• ベストアンサー

有機栽培ほうれん草のえぐみって?

無農薬のほうれん草を買ったんですが、農薬有無の問題に関わらず、えぐみってあるのでしょうか? 一般に売られているものは、農薬を取るためにもゆでこぼしって必要だと思って固めにゆでてしっかり冷水に浸していました。それでも私はえぐみを感じて、最近ほうれん草からはちょっと遠のいていたんですけど・・ でも無農薬だと、しっかり入った栄養まで逃げてしまう気がして。 どのように処理すればいいのでしょう? また、ほうれん草を下ゆでする前はどのように保存しておけば鮮度が保てますか?冷蔵庫に入れておいた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

ほうれん草のえぐみは含まれるシュウ酸によるもので,農薬は関係ありません. シュウ酸は水溶性なので,ゆでることによって7~8割が溶け出し,えぐみを感じなくなります. またシュウ酸は体内でカルシウムと結びついて結石になりやすいといわれているので,きちんとゆでたほうがいいでしょう. なるべく短時間で色よくゆでられるように,お湯はたっぷりと充分沸騰させ,塩を少量入れてさっとゆでれば栄養もあまり逃げずにゆでられると思います. 下ゆで前の保存は,ぬらした新聞で巻いて冷蔵庫に立てて入れます.でも葉物は傷みやすいので,早く処理したほうが栄養も逃げないですよ.

polaroid2003
質問者

お礼

農薬は関係ないんですね。 今まで茹でてもえぐみを感じる事があったのですが、私の方法が悪かったんでしょうか。 早めに処理しておいしくいただきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.4

野菜全般にいえることですが、無農薬・有機のもののほうが味そのものが濃く、力強いものです。それをえぐみと位置付けるかどうかということかと思います。どうしても気になられるようなら、茹でこぼして後、水を取り替えて、さらすことを何度かくりかえしてみてはいかがでしょうか。また、茹でる前の保存というか、下準備のことですが、30分から1時間ほど、水をたっぷり張ったボウルなどに葉の根を下にして浸しておき、あ、全部を浸からせればなお良いのですが、それから調理にかかれば、よりみずみずしく仕上がります。

polaroid2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 たっぷりの水で少量づつ茹で、水に浸したらだいぶえぐみが気にならなく食べられました。 でも栄養まで流れ出てそうで、なんだか少しもったいない気がします。

noname#2979
noname#2979
回答No.3

皆さんの補足になりますが・・・ サラダほうれん草というものがありまして、生色でもえぐみを感じることなく食べることが出来ます。 また、電子レンジでラップにくるんでゆでるという方法もあります。 熱を短時間しか加えないので、ほうれん草のビタミン等の破壊が減りますので、 栄養価の残存率がゆでたものより高いです。 お試しあれ♪ ちなみにえぐみの成分のシュウ酸は体内の結石のもとの一つですので、ぜひあく抜きを!!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ほうれん草の本来の味、香りが合わなければ致し方ないですね。 私は下湯でしたことはありません、少し苦味があるときはあります。 温室で水耕栽培に近いもの、根にウレタンがついていたりします、に比べて 路地物は味や香りは強いです、そのことでしたら、下湯でしたらいいですが 水溶性の養分は流れてしまいます。 保存は野菜専用のポリ袋で、冷蔵庫野菜室保存で1週間から10日持ちます。

polaroid2003
質問者

お礼

ほうれん草自体は大好きなんですよー! だけど、あの歯がギリギリする感じが耐えられないんです。でも、あれを感じない人がいるとはどうしても思えません・・・。 下ゆでしなくても、歯がギシギシしませんか? 料理番組など見ていて下ゆでしないほうれん草を調理しているのを見たりすると、とても信じられないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう