• ベストアンサー

許せない!慰謝料とれる?

今別居中で、1歳の娘を連れています。親権のうばいあいで話しにならないので調停に申し立てるため、戸籍謄本をとりに行ってわかったのですが、夫はバツ1だということは言っていたので考えて結婚したのに、なんとバツ2だったのです。結婚前からずっと嘘ついていたのかと思うと許せないです。本人はとぼけてますが。私だってバツ2なら結婚しなかったと思います。すごくショックです、慰謝料とれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.3

夫の言葉の暴力や圧力,夫の拒絶であるセックスレス: 証明できれば離婚でき慰謝料も取れます 慰謝料とは別に婚姻中に築いた財産の40%程度は貰えます 親への強い依存: あんまり関係ないですね 育児もまったく手伝おうともせず: 男が育児をしないのは本能的なもので文句を言っても仕方がありません 生活費だけおさめて: 生活費も満足に納めない人に比べたらましですね 親権がとられることはあるのですか?: あなたに問題がない限り子供は母親のものです 相手はあなたの欠陥をでっち上げるかもしれないので注意してください 財産があるからと夫は強気に出る: ある意味金のないほうが強いのです 相手は財産を親名義にしてあなたに財産分与をされないようにするでしょう 脅迫めいたメールを夫がしてくる: 裁判になれば証拠がものを言います 日付をメモして録音したりメールを保存しておいたほうがいいでしょう 市の無料法律相談で何度でも納得のいくまで相談してください 法律を知らなかったという言い訳は通用しません 子どもは渡す気は全くありません 0-6は子供は十分な母親の愛情を受けないとひどい人間に育つことが分かっています 大人になるとこれは本能的になりもう本人がいくら努力しても治らないのです 0-6までは十分な愛情を与えてください それを過ぎると親離れが始まりもうほっておいても大丈夫です 本人が悪いことをしても悔い改めることができます

na720
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。あれから調停手続前に夫が調停が恐くなって、離婚をすんなりしてくれることになりました。夫は強いことを言うくせに意外と気が小さいのです。親権も私になります。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

カテゴリー違いの質問だと思いますが。でも慰謝料は難しいでしょうね。精神的に傷ついたと訴えるのでしょうか?それとも婚姻関係のことでしょうか?いずれにせよ弁護士さんに相談なさってはいかがですか? それよりも親権問題と養育費問題が大切です。今は親権問題は子供を手元においているほうが優位なんです。だから親権がほしい場合、絶対に手放してはいけないそうですよ。これは経済的な問題以前のことですって。だから親権はあなたのものでしょう。養育費ですが、これが難しい。払わせる効力はないからです。今国会で天引きだとか具体的な内容に法改正するそうですが、本当にできるのかわからないですよね。 調停でも相手が弁護士をたてるとなると、こっちもたてないと不利です。というか精神的にものすごくしんどいですし、時間的にも大変です。経済的に難しいかもしれませんが、精神面ではすごく楽になります。その時に相手の弁護士よりも年上で地域密着型の弁護士を雇うこと。弁護士の世界も年功序列や地縁があるそうですよ。特に調停となると調停員とも顔見知りのほうがスムーズにいきます。 私のいとこもバツ2なのにバツ1と偽って結婚して、こないだ子供も生みました。バレたら離婚になるかなー?不安です。

na720
質問者

お礼

ありがとうございました。子どもは渡す気は全くありません。夫は自分の親を利用して親が電話してきて親権をとるなどといった脅迫めいた言い方をしますが、話しても無駄だし、だいたい夫婦間の問題なので親が出るのがおかしいです。今度弁護士の相談に行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.1

ばつ1がばつ2だった程度のことでは慰謝料はとれません 親権はあなたによっぽどの問題が内限りとれます 1歳の場合まともな人間になるためには母親の愛情が必要なので母親に親権を与えるようになってます 相手があなたから真剣を取る手段はあなたに問題があることを証明することです

na720
質問者

補足

返事ありがとうございます。去年、夫の言葉の暴力や圧力、脅迫、結婚してからの夫の拒絶であるセックスレス、親への強い依存、など精神的な暴力を含めて嫌気がさして出て行きました。育児もまったく手伝おうともせず、生活費だけおさめて休日は朝から晩までギャンブルなど好きなことばかりして私達家族で出かけようともせず、会話もなく、耐えられない生活でした。このまま親権者指定の調停を申し立てる予定ですが、もし相手が弁護士を雇った場合、親権がとられることはあるのですか?こちらも弁護士は雇うつもりです。財産があるからと夫は強気に出るのですが。養育費も払うきもないみたいで。毎日脅迫めいたメールを夫がしてくるので恐いです。教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求

