• ベストアンサー

雑穀米と一緒に炊くとパサパサになってしまいます!

雑穀米と白米を一緒に炊いてもパサパサしてしまいます。 水の量を多くしたり、雑穀米の量を減らしてみたり・・・けどパサパサになってしまいます。 よく冷めてもモチモチでおいしいと言いますが冷めるとカチカチでお弁当には不向きです。 どなたかモチモチにしあげる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NO.1の方とは逆の発想ですが・・・ 白米はいつも同じ銘柄のものを食べていますか? 我が家は15穀米を白米に適当に混ぜて食べているのですが、白米によって全然モチモチ感が違います。 我が家は、1つの銘柄にこだわってないので、色々な銘柄(価格もバラバラ)の白米を食べているのですが、お米によって雑穀米を混ぜた時の炊き上がりのモチモチが全然違います。 何度炊いてもパサパサした炊き上がりだったのが、白米を変えたらモッチモチになったりします。 白米を変えてみてはどうでしょうか? もしくは、お酒やみりんを少し足すと多少パサつきはなくなるかと思います。

torokichi_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 白米でモチモチ感が変わるとは知らなかったです。 けど白米を20キロ買ったばかりなのでなくなったら変えてみます。 それまではお酒、みりんを入れて様子をみてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 雑穀米というか16穀米ジプシーになったことがあります いろいろ試してみて家のご飯にはこれが合うという雑穀が必ずあります メーカーによってはナニをしてもぱさついたり 硬かったりというのが有ります 今はこの七福米に落ち着いているんですけど http://www.e2soft.net/kusatu-meisan/index.php?main_page=product_info&products_id=107 ご参考までに

torokichi_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 我が家が買ったのは1キロで約1200円の雑穀米です。 以前買った時はすごくモチモチしてたんですが今回はパサパサです。 いろいろ雑穀米を試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故雑穀米を入れて炊くとモチモチするの?

    何故雑穀米を入れて炊くとモチモチするの? もち米とか入ってるわけでもないのに・・・ 雑穀米を入れて炊くとモチモチになるのは、雑穀米の何がそうさせているのですか?

  • 雑穀米。

    最近、毎日の食事にプラスアルファで何か栄養を摂りたい! と思ってます。 仕事で忙しく、コンビニやお弁当の日々で栄養不足になりがちなので… 楽天さんなどでも大人気の「国内産21世紀 雑穀米」 どう思いますか?? 20種類以上の雑穀が含まれていて、1日23品目も夢じゃないとか。 http://www.gc-coupon.jp/area/tokyo/3992 白米と一緒に炊くだけみたいです。 味は、食べた事無いのでナゾですが、見た感じ美味しそう。 他にもないか、気軽に続けて出来る栄養食品などあれば、是非コメント下さい。

  • モチモチしない雑穀米

    前から、健康の為に雑穀米を食べたいと思っていたのですが、お餅が苦手で餅米も好きではないので食べた事がありませんでしたが、近くの自然派レストランで八穀米を食べてみたら、全然モチモチしていなくて(堅い目でした)おいしく食べれました。 こんなにモチモチしていなくておいしいのなら毎日食べたいと思い、モチモチしない雑穀米を探しています。 どなたか、ご存知の方教えていただきたいと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 雑穀について

    健康とダイエットの為に白米ではなく雑穀を食べようと考えています。 健康的なダイエット効果があって、できれば安い雑穀は何があるでしょうか? すいませんがどなたかアドバイスお願いします。

  • 雑穀米は健康というけれど

    雑穀米がブームですよね。 私は雑穀米(五穀米)とかが大好きで おいしいし、外食しても白米にしますか?雑穀米がいいですか? といわれると迷わず雑穀米にします。 でもどうして、こんなに体によくておいしいのに、 一般的には白米なのでしょうか?親戚の小学生も基本は白米のようです。 戦前はいっぱいたべていた雑穀も今は、むしろ健康のために、選んで食べている感じですよね。 まあ、おいしいってのは、主観もありますし、、、 戦中世代の方は、戦争を思い出すっていわれるのもわかるのですが、 実際のところ、いまの60才以下の人とかは戦争を思い出すわけでもないしもっと 普及すればいいのにどうして、やはり米といえば圧倒的に白米になるんでしょうか? おしえてくださいよろしくおねがいします。

