• ベストアンサー

有機栽培ほうれん草のえぐみって?

無農薬のほうれん草を買ったんですが、農薬有無の問題に関わらず、えぐみってあるのでしょうか? 一般に売られているものは、農薬を取るためにもゆでこぼしって必要だと思って固めにゆでてしっかり冷水に浸していました。それでも私はえぐみを感じて、最近ほうれん草からはちょっと遠のいていたんですけど・・ でも無農薬だと、しっかり入った栄養まで逃げてしまう気がして。 どのように処理すればいいのでしょう? また、ほうれん草を下ゆでする前はどのように保存しておけば鮮度が保てますか?冷蔵庫に入れておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

ほうれん草のえぐみは含まれるシュウ酸によるもので,農薬は関係ありません. シュウ酸は水溶性なので,ゆでることによって7~8割が溶け出し,えぐみを感じなくなります. またシュウ酸は体内でカルシウムと結びついて結石になりやすいといわれているので,きちんとゆでたほうがいいでしょう. なるべく短時間で色よくゆでられるように,お湯はたっぷりと充分沸騰させ,塩を少量入れてさっとゆでれば栄養もあまり逃げずにゆでられると思います. 下ゆで前の保存は,ぬらした新聞で巻いて冷蔵庫に立てて入れます.でも葉物は傷みやすいので,早く処理したほうが栄養も逃げないですよ.

polaroid2003
質問者

お礼

農薬は関係ないんですね。 今まで茹でてもえぐみを感じる事があったのですが、私の方法が悪かったんでしょうか。 早めに処理しておいしくいただきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.4

野菜全般にいえることですが、無農薬・有機のもののほうが味そのものが濃く、力強いものです。それをえぐみと位置付けるかどうかということかと思います。どうしても気になられるようなら、茹でこぼして後、水を取り替えて、さらすことを何度かくりかえしてみてはいかがでしょうか。また、茹でる前の保存というか、下準備のことですが、30分から1時間ほど、水をたっぷり張ったボウルなどに葉の根を下にして浸しておき、あ、全部を浸からせればなお良いのですが、それから調理にかかれば、よりみずみずしく仕上がります。

polaroid2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 たっぷりの水で少量づつ茹で、水に浸したらだいぶえぐみが気にならなく食べられました。 でも栄養まで流れ出てそうで、なんだか少しもったいない気がします。

noname#2979
noname#2979
回答No.3

皆さんの補足になりますが・・・ サラダほうれん草というものがありまして、生色でもえぐみを感じることなく食べることが出来ます。 また、電子レンジでラップにくるんでゆでるという方法もあります。 熱を短時間しか加えないので、ほうれん草のビタミン等の破壊が減りますので、 栄養価の残存率がゆでたものより高いです。 お試しあれ♪ ちなみにえぐみの成分のシュウ酸は体内の結石のもとの一つですので、ぜひあく抜きを!!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ほうれん草の本来の味、香りが合わなければ致し方ないですね。 私は下湯でしたことはありません、少し苦味があるときはあります。 温室で水耕栽培に近いもの、根にウレタンがついていたりします、に比べて 路地物は味や香りは強いです、そのことでしたら、下湯でしたらいいですが 水溶性の養分は流れてしまいます。 保存は野菜専用のポリ袋で、冷蔵庫野菜室保存で1週間から10日持ちます。

polaroid2003
質問者

お礼

ほうれん草自体は大好きなんですよー! だけど、あの歯がギリギリする感じが耐えられないんです。でも、あれを感じない人がいるとはどうしても思えません・・・。 下ゆでしなくても、歯がギシギシしませんか? 料理番組など見ていて下ゆでしないほうれん草を調理しているのを見たりすると、とても信じられないです。

関連するQ&A

  • ほうれん草

    ほうれん草って、あく抜きのために下茹でして冷水につけますよね?小松菜も下茹で必要ですかね?

  • ほうれんそうを茹でるべきか

    毎週カレーを作ります。その時に、ほうれん草と豆腐をミキサーにかけてペースト状にして混入しています。 ほうれん草は茎の部分だけを除いた生の状態で1把丸々入れています。 ところで、ほうれん草について検索してみますと、「結石を引き起こすから大量のお湯で茹でて冷水にさらしたほうが良い(少量では効果が薄い)」「大量に摂取しなければ問題ない」という意見があります。ここで2つの疑問が残ります。 1つは、 ほうれん草の主要栄養素であるビタミンA、B2、C、鉄分のうち、B2,Cは水溶性ビタミンなので、茹でてしまえばそれらの栄養素も一緒に捨てることになるのではないか?(緑の茹で汁を見て、この中にどれほど栄養素が抜けているのだろうと思ったことはありませんか?) もう1つは、 週に1回、1把分のほうれん草のシュウ酸を全部摂取している生活を仮に数年間続けた場合、医学的に結石を注意すべき状態になるだろうか? ということです。ネット上で何度か検索をかけてみたのですが、個人の体験談以上のダイレクトな回答を見つけることが出来ませんでした。これらの疑問についてご存知の方、よろしくお願いします。

  • 冷凍ほうれん草が・・・・どの店にもナイ?!

    こんにちわ。 最近冷凍ほうれん草が欲しくて、店を3つほどハシゴしました。しかし、どこの店にもないんです。あららら????!!! 母は、輸入物に農薬の問題があったからじゃないかといいますが、いくらなんでも市場から消え去るほど、特定の産地に依存していたのか・・・? 単に人気がなくて扱ってないだけなのか、その辺が疑問です。 別に生でも良いんですが、季節外れで安くもないし。 冷凍ほうれん草、今安全なものは全国的に出回ってないんでしょうか?

