• 締切済み

告白したい!けど…

一ヶ月ほど前、自分ととてもいい感じだった、すごく好きな女の子に彼氏ができました。 自分はそのことで精神的にダメージを受け、不眠症、摂食障害になり、一週間で体重が5キロ落ちてしまいました。 その後はだいぶ持ち直して、体の方はよくなったのですが、まだ好きだという気持ちでいっぱいです。 だから彼氏がいるし、多分ふられてしまうけれど、ちゃんと想いを伝えようと考え、話があるから会おう、という旨のメールを先週送りました。 自分が一歩前に進むためにも。 すると電話じゃだめ?と返ってきました。 自分はちゃんと会って想いを伝えたかったので、会いたいと送りました。 しかしタイミングが悪いことに、なんと自分が最初にメール(話があるから会おうというメール)を送った日にその子は彼氏と別れていました。 (彼女のほうからふったらしいのですが) そんなときに他の男に会おうなんていわれてもそんな気にならないと思ったので、相手からメールは返ってきていなかったのですが、会うのはそっちに余裕ができてからでいいよ、待ってるからとメールしました。 メールはもう三日ほど返ってきてません。 共通の友人の話によると、むこうは会う事に関しては迷っているみたいです。 押せば会ってくれそうな雰囲気なのですが、待ってると言った手前、がんがん誘うのはどうも気が引けてしまいます。。。 でも後悔はしたくないのでいつか告白はしたいと思っています。 どう動けばよいかアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

noname#75142
noname#75142
回答No.2

貴方の「好き」な気持ちは文面から充分に察せられます。 「告白」も貴方にとって「区切り」となる事と思います。 「彼女」に関して、 一ヶ月で「彼」を振った? 話があるから会おう、というメールに関しての返事。 返信の遅さ・・・。 を考えますと、「誠意」のない自分本位の「人」と思われます。 相手に対する「思いやり」「心遣い」が無いようにも取れます。 貴方が「彼女」に対する思いは「伝わる」かどうか・・・ 伝わったとしても「彼女」の真意は計り知れないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117291
noname#117291
回答No.1

相手の事を考えると、向こうの気持ちの整理がついてからの方がいいのではないかと思いました。お優しい方なので迷っていらっしゃるんですかね。 好きな気持ちでいっぱいな事はわかるのですが、相手の事を尊重しての恋愛だと私は思うからです。 告白はそれからでもいいのではないかなと思います。 焦る事はないと思います。本当に縁があるのなら、タイミングとかは関係なく必然的に結ばれてくものだと思います。

ging11nang
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も待つと言った以上、待つことにします。 >本当に縁があるのなら、タイミングとかは関係なく必然的に結ばれてくものだと思います。 この言葉、響きました。 かといっても何もせずにうまくいくわけもないと思うので、その時になり次第、やれることをやりたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白したけどわからない

    告白をしました。最初は共通の友人(男性)と一緒に食事に行っていたのですが、その後彼から毎日のようにメールが来るようになり、彼から誘われて2回デートをしました。 会ってる内にどんどん引かれていき2回目のデートの後、メールで自分から「好き」と伝えたのですが、すぐ「嬉しい、ありがとう」と返事が来ました。そしてすぐデートに誘われました。でもデートして私からも彼からも付き合おうっていう話はしませんでした。で、次はどこへ行こうという話はしたけどいつにしようという約束もありませんでした。以前は毎日何通もメールもきていたけどそれもなくなったので7日後「このままずっと友達だったら辛いからもう連絡しない、今までありがとう、返信はいらない」旨のメールを彼に送ってしまいました。メールはよくないと思ってすぐ電話をしましたが留守電になってしまい折り返しもありませんでした。私は相手も自分が好きならすぐ「好き」と返事くれると思ってたので、返事がないのが彼の答えかなと思って、またずるずる友達以上の関係が続くのも嫌なのでもうあきらめようと思いました。だけど今急ぎすぎたと後悔してます。また自分から付き合おうとちゃんといってないのもだめだったなと思ってます。自分から連絡しませんと言った手前、また連絡するのは都合良すぎますよね?相手の気持ちを全く考えてない自分の行動に反省してます。もう何もしないであきらめるほうが潔いですよね?どうかアドバイスをお願いします。

  • 教えてください。告白すべきかどうか・・・。

    初めて質問させていただきます。 30歳男です。 今会社の他部署の6歳下の後輩がとても気になっています。 何度か仲の良い人達で飲みに行ったり、スノボ やBBQに行ったりしています。 ただ彼女には彼氏がいます。 ですが昨年12月位から2人で映画に行ったり、最近は 2人で飲みに行ったりしています。映画は月1~2回 といったところです。 彼女はストレスを溜めやすく、仕事でかなり苦労しており 自分が関わる部分もあるので、なるべく力になるように しています。 最近彼女と同じ部署の仲の良い同僚から 「彼氏と別れたいらしい」という事も 聞きました。 前回スノボに行った時、彼女は初めてで ほとんどずっと一緒について滑ってました。 夜の飲みもずっと隣でしゃべってました。 それ以来メールもほとんど毎日やるようになり、 レスポンスも速くなったような気がします。 結構仕事上顔を合わせるので、なかなか一歩を 踏み出せません。ですが、このままいい人で 終わるのも嫌ですので、何とか自分の思いを 伝えたいと思っております。 あまり焦って自分の思いを伝えるのはどうかと 思いますが、思いが募ってどうしようもない自分 もあります。 このままじっくりと進めていくべきでしょうか? それとも頃合を見て自分の思いを伝えるべきでしょうか? 脈ありでしょうか・・・? アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 好きでした。という告白

    よければ相談乗ってください。 私は21歳の女です。 今年の3月に知り合った5つ年上の男の人がいます。 何ヶ月間も、週1くらいで2人で飲みに行く関係でした。 夏頃から彼が私の家に泊まるようになりました。 私は、1年以上前の大失恋を引きずっていたのですが、 その頃には、彼のことを好きな人と思えるようになっていました。 本気になれたからこそ、付き合う前にするのがいやで、私はいつも手前で止めました。 友達なんでしょ?と言って。 彼はそうだね。と答えていました。 中途半端な関係のまま、お互い好きとも言わないまま数ヶ月が過ぎた頃、 このままではいけないと思い、どう思っているのか聞きました。 わからないと言われました。 その時、きちんと自分の気持ちを言えば良かったのですが、 その前に、心が折れてしまいました。 その後、些細なことでけんかし、連絡を取らなくなりました。 それから1ヶ月程経って、本当にもう辞めよう、と思った頃、新しい出会いがありました。 その人は、私をとても大事にしてくれて、今では私の彼氏です。 前置きがとても長くなってしまったのですが、 付き合ったのと同時期に、5つ上の彼から連絡が来たんです。 お互い当たり障りのない話ばかりで、彼が気を使ってくれてるのは確かです。 彼氏が出来たこともあり、淡々とメールをしてれば、冷たいなぁなど冗談交じりで言われます。 でも、彼氏が出来たことを伝えるべきか、伝えてどうするのか、悩んでいます。 共通の知人がいないので、連絡を絶てば顔を合わせることはほぼなくなります。 今思えば、本当にタイミングの悪い二人だった気がします。 上のことだけ見ると、全然相手にされてないように思われるかもしれないのですが、 エッチを最後までしないこと以外は、本当に普通のカップルのようでした。 とても楽しく、お互い思いやりもありました。 でも、以前、わからないと言われた時のように、 彼氏いるから‥と伝えて、別に俺はそんな気ないけどって言われるのも怖いんだと思います。 彼氏がいるんだから、そんなこと気にしなければいいのですが、 正直、あの頃ちゃんと気持ちを言えなかったことを後悔している自分がいます。 だから、淡々とでもメールを返してしまうんだとも思います。 好きでした。と伝えるのは辞めた方がいいでしょうか。 そして、今は大事にしてくれてる彼氏がいると伝えて、中途半端な感じを絶ちたいんです。 事後報告のような告白は、相手にも迷惑でしょうか。 キープや都合がいい相手という考えではなく、 普通の友達に戻れるのなら、戻って、友達として付き合いたい気持ちはあるのですが、 それは彼の気持ちに任せようとは思います。。 正直、自分の気持ちをすっきりさせたいからの好きでしたって告白になってしまうと思います。 そんな自分勝手な告白はしない方がましでしょうか。 読んでくださってありがとうございました。 宜しければアドバイスお願いいたします。

  • イラっとする告白をされました。

    どうか聞いてください。なんとなく、イラっとくるような告白をされました。 私も相手も28歳で、前の会社の同僚でした。同じ会社のときは、 会えば挨拶や、軽い話をすることはあっても、特に親しいわけでもなく、メアドも知りませんでしたが、その人は、実家のある地方へ転職しました。ごく普通の同僚という関係で、恋愛対象に思えることもない人でした。 そんな彼からメールで告白されたのです。(メアドは共通の友人から聞いたようです) 1通目は「実はすきでした。お互い仕事がんばりましょう」 というような、いわゆる本当の(というと変ですが)”告白”のみ。 驚きましたが、好意にたいして「ありがとう」ということと、最近の近況(ごく一般的な内容)とお互い仕事をがんばりましょう、と返しました。 2通目は、「○○さん(←私)彼氏いないって聞いたけどウソだよね?なんで?」みたいな内容が含まれた、口調も砕けたメールでした。 私はこの時点で、なんなのこの人?と思ってしまいました。 なので、ちょっとむっとしつつ、「ウソではないけど、どうしてそんなこと言ってるの?どこからの情報?」というような内容を返しました。 3通目は、「まぁいいや。ところで…」と始まり(これでまた心のせまい私は、ムッとしました)、 まったく関係の無い内容へ話がとんでいました。 そのまま、メールを2日間返しませんでした。 すると、4通目「実は彼氏がいないなら、交際を申し込もうとおもっていたんだけど、やっぱ彼氏いるよねー。残念だけど、あきらめます。」 という、再びしつこい彼氏ネタ(!?) そしてこの4通目の自己完結型告白に、私はもうイラっと来てしまったのです。 この年齢にもなって、なんて回りくどい!それに、彼氏がいるかなんてあなたに関係ないでしょ、と思ってしまったのです。 相手からの好意というのは、どんな場合でもうれしいものだと思っていましたが、今回はまったくうれしくありません。 今のところメールは返信せずにいます。 このまま無視しておけばいいような気もしますが、 一方で、私のイラっと具合を伝えられるよな返信がしたい、と 思ってしまいます。ただ、メールで文章にしようとすると、うまい表現が難しいし、こういう人にはなんだかんだと書いても結局こちらの真意は伝わらないような気がするし… 余計なことでしょうが、次回のためにも、そんな告白じゃ伝わらないし失礼ですよ!と意ってあげたい気もします。 素直に受け止めて、ありがとう、というように受け流せばそれですむのでしょうが。。。なんだかほんとにイライラしてしまっています。 こういう人は初めてではなくて、前にも2人ほどあったのですが、 みなさんは、こういった思いをしたことありませんか? 私がひねくれ者なのでしょうか。 対応としては、どうすべきでしょうか、やはり大人の対応として、お礼のみ述べるのがいいでしょうか。

  • 告白するか迷っています。

    自分は高1で相手は中3です。 知り合ったきっかけは中学はちがかったため部活の練習会で知り合いました。 相手の友達から自分の事が気になっているからメール交換してあげてと言われたことでメールが始まりました。 部活を引退後はほとんどメールのやり取りも無かったのですが、最近祭があり、会ってほしいと言われ久しぶりに会うことができました。 内容は、彼女いないの? などの会話をしました。 会いたいと言ってくれたので相手も自分のことを気にしてくれていて嬉しかったのですが、半年ほど前の中学当時は相手には彼氏がいました。 現在はいるのか分かりませんが、きちんと彼氏がいるかどうか聞いて思いを伝えるべきでしょうか? 告白の経験がないので自信がないのでアドバイスあればお願いします。

  • 告白してもいいでしょうか?

