• 締切済み

中心性漿液性網脈絡膜症

1月半ほど前から視界に違和感を感じ眼科を受診したところ 中心性漿液性網脈絡膜症とのことでした。 自分でも調べてみたのですが、もう少し詳しいことが知りたいのでご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 まず、自然に治るとのことですが、この病気のピークはいつ頃なのでしょうか? 次に、中心暗点ですが、これは黄斑部の水が見えているのですか? 水膨れと黒丸の大きさや形は関係あるのでしょうか? 若干大きくなっている気がするので気になっています。 網膜剥離の場合、安静が必要だそうですが、中心性漿液性網脈絡膜症もそうなんでしょうか?毎日仕事で走りまくっています。治癒は遅れますか? 日常生活は送れますが水槽に入ってるみたいでやっぱり疲れます。 早く治したいのですが仕事を休むわけにもいかずリフレッシュする時間はなかなかとれません。 それでも出来ることはしておきたので、心がけることなどあれば教えて頂けると大変助かります。

みんなの回答

  • jdx01500
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

いろいろお調べになっているようなのでさらに詳しい内容ということで まず最大の原因はストレスです。ですからストレスを取り除いていただくことが大切です 自然経過で治ることがほとんどですが残ってしまうこともあります 自覚症状(黒丸の大きさや形)と浮腫(みずぶくれ)はある程度関連 ありますが100%の関連ではありません 走るなどの運動で悪化するという報告はあまり聞いたことはないです 状態により光凝固(レーザー治療)を行うこともあります

pekepon22
質問者

お礼

はっきりした原因が解っていないということで、詳しい説明が見つからず困っていました。 仕事を休まないといけないのかと心配していましたが、運動との関連性が少ないということで安心いたしました。 症状は何の変化もありませんが、ストレスをためないように毎日を過ごそうと思います。 古い質問にご回答いただきありがとうございました。 専門家のご意見が聞けて大変心強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中心性漿液性網脈絡膜症

    至急回答お願いします。 中心性漿液性網脈絡膜症という目の病気は19歳の女性でもなることがあるのでしょうか? また、症状として中心暗点があるみたいなのですが、中心暗点があると視界の中心は全く見えないのでしょうか? 普通の生活はできますか?(学校など) 困っているので助けていただけると嬉しいです。

  • 中心性漿液性網脈絡膜症

    中心性漿液性網脈絡膜症と診断されました。今度レーザーによる 治療を行ってくれるそうなのですが、費用はどれくらいかかるものでしょうか?診断を受けた同じ病院で行います。3割負担の健康保険です。

  • 眼科疾患について(多発性網脈絡膜炎)

    8月のお盆ころより右目に視野欠損ができ、視野検査でも暗点がでています。暗点は黄斑部の上縁にかかっているため視力は0.7なのですが暗く見えるし、ボヤッと見えます。多発性網脈絡膜炎と診断されました。網膜の機能異常だそうです。プレドニン30mg/日を1週間内服し再度視野検査をしましたが、暗点は拡大していませんでしたが縮小もしていませんでした。現在は週5mgずつプレドニンを減量しています。 暗点が黄斑部にまで拡大してくると焦点を合わせるところが全く見えなくなるのでしょうか?夜勤がある不規則な仕事をしているため、ストレスや疲労で症状が悪化するのではと大変怖いんです。この病気はストレスなのでも悪化するのですか?また、再発しやすいものなのでしょうか? ちなみに、私は2年前にも右目が同じような症状になったのちに黄斑変性症になって眼底出血してアバスチンを注射していました。そのときも視野検査で暗点がでていたのですがそれは1年後くらいには消えていました。いつもストレスがかかったときに目に症状がでるきがするんですが・・このまま仕事を続けていても支障がないものか心配で・・。もしよかったらアドバイス宜しくお願いします。

  • 失明ですか?

    婚約者が目を仕事中に怪我してしまい、 するどいものが眼球にささり、硝子体が半分出てしまいました。 その怪我の際に眼圧が下がった為、怪我をして3日後に眼底出血を起こしました。 そして今角膜を縫っており、水晶体が無い状態で手動弁です。 調べてもらったところ、徐々に吸収はされているものの硝子体内出血が多くてまだ眼底まで調べられませんが、 脈絡膜からの出血の様で、その為網膜が盛り上がっている状態らしいのです。 お医者さんは、網膜剥離はしていないと言っていましたが、 網膜剥離を起こしていなくても黄斑が傷ついていたら失明ですよね・・ 手術はそんなに私は詳しく聞いていませんが、網膜と脈絡膜の間の血をとるようですが、3時間程かかるそうです。 今は厳しい状態なので、失明をするかもしれないとも言われました。 そして現在ベットが開いていないという理由で手術を伸ばされている状態です。 今の状態は一刻も争うのでは無いのですか? 次の手術はそんなに難しい手術なのですか? この先どうなるのか不安で不安でなりません・・。

  • 中心性漿液性網脈絡膜症

    40歳台、男。病院の検査(フルオレセイン、インドシアニングリーン)で、漏出点が中心窩付近にあると言われました。「最終的な治療方法は1カ月ほど様子をみてから話し合いましょう」と言われております。中心窩付近にあるとレーザー光凝固術ができないといわれておりますが、加齢黄斑変性症で行う光線力学療法をもってして治療できないのでしょうか。

  • 中心性漿液性網脈絡膜症について

    主人のことですが、2年以上前に診察を受けて「残念ですが、原因不明で治療方法はありません、中心部に付き手術も不可能ですし、矯正方法もありません」と言う言葉にショックを受け、その後診察を勧めても動いてくれません。しかし、かなりの年数が経ってしまっているので、私のほうが心配で心配でたまりません。39歳でまだまだ働き盛りに付きこのまま最悪の事になったら・・・。同じ症状で改善された方はいらっしやいますか?関西圏で専門の先生がいらっしゃる病院はご存知でしょうか?少しでも希望が持てるといいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 黄斑上膜の手術、大学付属病院か専門医か

