• 締切済み

家を建築中にハウスメーカーが倒産したらどうなるの?

某ハウスメーカーで家を建てようと計画中なのですが、 このご時世なので、何時倒産するかわからない状況です。 そこで質問なのですが、建築中にハウスメーカーが倒産してしまった場合 建築中の家はどうなってしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • plyer
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

私自身先々月自宅を建て替えたばかりというところです。 ご質問のようなことは、仕事柄(法規担当⇒与信審査) 気になる要因として検討事項に挙げました。 結論を言うと、その点だけではないのですが、 「直営工事」での出来高払いを選択しました。 オリジナル部材使用の場合、工場の操業が止まれば 工事継続に支障が出ますし、過払いにならないよう 月末払での支払いで問題ありませんでした。 この場合の実績ベースは、設計者に確認をお願いしました。 余談ですが、間に工務店等が入らず、結果的に大幅コストダウン になっているはずと思います。

参考URL:
http://www.arute.org/,http://zuttoiiie.ame-zaiku.com/index.html
  • dome_1975
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.4

この夏から秋にかけて、家を建てました。 8月末2週間ほど工事が止まっていました。 梅雨の影響がなかったので、予備日かな?と思っていましたが、 元請け→下請けへの支払が滞っており工事が止まっていました。 最終的に建物は完成し、引き渡しまで済みましたが、元請けの資金繰りの小細工でいろいろとらぶりました。 未だに、瑕疵担保の保証が保証金が払えないと言うことで、されていません。 小さな会社だったので、資金繰りについて元請け、下請と私が話し合うという機会がありましたが、ある程度大きな会社の場合、いきなりスパンと倒産してしまうんではないでしょうか? 黒字でも資金繰りの問題で倒産した上場企業もありますし。 倒産すると、建築中の建物は破産手続きが終わるまで放置されます。 3ヶ月か?半年か?わかりません。 自分の土地にあっても、建物は名義が変わるまではハウスメーカーの物です。 途中から工事を請け負ってくれる会社があるかわからないし、その会社も大丈夫という保証は・・・。 不安をあおるわけでないですが。 経験上、めっちゃくちゃ不安になります。 数千万円という大きな借金を背負うわけですから。

  • nfcmx780
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

 先ほどの nfcmx780 の回答は 中小工務店 で、小生が経験した話です。  所謂ハウスメーカーと呼ばれるビルダーさんではもう少し状況は異なってくるかも知れません。 念の為申し添えます。

  • nfcmx780
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

 現在自宅を建築中の一般人です。  小生も本件随分心配しました。 現にしています。  そこで、倒産など不測の事態が発生し、工事の継続が不可能になった場合を想定し、その場合に工事継続を保証してくれる第3者保険に加入しようとしましたが、保険料を当方が負担すると言っても工務店が納得せず加入出来ませんでした。 工務店を一応信用してそのまま着工しています。(ただ絶対に過払いにならない様に中間時点で、1/3しか払わず残は全て完成時にしました。)  倒産等で工事を継続できなくなった場合、ほとんどのケースでその時点で工事自体は中断(破産申請など良心的で、夜逃げが一般的、従業員は当然逃げる、支払ったお金が返ってくることは例外中の例外)してしまいますし、その後は余程の事がない限り工事が再開される事はありませんので、自分で工事を引き継ぐ業者を探すしかないし、そのような良心的な業者が本当にあるかどうかは正に”運命の出会いがなければ不可能”と思っています。 ←偏見あるかも???  詳細を良く施工側と調整した上で、出来れば第3者保険に加入された方が無難と思います。 今のご時世ですから尚更。  ・掛け金は規模にもよりますが、15万位  ・加入に際し施工側の承諾も必要 以上

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

不動産業者です。業務上経験がありますが、民事再生や破産などで最低2~3ヶ月は、弁護士の通知書が現場に張られたまま放置されます。屋根が噴き終わっていれば良いのですが、そうでないと悲惨な状況です。 新たなスポンサーなり再生なりが認められれば再スタートとなります。 破産や夜逃げなどの場合は、別な工務店等に跡を継いでもらうしかありません。ローン利用者は出来高以上に支払いすることはありませんので何とかなるのですが、現金の施主は、出来高以上に支払っている場合があり、その分は被ってしまいます。 第三者の保証機関等で完成保証という制度もありますから、御不安なら利用なさってください。 メーカーというような組織なら、そうなった途端に営業も現場担当も辞めてしまい、誰もわかるものが居なくなるという信じられない状況にもなります。施工中確認図面一式や申請書類、確認済み証などは原本を渡してもらっておいたほうが良いですよ。万一の場合も何とかなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう