• ベストアンサー

彼女やっているニューウェイズの倒産リスク

noname#97062の回答

  • ベストアンサー
noname#97062
noname#97062
回答No.3

marvel21 です。お礼を拝見しました、ありがとうございます 私の周りでも、やっている方もいます 仕事も、キチンとした上でしています 彼女が、危ないことまでしなければ現実を知るよい勉強だとも思います どのような営みにも、危険性はあると思います 疑心暗鬼になっては、何もできないでしょう 堅実に行えば、現実を知るよい勉強の機会ともいえるとも思います 物を売る、買って頂くという行為は、やってみると解りますが、とても 難しいことです 人間関係も、良好に保てなければ、できません 危険はありますが危険なこともしなければ何も得られないとも思います 商売には、如何わしいことも、世の中にたくさんあると思います 一概に、否定や心配だけでも、かえって得るものもないように思います 彼女がどのように考え、どの程度までしているのか、今後どのように 進めて行くのか、が大切だと思います お金を払って買って頂くことはとても難しく勉強になることも多いです 気をつけながら、彼女と親密でしたら一緒に行動されては如何でしょう 貴方もハマらないように気をつけながらやってみるのも、貴方と彼女の ために、よいかもしれません 友人知人も、役にも立たないものは1度は義理で買うかもしれませんが 継続して買うとしたら、魅力的な何かがあるのかもしれません それを貴方が知ってみるのも、貴方にとっても、彼女にとっても、よい 経験かもしれないと思いました とても危険なことではあります、しかしそれを十分に知って行う分には 得ることもあります 売買は、人と人とのつながりで成り立っています ご心配のシステムは、トラブルも多いので、ご心配はわかるのですが 世の中には、危険はたくさんありますので、危険を知るよい勉強だとも 思えますので、十分な注意は必要ですが、端からの否定もどうなのかと 感じています 損を覚悟でやってみれば、如何に売ることが難しいか、も解るでしょう 株式取引も危険はありますが、やってみないと理解できないでしょう 株取引も消えてしまってかまわないお金だけですべきだと私は思います 株も、やり方次第で、非常に危険な領域もあります ご心配のシステムも、非常に危険な領域に入らないように注意をすれば 現実社会を知る、よい経験にもなりえます 言って止めるものでもないと思います、慎重に見守ることと、お金を捨 てて勉強するつもりで貴方も少しやってみるのも彼女の助けになるかも しれません 私は、他にしたいことが沢山あるので、すみませんが、しません 友人や知人でしている方は、利益はないか、損をしている方もいます でも、自営業に近いシステムも多いので、世の中を知る機会であるとも いえると思いました > 私が心配しているのは、その事もありますが、彼女が収入を仮に取り始めた時に、慢心して大失敗につながらないかという不安です。 > ネットワークビジネスでの一時的成功者で、急に収入が増えたりしてお金のコントロールを失う、グループが内部から崩壊する等で収入を失った場合に、誰もフォローしてくれません。 そのような危険は経営において、また生きていれば常にあると思います > 又、もしニューウェイズという会社に倒産リスクがあるとすれば、それは根本的な問題です。 倒産しても、その時点で投入したお金が消えるのと、過去の信用が 消えることだけではないのでしょうか? 買って頂いていた方々への、損害賠償などが発生するのかどうかは、 よくお調べになってはいかがでしょうか? 確かに、危険性は十分にあります でも、物を売る行為をお考えになってみてください お店を持ち信用を得るなど、多額の投資をして、初めて売れるでしょう そのシステムは、非常に危険性はありますが、お店も持たずに、経営と 同等のことを行うと思います 世の中を知る上で、経営ほど難しい分役立つこともないように思います 危険性は大きいですが十分知った上で行えば得ることもあると思います 儲かるどころか損を覚悟で、気をつけて、慎重に、進められてください

kujira1212
質問者

お礼

marvel21様 非常に広い視点でご意見を下さり、ありがとうございます。 MLMも通常の店舗販売・代理店経営も「経営」という意味の学びはきっと大きいですね。 私自身が、経営者を目指している事もあり、頂いたアドバイスが心の中にすっと入り込んで来ました。 ネットワークビジネスが悪いのではなくて、ネットワークビジネスを行う人の考え方・行動に間違っているものがあるのだと思いますので、私が参加する事は自分の役割とは違うので行いませんが、きちんと導く彼氏としての役割を果たそうと思いました。 陰の存在として、リスクコントロールを行おうと思いました。 その上で自分の考え=豊かになり続け、幸せな経営をするためには、いつゼロになっても大丈夫なマインドとスキルを身に付ける事を、伝えて行ければと思います。