  • 雑穀について

    昔の人は、白米が高級品だった為あわとかきびとかばかり 食べていた、と聞いたことがあるのですが 栄養のない白米が高級品で、栄養のある雑穀が安く手に入ったなんて すごく羨ましいです。 今、近所の健康食品店やスーパーなどを見てみると 雑穀は結構高いんですが、なぜ高いんでしょうか? おかずよりも米を沢山食べる方なので 少しでも健康にいい雑穀を加えたいんですが どこか安く買える場所はないでしょうか? ネット販売でもいいです。

  • 発芽玄米+雑穀+白米で炊いたらまずいですか?

    健康のために発芽玄米と雑穀を買ってきました。 本当は玄米オンリーが良かったのですが、水につけておかなくてはならないようで、忙しくて時間が取れそうにないので諦めました。 そこで、欲張って発芽玄米と雑穀と白米を一緒に炊いたら栄養も高くなるのでは?と浅はかな考えをおもいつきました。 でも調べてみると玄米と雑穀は相性が悪いと出てきて、それなら発芽玄米もダメなのかな?と… もしお分かりの方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

  • 最近、玄米に雑穀を入れたものを食べていたのですが

    お腹が痛くなりやめてしまいました。 こんばんは。 最近、健康に良いと聞き、欲張って、玄米と雑穀を両方炊いて食べていたのですが、お腹が痛くなり10日ほどで断念しました。初めは好転反応なのかなと思い耐えていたのですが、いっこうによくならないので、やめることにしました。 玄米は無農薬のもので、良く研いで傷をつけ、浸水は丸1日、水は取り替えて、発芽させずに炊いていました。雑穀は6合に対し0.5合入れ、玄米と一緒に浸水させました。炊飯器の玄米モードで炊きました。 よく噛んで食べていたのですが、噛み足りなかったのでしょうか? 普段から塩分過多だったのでそれも影響してとかありますか?(塩分で胃腸が弱っていた可能性はありますか?) お腹が痛くなった原因が知りたいです。 雑穀が合わなかったのか、発芽させなかったのがいけなかったのか、どう思いますか? 玄米は精米すれば白米で食べることができるので、もったいなくはないのですが、雑穀をどうしようか今考えています。あと、現代人は胃腸が弱っているので玄米は向かないという記事を読んだのですが、やはり向かないのでしょうか? またおなかが痛くなると嫌なので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 雑穀ごはんの素を後から炊いた白米に混ぜたい

    私は雑穀ごはんの素を入れたご飯が食べたいのですが、主人が好みません。先ずは普通に白米を炊いて、雑穀ごはんの素は別に炊いて(煮て?)自分の分だけに炊いたご飯に混ぜる方法はあるでしょうか。

  • 圧力IH炊飯器だと雑穀米は炊けない!

    タイガーの圧力IH炊きたて購入しました! とても美味しく満足です! ただ圧力炊飯器だとアマランサスなどの雑穀は炊けないんですね、、 お茶の袋に入れて、そのまま炊飯器の中に入れて白米と一緒に炊きあげようと思っています。大丈夫でしょうか、、? また圧力IHでも炊ける雑穀はどれだかわかりますか? 今日スーパーみてきたらほぼアマランサスがはいっていました、、 やはり大麦や黒米を単品入れしかないのかな、、

データ移行方法を教えて欲しい
このQ&Aのポイント
  • ワンパスワードを別の機種に移行させたい。方法を教えてください。
  • データ移行の方法を教えてください。特にワンパスワードの移行方法について知りたいです。
  • ワンパスワードのデータを別の機種に移行する方法を教えてください。
回答を見る