- ベストアンサー
家の揺れ
一戸建ての分譲住宅を買いましたが、三階建てで細長い家です。先日の強風の時、家が凄く揺れて、地震かと思う位でした。目の前の通りはバス通りなので、少し振動が感じるとは思ってましたが、主人は大丈夫じゃない?といっていますが、今までマンションしか住んだことのない私にとっては、不安です。家が揺れても大丈夫なんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
変位といってゆれは想定されるものですが、構造計算していればその限界は超えないはずなんです。 すぐに確認申請書と構造計算書と検査済書を持って設計事務所へ相談したほうが良いと思います。
その他の回答 (4)
瑕疵があれば飼い主が証明して売主に賠償させるのが基本です。 不動産屋はもちろん構造計算書なんてわかりません。 検査済証はないんですか? 1)構造計算書の間違いか、2)施工をきちっとやらなかったか、の可能性を確認すべきなのでできれば構造計算事務所か、欠陥住宅専門事務所に依頼するのが早いでしょう。普通の設計事務所でも計算書を読んで現場の確認くらいはできますが、計算書に偽装があった場合はデザイン主でやっているので知り合いの構造計算事務所で見てもらうことになります。 ホントに間口は狭いんですね。確かに建物は揺れます。さらに揺れやすいのはわかりますが、そこまで揺れていいものかと思います。 地盤が悪ければ揺れはさらに大きく感じます。 構造計算の安全率が建売だと1.0~1.1しか見てないこともありますので、たとえ偽装や施工不良がなくても、不快である、危険であると感じるのならば安全率を上げる工事をしたほうがいいように思います。そこまで見通したうえで設計事務所に相談してみてください。
お礼
不快である・危険を感じるというのは、あります。 (旦那はないのですが・・・) ご意見ありがとうございました。
- mr19m
- ベストアンサー率39% (217/556)
【木造軸組工法住宅の許容応力度設計】に基づいた、構造計算を実施し 建物の安全を確かめているにも関わらず、 【強風で建物が揺れる】って理解不能ですヨ。(信じられない) 木材のたわみ量を超えていますヨ。 風圧力算定結果は、幾らになっています?1.0以下ですか? そのうち外壁にも基礎にも、日に日に亀裂が大きくなってくるでしょうネ。 1階に駐車場が、あっても無くても、算定プロセスは同じです。 1階に駐車場があって短辺方向に壁が少ないのは、特に偏心するので危険です。 (偏心率は0.3以下ですか?) 水平構面の算定結果にもエラーが出ていると思われますが? ケース1 構造計算の内容自体が、信用出来ない可能性もある。 (構造専門以外の人が、構造計算ソフトを使用し荷重値を偽装した) ケース2 構造計算は正しい場合、耐震部分の施工不良(手抜き) ケース3 計算も施工も完璧であったが、その後何らかの影響で、地盤が変形して建物のバランスが崩れた。 家がひっくり返るケースは、大地震、強い台風て、起きる可能性も否定出来ない。 阪神淡路大震災で、全壊、半壊、以外に、土台ごとスッポリ抜け落ちた2×4住宅もありました。 2階建てにも耐震偽装があった訳です、3階建てに、無い保証がありますか? 建売物件と言うことですので、絶対、よく調べてもらって下さい(大きな地震、台風がくる前に)
お礼
回答ありがとうございました。大変詳しい説明を頂いたのにも関わらず御礼のお返事が遅れまして、申し訳ありませんでした。年末年始のあわただしさで、建築確認書を見るのが、遅れ遅れで漸く、今目を通しましたが、分厚い書類、難しくて、よく分かりません。風圧力査定結果は1.0以下 偏心率は0.3以下では、ありました。 一度調べてもらいたいとは、話しているのですが・・・ ありがとうございました。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2063)
間口が狭いと家は揺れると思われます。 だいたい、揺れるものです。 間口の長さは、どれくらいでしょう。1階で1.5間(2.73m)程度だと揺れはよくわかると思います。 また、1階に駐車スペースがあると、壁の短辺方向に壁が少ないので、けっこう振れていると思います。 質問者の「不安」とは、家がひっくり返るのではということでしょうか。 木造でも3階建てなら、特例がないので書類などは、キチンとそろっていないと審査できません。 大阪方面の○水ハウスじゃないけれど、まさか確認審査をやっていないわけではないでしょう。 施工上で重要なところを端折っていなければ、まず大丈夫と思います。 ま・・、不安を煽るようですが、分譲・・つまり建売ということに対してどう思うかです。
お礼
回答ありがとうございました。御礼のお返事が遅れまして、大変申し訳ございません。 分譲建売に、どう思うか・・・ですよね~ 注文住宅は、高くて手が出せないけど、分譲ならと、周りもみんなそうだし、家賃を払っていることを考えれば・・と、かなり軽い気持ちで家を購入してしまった感じがします。いまさらなので、あまり考えずに後悔しないようにしていますが。 我が家の間口は、3.6ですが裏側が狭くて2.275しかありません。 建築確認書は、そろっているのですが、 見ても難しいです。
- mr19m
- ベストアンサー率39% (217/556)
>強風の時、家が凄く揺れて、地震かと思う位 私は、【非常に危険】と思います。 建売ですか?一般的に、建売物件は、書類のみで、現場に監理者がつきませんので、施工者のやりたい放題ですネ。 確認申請書副本に、監理者名が記載されていますので 試しに、監理者に直接、問い合わせて見て下さい。 監理者(皿カン)と管理者(竹カン)は、責任が違いますので、ご注意下さい。 現場監理は、どうしていたか?何回現場ヘ行ったか? 施工者ヘは、何を指導したか?揺れる原因は何か? (揺れてる以上、何を聞いても、もう手遅れと思いますが) 私の推測ですが 確認申請の図面に書かれている耐力壁が、図面通り入っていないか? 或いは、耐震金物で、十分固定されていないか? 構造計算書や構造図が偽装されているか? (昔は、確認申請書の図面と違う平面プランで施工していたケースもありましたので、よく、調べる必要はあるかと思います) 最悪は、強い台風で倒壊する恐れもあります。 残念ですが、今更、どうする事も出来ないのでは? ファー○ト住建耐震偽装事件では、入居後に、耐力壁を新たに付け足したと言うニュースを見ました。 中間検査や完了検査で検査官は、何をみていたのでしょうネ? 施工不良(手抜き工事)の場合、基礎(鉄筋、コンクリート)から、信用出来ないので、主要構造体(柱、梁、耐力壁、床)も多分・・・・ 専門家の方に調査を依頼して、危険と判断された時は、裁判をされるベキかと
お礼
回答ありがとうございます。御礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。大変危険・・・了解しました。もう一度詳しく調べてもらいます。
お礼
回答ありがとうございました。御礼の返事が遅れまして、大変申しわけありませんでした。 やはり、一度相談に行こうと思っていますが、不動産ではなく、設計事務所に直接聞いた方がいいんでしょうか?