• ベストアンサー

家の権利書を受け取っていません。

waosamuの回答

  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.2

まず、登記簿で、自分の土地、建物が自分名義であるかをお確かめください。  自分名義であり、住所などが同一なら、大丈夫です。 権利証の再発行はないです。  もし、誰かが、悪用しようとしたら、事前通知制度というものが あり、登記簿の住所になんらかの照会手続きが入ります。  手元に権利証(正確に言うと登記識別情報)がないと不安でしょうが、再発行手続きというものがないので、今できることはこれが全て。

関連するQ&A

  • 滅失登記と新築の家の登記について教えてください。

     身内が建て替えで新築の家を建てました。  (ローンはありません。)  工務店に、すぐに解体した家の滅失登記と新しい家の登記をするように言われ、司法書士さんに頼みました。    建築士と司法書士さんは別にいそがなくて良いとおっしゃっていますが、どちらが本当でしょうか?    いづれは登記をしなくてはいけないのだと思いますが、もし登記をしないとどういうことになるのでしょうか。(税金の問題とかあるのでしょうか?)  どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 権利書不明で住所が分からない

    最近伯母が昔土地を買った言い出したのですが 権利書紛失で購入した土地の場所が分かりません このような場合は法務局で調べる事が出来るのでしょうか? 司法書士さんにお願いした方がよろしいでしょうか? 助言の程よろしくお願い致します。

  • 土地の権利証を紛失しました。

    今度売却することになって、司法書士による本人確認情報の提供制度を利用しようと思います。この場合権利証に代わる書類はすぐ発行されるのでしょうか。法務局から本人あての確認書類は届くのでしょうか。また売買契約書を交わしてもこの書類に捺印しなければ取引は成立しないものでしょうか。 仲介業者から、司法書士と面談し上記書類を作って契約書を交わして後日、支払いといわれています。初めてなので流れがよくわかりませんが、教えてください。

  • 容積率オーバー物件

    30年前の家です。 最初から容積率オーバーの物件です。 販売した工務店の理屈は、ニコイチだから容積率をクリアできたということです。 工務店の理屈では、1つの土地に最初は1軒建てて売り、あとで2軒目を建ててそれを売り、そのあと土地に線引きをして結果的に2軒にするという技を使ったということらしいのですが、そのような理屈で容積率オーバーの物件を建てることは実際にはあり得ないし無理なようです。 そもそも、このような意味で使うニコイチという言葉自体存在しない言葉のようです。 騙されて買った方も悪いと思いますが、購入時は売主である工務店(工務店でありながら、自ら土地を買って家を建てている業者です)と仲介の不動産屋がいて、不動産屋を通して買っています。 購入時には、間に年配の司法書士の人が入っています。 30年経ち、工務店も不動産屋も倒産してありません。司法書士もおそらく年齢的に亡くなっていると思います。 家を建て替えたいのですが、建て替えると容積率の都合上、今より小さくなってしまいますので建て替えできません。 かといって、まともに家が建たない土地が売れるとも思えません。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか。 誰の責任でしょうか。 騙された者は悪いし、工務店がそもそも一番悪いですが、それを適当に処理した司法書士に問題があると思います。 その悪い司法書士がいなければ、そもそも加害者も被害者もいなかったことになると思うからです。 その司法書士が亡くなっていた場合、司法書士を責めても意味がないように思います。 購入者は泣き寝入りをしないといけないのでしょうか。 泣き寝入りをする気はありません。 この場合、誰が賠償をしてくれますでしょうか。

  • 建設許可

    工務店を立ち上げました、県の建設許可を取得したいのですが、費用はどのくらいかかりますか? 司法書士、行政書士に依頼すればよいのでしょうか? 規模としては木造3階建新築工事ができるくらいです。

  • 不動産売却 権利書、領収書を先渡しする?

    マンションの1室の売却について、業者を通して進めているのですが、買い手もつき譲渡金額も決まって最終段階に入っています。電話と郵便でやり取りをしているのですが、仲介に入っている不動産会社と司法書士事務所から、権利書、委任状、領収書等を送るようにという連絡が来ました。手付金しか入っていない時点でこれらの書類をすべて渡してしまうのは不安なのですが、これは通常の手順なのでしょうか。 私としては、少なくとも領収書は(できれば権利書も)、入金を確認してから送付したいのですが、どうすべきでしょうか。

  • 土地個人売買での司法書士の役割は?

    新築予定で、工務店さんに希望の土地の値交渉をお願いしていました。 その工務店で家を建てれば土地の仲介料は要らないと言われたので・・・ しかしその工務店と家の金額で交渉決裂。別の工務店を探している最中なんですが、土地の方は仲介者がいなくなってしまい、売主と話し合いの結果、売主の知り合いの司法書士(その土地は分筆が必要で最近相続も発生していたのでいろいろ相談に乗ってもらっていたらしい)を間に入れて個人売買にする事にしました。 土地は住宅ローンで購入予定なので先日銀行に行って審査申し込みしました。個人売買でも融資はOKとの事。土地売主に内金20万円入れてありまして融資が下りなかったら返金と言う事になっています。 家の工務店は2社に絞りまして、もうすぐ決める予定です。 そこでなんですが、これからどのような形で話を進めていけばいいのでしょうか? (1)売主側の知人の司法書士に頼むのはリスクが高い? (2)融資してくれる銀行に相談してその通りにしたほうがいい? (3)新しい工務店に任したほうがいい? (4)司法書士っていったいどこまでしてくれるの? 詳しい方教えてください。

  • 新築購入時の領収書

    このたび土地+一戸建てを新築し、明日にハウスメーカーから引渡しをする予定です。そこで質問ですが、土地、家を購入した場合は領収書等は貰えるものなのでしょうか? もし、貰えるとしたら、土地、建築費、登記費用(司法書士)等、別々に頂けるものなのか、全て一緒なものなのかも教えてください。

  • 新築マンションを購入する場合、一戸建てのように司法書士などへの登記料と

    新築マンションを購入する場合、一戸建てのように司法書士などへの登記料とかは必要でしょうか。是非教えてください。

  • 建物の所有登記

    お世話になります。 個人(私)で建物(新築の自分のもの)の登記をするにはどの様な書類がいりますか。 また、司法書士でなくて出来るものでしょうか?