• 締切済み

化学IIについて

学校で化学IIって必ず習いますか。 後、京大理学部の二次試験に化学IIって必要ですか。 ググってもよく分からなかったので…。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • Rucas
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.1

学校によって化学IIはやったりやらなかったりです。 京大理学部の二次試験は理科2科目選択のようですが,化学を選択するなら化学IIも必要です。 通常難関大は理系ならどの科目もIIまで必要です。 ついでに余計なお世話ですが,ググっても分からなかったとのことですが,普通,各大学の募集要項に試験科目等載っていますよ,最近はネットからPDFダウンロード出来ます。常識です。 それぐらい頭が回るか,自力で調べる根性ないときついと思います。

参考URL:
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/issue/bosyuu/documents/h21bosyu.pdf
konnbini
質問者

お礼

すいません、お手数をかけました。   ありごとうございました。

関連するQ&A

  • 化学II

    高校の化学の内、化学IIで履修する単元名を教えてください。 今化学Iの無機物質をやっていますが、化学IIで学習する量も、化学Iと同じぐらいあるのでしょうか? あと、京大の理学部を受けたいのですが、理科科目はどれだけ必要ですか?

  • 化学IIと生物IIの勉強

    2次試験に化学と生物が必要なのですが IIの範囲の勉強はセンター後に始めては遅すぎるでしょうか? 志望校は帯広畜産の畜産科学部あるいは信州大の理学部を考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 「化学II」を取るべきか、意見を聞かせてください

    現在高2です。 僕の通っている学校はこの時期に来年の履修科目選択を行います。 僕は現在千葉大学工学部機械工学科を志望しています。 千葉大学工学部は国立ですが、機械工学科は二次試験で「化学II」がいりません。 第一志望を千葉大工学部にするなら理科は「物理II」だけを取り、「化学II」は来年取らないべきだと思うのですが、 先生からはこの時期に科目を絞ると受けられる学校がぐっと縮まるから気をつけろと言われました。 確かにここで化学IIを取らないと、早慶や、他の国公立に志望校が変わっても受けられなくなってしまいます。 かと言って化学IIを取ると、本当に千葉大学が第一志望になったときに化学IIに使った時間が無駄となってしまいますし、 定期テストも受けなければならないので必要がなくても化学IIをそれなりに勉強しなければいけなくなってしまいます。 また、僕の通っている学校では理科を1科目に絞るとその1科目の演習の授業を受けることが出来ます。 つまり、「物理演習」という授業が取れるのです。 「化学II」を取ると物理演習は受けられません。 僕は「化学II」を取るべきでしょうか。 みなさんの意見が聞きたいです。 ちなみに、河合模試の偏差値は英語が57、数学が50、国語が55です。 現在予備校には通っていません。 よろしくお願いします。

  • 化学IIか生物IIか…

    化学IIか生物IIか… 今年浪人するのですが、志望校変更にあたって、二次試験で化学II、または生物IIが必要になりました。 そこで、今年一年で二次試験レベルまでもっていくには化学II、生物IIどちらの方がやりやすいですか? ちなみに志望大学は東京農大、昨年度?まで生物は選択しておらず、生物Iも今年新たに勉強するつもりです。 負担を考えると、履修済みの化学Iに加えて、化学IIを二次で選択するのがベストかとは思うのですが、自分は計算問題が苦手なので、どちらかというと暗記の生物の方が良いのかなと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 化学の本

    高校2年生の男子です。 京大の理学部をめざしており、将来は化学関係の仕事に就きたいなと思っています。 化学は2年生から学校でやってますが、将来化学関係の仕事に就きたいと思っているけれど、そこまでできるわけではありません。 お勧めの化学の参考書等があったら教えてください。 あといまいち化学の勉強法がわかりません。どういうことをしたら化学がより身につくでしょうか?

  • 化学IIについて

    化学IIを勉強していれば、センター試験とか化学I範囲のテストでも点をとる事ができますか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校化学

    高2の理系です。志望校は茨城大学理学部です。化学の問題集を買ったのですが以下のものでセンター・2次試験の対策は十分でしょうか。 西村淳矢のココから始める入試トレーニング化学I・II センター試験化学I(理論分野)がおもしろいほどとれる問題集 センター試験化学I(無機・有機分野)がおもしろいほどとれる問題集

  • 京大の化学

    高校3年生のものです。 僕は京大理学部を目指しています。 夏に化学を頑張ろうと思っています。 この前部活が終わったばかりで化学はかなり演習不足で知識が大してありません。 一応重要問題集はあるので理論の分野はやり込めばできると考えていますが、無機などの暗記する範囲が重要問題集だけでは不安です。 京大にも十分対応できるようなお勧めの化学の本を教えてください。 あと、京大の化学に対応できるようになるのは重要問題集と赤本だけで十分でしょうか?

  • 化学II(有機分野)は、理系大学受験に重要?

    来年、大学受験(理系)する息子をもつ親ですが、最近息子が受験科目の「化学」のことを話すようになりましたが、文系出身の私にはよくわかりません。 具体的には、「化学II」の受験上の重要性についてです。学校で化学IIの授業が終わるのは、センター試験2カ月前の11月です。当然、自学自習が必要になりますが、「化学I」、「化学I・II」の参考書、塾の教材はあっても「化学II」単体の教材や塾の講義は少ないように思います。 二次試験や私立理系を考えれば、化学IIの有機分野は非常に重要だと思うのですが、学校の対応、教材の少なさからすれば、それほど重要ではないのかなとも思えます。 それによって今後の対応を考えたいので、参考意見をお持ちの方がいればお聞かせ下さい。 また、「化学II」の初心者が自習可能な、参考書、講座等ご存知ならお教え下さい。

  • 化学II独学

    いまの時期から化学IIを勉強します 地方中堅国公立を志望しています 国立の二次試験をいままで物理で受けるつもりだったのですが化学で受験しなければならなくなりました 物理で受験するつもりだったので化学IIの授業は本当にさらっとしか聞いていません ほとんど独学のこの状態から受験に対応できるようにするにはどうしたらいいですか? 化学IIのことは全然わからないので参考書など詳しく教えていただきたいです 焦ってかきました拙い文章ですみません・・・ やる気はあります よろしくおねがいします