  • ほうれん草の茎の根元にたくさん粒々が・・・

    いつもお世話になっています。 かなり前から気にはなっていたのですが、ほうれん草の茎の根元というか、若い芽がある部分に特に多く粒々が見られます。 薄い色の葉の裏なんかにもびっしりついています。 透明の小さな粒で、触るとザラザラと手につきます。 手に付いたのを指でこすった感じでは、塩より小さい感じの粒で、重曹の粒に近いかもしれません。 最近特にほうれん草が安く、100円以下で売っていることもあり、先日は50円でした。 連日ほうれんそうが安く、行く度に買ってしまい、溜まっていきました。 さすがにこれじゃあ・・・と思い、見てみると、以前気になっていた粒々があり、洗っても洗っても大量についているためお手上げでした。 原因は、買ったまま忙しくて袋に入れたまま放置したから?と思ってましたので、買ってきたばかりのものは大丈夫だろうと思ってたのですが、やはりついていて、気になりだしたら、ずっと気になる性質で、売ってるものを見たところ、やはりついているんです。 まったくついていないほうれん草もあるんですが、それは袋に入って売ってるタイプで、粒があるほうは青い針金のようなものに縛られて陳列されてるものです。 もしかしたらほうれん草の種類が違うのかもしれません。 この粒の正体はなんでしょう? 小さい子供がいるので虫だとか肥料だとか農薬だとか不安で最近は避けてます。

  • ほうれん草、廃棄するより・・・

    ほうれん草など葉物野菜から基準値を超える放射性ヨウ素が出て相次いで廃棄されていますが、あれって半減期が8日くらいですよね。 下処理したほうれん草やブロッコリーなどを冷凍したものをスーパーで売っていますが、ほとんどの葉物野菜はそう言った形で冷凍保存できると思います。 冷凍して1月くらい倉庫保管すればヨウ素に関してはほとんど影響なくなると思うので、その上で市場に流通させればいいんじゃないかと思うんですがどうなんでしょうか?加工する段階で手に触れたり、茹でた後のお湯を廃棄するのは問題ないですよね?

  • 大根の断面に青痣(あおあざ)のような染みが・・・

    料理初心者です。 今日は大根の煮物を作ろうと思い、1本買ってあった大根を切ったところ、断面にあおあざのような薄い黒い染みがいくつも見られました。これって何なのでしょうか?食すのには問題ないのでしょうか? 昨日、スーパーで購入し、冷蔵庫にて保存しておりましたので鮮度の面では問題ないと思うのですが・・・。 すいません、一般常識なのかも知れませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ナスの種の色が緑色でも平気でしょうか?

    1週間程、冷蔵庫でナスを保存しました。 見た目の鮮度は問題なくしなびた感じもなかったので 包丁を入れた所、中の種が一部青色っぽくなっていましたが 胡麻油で炒めました。 そしたら青っぽい種が緑色に変わりました。 それを食べてしまいましたがつい先程の事なので.... 何か鮮度的に問題はないでしょうか? ちょっと心配です。 冷蔵庫で4~5日は保存可能と良く本などでみかけますが。 詳しい方。 どうでしょうか?

  • 野菜の保存方法 人参を1日で腐らせてしまう私・・・

    野菜の保存方法がさっぱり分かりません。 人参は鮮度の良さそうなものを買ってきても1日(一泊)冷蔵庫に入れていると、翌日には黒くなってきます。ふにゃふにゃにも・・・。 きゅうりもすぐにふにゃふにゃに・・・ 人参やきゅうりはラップにつつんでいれるべきですか? 専用の保存パックや袋に入れて冷蔵庫へ? なお、私の冷蔵庫は今年度製品の新しいもので、15万円ほどする良いものです。だから冷蔵庫や野菜の鮮度の問題ではなく、私の保管技術が悪いのだとつくづく思います(>_<) お野菜全般の保管方法、是非是非教えて下さい!! あ、それと玉ネギやじゃがいもは冷蔵庫には入れないですよね? ナスは? あ~~~分からないぃ~~(>_<)

  • 野菜、果物の皮の活用している方に質問があります。

    大根の葉っぱや皮、リンゴの皮などすごく栄養があるとのことで活用したいのですが、農薬がきになってできないでいました。活用している方に質問です。 ・無農薬や有機で購入して活用していますか?それとも一般のスーパーで購入したものでも活用していますか? ・一般のスーパーで購入した場合農薬とかの問題はどうしていますか? よく洗って気にしないで普通に使っている。 農薬を落とす潜在であらっている ●●してから使うと農薬が取れる 等アドバイスあったら教えて下さい。お願いします。

  • 魚を冷凍保存した場合の鮮度は日々どれくらい落ちる?

    大阪在住です。先日、北海道へ行きました。海鮮を食べて鮮度抜群の味にびっくりしました。おみやげに魚をかって大阪に送りました。2日後に届きましたが既に匂いがし色も少し変色してました。クール宅急便で送ったのが失敗でした。もし冷凍保存してた場合は北海道と同じ鮮度で味わう事ができたのか?と思いました。 そこで質問ですが (1)冷凍保存2日間して大阪に到着した場合は鮮度はある程度 保てるのでしょうか? (2)自宅の冷凍庫は一般冷蔵庫です。業務用みたいにー60℃保てません。到着して冷凍保存を1日した場合はこれでかなり鮮度落ちますか?

専門家に質問してみよう