関連するQ&A

  • アメリカ国債のデフォルトと外債

    アメリカ国債がデフォルトになるかもしれないと聞いています。外債には具体的にどのような影響があるのでしょうか?  投資などまったくの素人なのですが、震災直前に、たまたま地元の銀行に勧められ、新興国援助の「ワールドサポーター」という外債を購入(?)しました。 それが今、アメリカ国債のデフォルトは世界恐慌を巻き起こすとか、ドル暴落で円高になるとか、新聞に書かれていて不安です。「ワールドサポーター」は現地通貨立てとのことで、格付けの高い世界銀行が間に入っているとのことですが、やはりアメリカの影響は大きいと思いますし。 元金がゼロになってしまうようなこともあるのでしょうか? 小額だし、新興国援助も兼ねればと思っていましたが、やはり自分的には大金なので心配です。 無知で恥ずかしいのですが、素人にもわかるように説明いただけたらありがたいです。

  • 倒産リスクについて

    続けての質問で申し訳ありません。 一般論で構わないのですが、A社(株価50円、単位株数千株)とB社(株価500円、単位株数百株)とC社(株価5千円、単位株数10株)の各社の倒産リスクは同じようなものなのでしょうか?それとも違うのでしょうか?

  • neways ニューウエイズについて

    知り合いが、neways ニューウエイズの商品を使用しています。 いい商品だからと言っているのですが 本当にいい商品でしたら、HPにちゃんと値段を載せたり、成分を全部開示したり、会員登録をしなくても買えるようにしているのではないでしょうか。 20歳未満ですと会員登録できないのも不思議です。(これは、ニューウエイズのHPからの情報なので、合っているかはわかりません。) また、商品を紹介した相手がその商品を買うと、自分に商品の値段の10%?くらいの収入?があるとも言っていました。 年会費がかかる会員と、かからない会員と区別があるようで、年会費がかからないものだと損しないような気分になりますけど。 でも、その10%相当の収入が自分に入る分、商品の値段も高くなっているってことですよね?? 紹介した相手が、また他の誰かに紹介して商品を買えば収入がはいるのでしょうか・・・。 そうすると、ますますその分値段が高くなっているのでは、と思います。 広告を大々的にしない分、原価の割合が、他のメーカーに比べて高くなっていると言っていますが 紹介した人が商品を買えば入るこの収入の分、値段に上乗せされていると思われますので、結局原価は他のメーカーと同じくらい安いのかも??などと思ってしまします。 ここの商品の原価は、他のメーカーとくらべて本当に高いのでしょうか? ドリンク等の成分は安全といっていますが、本当なのでしょうか?? 成分内容をみてみると、私が普段避けているようなカタカナ文字の添加物らしきものがはいっていました。(名前は忘れましたけど。) 私は普段、添加物の極力少ないような物を選んで購入していて、またそんなに詳しいわけではないので、それは安全な添加物だったのかもしれませんが。 ごちゃごちゃと書いてしまいましたが 言いたいのは 本当に良い商品で、経費をおさえつつ、それを広めたいと思っているなら、 こんな面倒なことはせずに ふつうの通信販売にすると思います。 使用している人は、なぜこのことを不思議に思わないのでしょうか?? この商品の値段の高さ、すごく不思議です!

  • Neways(ニューウエイズ)のセミナーについて

    知人からNeways(ニューウエイズ)のセミナーの参加を誘われています。興味が無いと何度言ってもかなり執拗に迫られ、困っています。セミナーに参加者を連れていくと、何か得点でもあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。m(__)m

  • ニューウェイズって?

