• ベストアンサー

オーストラリアの英語のなまりについて

aochan0317の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは! 留学経験者としてあくまでも私の個人的な意見ですが、英語を学びに留学するのなら、基本的に英語がその国の母国語になっているのなら、どこでもかまわないと思います。 その人の考え方にもよると思いますが、留学はまず楽しんで生活できることが第一じゃないかなぁ~と私は思います。その国にもともと興味があったり、その国の文化(音楽や絵画、歴史など)が好きなど、なんでもいいからその国のどこかに自分の興味のもてる部分があること。気候が好き、なんていうのでもいいと思います。(オーストラリアは一年を通して過ごしやすく、自然も豊かで、私はとても好きな国です。) おそらく中学・高校でアメリカ人の話すテープなどを使って授業をする事の多い日本人には、アメリカ東海岸の英語が一番違和感がないと思いますし、実際聞き取りやすい発音なのではないかと思います。が、留学するとなると、興味のある地域ならいいですが、どちらかというとこの場所は大学卒業後などにロースクールやビジネススクールなどのような、さらに高度な勉強をしに行くところのような気がします。(あくまでも私が個人的に持つ印象であって、例えばNYのダイナミックな空気に触れながら生活&勉強したい、といった希望があれば楽しめると思います。) 私は自分が留学した国の英語にわりと独特の訛りというかクセがあって、いまでもたまにそれを指摘されたりしますけれど、それをちょっとした勲章のように思っています。それがきっかけで知らない人と話が始まったりもしますしね・・・☆ この問題に関してはいろいろな考えの方がいると思いますので、とりあえずご参考までに・・・ 

rin119
質問者

お礼

自分の好きなことを目的に行けばいいですよね。 英語を勉強するにはかわりないですからね!! ありがとうございました(⌒∇⌒*)

関連するQ&A

  • 英語のなまりについて

     来年の春、一か月間留学をしようと思っています。 現在、留学先の国選びで悩んでいます。  自分としては、オーストラリアが比較的安く、治安 がよさそうなのでいいかなと思っているます。しかし 目的は英語能力の上達なので、英語のなまりが強そう な点が気になっています。  英語のなまりについて、アドバイスをお願いします。

  • オーストラリアの英語

    英語圏の大学進学を考えているものです。 安全面、お金のことを考慮して今のところ オーストラリアに留学しようと思っているのですが なまりが気になります。 そんなになまりはひどくないという人もいれば ひどいという人もいて千差万別で困っています。 実際はどうですか?また、大学留学について ほかにアドヴァイスがあったら教えてくださるとありがたいです。

  • ニュージーランドの英語ってなまりありますか?

    ニュージーランドかカナダへ語学留学へ行こうと考えています。語学留学の際は できればなまりのない英語を少しでも身につけたいと思っています。 いろいろサイトで調べているのですが、ニュージーランドの英語はなまりがあるという情報となまりがない情報とあり、実際どうなのかとても気になるので、情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • 英語の方言やなまり

    英語といっても国によって方言やなまりがあると よく聞きますが イギリス英語 アメリカ英語 オーストラリア英語 その他の国の英語 方言やなまりってどんな感じなんでしょうか。 よく聞くのは・・・オーストラリアは アイキャンがアイカンと発音されるとか。 イギリスは階級により言葉が違ってくるときもある。 お互いの国の人はそれぞれの英語をどう思っているん でしょうね。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアの英語

    オーストラリアで話されている英語は、なまりがあるそうですが、アメリカ英語とどう違うのですか?なにか変わってくるのですか?

  • オーストラリア英語の俗語なのですが。

    オーストラリア英語の俗語で「下着」のことをundeesというそうですが、発音を知りたいのです。 手持ちの辞書に発音記号が載っていないのと、オーストラリア英語ということで、なまりもありそうです。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 私は英語が好きです。

    私は英語が好きです。 英語を勉強するために将来、オーストラリアへ行きたいと思っています。でもオーストラリアの英語は なまりがある と聞きました。英語の勉強をするために外国へ初めて行くのには、どこの国が オススメですか?

  • なまり(?)のような英語の発音について。

    先日ヴァンヘルシングを字幕で見たのですが、主演女優(?)のケイト・ベッキンセールの英語の発音が何か変に感じました。 なまりというか、舌をまいて話してるような、ラテンっぽい感じを受けました。 イントネーションも英語っぽくない(私が言っているのは主にアメリカ英語ですが)平坦な感じでした。 少し調べてみたのですが、彼女はロンドン出身らしいのでなまりではないですよね。癖なのでしょうか? 彼女の映画を字幕で見たのは初めてだったので、いつもそういう話し方なのか、役作りなのかはわかりません。 最近トヨタのアベンシスのCM(「トヨタがつくった欧州車」というやつです)を見ていて気づいたのですが、そのCMに出ている女性もそれとかなり似た英語を話していました。 やはりどこかのなまりの類なのでしょうか? ご存知の方、お願いします。

  • アメリカ英語のなまり

    アメリカの英語で、南北戦争や奴隷制の歴史をもつ南部は今も独特のアクセント・・・と書いてありました。南部になまりがあるのは聞いたことがあります。しかし、具体的にはどのような感じのなまりなんですか? Rの発音が小さいと書いてあるのを見たことがありますが、定かではありません。分る方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • アメリカでの英語のなまりについて

    アメリカでは、アラバマやジョージアといった南部では”南部なまり”があって、NYなどはイギリス英語に似た、早口の英語があると思いますが、これら(なまりの歴史やアクセント)を深く説明したHPや本ってありますか??