• ベストアンサー

家を建てるときのハウスメーカーと建築業者について。

世の中色んなハウスメーカーがありますが、実際工事をする建築関係の業者は、各ハウスメーカーごとに専属してるものなのでしょうか?  それとも、色んなハウスメーカーを複数対応してるものなのでしょうか? 複数対応してるのであればですが、 例えば、Aというハウスメーカーで買った家に不具合があったり杜撰な構造があった際、Aの印象は悪いから別のBで購入しようとしても、たまたま施工した建築業者がAとBも請け負ってたら、消費者側としても納得いかないでしょうが、そういったのは仕方ない事なのでしょうか? また、ハウスメーカーのカタログって、建築業者とか記載されてるものなんでしょうか?? 記載されてるとしても多分でかでかと書いてないでしょうし下の目立たない部分に小さく書いてる程度かも知れませんが、あんまり消費者はその辺りは気にしないものなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2063)
回答No.5

ハウスメーカーごとに専属ということだと、下請業者は経営が成り立ちません。但し、店先の看板に「〇〇ハウスの指定工事店」などと、“安心してください はいってます”的な信用を訴えている専門工事業者もいますよね。 看板は、最初に契約したハウスメーカーであり、他社や地元の工務店やエンドユーザーからも請け負っているのが現状です。 Aで不具合があったからBでもありそうだとは、気になる人は気になるのでしょうけど、その不具合の原因までは買い手にはわからないものです。聞いたところで、報道でもされた事故でもなかなか教えてもらえないでしょう。 レオパレスの「界壁未設置」がいい例ですが、すべてが下請負業者の不手際だけでは無いことだってあります。 下請け業者の会社案内には、取引先のゼネコンやハウスメーカー名の記載は宣伝の為ありましょうけど、パンフにわざわざ下請け名称は入れないと考えます。但し、ゼネコンなどの引渡し書類には、工事に携わった会社の名称や連絡先と担当者名が載ります。

esukamaripa
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございました?

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (763/2516)
回答No.4

ハウスメーカーは、地域ごとに施工会社を指定して、定期的に教育しています。 ハウスメーカーごとに構造や納まりの特徴があり、それらを統一するために教育しています。 施工不良があった場合の施主に対する責任は、ハウスメーカーが負うもので、施工会社は表に出ません。 ハウスメーカーに発注すると、契約先はハウスメーカーであり、施工会社は下請けになりますから、施主との直接のつながりはありません。 当然、会社名を公表することもありません。 他のハウスメーカーの仕事も兼務しているかどうかは、職人レベルまで行くとありうるでしょうね。

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (188/1102)
回答No.3

私はクレーンに乗っていますから、新築の建て方に行きます。 建築業者は複数のハウスメーカーと契約しているのはふつうでしょう。 それをハウスメーカーは施工直前まで、どこの業者を使うかは決まていません、 ハウスメーカーは施工手順ごとに、管理や写真を撮り施工終了ごとに、ファイルとしています。 家の不具合はハウスメーカーの担当責任者によるものです。 建築業者はハウスメーカーごとに作業内容が違いますから、家の不具合はハウスメーカーの指導が悪いのです。 業者悪く言うのは簡単でしょうが、業者はハウスメーカーの仕法方針で遣っていますから、業者に文句は言えないですよ。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

大体専属だけど、忙しい時とか暇な時はよその会社の現場に行くこともある 専属業者をカタログとかに書くなんてことはありえない ハウスメーカーを気にする人はあるけど、職人まで気にする人はいないでしょう ただ特定の施工業者や職人を拒否することはできます 契約時に「この業者は使わないで欲しい」と伝えるだけです 高くなることもないです 逆に「この部分はこの業者を使って欲しい」なんてのも大丈夫です 親戚付き合いとか人間関係で普通にあります 「おたくで建てた◯◯さんちの水回りは不良施工だったから、そこと同じ業者は使わないで欲しい」でも大丈夫

関連するQ&A

専門家に質問してみよう