• ベストアンサー

家の揺れ

一戸建ての分譲住宅を買いましたが、三階建てで細長い家です。先日の強風の時、家が凄く揺れて、地震かと思う位でした。目の前の通りはバス通りなので、少し振動が感じるとは思ってましたが、主人は大丈夫じゃない?といっていますが、今までマンションしか住んだことのない私にとっては、不安です。家が揺れても大丈夫なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.4

変位といってゆれは想定されるものですが、構造計算していればその限界は超えないはずなんです。 すぐに確認申請書と構造計算書と検査済書を持って設計事務所へ相談したほうが良いと思います。

kyeken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。御礼の返事が遅れまして、大変申しわけありませんでした。 やはり、一度相談に行こうと思っていますが、不動産ではなく、設計事務所に直接聞いた方がいいんでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#78261
noname#78261
回答No.5

瑕疵があれば飼い主が証明して売主に賠償させるのが基本です。 不動産屋はもちろん構造計算書なんてわかりません。 検査済証はないんですか? 1)構造計算書の間違いか、2)施工をきちっとやらなかったか、の可能性を確認すべきなのでできれば構造計算事務所か、欠陥住宅専門事務所に依頼するのが早いでしょう。普通の設計事務所でも計算書を読んで現場の確認くらいはできますが、計算書に偽装があった場合はデザイン主でやっているので知り合いの構造計算事務所で見てもらうことになります。 ホントに間口は狭いんですね。確かに建物は揺れます。さらに揺れやすいのはわかりますが、そこまで揺れていいものかと思います。 地盤が悪ければ揺れはさらに大きく感じます。 構造計算の安全率が建売だと1.0~1.1しか見てないこともありますので、たとえ偽装や施工不良がなくても、不快である、危険であると感じるのならば安全率を上げる工事をしたほうがいいように思います。そこまで見通したうえで設計事務所に相談してみてください。

kyeken
質問者

お礼

不快である・危険を感じるというのは、あります。 (旦那はないのですが・・・) ご意見ありがとうございました。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.3

【木造軸組工法住宅の許容応力度設計】に基づいた、構造計算を実施し 建物の安全を確かめているにも関わらず、 【強風で建物が揺れる】って理解不能ですヨ。(信じられない) 木材のたわみ量を超えていますヨ。 風圧力算定結果は、幾らになっています?1.0以下ですか? そのうち外壁にも基礎にも、日に日に亀裂が大きくなってくるでしょうネ。 1階に駐車場が、あっても無くても、算定プロセスは同じです。 1階に駐車場があって短辺方向に壁が少ないのは、特に偏心するので危険です。 (偏心率は0.3以下ですか?) 水平構面の算定結果にもエラーが出ていると思われますが? ケース1 構造計算の内容自体が、信用出来ない可能性もある。 (構造専門以外の人が、構造計算ソフトを使用し荷重値を偽装した) ケース2 構造計算は正しい場合、耐震部分の施工不良(手抜き) ケース3 計算も施工も完璧であったが、その後何らかの影響で、地盤が変形して建物のバランスが崩れた。 家がひっくり返るケースは、大地震、強い台風て、起きる可能性も否定出来ない。 阪神淡路大震災で、全壊、半壊、以外に、土台ごとスッポリ抜け落ちた2×4住宅もありました。 2階建てにも耐震偽装があった訳です、3階建てに、無い保証がありますか? 建売物件と言うことですので、絶対、よく調べてもらって下さい(大きな地震、台風がくる前に)

kyeken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変詳しい説明を頂いたのにも関わらず御礼のお返事が遅れまして、申し訳ありませんでした。年末年始のあわただしさで、建築確認書を見るのが、遅れ遅れで漸く、今目を通しましたが、分厚い書類、難しくて、よく分かりません。風圧力査定結果は1.0以下 偏心率は0.3以下では、ありました。 一度調べてもらいたいとは、話しているのですが・・・  ありがとうございました。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

間口が狭いと家は揺れると思われます。 だいたい、揺れるものです。 間口の長さは、どれくらいでしょう。1階で1.5間(2.73m)程度だと揺れはよくわかると思います。 また、1階に駐車スペースがあると、壁の短辺方向に壁が少ないので、けっこう振れていると思います。 質問者の「不安」とは、家がひっくり返るのではということでしょうか。 木造でも3階建てなら、特例がないので書類などは、キチンとそろっていないと審査できません。 大阪方面の○水ハウスじゃないけれど、まさか確認審査をやっていないわけではないでしょう。 施工上で重要なところを端折っていなければ、まず大丈夫と思います。 ま・・、不安を煽るようですが、分譲・・つまり建売ということに対してどう思うかです。

kyeken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。御礼のお返事が遅れまして、大変申し訳ございません。 分譲建売に、どう思うか・・・ですよね~ 注文住宅は、高くて手が出せないけど、分譲ならと、周りもみんなそうだし、家賃を払っていることを考えれば・・と、かなり軽い気持ちで家を購入してしまった感じがします。いまさらなので、あまり考えずに後悔しないようにしていますが。 我が家の間口は、3.6ですが裏側が狭くて2.275しかありません。 建築確認書は、そろっているのですが、 見ても難しいです。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.1

