• ベストアンサー

恋人との理想な関係。

noname#3283の回答

noname#3283
noname#3283
回答No.6

こういう関係というのは、お互いに尊敬できるトコロを見つけて、それに近づけるように思えることかな。悪い意味での依存する関係にならない事。 お互いに干渉し過ぎないようにする。(携帯を勝手に見たりしない、相手を信用する、相手に信用してもらえるような行動をとる) お互いにお互いを知る努力をする。というか習慣をつける。 お互いの存在を認め合う。 いつまでもお幸せに!!

acherry
質問者

お礼

尊敬できるところはたくさんあります。うーん、尊敬されるようなところ、私にはあるのかな…。あまり干渉されるのは私も好きじゃないのであまりしつこく質問攻めにしないよう気をつけようと思います。携帯はもちろん、あまり話したくないことは無理に聞かないようにしたいです。やっぱりお互い信頼すること、尊重することですね。付き合ってることに甘えず、お互いを知ろうとすることは大切ですね。忘れないようにしたいです。

関連するQ&A

  • 理想の恋人:理想とは違う恋人

    私と彼女は歳が離れていて、共通の趣味もなく、 さらに色々な考え方や価値観にも食い違いがあります。 それはお互い承知していて、それでも好き合っています。 もし自分にとって容姿・性格ともに完璧な女性が現れても 私はいまの彼女と別れる気はありません。 でも、それが何故だかわかりません。 分かることではないのかもしれませんが、 皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。

  • 安らげるのが理想の関係?

    こんにちは。。題名のとおりですが、恋人同士の間では、一緒にいて疲れる人より一緒にいて安らげる方が、理想的な関係だということが聞いたことがありますが、本当でしょうか。。たとえばしょっちゅう喧嘩ばかりしている関係は、そのときは疲れるかもしれませんが、その度にお互いの絆を強めているような気がする気もしますし、刺激的でマンネリも少ないのではないでしょうか。。一方、まったく喧嘩もなく穏やかに続いているカップルは幸せな気もしますが、マンネリになりやすいのではないかと思います。。でも喧嘩ばかりしていて疲れるのも事実だし、暖かくて安らげる関係もお互いの思いやりで成り立つもので、捨てがたい気もします。皆さんはどちらの関係の方が本物だと思いますか?また、どちらのほうが後に良い思い出になりますか?今までの経験から教えてください。よろしくお願いします。

  • 好きだから?それとも理想の女性にしたいから?

    最近おつきあいしはじめた彼(30代)がいます。私は20代後半です。 彼とは、友人として長く付き合っていたのである程度お互いをわかっているつもりでしたが、付き合い始めて数ヶ月たって、 彼が言葉使いや女性らしい態度などを少しずつ要求してきました。 (その他はとくにいいませんが。服装とか化粧とか交友関係とか) 彼に言われて気付かされる事があるので直せる事は努力しようと思ってますが、次に何を言われるか正直怖いです。 彼は怒ってるわけでも攻めてるわけでもなく、「好きだから、長く一緒に居たいから、言いたい事言える仲になりたい」といいます。 「俺が必要じゃなくなったらちゃんと言うんだよ」と。 そんな事は思ってもいないのにちょくちょく言われます。 彼がそう思い始めてるのかと不安になります。 いろいろ言うのは愛情だととっていいでしょうか? 彼が大好きですが、彼の枠にはめられるような気がして 今後もエスカレートしていくんではないか不安です。 おつきあいしていくってことは、お互いを思いやる気持ちが必要ですが…。 皆さんはどう感じますか?

  • この友達以上恋人未満の関係って?

    約、3年の付き合いのある異性の親友に告白しました。 彼は6ヶ月前に違う町に引っ越したけど、それでも忘れらなくて気持ちを確かめたくて遠距離でも告白をすることにしました。 それで彼に「なんて言ったら分からない。俺にとって友達以上恋人未満の存在。もっと一緒に話したり、一緒にいたりしたかった。」という返事が来た。そのあと二人で何もなかったかのように将来や趣味の話をしたりしました。 6ヶ月前まではよく一緒に遊んだり、仕事帰りに一緒に帰ったりしました。 お互い、よく気が合う関係でしたが、たまに彼はからかったりするのでこっちは照れ屋なので少しニヤケながら怒りだしたりしました。それか逆にこっちがからかうとあっちも少しニヤケながら怒りだします。 わたしにとっては「友達以上恋人未満」という言葉は中途半端で、人によってその人に対する気持ちが違うと思います。 これって結局、わたしのことどう思ってるんですかね?

