• ベストアンサー

身体障害者の通院で使用中の自動車の改造について

身体障害者の通院で使用中の自動車の改造について 現在、家族(身体障害者)の通院で自家用車を使用していますが、車高が少し高い為大変乗り降りがしにくいようなので、自動車の足回りを乗り降りの際に車高の調節が出来るエアーサスペンションに改造をしたいと思っていますが、改造費の減免など申請すれば出来るのでしょうか? また都道府県により変わってくるとは思いますが、上限はいくらなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

エアサス改造ですか…私が知る限りでは、ニールダウン(車体をエアサスを利用して後方部を下げることをこう言います)機能のみの改造は聞いたことが無いのですが。 もしかしたらあるかもしれません。 値段も恐らくはかなり高いと思います。 改造費の減免については、自治体によって違うと思いますが、100万円を上限にして6割、という感じだと思います。 この「上限」と言う意味は200万かかろうとも最高の補助は60万円ですよ、と言う意味で、100万円補助を出すと言う意味ではありません。 逆に50万円の改造費が必要、というならその6割…つまり30万円の補助、と言う意味です。 ただ自治体によっては、この車両改造費を「障害者が運転する車両に限る」と限定している場合もあります。 そうでなくて「家族が運転する場合」は、車両改造費でなく「車両購入費」としての補助を行う、と言う場合もありますので、自治体に問い合わせてみてください。

その他の回答 (1)

noname#111481
noname#111481
回答No.2

こんにちは。 エアサスで車高を落とす装置はそんな簡単に付けられる物じゃないと思いますよ。 それより専用の福祉車両を検討した方がけっきょく費用かから無いでしょう。 各メーカーからいろんなタイプのクルマが出ているので。

関連するQ&A

  • 身体障害者が本人運転で使用する車の自動車税について・・。

    身体障害者が本人運転で使用する車の自動車税について・・。 車椅子の者が本人運転で車の買い替え時と購入後の自動車税ですが、購入車が未改造の場合は 45000円の上限を超えると自己負担になるのでしょうか?車の所有者や使用者は障碍者手帳1級本人となります。よろしくお願いいたします

  • 新車税金と身体障害者通院

    現在、同居の母を通院させるため自動車を保有しています 1級障害で県税の自動車税の免除を受けています このような中で、今回の新車購入で、ハイブリッドを 購入した場合、どのような減免になるのでしょうか? 取得税がゼロと聞きましたが、身障者通院なので 元々が免除なんですよね

  • 身体障害者に対しての差押え、没収について

    身体障害者である債務者Aがいるとします。 Aの所有自動車はAに合わせて身体障害者用に改造してある車です。 身体障害者であるものの身体障害に関しての通院はしておらず、 この車を買い物や遊び(身体障害者でありますが)に使用しています。 そこで質問です。 質問1.Aが自己破産した場合この車は没収されますか? 冷蔵庫等生活用品と同等な扱いを受けるのか知りたいです。 質問2.Aに対して裁判所を通して差押えをする場合この車を差押えることは可能ですか? 同じく生活用品でないと判断されるならば差押え可能かどうか知りたいです。

  • 自動車税・障害者減免は(2台目)適用になりますか?

    障害者認定1級の父がおります。 現在、家には1000ccの車が1台あり、自動車税の減免を受けています。 下肢の不自由(年々ひどくなって・・)な父は、車が小さく乗り降りが不便なので、もう少し大きい車を購入しようと思っていますが、2台目を購入したときに減免の対象になるのでしょうか? それとも、1台しか認められないのでしょうか? 現在使用中の車は、小さくて便利なのでそのまま使用希望しています。 どなたかご存知の方、教えて下さい、お願いします。

  • 身体障害者用車両の自動車税免除について

    義母の送迎のため、自家用車を身体障害者用として登録し自動車税を免除させていただいておりました。  転属等の都合で、自動車を手放したので、その旨税務署に連絡したところ、手続きに来るようにとの指示をいただきました。  すでに1000km以上離れた地に異動してしまったので、手続きに行く必要があるのか、ご存知の方がいらしたら、教えていただければ幸いです。