>強風の時、家が凄く揺れて、地震かと思う位 私は、【非常に危険】と思います。 建売ですか?一般的に、建売物件は、書類のみで、現場に監理者がつきませんので、施工者のやりたい放題ですネ。 確認申請書副本に、監理者名が記載されていますので 試しに、監理者に直接、問い合わせて見て下さい。 監理者(皿カン)と管理者(竹カン)は、責任が違いますので、ご注意下さい。 現場監理は、どうしていたか?何回現場ヘ行ったか? 施工者ヘは、何を指導したか?揺れる原因は何か? (揺れてる以上、何を聞いても、もう手遅れと思いますが) 私の推測ですが 確認申請の図面に書かれている耐力壁が、図面通り入っていないか? 或いは、耐震金物で、十分固定されていないか? 構造計算書や構造図が偽装されているか? (昔は、確認申請書の図面と違う平面プランで施工していたケースもありましたので、よく、調べる必要はあるかと思います) 最悪は、強い台風で倒壊する恐れもあります。 残念ですが、今更、どうする事も出来ないのでは? ファー○ト住建耐震偽装事件では、入居後に、耐力壁を新たに付け足したと言うニュースを見ました。 中間検査や完了検査で検査官は、何をみていたのでしょうネ? 施工不良(手抜き工事)の場合、基礎(鉄筋、コンクリート)から、信用出来ないので、主要構造体(柱、梁、耐力壁、床)も多分・・・・ 専門家の方に調査を依頼して、危険と判断された時は、裁判をされるベキかと

kyeken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。御礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。大変危険・・・了解しました。もう一度詳しく調べてもらいます。

関連するQ&A

  • 家の揺れについて

    新築一戸建(建売)に入居して、8ヶ月ほど経ちます。 これまで、マンションに住んでいたので、一戸建の感覚があまりわからないので、お尋ねします。 家は16平米ほどの土地に建っている狭小住宅で、1階が鉄筋・2、3階が木造・ベタ基礎、です。 住宅保証機能もついており、第3者の機関のチェックを受けているとのこと(保証書をいただきました)。 第一種低層住宅地で昔からの古いおうちが多いのですが、最近その古いお宅が、解体をして、新しい家が建つということが多くなってます。 そのため、近所で掘削作業などが多く行われており、その際、我が家が揺れるのです。 ぐらぐらと地震だ~! と思うほど揺れます。 隣の敷地が工事の際はまだわかるのですが、1本向こうの通りの工事でも揺れ、最近は5軒ほど隣りの工事でもぐらぐら揺れています。 こういう工事の場合は、地盤のよい地域でも家というのは揺れるものでしょうか。 それから、強風時にも揺れます(台風のときのような)。高台の住宅地というのは風が強いと聞きます、こういう所だからでしょうか。 なにぶん、「家が揺れる」というのがどのくらいが普通なのか、普通ではないのかがあまりわかりません。 みなさまの感覚でお話いただけたら幸いです。 いつも揺れるわけではなく、 その工事作業の際と、強風時ということです。

  • マンションの揺れについて

    最近、東京の家賃14万円の賃貸マンション7階(最上階)に引っ越してきました。 築2年です。 引っ越し当初から思っていたのですが、この家、かなり揺れます! 下でバスやトラックが通っただけで座っているとぐらぐらきます。 最初は地震!?と思っていたんですが、あまりにもしょっちゅう揺れるので、気をつけて聞いてると下で大きな車が走ってる音がしたので、な~んだ、と思って今ではあまり気にならないんですが、ふと気になったので質問します。 私の実家は国道沿い分譲マンション7階ですが車で揺れたことなんて一度もないです。 というより、建物ってこんなに揺れるものですか?

  • 地震以外の家の揺れについて

    はじめまして。 今回、東北大震災が起きたことによって、自分の家は大丈夫なのか?と心配になりました。 築10年。 一軒家、3階建て。 1階:お風呂、トイレ、6帖ほどの部屋 2階:トイレ、リビング、ダイニング 3階:約6帖の部屋2つ 以上が間取りです。 そして今回心配なのが、 ・強風が吹いている間は常に揺れる。(主に横揺れ。小刻みではなく大きな揺れ) ・約20メートルほど離れた線路を電車が通ると揺れる(震度1程度。カタカタと揺れる感じ) ・2メートルほど先の道路にトラックなどの大型自動車が通ると揺れる(電車と同じ) ・家族(主に両親)が上り下りをすると振動が出る(地震ほどではない) ・強風が吹くと、ペキッと木音が聞こえる などです。 以前、築30年ほどのマンションに住んでいた際、線路は10メートルより近い距離にありましたが、電車などで揺れたことはありませんでした(作りは多分、鉄筋です) 似たような質問を見つけたのですが、どの意見を参考にしたらよいかわからず質問しました。 このような要因は、それほど気に止めなくてよいものなのでしょうか? もし問題があるのなら、今後どのような対処をしたらよいでしょうか? 長文で失礼しました。 回答してくださると幸いです。

  • 家の揺れ(振動)について

    築10年以上15年未満の一戸建てに住んでいます。 以前から、強風や、家の前の道をトラックが通った時に家が揺れます。 気にはなるものの、仕方ないのかな、と思っていました。 しかし、隣接しているお隣さんが、毎晩車のドア(トランクとか)を閉める際の衝撃というか振動までもが伝わり、家の壁や窓に響くんです。 これも通常起こりうる範囲内の現象でしょうか? 過去にも同様の相談が数多く上がっているのは見ましたが、「それぐらいなら心配ない」とか「建築基準法違反(?)の可能性がある」など様々な意見があるようで…。 先日の東日本大震災の後ということもあり、少々不安になってきてしまいました。。。

  • 強風&地震の揺れについて。

    築30年ほどの小さなマンションの最上階(七階建て)に住んでいるとして、今日ぐらいの強風や震度3以下の地震でグラッと揺れた感覚がするのは当然でしょうか。 それともちょっと土台の強度が弱くなっているのでしょうか。 最近、グラッとくるたびに(倒れたりしないかなぁ・・・)と、どきどきしてしまいます。

  • 家が揺れるんです

    家の目の前は細いながらもバス通りになっています。 雪が降るとバスが鎖のチェーンを巻き ガタガタと走ります。 その揺れは地震のように家中響き 築30年以上に建て増しをしている古いわが家は とにかくこの振動に困っています。 振動のせいか、古さのせいか 気づいてみるとあちこちの壁に ひび割れや歪みが出てきました。 これってどうにかならないものでしょうか?

  • 薄っぺらな家

    築17年の木造住宅に住んでいます。 家は2件目で、最初の家も今の家も、木造モルタル塗りの2階建てです。 最初の家はけっこう頑丈な感じでしたが、今の家はなんだか薄っぺらく、大きな地震などきたらひとたまりもないように思えて、とても不安です。 例えば、 ・隣の家が玄関ドアを思いっきり閉めると、うちの障子が揺れます。 ・外の物音がはっきり聞こえます。 ・2階で普通に歩かれても、1階の照明器具が振動でカタカタ鳴ります。 ・1階の柱を蹴ると、家全体に響きわたります。 これは基礎が悪いのでしょうか? それとも、筋交いがあまり通っていないのでしょうか?

  • 家の中での揺れが気になります・・・

    一年前、2×4の3階建ての新築建売住宅を購入して現在 住んでいます。主人が階段を上り下りすると 2階のリビングで揺れを感じます。ごく弱いものなんですが気になります。元々地盤が良くなく不動産屋から工事の時に地盤強化工事などの話や写真を見せてもらいました。外からの振動はあまり気になりません。 気にしすぎでしょうか? ちなみに主人は体重60キロです。

  • 老後に住む家について

    老後どこに住むか考えるといろいろ悩みます。 私には子供がいないので 老後は一人暮らしになってる可能性も高いです。 現在、一戸建ての築40年ほどの木造住宅(持ち家)で住んでいます。 たださいわい立地条件はいい場所です。 (駅から近く自宅周辺に店や病院なども多いです) ただ、 「将来、家の修繕費がかかるから 今の家を売ってマンションに引っ越したら?」という人がいるんです。 それに対して 「せっかくこんなに立地条件がいい場所に住んでるんだから 引っ越すなんてもったいないですよ。 労力もすごくかかるし また引っ越した先になじめない可能性(隣近所に顔見知りがいない等)もありますよ。 今の家をその都度リフォームしたり修繕したりのほうがいいと思いますけど。」 とアドバイスする人もいます。 さらに 「マンションだったら地震に強いけど一戸建ての家は地震など 自然災害に弱いからマンションに引越したほうがいいのでは」 という人がいます。 それに対して 「そういう理由(地震などが恐いから)で 一戸建ての家を売ってマンションに引っ越すだなんて 心配のしすぎで そんなことを心配してたら何にもできないよ。 貴方にマンションへの引越しをすすめる人は【とりこし苦労しすぎ】なのでは ないでしょうか?」という人もいます。 そもそも 家の老朽化が理由で 一戸建ての家と土地を売ってマンションに 引っ越す人ってそんなにいると思いますか? この深刻な不景気のときに、引越し費用もかかるし労力もかかります。 私自身は住みなれた便利な土地から離れることには抵抗も感じます。 しかし確かに地震などの自然災害に対する不安もあります。 なので悩んでいるのです。 老後住む家について どう感じますか。 上述の例でないケースで答えてくださってもかまいません。

  • 家の耐震について

    築15年の家に住んでいます。3階建てで1階部分は鉄骨で2,3階は木造になっています。初めからではないのですが、帰宅して部屋に入ったり、強風の時に「みしっ」と鳴り、風が強い特には揺れもします。正直倒れてしまうんじゃないかと不安になります。先日の地震では、5弱だったので、茶箪笥のグラスが割れたくらいですみましたが、また大きいのがきたらと思うと不安になります。どなたかどうしたらいいかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。リフォームも考えましたが、先立つものがなく不可能に近い・・・・。