• ベストアンサー

車のリースについて

現在自営のものです このたびスカイラインのクーペをリースで購入というか 5年間だけ使用しようかと思っております リースだと経費扱いになるそうで税金対策になっていいかと 思っているのですが ただ、運転が下手なため、傷などがあった場合に5年後 変換する際に追加の手数料などを取られないか不安です リースの場合のデメリットをお教え願いますでしょうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7496
noname#7496
回答No.1

経験者じゃないのですが、ちょっと以前あった質問&回答で 気になったのがあったので・・・。 下記のURLをご覧下さい。 リースをする際には契約内容(リース終了後のことも含めて) きちんと確認をした方がよいかもしれません。 5年間だけ使用と書かれていますが、 その後は買い取りをする予定なのでしょうか? このサイトで車、リース、税金と検索すれば参考になるものが 出てくると思います。 また、「車」のカテゴリで質問された方が 経験者の方の回答を頂けるかもしれません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=420416
taka2456
質問者

お礼

回答ありがとうございます 教えていただいた参考URL見ました 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 個人車両リースの経費扱いについて

    個人で車両リースをしてもらい、そのリース料を一度個人が立て替えて、あとで会社が支払うときに、経費扱いで会計処理可能でしょうか。また、その費用項目は何でしょうか。リース料?交通費? 車両手当として支払うと、税金がかかるので避けたいです。 なぜ法人でカーリースしないかというと、審査が落ちるからです。 大変お手数おかけいたしますが、アドバイスいただけましたら助かります。

  • 車のリースについて

    スカイラインクーペをリース契約しました。 納車は3月8日でした。 しかしながら、オプションは現在においてもすべてついていません。 本来なら、すべてオプションをつけた状態で納車してもらえばよかったのですが。納車時点では、オプションすべてそろうのはいつになるかわからないということでしたので、車本体だけ納車してもらい、後でオプションを追加することにしました。 すべてつくのは、4月後半になるとのことです。 また、遅れてる原因の一つに、販売員の注文が遅れたというのもあるそうです オプションは、 フロントプロテクタ(3月28日装着済み)、 リアスポイラー(3月28日装着済み)、 ETC(4月8日に販売店に来る予定) バックビューモニター(4月後半には来るかも) です そこで、質問ですが。リースは契約期間が36ヶ月もしくは60ヶ月となっています。 しかしながら、私が注文した車を完全な状態で乗ることができるのは、35ヶ月もしくは59ヶ月弱しかありません。 頭金0に近い状態でしたので、毎月8万弱支払わなくてはなりません。 3月分の支払いは損しているようで納得できません。 この分の処理は販売店は通常どのように処理するのでしょうか、教えてください。 また、リースですので車両保険にも加入しています 保険にはオプション分も入ってるので車両価格より高く設定されています。3月分はついてないオプション部分についても保険料を支払っているのですが、これも 販売店はどのように処理するのでしょうか教えてください。 今現在販売店の回答を待っている状態ですがなかなか回答がありません、帰ってくるのは「送れて申し訳ありません」の言葉だけです。それから、ガソリン30リッター分のチケットもらいました、レギュラーですけどね また、よきアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • リース購入の車の頭金は、経費として計上できる?

    リース購入の車の頭金は、経費として計上できる? 経費対策に車の購入を検討しています。 もっとも効率がよいのはリースで、月々のリース料金を全額経費(損金)として扱える、と聞きました。 それでは、その場合の頭金も経費として扱われるのでしょうか? 例えば3年のリースとして、3年分を前倒しで、ある年次に支払うことはできないと思うのですが、頭金であれば利益が多く出た年次に支払うことが可能です。問題は、この「金額の大きい頭金」も経費扱いできるのか、ということです。 どなたか100%確実なご回答をご存じの方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 車のリースと購入について

    現在乗っている車が今年で18年目になり故障が目立ってきました。 この夏から、個人で事業を始める予定です。 軽自動車への乗換えを考えているところですが、知人から 「事業を始めるならリースのほうが得だよ」と言われました。 リースなら経費で落ちるとか、購入の場合は減価償却になるとか 言葉は聴いたことがあるので、自分なりに調べてみたのですが 具体的にどちらが得か、どう違うのか理解できませんでした。 購入するにしても、車の半分位のお金を2~3年で支払って その後、売却、乗りかえ、継続支払いを選べるシステムも あるようです。 いろんな人の話を聞けば聞くほど どのような方法を選択すれば良いのか迷ってしまいます。 今年度から、リースの税法が変わったと聞きました。 リース時と購入時の事業におけるメリット、デメリットだけでも 違いが分かればありがたいです。 よろしくお願いいたします。 事業は個人で青色申告をするつもりです。

  • リースとレンタルの違い

    リースを知らない人向けに リースとは何か?を、レンタルと比較しながら 説明をする文章を考えてみました。 ここが間違っているとか足りないとか 文章の表現、ニュアンスをこうした方がいい という意見を聞かせてください。 【 レンタル 】  モノを一時的に借りて使うことができるサービス  限られた時間しか使えない代わりに、レンタル料はモノを新品で買うよりもはるかに安い 【 リース 】  モノを新品からずっと使い続ける場合に、使いやすくお膳立てしてくれるサービス    お膳立ての内容     ・分割払いにできる(※手数料はリース料に含まれている)     ・万一故障した時の保険を探したり、保険料を払わなくていい(※保険料はリース料に含まれている)     ・税金を申告したり、支払わなくていい(※税金はリース料に含まれている)     ・使い終わって捨てる時、廃棄業者を探したり、廃棄費用を払わなくていい(※廃棄費用はリース料に含まれている)  リース料にはお膳立てに必要な料金に加え、リース会社の手間賃が含まれるため、  モノを新品で買うよりも高くなる。 ※ざっくりとした説明なので オペレーティングリースとか二次リースとか 再リースとか所有権移転とか省いてます。

  • パソコンのリース(譲渡条件つき)

    パソコン5台をリースすることになりました。 リース期間終了後、そのパソコンを返さずに会社に残すらしいのですが… いわゆる譲渡条件つきリース、っていうのでしょうか。 調べてみたのですが、 この場合だと、毎月の経費精算で仕訳処理ってわけにはいかないですよね。 固定資産として計上したり、税金を払ったり、 減価償却が必要になるのでしょうか。 どのような仕訳や税処理が発生するのか分からないので アドバイスをいただけると助かります。

  • リースが良いか買取がよいのか?

    私、建設業界に勤めているのですが、当社で建設業界の85万円(税抜)のパソコンソフトの購入することになったのですが、このような場合支払いは総合的にみてリースのほうが得なのか買取のほうが得なのか調べろと社長よりいわれ細かいことまで解らず困っています。 今のところ営業の友人に聞いてみると、 リース(5年)の場合 月額は17000円くらいなのでリースで余分に13万円ほど払うけど毎月経費扱いになる。 買取の場合 資産にあがるので固定資産税がかかるけどおそらく5年間の固定資産税の合計は1~2万円程だと思うから買取のほうが良い言われました。 但し、その買取の場合の経理もしくは会計の処理が本当にそうなのかはよくわからないともいわれました。 そこで、本当に総合的にみてどちらのほうが良いのか教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • パソコンを買うかリースにするか

    先週、株式会社を登記して起業しました。 経理や税金はまったくのど素人です。 業務に使うパソコンを買うか、それともリースにするかで迷っています。 先日、リースの見積もりを取りましたら、 PC本体、モニタ、ソフトなどの合計額が約50万円でした。 5年リースで、約月々1万円です。 5年かかって合計60万円払う計算です。 差額は10万円です。 街の量販店やネットなどで同じものを現金で購入した場合、 ポイントなどを引くと45万円で買えます。 リースでの合計60万円との差額は15万円にもなります。 15万円余分に払うのはもったいない気がします。 リースは経費として扱え 現金で買えばPCやモニタは資産となり減価償却していくということになると思いますが、 わかるのはそこまでで、ではいったい金額的にのちのち どちらが損なのか(得なのか)、さっぱりわかりません。 どのように考えればいいのでしょうか。

  • 新リース会計基準について

    メリットデメリットがいまいちハッキリせず、リース会社は「これまでと一緒ですよ」と怪しげな回答しかしてくれません。 会計士や税理士などの専門家の方の回答をいただければ嬉しいです。 現在、ビル一棟の空調(業務用エアコン)を総入替しようと考えています。当社、中小企業で費用は材工一式で800万ほど。リース期間7年、リース料率1.65%。 配管・配線を再利用するため故障リスクが怖いので、 故障時の保証がリース期間中付帯されている“安心保証リース”という商品で考えています。 これまでならリース料を経費(損金)で落とすだけだったものが新リース会計基準の前後で何が変わるのでしょうか? 買取で購入した場合の資産計上で減価償却・固定資産税発生という流れはわかります。 またリース会社に「リースにする旨みが減った分、料率を下げてくれ」と言う価値はありますか?

  • 購入とリースどちらが得?

    個人事業主です。 新しいパソコンを購入しようと思うのですが、最近では個人事業主向けにもリース契約があるため、どちらが得か考えています。 例えば30万のPCの場合で4年リースの延べリース料が40万ほどだったとします。購入の場合、4年の減価償却(定率法)で28万5000円分が経費として計上でき、リースの場合だと全額計上可能ですが、支払いの総額で考えると10万違います。なお、最近のPCスペックを考えたら再リースで延長することはあまり考えていません。また、固定資産税は他に資産となりえるものが無いため、パソコンを購入しても免税だと思われます。それから、購入の場合でも保守サポート契約は行いますので障害発生時の保証内容もそれほど違いは無いはずです。 ということで、購入した方が得だと考えたのですが、この考え方はどこか間違っているところは無いでしょうか? もちろん初年度に一括計上できないデメリットは理解していますが、トータル支払い金額を考えるとリースにそれほどメリットがあるとは思えないのです。

専門家に質問してみよう