  • 友達以上、恋人未満の関係で困っています。

    私は24歳で、彼は29歳です。 今は友達以上、恋人未満の関係です。 彼は仕事で車で4時間もかかる所ヘ転勤しました。 3ヶ月前に元カレと分かれて、彼とだんだん連絡が多くなってきました。 そして、2ヶ月前に彼に告白されて「付き合ってください」言われました。 あの時、私が「考えさせてください」と答えました。 理由は: 1.遠距離 2.もっと彼のことを知り合ってから付き合うかどうかを決めたい 3.自分の気持ちを確かめたい あれから、月1~2回会いに来てくれています。 一緒にいると楽しいし、趣味も考え方も合うし、落ち着きます。 真剣に付き合いたい気持ちになりました。 前回合った時に彼から来年の半ばくらいに更にほかの国ヘ転勤すると知りました。 しかも、2~3年も戻らないようです。 彼は私といるとドキドキしながら落ち着くと言っています。 しかし、彼は私と付き合えないと謝りました。 でも、お互いに好きでついついその流れに男女関係を持ちました。 彼は今の関係(=偶にデートする、お互いに束縛しない)でいたいようです。 こんな関係で続くとなんか虚しくて悲しすぎるから、私は普通の友達に戻りましょうと断りました。 別れた後で、彼から電話がありました。 前よりもっと私のことが好きになったと彼は言いました。 彼は迷っているようで、今はまだ答えを出せないと言いました。 もしすごく好きになったら、来年一緒に行くかもしれないと彼は言いました。 結婚相手として考えられているかどうかはよく分かりません。 彼に優しくしたいですから、彼の答えが出るまでにそっと待ちたいです。 彼がどんな答えが出ても受け入れるつもりです。 でも、ずっと一緒にいられてもいいかもしれないと考えたりしています。 こんな曖昧な関係で続いたらお互いに狡そうな気もします。 それから、このままではただ都合のいい女に扱いされるかもしれないとも心配しています。 その答えが出るまで彼に誘われる時に私はどのように接したらいいでしょうか。 普通の友達として合ったり、デートたりしてもいいですか。 お互いに傷ついたり、傷つけたりしないようにどこまで大丈夫ですか。 ぜひぜひ皆さんのアドバイスを聞かせてください。 ご回答お待ちしております。

  • つきあうこととは・・・・。(彼氏・彼女・恋人になるとは?)

    つきあう。 とは、どこからで、どういう状態を言うのでしょう? 本人同士が、つき合おう! といっていれば、 それが、半年以上1度も連絡を取らなかったとしても、つき合っている。でしょうし、 頻繁に逢っているのに全くキスやエッチがなくても、つきあっている。になるんですよね・・? 元彼とは趣味仲間の中で知り合い告白されてつきあったので、 まわりもつきあっていることを知っていたし、 いつも一緒にいたので、一般的にちゃんと”つきあっている”でした。 しかし、元彼のことを当時は好きではあったと思いますが、 彼の束縛と彼の被害妄想で私を責めたりする行為で、 私は精神的に参ってしまったこともありました。 (もちろん、悪いことばかりではありませんでしたよ) 私はお互いが信用しあえるつきあいがしたかったのに、 彼はただ好きだから一緒にいたい。でした。 若い子達が、彼が自分以外の女の子と話したら嫉妬する。みたいなつきあいで疲れました。 (実際、同じ趣味仲間で普通に仲良くしている私の男友達のことも、 私と仲がいいからという理由で嫌っていました。) そのこともあり、つきあっている間もずっと将来のことを考えられない相手(結婚したくはない)でした。 比べるつもりはありませんが・・・・ 今の彼は、随分昔に遠距離(電車+飛行機)で恋愛関係にありました。 出会った当時は、よく行き来していましたが、1年くらいたった頃から、 たまーに逢う、近況報告をメールなどでする関係を経て、 最近、プチ遠距離(車で2時間程度)になって、逢う回数が増えました。 つきあう。 などの話は近くなってからしていませんが、 お互い必要なときにはお互いをたより、一緒にいる時間をとても楽しく過ごせます。 彼はいつでも優しく、私が嫌な気分になることは言いません。 私は彼のことが大好きでとても信頼し尊敬しています。 これから将来ずっと一緒にいたい。と素直に思える人です。 (仕事・経済面・将来性などは関係なく、人として中身が好きです) でも、一般的には つきあっている。 には、ならないのかもしれません。 今は、近くにきたばかりだし、不満はなにもありません。 (彼に不満をもったことは・・・ほとんどありません) 彼が私のことをどう思っているのかは気になりますが、 彼は自分のやりたい仕事のために引っ越ししてきて、 見習いとして働き始めたばかりでそれどころではないような気もします。 私が逢いたいと言えば、どんなに忙しくても、できるだけ時間を作ってくれます。 相談をすればちゃんと考えてくれてアドバイスしてくれますし、 話をしたいからと電話をすれば、ちゃんと対応してくれます。 ただの捻挫でたいしたことがない怪我でも、 心配してくれて、本当に優しい言葉をかけてくれます。 彼との関係で今のところ変えたいところはないのですが、 つきあう。ということに関して、はっきりしたほうがいいのか、 その点だけが悩むところなのです。 もう、3年以上前に、遠距離ではつきあえない。 やりたいことがたくさんあるから、 彼女を作ると行動範囲が狭くなるので、彼女をつくっていない。 と、聞いていたこともあり、彼にはっきり聞けません。 比べるものではないのはわかりますが、 元彼とは つきあっている。 だけでまるで信頼関係のない状態でした、 今の彼との関係の方が断然いい関係だと思えてなりません。 そう考えたとき、 つきあう。 って、なんなのだろう?と思ってしまうのです。

  • 今の関係から、恋人同士になれるでしょうか?

    今の関係から、恋人同士になれるでしょうか? 私には、今気になっている男性がいます。 私は今18で彼は4つ上の大学生です。 共通の趣味で出会って、メールをし出しました。 相手から食事に誘われ、2回ほど2人だけで会いました。 普通に楽しく会話をしていたのですが、2度目に会った時は少し性的な事をしたいという感じの事を言われました。 私は、それはお断わりしましたが、また会おうと誘われました。 これは私に近づいてるのは、体目的だけじゃないと考えてもよいのでしょうか?? あと、彼は Hの相性が良くないと付き合えない と言っていました。ぶっちゃけ私は経験が少なく相性がどーのとか分かりません。努力すれば相性は合わせられるものですか?? みなさんの考えを聞かせて下さい。

  • 友だちから恋人の関係になると

    以前質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4261554.html 彼の要求が多く、滅入ってしまいそうになったため、お互いまだ好きですが距離を置く為に友だちに戻ろうと私から言い(友だち関係が長く、その時はとても良好な関係だったため)彼も理解してくれて1ヶ月前に別れました。交際期間は3ヶ月。 その後も連絡は取り合っていて、食事に行ったりもしてましたが 彼の中でまだ整理がついていないのか、復縁を求めてきました。 私も、できれば望んでいたのですが、いろいろと言われる事に対して正直、最後は本当に辛かったので、今は考えられないと答えました。 まずはありのままの自分を好きになってくれる事が前提であって欲しかったからです。 喫煙の事も言われ続け、私なりに努力して本数も減りましたが 吸ってる事に変わりはないので、辞めて欲しいと言われて数ヶ月経つのに 結局吸ってる私も悪いのですが、すぐには辞められないからと言って承諾もしてもらったはずなのに…なんで分からないんだよ!と言われました。 (彼は非喫煙者。彼の前では1本も吸いませんし、気をつけてます。) 料理も、しぐさもいろいろ気をつけるようになりましたが、彼にはまだまだのようで。 別れてから私がどれだけ努力してるか期待してたと言われました。 私だけ変れば問題なくおつきあいできるのでしょうか? 女性を紹介してもらう話もあったけど全部断って待ってたのに残念だと言われました。 まだ1ヶ月なのにそんな話まで出てた事にちょっとショックでした。 私は、気持ちの整理をするために距離を置きたかったし、彼のいいとこも尊敬できるところも沢山あるので、友だちとして上手くいってたのならその方がいいと思いの決断でした。 彼はもう友だちとしてもやって行けないでしょうか? 彼は変らず、私ががんばればうまく復縁するのでしょうか? すっぱり縁を切ってしまうのが賢明でしょうか? 嫌いになったわけでないので本当にツライです。 とても不安です。

  • 恋人との将来、迷っています。

    今付き合っている彼女とは一年半位になります。 お互い将来的には結婚も意識して付き合いだしました。しかし、なんだかんだと気持ちがついていかず、一度は別れようという話になりました。ただ、やっぱり一緒にいて楽しいし、趣味や服装の感覚、食べ物の好みや金銭感覚、考え方に至るまでなんというか不思議な位合うんです。で、結局お互いもう少し続けてみようか、という事になり、今に至ります。 彼女の方は、大好きで付き合い始めたわけじゃないから、恋愛感情として結婚まで気持ちが高まらない。受け入れることは嫌じゃないけど、自分から積極的に引っ付いたりしたいとは思わない。結婚するなら相手の容姿・行動・価値観全てを許せる大好きな人としたい。でも、優しいし、一緒にいて楽しいし、色んな経験をさせてくれる〇〇君(私)の事が好きだから別れたくない。 私は私で、お互い年齢的に(30代前半同士)結婚もしたいし、本当はすぐにでも結婚を考えられる相手を探したいけど、今の彼女よりしっくりくる人が見つかるかはわからないし、今の彼女と一緒にいて楽しい。私も好きだから彼女と別れたくはない。 彼女は不満をため込むタイプで、頑固で、(大好きから始まった付合いじゃないから)彼氏第一ではないんです。それでも私は彼女と付き合いを続けることにしました。自分でもよくわかりませんが、この人じゃないと、今別れると後悔する気がしたからです。そこに関しては彼女もそうだったんだと思います。別れる直前の話し合いで、お互い意思疎通が取れていなかったり、遠慮していた事が多々発覚し、一つ一つすれ違いの答え合わせをした結果、解けた誤解もありました。『一年も一緒にいて、私たちまだ本当の意味で始まってもいなかったね』と。 そんな状況の中、一緒にいて楽しい、という事と、結婚して生活をしていくことはまた別物なのかな、と思い、他に結婚を考えている女性と何度かお会いしてみる事にしました。大変不誠実で批判されるべき事であるのは承知の上で、とにかく経験を積みたかったのです。 一人の女性(Aさんとします)は、行動から言葉から私を第一に想い、考えてくれました。予定も全て私に合わせてくれます。勿論付き合ってはいないですし、素を見せ合ったわけではないのですが、私にとっては新鮮でした。ただ、一緒にいてテンポが合わないというか、楽しくないわけではないのですが、異性として惹かれないのです。食の好みや趣味も全く違います。唯一、私への真剣さが伝わってきた女性でした。 別の女性(Bさん)は、今の彼女と似たようなタイプでした。結婚はタイミングが合えばでいいし、私はドライな性格なので相手を好きになるのに時間がかかると言っていました。中々会えず、会っても彼女のペースで進んでいく事が多いです。趣味は全く同じで、笑いのツボというか、感覚はものすごく近いものがあり、一緒にいて楽しく、今の彼女の様に異性として『刺さる』女性でした。 また別の女性(Cさん)は、一緒にいて自然で、今の彼女の様にグッと刺さる感じではなかったのですが、あまり気負わずにいられました。食への興味がある事や趣味で一部重なるところがあり、割とドライな考え方ではありますが、予定に関しては仕事の都合がつけば私に合わせてくれる感じです。地元が近く、何かわからないのですが親近感がありました。 私は年齢的な事もあり、これから先何年もお付き合いを続けることは考えていません。 タイミング次第ではありますが、結婚を視野に入れています。しかし、彼女との答えは出せず、他にお会いした方とも関係を進められずにいます。 相談した所、家族はAさんを推します。結婚は生活、相手の事を一番に考える人じゃないとダメ、彼女と別れてそこしかない、と。信頼できる友人や会社の同僚はCさんを推します。Aさんと結婚してお前はその家に帰りたいと思うのか?彼女と付き合いつつ、Cさんと関係を進めていくのが最善だ、と。最後にどうしたいか決めるのは私なのですが、自分でもよくわからなくなってしまいました。 結婚がどうとか考える前に、好きな人ととことん向き合う努力をすべきなんでしょうか? それとも結婚を第一に考えて割り切るべきなのでしょうか? 甚だ不誠実で優柔不断なのは充分承知の上です。それを踏まえた上で意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 恋人に飽きられない努力ってしてますか?

    恋愛が始まって長くなると、昔に比べて会話が少なくなったり、お互いにドキドキがなくなってときめき感が薄れますよね。それだけお互いを理解しあえてるからだと思ってはいますが、なんとなく寂しい気もするってのが正直なところです。 私自身、付合いが長くなってお互い遠慮がなくなっていっても女性としての恥じらいだけはなくさないようにしたいと思っています。 皆さんは付合いが長くなったり、夫婦生活が長くなったりして、今を不満に思っているわけではないのに、昔の自分達を懐かしく思う事ってありませんか? 皆さんは長く愛されるためにどんな努力をしたりしていますか? 男性の方、どんな女性がいつまでも飽きずに愛し続けられますか?