• ベストアンサー

飲みに行った時の支払いって・・・

Oshiete306の回答

回答No.3

 No.1,2の方と同じく、形式的に・・・は必要だと思います。 恋愛関係は無くても、先方に恋愛感情がある場合は『じゃぁ、今度は私が・・・。』 なんて言ってもらえると嬉しいですね。ゴメンなさい、私の場合です。

marimo_mo_mo
質問者

お礼

ありがとうございました。 恋愛感情は一切ないと思いますが… でも、”じゃぁ今度は私が…”は使わせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の飲み会の支払時

    私は、ある企業の新入社員です。 先日、会社の職場の方々と飲みに行く機会がありました。私、先輩、主任、上司(年齢順)の4人でした。 支払時、伝票を手にした上司が現金で支払おうとしていたのを見て、「カードを使ってもいいですか」と尋ね了承を得て、私のカードで払いました。 その後、先輩から「上司がお金を払おうとしているときにそれを引っ込めさせるようなことは失礼」と言われました。 上司は私が新入社員だからといって特別扱いするという考えをなさらない方です(実際には大目にいただきましたが)。 私は、普段からカードで支払うことが多く、支払はできるだけカードにするようにしています。 今回、上司が現金で払うくらいならカードで払った方がいいやという気持ちで「カードを使ってもいいですか」と言ったのですが、これは先輩のおっしゃるとおり失礼に当たるのでしょうか? 個人の考え方の問題ですが、失礼に当たるとお考えの方の気持ちや、一般的な社会ルールとしてどうなのか、などのご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 上司・目上の方を飲みに誘いました 支払/予約はどちらが・・

    上司や目上の方をお誘いした後、実際のお店は自分が予約しておくべきでしょうか。また支払いはどちらがするものでしょうか。 ちなみに、私がお誘いした相手は、自分(29歳)よりも15歳ほど年上の方で、もと職場の上司です。 予約は誘った側(自分)がすべきかと思います。 しかし支払いについては、自分が全て出すというのも相手の方に逆に失礼になるかと思いました。もしくは自分で出すにしても、支払いをどううまくするべきか迷っています。伝票もってレジで、とすると先方も財布を出すことになりますし、実際に支払う、と仰るでしょうし・・・。うーん、タイミングがまた難しい・・・のですが、どうでしょうか。 勉強させて下さい。

  • 支払いをする時

    外国人の友人と食事に行った時、レジの人に「お会計はご一緒でいいですか?」と言われて、友人に「別々に支払う?」「一緒でもいい」=「あなたが払ってくれるの?」と聞きたいのですが、なんと言ったらいいかわかりません。 こういうことって、日本語でもちょっといいにくいものですが、失礼にならない言い方を教えてください。 また、支払いをしてくれた時はいつもThank you. と言っていますが、他にもう少し心のこもった言い方ってありますか? よろしくお願いします。

  • おそらくご馳走してくれる目上の方と食事をした時の支払いについて

    目上の方と食事をした時の会計でお財布を出したりするのは失礼にあたるのでしょうか? ここでいう目上の方とは、 1、大学時代の恩師 2、彼のご両親 3、上司 などのような方で、 慣例や過去の経験から目上の方が支払いをしてくれるだろうことが予測できる場合にどうしたらいいか教えてください。 デートなどでは、「形だけでもいいからお財布をだせ」などと言われたりしますが、上記のような方との場合にはそれは失礼かもしれないと思い、いつもどうしていいのかよくわからないのです。 また、支払うそぶりはいらないのだとしたら、どういう対応がスマートでしょうか? 「ご馳走するよ」とか「おごるよ」などの言葉があれば、こちらはお礼を言えばいいと思うのですが、 お金を支払う段階になっても何も言わずに支払おうとしてくれているときに、「ごちそうさまでした」では、奢るなんていってないのに変かな・・・などと考えてしまいます。

  • 支払いの時

    男性に二人で食事に行こうと誘われました。 以前は友達同士数人で会っていたのですが、今度は二人で。と言われました。 男性はおごるからね。と言ってくれていますが、私はあまり恋愛経験が無く、男性におごってもらったりしたことがあまりないので、申し訳ないという思いが強いです。 私は学生で男性は社会人で5つ違いです。 食事に行き、男性はおごるからいいよ。と言ってくれると思いますが、申し訳ないので私も出したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? また、支払いの時は私はどこで何をしていたら良いのでしょうか?わからないことばかりで困っています。 支払いまでの流れや、お金の渡し方など教えて下さい…

  • 明らかに上司がおごってくれると分かってる時はどういう行動をするのがいいでしょうか?

    明らかに上司、あるいは目上の人がおごってくれることが前もって分かってる時はどういう行動をするのがいいでしょうか? いつもは支払いの時に財布を取り出し「私も出しますよ」と言っています。 もちろん上司は「ここは俺が出してやるからいいよ」と言います。 相手から見ればわざとらしいようには見えないのかもしれませんが、自分の中ではどうもわざとらしい感じがしてしまうのです。 かと言っておごってもらうのが当然のように支払いの時に知らん顔するのも失礼ですよね。 皆さんはどうしてますか?

  • 上司の不正を見つけた時の正しい動き方

    上司の不正を見つけた場合、どう処理しますか? 例えば、新規の外注業者との契約で月に200万円の支払いでの契約となっていたのに、実際は外注先とは150万円の支払いという話がついていて、差額の50万円を外注先が上司の口座に返すという算段になっていた。 この手の不正を示すメールなどのなんらかのログをあなたが見つけた時にどういう対応をしますか? 1 更に不正の証拠を集めて、社長以下全ての役員を集めて、大々的に上司を告発 2 更に不正の証拠を集めるが、すぐには告発せずに上司への切り札として確保。何か上司や会社にムカついた時や自分が辞めるとき等に上司を道連れにする為に告発する 3 証拠を集めることもせず、見て見ぬ振りをする。 この3つのどれに近いですか? 1の大々的に告発をしようにも、上司に権限を使って握りつぶされて、逆に自分が窮地に立たされることもあるかもしれない。それに内部告発は日本ではあまり評価されない。ハイリスクなのにノーリターンになる可能性もある。 2の切り札として取っておく、にしても、結局使うことなく終わりそうな気がするし、そもそも何で昔から知ってたのにそこまで放置していた!とか言われてさらにめんどくさそう。 やはり、3の触らぬ神にたたりなし、右に倣えの事なかれ主義が日本企業で働くには一番安定しますかね?

  • クレジットカードの支払いについて

    初めまして、クレジットカードの支払いのことで相談があります。 カード会社はライフカードです。 200万枠のカードで150万ほど残債があるのですが、今月の支払いがどう頑張ってもできそうにありません。 元々、200万枠で100万くらい使ってはいたのですが、分割の支払いでの金額でした。 ある時突然分割の可能枠が30万まで落ちてしまい、それ以降の分が一切分割できなくなってしまいました。 それで何とか資金を回すために、よくないとは思いながらなんとか現金化してしのいできましたが、 カードの残債がどんどん膨らんで150万になってしまいました。 今月の支払い請求額が確定したのですが、どう頑張っても今月は乗り越えられそうにありません。 そこで皆様に質問ですが、どのように対処したら一番いいでしょうか? できれば自己破産はしたくないと思っていますし、月々5万くらいであれば問題なく支払いは可能です。 カード会社に相談したらなんとか分割支払いにしてもらうことはできないでしょうか? 逆にカード会社に話したら財産差し押さえや裁判になるのであれば、先に弁護士に相談したほうがいいでしょうか? 最悪は自己破産もやむなしとは思いますが、できれば破産しないできちんと支払いをして終わらせたいです。 識者、経験者、関係者の方など、ご意見ぜひお待ちしています。

  • デート時の支払いについて

    くだらない事と思われるかもしれませんが… デートでファミレスへ行った時の事、ある食べ終わったカップルの彼女の方がレジで支払いをしており、私の彼氏が「彼女が払ってた」と言いました…これの真意は、私にもおごってもらいたいという事なのでしょうか?そういうことは、思っても口に出さず黙っていてほしかったのですが…。確かに食事の時は、彼に出してもらってる方が多いですが、カラオケの時は半分位出すとか、コンビニで何か買う時は私が全部持つなどしています。全て払ってもらうのは悪いので…。

  • デートでの支払時、女性はどうしたらいいですか?

    男性の方にとくに質問です。 デートでの支払いのとき、女性はどうしたらいいか教えてください。 デートの食事代は男が払うもの、と思っている相手の場合、 毎回、支払をしてくれるし、女性に出させる気がないのが分かっているのに、会計のときに私はどういう態度をとったらいいんだろう、と困ります。 「いくらだった?」とか、「私も出すよ」と毎回言うのも、相手が払うつもりでいるのが分かっているのにどうかと思ったり、でも、払うそぶりも見せずに、ご馳走様、というのも失礼かと思ったり。。 私は、全額男の人に出してもらおうとは思っていないので、 1件目は、男の人が払ったら、2件目は私、という感じで、男の人の方が大目に出してくれても、自分もある程度は払った方が気が楽です。 もちろん、ご馳走してくれよう、という気持ちはとってもうれしいのですが、でないと、ここのお店に行きたい、とかいうのも、高いお店だったりすると気がひけて、逆に遠慮しちゃったりします。 デートの支払は自分が、と思っている男の人は、支払のとき、女性にどういう態度をとってもらうのがいいのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう