• ベストアンサー

文字を含んだsinの二次方程式の解の個数

 2(cosx)^2-3asinx+3a^2-6=0 (0<x<π) において、異なる3つの解を持つとき、aの値とその3つの解を求めよ。 という問題なのですが、解説で「x=π/2は自明な解だから…」とあるのです。確かにaの値も3つの解も出てくるのですが、なぜ自明なのかわかりません。試験でそう書けばいいのかもしれませんが(笑)、ちょっと気になります。  どなたかわかる方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2(cosx)^2-3asinx+3a^2-6=0 (0<x<π) (cosx)^2+(sinx)^2=1より 2(1-(sinx)^2)-3asinx+3a^2-6=0 2(sinx)^2+3asinx-3a^2+4=0 ここでsinx=tとか何とかおいて二次方程式 2t^2+3at-3a^2+4=0 をといて、出てきたtの値についてxの値を決めるんですよね? さて、0<x<πの範囲では、x=π/2を除いて、tの値に対して 2つのxの値が出ますよね?それは、解が3個だということに合いません。 解が3個になるからにはx=π/2が、解の中に入っているといえるので はないでしょうか? それをさして、「x=π/2は自明な解」といっているのではないでしょうか? ちなみに上の二次方程式が重解の場合は、xの値は高々2個ですから これまた問題の条件に適合しません。

edokko
質問者

お礼

 x=π/2以外だと解が4つになるわけですね。説明が難しいですね。直接「これでは解にならないから…」というのはなにか気持ち悪い気がしますね。それは自分で考えるとします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

#1さんの回答があるので、ちょっとくどいかもしれませんが。 >2t^2+3at-3a^2+4=0 >(中略) >さて、0<x<πの範囲では、x=π/2を除いて、tの値に対して >2つのxの値が出ますよね? これはいいですか? t=sinxのグラフを考えると 直線x=π/2に対して左右対称になるからですね。 2次方程式ですから、解(tの値)の個数は0,1,2のいずれかです。 i)tの値の個数が0のとき xの値の個数も0になり不適。 ii)tの値の個数が1(重解)のとき、xの値の個数は1か2(1となるのは頂点のx=π/2のとき)なので、これも不適。 iii)tの値の個数が2のとき x≠π/2なら、ひとつのtについて2つのxができるので、xの値の個数は4つとなり、不適。 従って、tの値の個数は2で、そのうちの1つは x=π/2(t=1)でなければならない。 ということです。

edokko
質問者

お礼

 単位円で考えるとわかりやすそうですね。説明は自分で考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2次方程式の解の個数

    【問題】x^2-x-a=0…(1),x^2+ax-1=0…(2)について、(1)が2つの実数解をもつとき、(1)の2つの解の間に(2)の解がただ1つあるようなaの値の範囲を求めよ。 (1)の解をα,β.(2)式をf(x)とおいて(1)f(α)×f(β)<0,(2)f(α)=0かつ… という風に進めるのかなとは思ったのですが、意外と場合わけが多くて頓挫してしまいました。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 三次方程式の解

    x^3-5x^2+ax+8=0 の1つの解が他の一つの解の2倍のとき、実数aの値と3つの解を求める問題です。 αやβを使おうとしたのですが3次方程式なのでよくわかりません。分かる方は解説をお願いします。

  • 二次方程式の解の配置について

    二次方程式x^2+(a+2)x-a+1=0について (1)解の一つが-2≦x≦0の範囲にあり、他の解がx<-2またはx>0の範囲にあるような定数aの値の範囲を求めよ (2)二つの解のうち少なくとも1つが-2≦x≦0の範囲に在るような定数aのとりうる値の範囲を求めよ という問題の解説お願いします…

  • 二次方程式の解の配置

    二次方程式x^2+(a+2)x-a+1=0について (1)解の一つが-2≦x≦0の範囲にあり、他の解がx<-2またはx>0の範囲にあるような定数aの値の範囲を求めよ (2)二つの解のうち少なくとも1つが-2≦x≦0の範囲に在るような定数aのとりうる値の範囲を求めよ という問題の解説お願いします…

  • 二次方程式のもう一つの解について

    (1)X=-1がX^2+aX+2=0の解であるとき aの値ともう一つの解を求めよ。 X=-1を代入して 1-a+2=0   -a=-2-1   -a=-3    a=3 a=3を代入 X^2+3X+2=0 (X+1)(X+2) X=-1 -2 aの値は 3 もう一つの解は -2 (2)4X^2-15=0    4X^2=15             X=+-2分の√15(手書きのように表せなかったのでこのように書きました) (1)(2)とも合っていますでしょうか?   

  • 絶対値を含む方程式の解の個数

    2|x|ー|x-2|=2x+aを満たすxがちょうど3個あるとき、aの値の範囲を求めよ。 答えー2<a<0 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • 2次方程式の共通の解を教えてください

    (x^2 + (2 - 3a)x + 2a^2 - 3a + 1 = 0  ・・・(1) 2x^2 - 2ax - a + 1 = 0            ・・・(2) 方程式(1)と(2)が共通の解xを1つもつとき、aと共通の解xの値の組は (a,x) = (?,?)である。 解説サイトを回ったのですが、よくわかりませんでした。聞く友達も先生もいないので教えてください。

  • 2次方程式の実数解の個数

    自身がないので教えて下さい。高/数Iです。 問題:2次方程式3x2-6x+k=0が異なる2つの実数解をもつように、定数kの値の範囲を求めよ。 分かりづらいと思うのでいちおうですが... xは、エックスです。2は2乗です。 解答: a=3、b=-6、c=k D=-62-4・3・k =36-24k 36-24k>0   -24k>-36      k<-24分の-36      k<2分の3 2つの実数解をもつから、D>0 よって、k<2分の3 という解答でいいでしょうか? 自身がないので、宜しくお願いします。 簡単な問題なのに...すいません。

  • 4次方程式の解

    クリックありがとうございます(∩´∀`)∩ ★4次方程式 x^4-3x^3+ax^2+bx-4=0 の解のうち,2つが1と2であるとき、定数a,bの値と他の解を求めよ。 (答)a=0,b=6,他の解は±√2 1と2が解であるから 1-3+a+b-4=0,16-24+4a+2b-4=0 すなわちa+b=6,2a+b=6 連立方程式を解いて a=0,b=6 よって方程式は x^4-3x^3+6x-4=0 ここまでやったのですが↑の式をx-6で割っても割り切れません。 この問題の説明をお願いします。

  • 二次方程式で共通の実数解をただ一つ持つとき

    二次方程式で共通な実数解をただ一つ持つときmの値とその共通解を求めよ、という問題があるんですが解説を見ると、共通解x=aとおくとありました。 これの意味が理解出来ません。 いちいちaに変換しなくても解けると思うんですが。 なにか意味があるんでしょうか、教えてください。 よろしくお願いします。