• 締切済み

日中問題

日中問題といえば、今何が挙がりますか?

みんなの回答

noname#174737
noname#174737
回答No.1

政治的な問題でよければ、たくさんありますよ。 尖閣諸島の領有権問題、東シナ海のガス田開発、中国艦船による領海侵犯問題、中国製汚染食品問題、反日教育問題、毎年の黄砂問題、深刻な資源争奪問題 ・・・ どれ一つとっても解決していません。 日中問題と言うより、歴代日本政府の対中弱腰外交問題と言った方が正解かも知れませんが ・・・

puppukupu
質問者

お礼

すごい… こんなにあるんですね。 参考になりました!!! ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日中外交問題について

    今、日中外交問題といえば、靖国問題が一番よくとりあげられていますよね。でも、実際には他にもいっぱい問題はあると思うんです。教科書問題とか…。それで、日中外交問題とは、靖国問題、教科書問題のほかにはどのようなことが問題になっているのでしょうか。 どんな問題があるのか、また、それの何が問題なのか、教えてください。

  • 日中問題について。

    学校で尖閣諸島をめぐる日中関係について課題が出されています。なぜ、このような問題が起こったのですか?そして、なぜ中国はあんなに反日感情があるのですか?

  • 日中眠いです。

    かなり深刻です。5年間、日中の眠気で悩んでいるものです。日中眠気を感じるのですが、なぜか寝ようとしても昼間眠ることができません。今精神科に通っていて、夜は十分眠れています。今の眠気の感じが睡眠不足での眠気の感じがしません。生活習慣は規則正しいです。運動不足でもありません。 ただ朝起きてから夜寝るまで生きているのが苦しいくらいの眠気で困っています。働けません。眠くて。医者にはこれ以上、治療法が無いと言われました。どうしたら良いでしょうか。いくつか病院を換えていて、ちなみにpsG検査も受けて正常でした。睡眠の質に問題は無いようです。ナルコプシーでも無呼吸でも無いようです。今はうつ病と診断されていますが、日中の不安は強くありません。でも最低限の薬は飲まないと十分な睡眠時間が取れないので薬は飲んでいます。 服用している薬。夜のみ リボトリール0.5mg(減薬前1mg) ベルソムラ10mg (減薬前20mg) ロゼレム トラゾドン50mg です。 どうしたら良いでしょうか。途方にくれています。 夜きちんと眠れていて、睡眠の質にも問題無い。となると、医者に対処が無いと言われました。薬も日中眠気が残るものも服用していますが、少しずつ減薬していて、薬の副作用で眠気が出ているように思えません。なぜなら減薬しても日中の眠気の程度は変わらないのです。どうしたら良いでしょうか。これ以上薬は減らせません。

  • 日中問題をゆとりが分かるように説明してくれ。

    下記の素朴な疑問に ゆとり教育、平和教育の 申し子である高校生にも 分かるように説明して下さい。 あ、これも知っておけって いうのあったら書いて下さい。 ・そもそも何故日中問題起こったの? ・なんでそんな日本はへーこらしてるの? ・いま私達はどうすればいいの? (大丈夫とは思うけど喧嘩しないで下さいw)

  • 尖閣問題で日中断交

    尖閣問題で日中断交 皆様はそこまで覚悟できますか。

  • ★日中問題の本質は?

    尖閣で揺れる日中問題、果たしてその本質はどこにあるのですか? 1.石原氏の余りにも無謀な行動に・・・・・・・・・ 2.中国共産党の悪の枢軸に・・・・・・・・・・・・・・ 3.アメリカの覇権主義に・・・・・・・・・・・・・・・ 4.その他・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 日中韓の領土問題について

    日中韓の領土問題を両国の専門家や一般人、タレントを交え民放のテレビ局で裁判するってのはどうでしょうか? それを日中韓の他、各国で放映してもらい、第三国の意見を聞いてジャッジしてもらうとか! 僕は爆笑問題の太田総理のような番組が好きなので是非とも民放でやってもらいたいです! 法的に縛られることがないし、お互いのリアルな考えや誤解などが一般市民レベルでわかるので良いと思うのですが、皆さんの意見お願いします!

  • 日中用乳液ってなに?

    日中用乳液と書いてあるものは、夜の洗顔後、化粧水のあとにつけて寝ると、なにか問題がありますか??というより、日中用乳液ってそもそもなんですか?いつつけたらいいのでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいー!!お願いします!

  • ヘッドライトを取り外したまま日中走っても法的に問題ないでしょうか

    ヘッドライトを取り外したまま日中走っても法的に問題ないでしょうか 自転車のヘッドライトを盗難防止のため、駐輪時にその都度取り外して走行時にはつけなおしているのですが 面倒なので、点灯の必要がない日中は取り外したまま携行しようと思っていますが 取り外したまま走行するのは法的に問題ないでしょうか? 自動車の場合、例え点灯の必要がない日中といえど、ライトそのものを撤去した車両は整備不良と見なされ公道での走行が法的にNGだったと思いますが 自転車の場合どうなのかを教えていただけますでしょうか。

  • 日中、日韓関係、諸問題について

    日中、日韓関係、諸問題について興味があり、色々と検索しております。 しかし、偏った内容のものが多いのでどれを参考にしてよいのか判断できません。 客観的に事実を述べているサイトをご存知であれば教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 安い価格でスペックの高い中古パソコンを購入するには、RAMやSSDの買い替えやグラフィックカードのアップグレードが効果的です。
  • また、Windows 10の設定変更やバックグラウンドアプリのOFFなどの対策も体感速度を向上させることができます。
  • しかし、必要なソフトウェアやゲームの動作スペックを満たしていない場合は、性能のいい製品を選ぶか予算を追加する必要があります。価格と性能のバランスが重要です。
回答を見る