    小生年齢54歳、男性です。 現在黄班上膜で手術予定ですが、知識不足から判断が出来ず悩んでおります。 1.結論から申し上げますと、黄斑上膜の手術を現在治療中の医大病院で受けるか、専門眼科医で手術を受けるか判断に悩んでおります。 2.経緯 (1)昨年、12月13日に左目の硝子体剥離から網膜裂孔が発見されレーザー治療しましたが、結局多発性網膜裂孔で、1月中旬には硝子体手術を受けることを決めて頂き、4月13日に手術しました。(医大) (2)4月19日に退院しましたが、経過として視力が上がらず、退院の時点で曇りガラスから覗いているような状況で、歪みなどを認識していましたが、そのうちよく見えるようになるとして退院、外来で視力が0.5迄しか上がらず、約三週間ブレトニゾロン錠5MMを(毎週4錠→3錠→2錠)投薬されましたが改善見られず、4月23日に黄斑上膜と診断され、手術が必要と申し渡されました。 (3)症状を明示してくれない執刀医の話し方に不安があり、4月16日に専門眼科を友人より紹介してもらい、検診、精密検査(OCT等)にて黄斑上膜と診断を受け、4月22日に網膜専門医の検診、術後視力改善80%、10%改善なし、10%悪化が確率として手術を進められました。完治は望めないが、今なら1.0への矯正視力回復は可能性ありとのお話でした。入院は1-2泊、程度とのこと。 (4)(2)に記載しましたが、23日医大でも同じ結果を言い渡されました。診断説明はほぼ同じで、質問にも同じ答えが返ってきました。この時点で黄斑上膜であることは100%の確証です。 専門眼科の話をして、(担当医はご不満でしたが)専門眼科医での手術は薦めない、医大ですべきとの話でした。医大は本件から執刀医は代わる予定だそうです。 3.ご意見願いたいことですが、医大はずっとお世話になっていますが、入院中のケア(上記(2))も不安、退院後の検診も歯切れが悪く、不安が多い状況ですが、確かに長い間お世話になり、網膜はく離に関しては直していただいています。 一方で専門眼科は患者本位で親切、説明も明快です。本音、専門医がこんなに充実したサービスをしているとは知りませんでした。 専門眼科の執刀医との面談が一度しかないので、じっくりとしゃべる機会もなく、ここは不安なところです。 こんな状況なのですが、どのように判断したらよろしいでしょうか。是非、ご意見をお聞かせください。 専門眼科は有名な眼科ですが、名前は出してよいのかな?

  • 24歳女性、黄斑変性のようです。

    24歳女性、黄斑変性のようです。 もともと網膜が薄く、剥離の検診を受けていました。 最終の眼底検査は12月、そのときは何も言われていません。3月中旬に中心暗点を自覚、明日蛍光眼底検査を受けますが、おそらく黄斑変性だろうといわれています。黄斑変性だとしても、話の様子からすると経過観察になりそうな雰囲気です。 そこで質問です。 1)12月の眼底検査で見つからなかったものが、3月にこうして突然現れたことに不安を感じています。急激に現れたのだとしたら、今後短期間でもっと悪くなることはあるのでしょうか? 2)現在の医師はとりあえず今は右目は大丈夫だろうといっていますが、眼って結構片方出たらもう片方症状が出たりすることがあるみたいなので、不安です。どうなのでしょうか? 3)今の先生は、若年で黄斑変性を見たのが初めてのようなので、紹介状を書いてもらい、専門の医師に見てもらいたいと思っています。東京近郊でどなたか、専門にやっていらっしゃる方がいたら、教えてください。また、現在行われている治療も、ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。出来る限りのことはしたいと思っています。 特に3番について、紹介いただければと思います。よろしくお願いします。

  • アバスチン眼内投与について

    昨日、特発性脈絡膜新生血管の治療の為、2回目のアバスチンの注射をしてきました。 1回目の時、注射した後に視界の中に小さい黒いもの(血の塊?)が見えていましたが、数時間で消えました。 ですが、2回目の後は結構大きい黒丸(これもまた血の塊なんでしょうか?)が視界の中をゴロゴロ動いています。 下を向くとその血の塊?が上に移動し、頭を横にするとその方向に。 血の塊?の移動の仕方も、真っ直ぐではなく、網膜の腫れてる部分はよけて動いています。 前回は今回ほど大きくもなく、すぐ消えましたが、今回は消えそうな感じではありません。 これは、このまま放っておいても自然に消えるものなんでしょうか? 目を動かす度にそれが動いて、かなり気持ち悪いので困っています。

  • 眼病で、平面が3Dに見えます。原理理由は何ですか?

     片目(右)が網膜脈絡膜症(黄斑変性症と同じ症状です)。 視野が歪んで、方眼紙が真ん中に凹状に潰れて面積小さくなってます。 曲率がマイナス? 左目は正常。  両目で見ると、写真やテレビ映像が3Dに成ります。3Dゲーム・映画以上にリアルな気もします。 眼のレンズ奥の網膜黄斑部に水が溜まるそうで、そこがさらにレンズ化してるのかも知れません。 左右の視座の関係かな? 当方、文系数IIアホレベルでも判る御説明ございませんでしょうか?  眼科医や相談サイトに尋ねても詳しい理由説明いただけませんので、こちらに御願い致しました。 快い症状でしたが、一年続いて今は消えてます。脳が学習補正したのでしょう。片目歪みは未だ残ってます。 宜しく願います。  

専門家に質問してみよう