    友人の奥さんが、パートをやめて、ある人から誘われてニューウェイズに入会したそうです。本気でビジネスとしてやるみたいです。そのことが原因で離婚の危機になっています。別に相談されたわけでもないんですが気になって。自分も別の人からセミナーに誘われ商品の利点(他の市販品は有害物質がほとんど入っている)や、販売、購入システムを聞いたんですがよく覚えていないので、自分は実際に入会、商品の購入はしていません。ニューウェイズも会員を増やして、自分が入れた人が商品を買うことによって利益を得るようです。商品自体は有害な物質は使っていないようですが、価格は高めのようでした。アメリカなどでMLMと呼ばれている商行為なようですが、俗にいうマルチ商法だと、問題が起きたとき、得た利益は返さなければいけないようです。ここは大丈夫なのでしょうか?詳しい方がいましたら回答、アドバイスお願いします。

  • ニューウエイズに、ほとほと参っています

    本当に参ってしまい『教えてgoo』に入りました。 色々同様な質問を見てきてましたが ついに自分にも降りかかってきてしまいました。 重要取引先の部長さん(お付き合い何十年)がニューウエイズに入会していたらしく 最近では仕事にかこつけて、社外に呼び出されて勧誘され 毎日のように電話で入会催促&知人紹介を迫られる日々です。 今後の企業同士としての付き合いもありますし 当の本人にも、少なからずご恩がありますので 出来れば公にしたくないのですが・・・ それでも正直、神経が持ちません(既に不眠症状態です 最近では、ニューウエイズの名前を聞くだけで全身がこわばります。 なんとか大元企業に、勧誘中止を要請できないのでしょうか?

  • ニューウェイズについて教えてください

    ニューウェイズという会社について教えてください。 半年ほど前に知り合い、時々お茶する程度の友達が、ニューウェイズのサプリメントを使ったらみるみる痩せて髪もツヤツヤになり、「ニューウェイズの商品のおかげだよ」といつも言っていたので私も試してみたくなり、オンラインで会員の仮登録をしました。 まだ本登録はしておらず、別の友人にこのことを話たら、ニューウェイズはマルチ商法だと聞かされ、ネットで検索したら悪い情報が沢山出てきて急に心配になりました。 今回の登録は無料で、一年後に更新する時は更新料がかかるけど嫌だったらそのとき辞めたらいいと勧めてくれた友人は言いましたが、会員になったら勧誘活動を強いられたり、何も買わなくてもトラブルになったりすることはあり得るのでしょうか? 私は商品は良さそうなんで試すだけならしてみたいと思うんですが…。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • newaysについて

    今日知り合いに誘われて説明会に行ってきました。 初っ端から、これはマルチ商法で、マルチ商法自体は違法ではないと説明を受けました。 日用品なので売れなくても自分で使えるから在庫抱えたりすることは無いし、最初にお金払うけど今やと化粧品もらえるから一人誘えばもう回収できると言われました。 今使ってるのをここのに変えるだけでポイント貯まるからお金になるし、市販よりいいものやから買って損は無いし、ノルマ無いから従来のとは違うみたいな話でした。 だからどうやってもマイナスになることは無いといわれたんですが・・・今は頭が混乱していて正確な判断ができません(><;) 会社自体違法ではないみたいですが、本当に儲かるのでしょうか? 自分の知り合いに勧めて広げていく分、信頼がなくなりそうで怖いです。 また、商品自体はいいものなんでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • ニューウェイズ(困ってます)

    後輩に相談されました。 約束をしていた友人が知らない人を連れて来て延々とニューウェイズの勧誘をされたそうです。 最後にはイヤと言えない雰囲気になりOKしてしまったそうです。 しかも、明日行われる講習会に参加する為の費用2万円を振り込んでしまったそう。 今日になってどうしても怖くなり、断りたいと相談されました。 とりあえず断りの電話と2万円の返金を求めたそうですが、返金はできないと言われ、明日の講習会にもなんとしてでも参加してという言い回しをされ、どうしていいのかわからなくなったようす。 この場合、この2万円の返金を求めるのは無理でしょうか?

  • ニューウェイズ 止めさせたい

    親戚がニューウェイズにはまって困っています。生活も豊かではないのにニューウェイズにつぎこみ、借金はかさむばかり。 本人はかなりセミナーにいったり勉強をしているので、洗脳度はかなり高いので普通に説得しても難しいと思うのです。必ず将来的には儲かるとお金をかき集めつぎ込んでいます。娘たちの給料を使い込むほど。 でも将来的には娘達のためになると思い込んでいます。 人間的にとてもよい人なのでなんとか止めさせて家庭を立て直すお手伝いができたらと思うのですが。。。私自体、実は障害児を抱え時間がないのです。色々なサイトでニューウェイズの問題点、止めさせるための説得法なども見ましたが、専門的すぎて難しく勉強する時間は少しです。 このような状況でなんとか説得する手助けになる方法はありますか? 私のようなものでも分かりやすいサイトや本など、知っている方教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう