえの非文法的な言い方」ではなく正式な文章と仮定するのなら、普通 receive に入らない目的語 me がご質問文では主語になっているということではないかという気がします。 、、、と、ここまで考えたのですが、いかがでしょう? ご参考までに。

rinzai
質問者

お礼

たくさん例示していただきありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

私は文法用語に弱いので実例を紹介します。よく使う構文です。単語の順序を入れ替えた例を挙げます。 I was denied entry to the US. The refugees were repeatedly refused entry into the country. Entry was refused by immigration officials. How do I know if my entry was received? 学校(文法書)では (deny の代わりに) give を例題として習う構文ではありませんか。同じでしょう? When I was a university student, I was given a chance to study in Australia for a year. The meetings give everyone a chance to express their opinions. They wear what were given to them. No chance was given to us to get a glimpse of that.

rinzai
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • have changed ですか?have been changed ですか?

    いつもお世話になります。 何か物や人が変化する場合って受身形ですか?能動態ですか? 僕は何も変わってないよ、と言いたい場合、 I have not changed. かI have not been changed. で悩んでます。 例えば、URLが変わりました。の場合の URL has changed. とURL has been changed. 両方googleで検索するとどちらもかなりの数ヒットします。 IとURLでは主語の性質が違うのでしょうが、 I have not been changedでは受身じゃおかしい気もするし、URL has changed の能動もURLが一人で勝手に変わったかのようで不自然に聞こえます。 つまる所どっちが正しいのでしょうか? 文法的な解説入れていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • have been toの使い方

    こんにちは。 友人(イギリス人)から来たメールの一部なのですが、2点ほどわからない点があります。 I have been to see two movies recently, the most recent James Bond movie which I thought was excellent and just last week the new Hobbit movie. I also thought this was pretty good but a bit on the long side. I can't sit still for that long! What do you plan to see now that you have a car? 1. 'I have been to see two movies recently' ここでは、「have been to」は、最近2つの映画を「見に行ってきた」。という意味で使ってると思うのですが、「have been to」は「へ行ったことがある(経験)」というときに使うと思うのですが、こういう使い方もできるのでしょうか?(イギリス人が使ってるのだから、こういう使い方もできるのかもしれないですが、少し戸惑っています。) 2. ここでの'on the long side'はどういう意味でしょうか? 前後の文から考えて、少し、「長かった」という意味だと思うのですが、調べても出てきませんでした。 以上の2点です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • have beenは、受け身なの?そうじゃないの?

    I 've never been to me 私は私は私自身でいられたことがない。 I 've never been to Londo ロンドンにいったことがない でhave been肯定文としてつかわれていますが、 she has never been heard to sing by me 彼女は歌っているのを聞かれたことはない となり、受け身になります。 普通の現在形ならば、受け身かどうかまよわないのに has haveがでてきたら急にわからなくなります。 どうかんがえればよいのでしょうか? イマイチ的を得ない質問でスミマセン。 宜しくお願いします。

  • 現在完了でHave you ever been to __? のtoの有無について

    現在完了でHave you ever been to Kyoto?などの文がでてきますが Have you ever been there? Have you ever been abroad? は副詞がくるからtoはつかない。 Have you ever been to Kyoto? Have you ever been to the station? という具体的な場所ならばtoが必要。 という文法的な説明はあっていますか? Have you ever been this place? はtoがつかないものを例でみたのですがtoが必要かどうかはどう判断したらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • sue has to have been ~って。わかりません!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 昨日のNHKラジオ徹底トレーニング英会話の文で疑問があります。 sue has to have been hinting at anniversary. (スーは僕らの結婚記念日のことをずっとほのめかして たんだ。) 上記の文ですが、sue has been hinting at anniversary. のみの状態でも意味って同じく通じないですかね? 正直言ってhas toが無いのとの違いや意味ががよくわかりません。 基本的なことでお恥ずかしい限りなのですが、どなたか お時間あるときにご教授ください。

  • have been seatedについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 Active AM keeps track of how long you have been seated while working, and it monitors your heart rate. (1)have been seated となっていますが、どうして受動態になっているのでしょうか?文脈からして能動態が適切と感じました。文法的にどう考えたらようろしいでしょうか? If you click on the Active AM icon on your computer desctop, you will be taken to Active AM's Web site, you will find tips for office exercise breaks as well as recipes for healthy office lunches. (2)こちらもbe taken と受け身になっていますが、どうして受動態になっているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • there have beenについて

    there have been court rulings ordering cyclists to pay large amounts of compensation when they are held responsible for causing traffic accidents there have beenについて文法的にはどのように解釈すると よいでしょうか? またthere have beenがあるとcourt rulings ordering cyclists to pay large amounts of compensation のようにS’V’O’が含まれている事が多いように思います。

  • 過去完了beenとgone

    中2です。過去完了を習っていますがわからないところがあります。 参考書には 「have been to ~」は「~へ行ったことがある、~へ行ってきたところだ」、 「have gone to ~」は「~ へ行ってしまった(今ここにいない)」と書いてあります。 参考書の問題で、 「My aunt went to Australia last month. She is still there. を現在完了の文に直せ」という問題がありました。 叔母はまだオーストラリアにいるということなので、「My aunt has gone to Australia since last month.」と答えましたが、解答には「My aunt has been in Australia since last month.」とありました。 どちらが正しいのか、わかりません!!教えてください!!!!!

  • I have never been to England before の書き換え

     家庭教師先で、I have never been to England before. とほぼ同じ内容になるように書き換えなさい。  という問題があったのですが、その書き換え文が  This is the ( ) ( ) that I have been to England. となっていました。名詞が入るということは分かるのですが、これまでといたことがない書き換え方だったのと、他の参考書や問題集をみても同じようなものがなかったので、はっきりとした答えがわかりませんでした。  なんとなく last thing とかが入る気がしたんですが・・・。よろしくお願いします。

  • have got to の訳し方

    How long has Michel got to respond? この文章の訳し方がわかりません。現在完了の文章と考えるのか、have got to(~しなければならない)と考えるのか、どちらでも取れるのか、ご教示お願いします。