    こんばんは。 ときどき利用させていただいています。 自分には今とても気になっている女性がいます。 会社の同期なのですが、最近自分のことをいろいろと心配してくれます。飲み会の席でも、「体調悪くない?大丈夫?気をつけて帰ってね」とあまり話さなかったのです気を遣ってくれました。その時にはとなりにいました。 連絡先はお互い知っていて、時たま向こうからメールしてくれます。長々とラリーも続きます。会話は普段違う部署なので、ほとんどないですが、一緒に研修にいったりした機会があったときは、よくしゃべりました。 あとは、自分のことを名前にさんづけで呼んでくれます。会社であったら向こうから、おはようとお疲れさまをいってきてくれます。 彼氏と別れた際に食事に誘われ、自分が愚痴を聞いたりして、 一緒にごはん食べて楽しかったと言ってくれました。 自分は今月から転勤になり、その旨を話したところ、向こうからごはんに行こうと誘ってくれました。 それが明日になります。 自分はそこで、今までの彼女に対しての想いを伝えたいと思っています。 そこで質問なのですが、現時点で想いを伝えたら、彼女に響くでしょうか? 今までは、社内という事と、たった一人の同期なので、その関係を壊したくないと思っていました。自分的に、そういう関係でいようと言われても、いいとは思っています。 長文失礼いたしました。

  • メールでの告白について。

    Aさんという好きな女性がいます。 この前メールで… 自分 「彼氏いる?」 Aさん 「いないよ。○○(自分)は?」 自分 「いないよ。気になる人とかいる?」 Aさん 「ご想像にお任せします。○○(自分) は?」 となりました。 最後のAさんのメールの返信は、まだ出してません。 思い切って想いを伝えた方がいいですよね? その際に気をつけた方が良い事、Aさんが喜ぶような伝え方などに関して、なにかアドバイスお願いしますm(_ _)m 初めての経験でだいぶ緊張します(汗)

  • 告白しようか迷ってます・・・

    現在22歳です。去年の夏に、知り合いのサッカーチームの見学に行った時に、PLAYしている姿に一目ぼれしました。そのとき周りの人にあの人は7年近く付き合っている幼なじみの彼女がいると聞かされ諦めかけてたのですが、メールを(私から送るばかりでしたが)するようになりました。何回目かで「今度2人で飲みに行きませんか?」と勇気を出して誘ったら「行こう」との返事が来、日にちや待ち合わせ時間まで決めてたんですが、当日の3時間前にドタキャンされました。後から聞いた話だとその人の先輩が「彼女がいるのにお前に気があるってわかってる相手と2人で飲みに行くのはまずいんじゃないか」と言われ止めたみたいです。その1件からもう嫌と思い、2,3回サッカー等で会うことがあったんですが目も合わすことができませんでした。そんな頃、彼女と別れたという話を聞きました。先週サッカーで少し会話をし、終わってから半年振りに私からメールをし3回ほどやり取りをしました。やっぱり、彼のことが好きなんだという気持ちでいっぱいになりました。せっかくまたメールまで出来るようになったのに告白して気まずくなったら…と言う思いと、誰かに取られてたくないと言う思いがあります。告白してみたほうがいいのでしょうか??長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 告白

     同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。  どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?とてもつらくて……。それにあることないこと職場のみんなに言われていて、自分が悪いようになっていて、やりきれない思いです。自分にも言い分があるのに許せない。怒りがこみ上げてきます。どう対処したら良いでしょう。もう何もかもが嫌です。

  • 好きな女性に告白しましたが、、、、、、

    好きな女性に出会い、二人で食事に行ったり、共通の友達と遊んだりして3ヶ月くらい経ってから、 告白しましたが、少し前に別の男性に告白されOKしてしまったとの事で、断られましたが腑に落ちない様な事を言われました。自分と一緒に居て楽しいし趣味も合うので良かったらまた食事に行ったり遊びに行ってほしいと言われました。自分の好意に気づいていなかった模様です。何回か特別なプレゼントなども渡しておりメールも好意がわかるようなメールだったのですが、、。基本女性の方からメールは無く、自分からのメールには必ず返信があり誘いにもほぼOKをもらってますが、振られて時間を置いた方がいいかと思い1週間程メールしていません。(勿論女性からも無し)この状況ってどうしたらいいのでしょうか?メールして誘ってもいいのか?女性は何を考えているかよくわかりません。二人で遊びに行くとか彼氏に申し訳なく思い行動出来てません。 参考となるご意見・体験談などありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • iX100でのスキャン時には、原寸大でスキャンすると大きくなってしまうため、読み取りサイズをA4に変更する必要があります。
  • 具体的な設定方法は、以下のページを参考にしてください。
  • なお、ScanSnap/fiシリーズ/HHKB商品に関する質問です。
回答を見る