• ベストアンサー

来年から世界経済回復?

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

日本でもバブルが崩壊した直後に、「今が底だから」と言って、やけどが大きくなった人がたくさんいます。 日本のバブルの処理はうまく行かなかったために、10年に渡る不況を経験しました。時間がかかった一番の理由は、不良債権を確定し、つぶすものはつぶし、責任を取らせるという社会的な損失(痛み)を分かち合うのに時間がかかったからです。 アメリカも当時の日本と同じようにこれから不良債権の全容が確定する(しかも公開されるにつれて、債権価値が下がる)とういう、いまだに損失の全容が見えていない状態で、今が底だとはとてもいえません。 ただ、原油先物価格などを見ていると、長期的には価格が上がるトレンドのようですので、いつまでも不況をかこっているわけではないでしょう。ただし経済が始めに回復する場所は、アメリカであるとは限りません。むしろアメリカ外しをして、新興国が内需拡大などで復興する可能性が高いと思っています。

関連するQ&A

  • NYダウ ナスダック との関係

    株初心者です 日経平均株価が、NYダウとかナスダックとかに連動するのって、なんでですか?? ニュースで、日経平均が続落してる理由は、米国市場の下落が原因みたいなことが書いてますが・・・ 世界恐慌の時に、ニューヨークの株価が大暴落したからそれに連動して世界中が不況になった みたいに 株っていうのは、そういうもんなのでしょうか??

  • ダウの堅実な回復怪しくないですか???

    私は市場の嫌われ者の売り方です けっこうはでに儲かったので先週月曜に売り手仕舞いして木曜引けから空売りいれて若干今踏まれています 昨日もプラ引けきっとオバマ効果で上げているのと経済対策での過度の期待だと思っています まだ始まったばかりの金融危機でこんなすんなり回復なんて・・・・ 近頃は私の周りは株買うなら今が一番2年たったらウハウハなんてみんな浮かれていっていますがほんとにそんなもんなんでしょうか? 確かに貸借で売られすぎ銘柄ならわかりますし多少の踏み上げは理解できますが・・・・ 皆さんはもう安心しておられますか? 日経が6000円台になるのはもう3年は無いと言い切れますか? ダウお堅実なジリ上げ出来高はあまりなく日経も同じです 嵐の前の・・・ではないでしょうか? 私は売り持ちで半年まだいきますが昨日みたいに少しずつ余力で買いの デイ入れながらやる事になりそうですが・・・・ 買いで負ければ大儲けなのに昨日も悔しい事に全勝でした・・その分売り含み損は増えますが・・・・・ 円高って3日で終わりですか?????80円になるはずだったんですが・・・ 利下げで商売繁盛なんて考えにくいし・・・利息つかないから株全力買いましょうって事なんでしょうか? きっとオバマの対策がしょぼかったらなおさら落ちるでしょうね さぁ実態経済に沿わないバブルの始まりだぁー\\\\\\ って全く思えなくなっていますがだからこそ今買いなんでしょうか??? ご意見お願いします

  • ニューヨークダウの値をリアルタイムで

    こんにちわ ニューヨークダウの値をリアルタイム(に近い速度) でしるようなホ-ムペ-ジかあればお教えください 現在、朝日新聞と日経新聞ホ-ムペ-ジとで見て いるのですが、20~30分程度の遅れがあるようです ので、もっとリアルタイムの情報をほしいのですが。

  • 暮らしに役立つ経済学を学ぶのにおすすめの書物を教えて下さい

    最近の金融危機で、テレビの情報番組で経済の仕組み が取り上げられることが多くなりました。 身近な話題と関連付けられると経済って面白いなと 思うようになり、勉強してみたくなりました。 そこで初心者にもわかる経済の本を教えていただき たいと思います。 経済学というよりは実用書のような読みやすい文体のもの があったらお願いします。 本当は日経新聞を読むのがいいと思うのですが、 現在子育て中で、新聞を広げて読む余裕はないので、 子育ての合間にちょっとずつ読み進められるものが あればと思っています。 よろしくお願いします。

  • ドバイという国について

    本日11/20日付けの日経新聞に、 「ほとんど石油資源がないドバイ」とありました。 ドバイといえば、最近では観光に力をいれ、 常識を超えた建築物/建物などがあり、 オイルマネーの国というイメージがありました。 本当にドバイは、ほとんど石油資源がないのでしょうか? また、どのようにしてドバイは潤っているのでしょうか?

  • 2019年は日本は好景気になるのか、アメリカの不景

    2019年は日本は好景気になるのか、アメリカの不景気に足を引っ張られて不況に陥るのかどちらだと思いますか? 2019年は世界恐慌が起こる? アメリカのAppleアップルのiPhoneアイフォンの売上に陰りが見え始めて、今まで気にしていなかったスマホバブルが終わろうとしている。 スマホバブルの終わりでIT企業への投資が減って、シリコンバレーに集まるベンチャー企業に資金が回らなくなりアメリカ経済が停滞してリーマンショック級の不況が起こると囁かれている。 米国のトランプ大統領は経済アナリストから指摘を受けて、中国企業のHuaweiファーウェイを国内で経済恐慌が起こる前に潰しておいて恐慌の速度と規模を減らそうとした。 しかしアップルのアイフォンの売れ方に陰りが出ているのは誰の目から見ても明らかだった。 日本にも波及して日本もニューヨークダウ平均の下落に引っ張られて日経平均株価も下落を続けている。 1800兆円の個人資産の溶解で日本は2019年から40年間相続税バブルが起こる。 高齢者の資産が子どもたちに流れ込む。この相続税バブルが国内で起これば日本は好景気になる。 2019年は日本は好景気になるのか、アメリカの不景気に足を引っ張られて不況に陥るのかどちらだと思いますか?

  • 中国恒大デフォルト懸念強まる

    チャイナショックで来週は市場に暴落は本当に来るのでしょうか? 債務は結局、支払われていません。 連鎖倒産もあるでしょう。 中国恒大は9月23日期限だった8350万ドル相当の利払い実施を今日したようですがこれが限界でしょう。 前回のチャイナショックではダウ、日経や金融商品である原油等も下落しました。 習近平は意図的にチャイナショックで市場を暴落させようとしている気もします。 ご意見頂けると助かります。

  • アメリカ経済は本当にトランプが改善したのか?

    トランプは大統領就任一年目を迎えるにあたり、経済を回復させたとか失業率が減ったとか自画自賛しています。数時の上では間違いないのですが、本当にトランプのおかげでしょうか? 失業率に関しては、リーマンショックで10%まで悪化した後オバマ政権時代を通じて年々改善してきていてトランプになってもその延長線上に過ぎない様に見えます。https://data.bls.gov/timeseries/LNS14000000 株価は確かにトランプ政権になって際立って上がっているのですが兆しはオバマ政権時代から見えていて、また経済指標のひとつのFRBの金利上げは2014年くらいから景気加熱の懸念から緩やかに始まっています。 http://www.macrotrends.net/1319/dow-jones-100-year-historical-chart トランプ政権になってからのラストベルトなどの製造業の復活よりもむしろトランプと反駁したNASDAQのIT企業の株価や業績好調が際立っていて、トランプがやったことで影響しているのはアメリカの赤字を大きくするリスクのある強引な法人税の引き下げによる株価上昇くらいしか思いつきません。 アメリカの今の好景気は本当にトランプのおかげでしょうか?

  • 情報収集や勉強方法について・・

    情報収集について・・ 宜しくお願い致します。 現在、朝刊(朝日新聞と日経新聞)と夕刊(朝日新聞)を読んでいます。 朝は二誌読むと、二時間近くかかってしまいます。 以前、偏った情報だけでは駄目と新聞を読む様に、勧められて一年がたちます。 忙しい中、他にも読みたい本などがあります。 朝日新聞と日経新聞を両方読む事も苦痛にんなってきました。 皆さんは、どんな風に新聞を読んでいますか? 他に、活字での情報収集の仕方はありますか? 新聞は本当に必要に感じますか? 製造販売業を経営しています。 皆さんは、どんな立場の方で、どんな情報収集(勉強)の仕方を取られていますか? などなど何でも構いません。アドバイスをして下さい。 私の為にも、厳しい意見お待ちしています。

  • 第三次世界大戦

    いきなり、物騒なタイトルですが近い未来に起こるかも、と思って 質問させてください。 中国は新型コロナウイルスの撲滅を宣言して、武漢市の様子を映像 として世界各国に流していますが、本当に正しい情報でしょうか。 もしも、経済的な打撃がこれからの国家運営に著しいものを抱えて いたとしたら、おそらく領土拡張と資源開発をセットで狙ってくる でしょう。そうなれば、尖閣列島や台湾、フィリピンなどは格好の 的となるでしょう。 もしも、中国が尖閣列島を奪取した後、沖縄に侵攻して自衛隊と 戦闘状態になったら、あなたはどう思いますか。 即座に、戦闘状態を解除して沖縄を中国に差し出せ。と言いますか。 しかし、日本はそうなればアメリカに同盟国としての支援を求める でしょう。そうなった場合、第三次世界大戦の公算が大きくなり 日本は積極的に戦闘に参加しなくてはなりません。 過去の世界大戦、第一次、第二次も大戦前には流行り病が発生し、 世界恐慌が人々を苦しめました。 これに、東日本大震災級の大地震が襲ってきたら、日本はガタガタ になり、そこを狙われることにもなります。 それでも、戦争には反対ですか? それとも、売られた喧嘩は買いますか?