• ベストアンサー

教えてください

私の知り合いなんですが、Windows95を使ってるそうなんですが、今度Windows2000ミレニアム?に変えたいらしいんです。その場合、まず95の方をアンインストールするんですか?その場合ワードやエクセルはまた別に入れないといけないですか?あと、パソコンはアプリコットというメーカーのもので8年くらい前のものだそうです。そのパソコンに2000ミレニアムというのを入れることはできますか?容量とかいけますか?それと、ケーブルTVをつないでるらしいんですが、その場合インターネットに接続するとしたら、電話回線がなくてもつなげますか?合わせて回答いただけたらありがたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9821
  • ベストアンサー率30% (25/83)
回答No.10

アップグレードしないでフリーズをなくす >>アップグレードしたからといってフリーズしなくなるとは限りません。フリーズの原因もいろいろありOSを新しくしたから解決するとは限らずHDDもくたびれていることが考えられます。 私はMeを使っていますがフリーズなんてしょっちゅうです。 できればそのPC環境がわかるといいのですが。 CPU、メモリ、HDD等。 メーカ機で改造した物はどこのメーカでも対象外となります。(要はお客さんが勝手に改造して何か問題があってもメーカは責任もたないよ、ということみたいです。) 「デザイン画」をやりたいとのことですがフォトショップやイラストレター等を使うのでしょうか。95がダメというよりもHDDの容量的にもマシン自体のスペック的にも8年前のPCではかなり難しいと思います。本格的にやられるのでしたら新しいPCにするしかないですね。インストールできないか仮にインストールできても多分まともには動いてくれないと思います。起動や処理が重くて使用に耐えないことが考えられます。オンボードのディスプレイダプタでは1~2M程度でしょう。容量の多きい画像ファイルを扱うのでしたらCPUパワーやメモリはもちろん、グラフィックボードもそれなりのものが必要になります。

rokkatei
質問者

補足

度々ありがとうございます。 メインメモリが標準16MB(EDO)最大128MB キャッシュメモリ256KB、HDD容量2.5GB です。また回答いただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.1

8年前のパソコン(1995年ですよね?)でしたらおそらく2000を入れるだけのスペックがないと思われます。ドライバの問題とかもありそうですので素直に新しいのを買った方がいいと思います^^; 95仕様のパソコンなら98が限界かと・・・

rokkatei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり古いそうなのでみなさん言われてるみたいに98までにしといた方がよさそうですね。そう言ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルTVなどに対応するための回線容量について

    デジタルTVなどに対応するための回線容量について 現在、ネットとIP電話は光回線、TVはケーブルを利用しています。 TVのデジタル移行に伴って、新回線をどれにしたら良いか検討しています。ネット、電話、TVの3点セットの回線を比較していますが、回線によって容量が8Mbps(ケーブル)から、1Gbpsまで差があります。 PCは2台、TVも2台接続する場合、8Mbsでも支障ないのでしょうか?現在ネットはBフレッツ利用で最大100MBpsです。

  • アンインストールの方法

    4年前にパソコンを購入しましたが、知り合いにゆずることになりました、なかのWord、エクセルや動画も含めて、すべてをアンインストールしてカラの状態で渡したいのですが、一括でアンインストール する方法を教えてください^^よろしくお願いいたします。ちなみにWindows7です、

  • ノートPCを購入したいのですが…。

    パソコン詳しい方お願いします。m(_ _)m 新しいノートパソコンを楽天で買おうと思っているのですが、条件に合う物がどれだかよくわかりません。 探しているのは それなりに容量のあるもので 15万円以下(できれば)、TV機能付き、ワード・エクセル付き の物です。 PCには詳しくないので困っています。どなたかよろしくお願いします。

  • 初期化について

    これからパソコンを初期化しないといけないのですが、パソコン購入時にインストールしたものはワード、エクセルのみです。しかしソフト自体を亡くしてしまったみたいでアンインストールできない状態です。 このような場合、今のワード、エクセルのデータをUSBなどのカードに一旦移して、パソコンの初期化をし、USBなどに移しておいたワードエクセルのデータをパソコン内に戻すことは可能でしょうか?もしこれができれば、ワードエクセルのソフトを買わずしてパソコンの初期化ができるのですが… どなたかアドバイスをして戴けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの買い替え

    ノートパソコンの買い替えを検討してます。 仕事用として使うのでエクセルとワードが使えたら とりあえずいいと考えてます。 今日、手に入れたパソコンがフジツーのビブロでウインドウズ98です。 エクセルとワードは入ってます。 ただ、いつもビスタを使ってるせいか動きが遅く感じてます。 質問なのですが、この場合、新しいパソコンに買い換えるか「ビブロ」の容量を増やすかどっちがいいと思いますか? そもそも「容量を増やす」とは動きが早くなったりするんですか? また、新しくパソコンを買う場合、「大型家電店で買うと不要なソフトまでついてくるので、もったいない」「エクセルとワードさえできればいいなら最初からあまりソフトが入ってないパソコンがいい」と聞きました。 そんなパソコンはどこで買えるんでしょうか?

  • パソコンの整備士の勉強をWEBで・・

    パソコンのワード・エクセルという段階ではなく パソコンの立ち上げ・接続・窓技術的なものを学べるサイトを探しています。 USBケーブルのつなぎ方・回線のつなぎ方など 基本部分からパソコンを操作できるまでのものでもかまいません。 わかりやすいもの探しています。 お願いします。

  • ワードとエクセルのソフトについて教えてください。

    はじめまして。 中古でXPのパソコンを購入したのですが、ワードとエクセルが入っていませんでした。 なのでエクセルとワードをインストールしようと思っているんですが、 ほかのメーカーの物でも使えるものなんでしょうか? 今のパソコンは日立を使っているんですが、NECのパソコンのエクセルとワードのドライブCDは持っています。 どちらもXPなんですが、メーカーが違ってもいけるのでしょうか? もしできなかった場合、 ネットとかで無料でダウンロードできるサイトとかはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワード・エクセルなどのソフトの(アン)インストールについて

    カテゴリーが間違っていたら申し訳ありません。 古くなったデスクトップがあるのですが、そこに今まで使っていたワード・エクセルが入っています。それをアンインストールしたいのですがやり方がわかりません。 そして、アンインストールしたワード・エクセルを新しく買ったノートパソコンにインストールしてまた使いたいのですが、同じプロダクトキーでもアンインストールした物なら使用は可能ですか?

  • パソコンメーカー

    始めまして。 質問です。 最近Windows7が発売されたということで、私もパソコンを新しくしようと思っています。 しかし、どのメーカー、中身についてもどのようなものを購入したらいいのかわかりません。 全くのパソコン初心者ですので、もしおわかりになる方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 現在はFMV(ノートパソコン)というものを使っています。 壊れているところはないのですが、変えようと思ったきっかけは 容量が少なすぎるところです。 パソコンで主にすることは音楽保存、再生、オンラインゲーム、インターネット、たまにワード、エクセルです。 現在容量が少なすぎるため出来ないのですが、出来たら動画の保存や再生などもしたいと思っています。 私は中身、メーカーのことがまったくわからないのですが、 買い換えるとしてこだわることと言えば、ノートパソコンで画面が小さすぎず、外見がピンクがいいということです。予算は15万円ぐらいまでと考えています。 普通の電気屋さんなどで購入すると必要ないものがついて高くなると聞きました。 どのようなものをどのように購入したらいいでしょうか。 皆様、よろしくお願い致します。

  • Wordのファイルが印刷出来なくなりました。

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J552N        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Wordのファイルが印刷出来なくなりました。 Excelは印刷できます。 ドライバーアンインストールの後に「DCP-J552N-inst-A1-JPN.EXE」を インストールしましたが、動作は変わりません。 ワードのファイルを印刷すると、「メモリが不足しています。」の表示が出ます。 対応方法を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10        】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【USBケーブル        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【Office2010        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。