• ベストアンサー

ファイアーオールを2重に無効にするとなぜいけないの?

リモートアシストをするときにタスクバーのウイルスバスターのファイアーオールを無効にしていますが、スタートボタンからすべてのプログラムのほうのファイアーオールを無効にしてはいけない理由を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.3

  seijin1947 様  ウィルスバスターの推奨設定では  Windowsのファイアーウォールを無効にして  ウィルスバスターの方を有効にせよ、とあります。  Windowsのファイアーウォールだけでは  プログラムの方へのセキュリティーが  確実に保証出来ないのではないでしょうか。  

seijin1947
質問者

お礼

有難うございました。 お礼が遅くなりすぎて恥ずかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

無効にすると外部からの侵入を許すことになるので危険だからですよ。 そもそもリモートアシスタンス自体が危険の始まりです。 パソコンを無防備な状態にしないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souta_ok
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

ファイアウォールは、外部からの不正侵入を防いでくれる プログラムですので、これを無効にすればするほど、より 外部からパソコンに不正侵入されやすくなるとお考えください。 ウイルスバスターと、Windows標準のファイアウォールと 2重にご使用されているようですが、2重から1重、1重から無し、 と無効にするほど、不正侵入からの防御能力は低下しますので、 できる限り無効化は避けたほうが良いです。 どちらのファイアウォールにも「保護の例外」を作る 設定があったと思いますので、そういった設定で 「ファイアウォールを限定的に無効化する」ことをおすすめします。

seijin1947
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 おすすめどおり「ファイアーオールを限定的に無効化する」を実行いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイアーオール

       宜しくお願いします  タスクバーにセキュリティーマークが出て  ファイアーオールの無効を知らせてきますので  いますぐ有効にするボタンを押しても有効にならず  セキュリイーセンターから、  手動での有効化の詳細について、とありまして  今すぐ設定を更新します  のボタンを押しても  有効になりません  どのようにすれば有効に出来るのでしょうか  あまり詳しくないので分かりやすく教えて頂けますか  お願いします

  • ファイヤーオールが勝手に無効になっていました。

    先ほど、パソコンを起動すると同時にファイヤーオールとWindowsの自動更新が無効になりました。 ウイルスバスター2006の更新などもありません。 なぜでしょうか?教えてください。 そして、Microsoftのアップデートサイトに行ってみたのですが、 すべて英語で、訳の分からないページにしか行けません。 悪意のあるソフトウエアを起動してみたら、新しいバージョンがある みたいに表示されたのですが、今まではWindowsのアップデートの時に していたのですが、私のパソコンはアップデートできていないのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ファイアオール無効の表示後

    今日パソコンを起動し、インターネットを開こうとしたら、突然「ファイアオールが無効になっています」との表示が出ました。 急いで有効にしたのですが、その後、インターネットを開こうとすると「インターネットに接続するには『接続』をクリックして下さい」という表示が出て、『接続』か『オフライン接続』かを選ぶようにと表示が出ました。 とりあえず『接続』を押して、今のところ何の異変もなくインターネットをしているのですが、これは一体何だったんでしょうか? パソコンはウィンドウズXP、ウイルス対策はウイルスバスターを使用しています。 ウイルスは入っていないようなのですが… どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイヤーオール

    ウイルスセキュリティーに入ってますが、ファイヤーオールが無効になっている。有効にするをクリックしてもダメです。教えて下さい。

  • ファイアーウオールを無効にするウィルス

    こんばんは、前に聞いたことがあるのですがウィンドウズのファイアーウオールを無効にしてしまうウィルスがあると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 又、ウィルスバスターのファイアーウオールを無効にするウィルスは存在するのでしょうか? 私は、ウィルスバスターを使用しています。しょっちゅう、ウィルスバスターのファイアーウオールが無効になるので、もしかしたらと思いまして、質問しています。 わかる人がいたら教えてください。

  • 勝手にファイアオールが無効になる

    スペースお借りします。 パソコンを立ち上げるとファイアオールやノートンがたまに勝手に無効になってしまいます。そして、直そうと思っても「不明な原因で開けません」とでてきてしまいます。しかもパソコンを切ることもできないので、強制終了することしかできないんです。 一回切るともとに戻るんですけど… ウイルスチェックをしてみても何も出てこず、どうすればいいかわかりません。 どなたか原因・解決策を教えてください。

  • ファイアーオールについて

    ウィルスバスター2006月額版を導入してます。 確か設定時にwindowsのファイアーオールを切らなければいけなかったような記憶が。 しかし切った記憶があるような、ないような。 ウィルスバスター2006月額版の「メイン画面を起動」から入っても確認 出来ません。確認の手立てはありませんか?

  • ファイアーオール

    XPを使っています ダイアルアップアイコンのとこにファイアーオールとでてますがこれはソフトをいれなくてもファイアーオールがはいっているのでしょうか ウィルス駆除ソフトなどもまだいれていません ご存知のかたいましたら教えていただきたいのですが 宜しくお願いします

  • ファイアオールが停止中になっています

    K7ウイルスソフト2007が最初、ウイルス無効になっていたので一回 アンインソールして再インソールしたのですが、今度は不正侵入( ファイアオール)が停止中になってしまいました。 解決策を教えて下さい。

  • ウイルスバスターとWindowsのファイヤーオール設定

    少し分からなくなったので教えてください。 ウイルスバスター2006を使用しています。WindowsはXPです。 どちらのファイヤーオールも有効に設定していますが、 これで良かったのでしょうか? ウイルスバスターひとつを有効にするのが正しかったでしょうか? 教えてください。お願いします。

印刷できない問題の解決方法
このQ&Aのポイント
  • ファイルのサイズによる問題なく印刷ができない場合、解決方法はあるのでしょうか?
  • ブラザー製品で途中で印刷が止まる現象が発生しています。原因と対策はありますか?
  • 印刷ができないトラブルを解決するには、どのような手順を踏むべきでしょうか?
回答を見る