  • 身体障害者の自動車登録における減免制度について

    お世話になっております、知人より身体障害者の自動車登録における減免制度について聞かれまして、私ではわからず投稿いたしました。 どうかおわかりになる方お教えくださいませ。 知人は父、母、本人、弟の4人家族で、自宅に父親が乗っている普通車と弟が乗っている普通車と知人が乗っている軽自動車の合計3台所有しているそうですが、父親の普通車を購入するときに知人の障害者としての減免のメリットが大きいということで、父親名義ではなく知人名義にしているそうです。 ちなみに弟の普通車は弟名義、知人の軽自動車は父親名義です。 今回、知人は普通車を購入しようとしていますが、減免を受けるためには父親が乗っている普通車を名義変更するか、抹消しないといけないそうです。 それで私は新しい車を登録するときに父親の乗っている普通車を減免申請を解除して父親名義に名義変更して、新しい車で減免申請し直せばいいのではないか?と答えたわけですが・・・ 知人いわく、今回父親が乗っている普通車を父親名義に、知人が購入しようとしている普通車を知人(本人)名義にしても同一住所の場合は新しく購入する普通車の方で減免を受けることが出来ないと購入したカーディーラーからいわれたそうなのです、本当でしょうか?? 減免を受けるためには父親の乗っている普通車を抹消するか、住所が違う人の名義にしないといけないそうですが本当でしょうか? 文章が稚拙で申し訳ありませんが、ご回答をお待ちしております

  • 障害者の減免制度について

    自動車を取得して税金の支払い時に障害者ということで減免をうけました。 住宅を買うときにこういった減免制度とかなにか特別に融資をうけることができるとか、なにか受けられる補助のようなものはないのでしょうか? 障害の程度は第1種身体障害者の3級です。

  • 身体障害者で自動車免許を取得

    28歳、男性。(福岡在住) 身体障害者 2級を持つ者です。 最近、自動車免許を取得しようと動いていて すでに試験場での適性検査、役所へ学費助成の 申請は終え、あとは入校という段階まで行ってます。 障害の症状としては背が低く(108cm)という点です。 手足などは普通に動きます。 自動車取得したいのですが以下の費用の面で不安があり質問しました。 ・自動車改造費は大体、どれくらいかかりましたか?  (試験場で適正検査を受けた際は手動式のアクセル、ブレーキの   装置で問題はありませんでした。) ・車税などは助成など受けたとして、いくらかかりますか?  (自動車は動けば何でも良いんですが。一応、軽自動車が希望です。) その他に上記以外のことで何かアドバイス頂ければ幸いです。 私の周囲に障害を持ってる方がいないので誰にも聞けず手探り状態なので 何卒、宜しくお願い致します。

  • 透析患者が忘れずにすべきことを教えてください。(障害者年金とかの話)

    透析で週3回通うことになりました。 身体障害者 I種 1級でした。 *手帳はまだ市役所に受け取りに行っていないので通知でのみ確認済みです。 これから控除(治療費)になるもの、受け取るもの(年金)の手続きをしたいのですが、これらの方法でよいか教えて戴けないでしょうか? (1)障害者手帳の申請をする(障害基礎年金の手続き?) (2)障害厚生年金の手続きをする(社保にて?) (3)自家用車給油券の交付・軽自動車税の減免等の手続き(自家用で通院)と考えていたのですが、不足な点や不要な点がありましたら教えていただければ助かります。 透析の合間と体力をみて早めに手続きをしきますが、申請漏れのないように予備知識をもって役所へ行こうと思っております。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 身体障害者の普通乗用車運転に関すること。

    身体障害者になり、自動車の運転に何らかの支障がある場合、 自動車の改造と、運転免許証の運転条件の届け出が必要ですよね。 もし、医師から運転は大丈夫ですよ。と言われた場合は自動車の改造をしなくてもいいですか? それと、運転免許証の届け出は必要ですか? 免許証に運転条件がついた場合その条件でしか運転できませんよね。 自治体では、運転免許証の条件がないと自動車の改造について補助金が出せませんと言われました。 どなたか、この件に対して詳しい方がみえましたら教えてください。

専門家に質問してみよう