    夫が不倫の末、相手を妊娠させ私との離婚を希望しました。 私としましてはこちらの条件わのむなら離婚におうじますと、協議をすすめていましたが、婚姻費が十分に支払われなくなり、婚姻費の調停を申したてました。 夫と別居してること、女性と同棲してること、女性が妊娠してることから調停員に離婚調停もすすめられ、夫側(弁護士がついています)も離婚調停もぜひ申し立ててくれとのことで こちらも相談していた弁護士に依頼し 再度、夫に対し婚姻費、離婚(親権・慰謝料・財産分与・養育費)、不倫相手に慰謝料調停を申し立てました 女性は夫の弁護士を代理人にたて、産後ということで出てきません。 婚姻費は本日まとまりましたが、慰謝料でもめています。 おっとが女性の分も自分が払うと言い、女性は話し合いにも参加していない状況で女性への慰謝料調停は不成立に終わりました。 こちらの要求は慰謝料を連帯で500万を一括、養育費6万×2です。 夫側は慰謝料300万を100回払い、養育費5万×2です。 夫は年収はおよそ620万ありますが、武富士、プロミスに約320万、銀行に170万の借金があるのでこの主張です。 これから債務整理をするそうです。 調停ではこのままではまとまらないので離婚と慰謝料を切り離して進めていく提案をされ、私の弁護士は夫と女性に慰謝料の訴訟をしましょう。訴訟では分割に応じないと主張すれば分割にはならない、弁護士としては300万はとれる見通しがあるようです。 ただ、離婚が成立してから訴訟となると養育費しかし払われないので生活の不安と離婚の切り札があるから相手も多少の無理を努力をするのではなかろうか...緊迫感がなくなるのではと不安があります。 夫とは調停でなんとか慰謝料をまとめて、女に対してだけ訴訟をするというのはどうなのでしょうか?? 女は資産家の娘ですが、親に対し夫はバツ1と話し、私ともめてることは隠していました。 子供が産まれて不自然さにばれたかもしれませんが、私としては女が親に頼んで用立てることを期待しますが、夫が俺が俺がという以上女は本気にならない気がしています。 しかし、現実夫は借金まみれ、女は資産家娘ということなので 一番お金をとれる手段を取りたいです。 こんな裏切りをされ、お金でしか気持ちを落ち着けるしかありません。 いろんな感情がいりまじり、書きたいとことがまとまりませんが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 戸籍

    前にも質問したのですが、また聞きたいことがでてきたので書きます。 離婚して妻の欄に「○○(妻の入籍前の戸籍)に新戸籍編成につき除籍」と書かれていて名前のとこがバツになっているのですが、これは本籍を結婚前のものに戻したということですか? また、子供の欄には「親権者を母と定める」という事が書いてあって名前にはバツがついていないのですが、この子供の籍は夫の方に残っているということなのでしょうか?妻の籍に移っていないのでしょうか? この子供が自分の戸籍謄本をとったら、夫が筆頭者となってしまうのですか?

  • こんな場合、慰謝料はいくらぐらい要求できますか?

    すみません、不倫妻と離婚バトル中です、まだ親権のこともあり、簡単には離婚しないつもりではいますが、離婚へ向かったときにこんな条件ではいくらぐらいの慰謝料を取れるでしょうか。 ・結婚10年子供2人 ・妻が不倫(半年)やめたと申告した後も嘘をついて 出かけていたことの追求に答えずに強引に別居。 ・セックスレス4年(妻が拒否して互いにそれっきり) ・不倫相手からは慰謝料100万もらっている。 ・妻は不倫前から破綻していたと主張するが、 それまでの大喧嘩、別居、離婚話、夫の借金・暴力・浮気はなし。 ・子の親権は夫も主張している。

  • DVによる離婚時の慰謝料請求 

    結婚生活1年の間に6回夫から殴る蹴るの暴力を受けました。 最後の暴力の時に警察に逃げ込み警察官から夫に厳重注意してもらいました。 携帯も壊されて服もはさみで切られたこともあります。 DVが治らないので現在離婚を前提に別居しています。 来月調停があります。 DVを受けた際、病院に受診しなかったので診断書がないのですが(警察には行ってますが)、夫に慰謝料を請求してもいいのでしょうか? 調停では、離婚すること、3歳の息子の親権と養育費を話し合う予定としていますが、慰謝料などはどうしたらいいでしょうか。 また、調停では何か準備したほうがいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 離婚調停の慰謝料請求に対してこちらも請求したい

    もともとは自分の不貞行為が元で、妻から離婚調停を申し立てられました。 婚姻費用と財産分与、慰謝料を請求されています。 問題が発生してしばらく別居した後、また一年同居して二度目の別居。 そして調停に至りました。 最終的には私の行為が引き金となりましたが、申立書には結婚当初からの不満が並べられていました。 慰謝料も請求されていますが、内容からすれば私も言いたいことは山ほどあります。 離婚は仕方ないと思っていますが、仕事をする気がなくて精神的に不安定な妻に、当然のように親権が渡るのも納得行きません。 このまま反論していても受け身であって、調停員を通してこちらの要求が全て伝わるとは思えません。 親権と慰謝料についてはどう対処したら良いでしょうか? 妻から申し立てられた調停ですが、子供達のためには親権も争いたいですし、こちらも慰謝料請求したいと思っています。

  • 離婚の慰謝料請求(DV)

    結婚生活2年間に夫から殴る・蹴る・物壊す等のDV(過去7回・最後のDV時に警察に届けています)があり現在3歳の息子を私が引き取り離婚前提の別居をしています。 まもなく第1回目離婚調停があります。 離婚すること・親権は妻・養育費について夫に求める予定でいますが、DVの際、医者に受診できなかったので診断書がないので慰謝料は無理なのかなと思っていますが、DVの恐怖や私の大事なものも壊されていますので(被害額100万程度)慰謝料という形で私の気持ちの整理をしようか考えています。 調停で話がつくかわからないのですが、夫は攻撃的な性格なので逆恨みされそうなところもあります。 調停の途中(相手の様子を伺って、数回後の調停)で慰謝料等請求してもよいのでしょうか? 調停ははじめてなので準備するものや心構えなどアドバイスくださいますようお願い致します。

  • 養育費と慰謝料について

    私(30代主婦)、夫(30代会社員)私は今日が出産予定日で、間もなく娘が生まれます。 夫はバツイチで、前妻との間に息子(6歳)がいます。 離婚の原因は前妻のW不倫で、不倫相手の子供を妊娠・出産しています。 当時、夫は北海道で前妻の両親と同居しておりましたが、妻の不倫発覚後に仕事を辞め、 息子を連れて実家のある山口県に戻り、一人で子供を育てるために就職活動をしていました。 ところが、間もなく前妻が息子を連れ戻しに来て、親権は絶対譲らないと宣言し、 北海道で息子の親権を巡り、離婚調停がスタート。 どちらも親権を取りたい気持ちが強く、かなり長引いたそうです。 前妻は、養育費も何もいらないから、夫に親権を諦めて欲しいことと、高額な慰謝料を払うお金がないため、養育費と相殺という形で慰謝料を減額かつ10年分割払いにして欲しいことを要求。 夫は息子を手放したくはないけれど、長引く調停で息子を傷つけていること、息子が北海道の生活に慣れていて、山口で暮らす(親の勝手で環境をコロコロ変える)のがかわいそうに思えたこと、 調停の度に実費で北海道と山口を行き来し、金銭的に困窮したことなどから、最終的に前妻の要求を呑んで親権も譲りました。 離婚後、養育費は支払っておらず、前妻からの慰謝料は月々1万円振り込みがあります(前妻の不倫相手には慰謝料請求をしていません) 私と夫は昨年の春に結婚し、夫は新しい職場でがんばって働き、最近やっと生活が落ち着いてきたのですが、一昨日、前妻から「息子に習い事をさせたい。養育費は子供の権利であり、親の義務なので、今後は養育費を払って欲しい」との連絡がありました。 養育費は慰謝料と相殺できないことは理解していますが、前妻に連絡し、「養育費は要らないのではなかったのか?養育費を払わない分、慰謝料を減額したのでは?離婚後、子供と交流も持たせてもらえず(電話をしてもなかなか繋がらず、繋がっても、息子が話したくないと言っているとの理由で拒まれ、手紙を出しても返事はなしの状況)養育費だけ欲しいは勝手すぎるのでは?こちらには新しい家庭があるので、振り回さないで欲しい」と伝え、養育費にも応じたくないと言いました。 翌日、前妻から「養育費支払いの調停を申し立てる」と連絡が入り、養育費は息子に対してのものなので、調停になればこちらとしては払うしかないです。減額した慰謝料を今さら増額もできず、納得できない気持ちもありますが、やはり仕方ないのでしょうか。 これから、親権を夫に変更すること、慰謝料額を変更することなどは可能でしょうか? また、夫は今の仕事についてまだ1年で、貯蓄も少ないです。私たちにも娘と3人の生活があるので、養育費をできるだけ減額する方法はありませんか? 有責者でありながら親権を取り、慰謝料も減額し、100%不倫相手との間に生まれた子供を勝手に夫の籍に入れる(DNA鑑定後、除籍になってます。不倫相手とは再婚せず別れたとのこと)、夫と息子の交流を阻む、不倫をして夫から息子も、職も、住む場所も奪ったのに謝罪もなく開き直った態度の前妻に本当に腹が立ちます。そして、出産予定日にイライラしている今の自分が悲しくて、情けなくて、辛いです・・・

  • 不倫相手に慰謝料を請求する。

    先月、夫と結婚7年目で離婚しました。5歳と11ヶ月の子供がいます。 離婚原因は、夫の度重なる浮気と嘘でした。 最後の浮気も、ラブホテルからでてくる所を突き止め、 本人もみとめたのですが、逆に慰謝料や養育費は払えないという 調停を申し立ててきました。 今の浮気相手が会社の同僚で二人とも 解雇になるかもしれないので支払い能力がなくなるという理由でした。 調停では夫の言い分だけが通ってしまいそうです。 夫と浮気相手から謝罪の言葉もないことが一番許せないので、 体裁として慰謝料を請求しようと思っています。 今、浮気相手の住所はわかるので内容証明で請求書をおくる予定ですが、 引っ越す予定らしいので支払いされないまま引っ越されてしまった場合 どうしたらいいのか? 引っ越さなくても支払われなかったらどうやって請求したらいいのか (調停を申し立てるなど)おしえてください。

  • 離婚調停中・別居半年の夫に女ができたみたいで慰謝料を二人からもらいたいのですが可能でしょうか?

    離婚調停中・別居半年の夫に女ができたみたいで慰謝料を二人からもらいたいのですが可能でしょうか? 夫とは、半年ほど前から別居中で離婚調停4回しましたが、子供の親権・養育費等で話がまとまらず未だに決着がついていない状態です。調停を申し込んだのは私で、数回調停を行っても進展せずイライラしていたところ、夫が家に女を連れ込んでいる。二人で家から出てきたのを見かけたと知人から連絡がありました。私は、常々相談をしている友達(女性)に相談し、深夜家にいくことにしました。女の車が駐車場に止まっているのを確認。部屋の電気が消え数十分たった時点で、合い鍵を使い友達と二人で進入。夫と女が抱き合いながら寝込んでいるところをデジカメで証拠写真(夫の顔は写っていますが、女は布団をかぶっていたので頭だけです)をとり、その後二人を起こし話をしました。本人達の話によると、だいぶ前からの知り合いだったようですが、、その女と頻繁に連絡をとりはじめたり、肉体関係になったのは別居後とのことです。 上記の経緯が事実と過程したとして、 次回の調停の際、証拠写真を提出して夫と女から、ガッポリ慰謝料を請求できますか? 又、慰謝料の請求が可能の場合は、請求できる金額はいくらくらいでしょうか? 一回の証拠写真では証拠にはならないでしょうか? 別居後でも夫の不貞行為は認められますか?まさか、逆に私が不法侵入?とかで訴えられたりはしないですよね? 毎日、むかついて寝れません。どなたか法律に詳しい方、またこのような経験のあるかた教えてください。

  • 慰謝料

    私は 別居中の旦那、子供がいる事を彼にうちあけました。 そして、同じく彼も 男つくって突然逃げてしまった別居中の妻がいると。それでも将来の事を真剣に話し合い、いつの日か一緒に暮らせる事を。それが、 すべてが嘘でした。 奥さんがいて、子供も2人いて、普通に幸せな家庭が ありました。会社の重役をミスでおろされ 収入が減り、それを聞いてそれからデート費用すべて出してたのにそれも嘘でした 別居してると聞かされてたとはいえ、戸籍上 結婚してる事になる以上は 不倫は不倫と 私は 泣き寝入りするしか ないのでしょうか?また奥さんに慰謝料請求すると言われています

このQ&Aのポイント
  • アイロンマンのスーパーヒーロー「Iron Man」との表記の違いについてニュース記事で触れられています。アイアンマンとアイロンマンのどちらが正しい表記なのかについて調査を行ったところ、アイロンマンと表記しているニュースが多数存在することがわかりました。
  • アイアンマンとアイロンマンという2つの異なる表記が存在することから、アイロンマンの関連のテレビ番組や書籍等のメディアが存在する可能性があります。また、映画作品もアイロンマンという題名で上映されている可能性が考えられます。
  • アイロンマンの関連メディアや映画館について詳細をご存知の方は教えていただけると助かります。アイロンマンについての情報をより多くの人と共有するために、正確な表記や関連メディアについての情報を集約したいと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう