• 締切済み

上司からの叱責について

職場の上司から、たびたび怒鳴られます。 もちろん、私の足りない部分もあると思いますが、このような上司の言動に疲れてきてしまいました。 何かアドバイスなどを頂ければと思い、質問させて頂きました。 長くなりますが、よろしくお願いいたします。 たとえば、以下のようなことがありました。 漠然とした仕事の指示を与えられ、具体的な内容・方向性について私が質問したところ、「そんなの自分で考えろ。指示待ち人間か」と怒られました。あまりの剣幕だったので、それ以上は何も聞けず、自分なりの判断で仕事を進めたところ、「全然違う。何で途中で相談しないんだ!」とまた怒鳴られました。 確かに、途中経過の報告を怠った点で、私も反省しています。 しかし、自分で考えて答えを出した結果が、『全然違う』と言われてしまっては、今までに自分が費やした時間は何だったのだろう・・・と思ってしまいます。 最初に、方向性について相談した時に、『指示待ち人間か!?』と怒鳴るのではなく、その時に『こんな観点で』などの指示をくれても良かったのではないかと思うのです…。 また、別の時には、社内会議の会場予約時間について、やはり怒鳴られたこともありました。 予約をする際、『A会場だと○時から○時までの使用となりますが、大丈夫ですか?』と上司に聞き、了解を得た上で予約をしました。 しかし、その後、当日のタイムテーブルを見てみたら、別のB会場の使用時間と混同したようで、B会場の使用時間でスケジュールが組まれていました。 それを指摘したところ、『どうしてもっと早くに言わない!もうタイムテーブルも組んでいるのに、どうしてくれるんだ!こういうときは何度も時間を確認すべきだろう』と怒鳴られてしまいました。 私も、時間までは確認せずにいました。まさか、違っているとは思わなかった…ということもあります。予約時に伝えた「つもり」でいましたので…。 でも、何度も時間を確認すべきなのは、上司にも言えることではないかと思うのです。タイムテーブルを作成した際、一言私に確認してくれれば…それでミスは出なかったのではないかと思うのです。すべて私が悪いのか…確認漏れはあったにせよ、そこまで怒鳴ることなのか…理不尽に思えてならないのです。 自分のやっていること、やってきたことすべてを否定されているようで、もうどうしたらいいのか分かりません。 1人でいると、突然涙が出て止まらなくなってしまったり、会社に行くのが辛くなってしまったり…。社会に出たからには甘えちゃいけないのは分かっていても、どうしても辛くなってしまうのです。 これを書いている今も、涙が止まりません。 その上司の上の上司は、私のことを『本当によくやってくれている。君は偉いと思うよ。』と言ってくれます。それだけが今の心の救いなのです…。 とりとめのないことを書いてしまい、本当に申し訳ございません。 やはり私は社会人としてダメなのでしょうか…。 アドバイスなど、皆さんのご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#73045
noname#73045

みんなの回答

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.5

メモをきちんと取っていますか? 「言った」「言わない」「聞いた」「聞いてない」というやりとりは往々にしてあるものです。 指示を受けた時点で、指示内容のメモをきちんと取る。 そのメモを読み返し、疑問に思ったことを上司にぶつける。 慣れないうちは取りこぼしもあるでしょうから。 指示を受けながら頭でかみ砕いて足りないところを補うのは、以外と大変な作業です。 そこに「メモを取る」「読み直す」という作業を加えるだけで、かなり違ってきますよ。 それと、具体的に指示を飲み込むことができるまで行動すべきではありません。 何となく、こう言っていたからこうする、では上司の考えと齟齬があって当たり前です。 「指示待ち人間か」と言われれば「はいそうです」でいいのです。 指示が分からないのでは動きようが無いのですから。 「自分で考えろ」と突き放しておいて、その結果を責めるのは上司として失格だとは思いますが・・・ それはそれ、これはこれです。 ただし、何度も同じ事をきいてはいけません。 それじゃあ怒られて当たり前です。 メモを最大限に活用し、同じような事があった場合は「これはこうすればいいのですよね」と自分から解決法を提示しましょう。 また失敗は必ず次の機会に生かすこと。 そうすることで上司があなたを見る目が変わってくるはずです。 >その先輩社員たちは、私のことも分かってくれているのですが この言葉からは、単に「上司が理不尽で周りがまとも(自分は悪くない)」というイメージを抱かせたいだけのようにも思えます。 もちろんそれでも構いませんが、それでは人間として何の成長も得られないでしょうね。 どこに行っても(自分にとって)理不尽な人間は必ずいますよ。 >社会に出たからには甘えちゃいけないのは分かっていても もう少し簡単に考えましょう。 人間は失敗する生き物です。 その上司も、そのまた上司も、あなたも、先輩も、何らかの失敗をしてます。 大事なのは、同じ失敗を繰り返さないようにすることです。 そしてそのための努力を惜しまないこと。 怒られるのは、理不尽なときもあるでしょうが 「絶対に上司に褒めてもらう」ぐらいの気持ちをもちましょう。 がんばってくださいね。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

>漠然とした仕事の指示を与えられ、具体的な内容・方向性について私が質問したところ、「そんなの自分で考えろ。指示待ち人間か」と怒られました。 この時点で、こまごまとした指示を必要とするなら、指示待ち人間といわれても仕方がないでしょう。こまごまとした指示を受け、作業を行なうだけなら派遣・アルバイトで事足ります。 >あまりの剣幕だったので、それ以上は何も聞けず、自分なりの判断で仕事を進めたところ、「全然違う。何で途中で相談しないんだ!」とまた怒鳴られました。 途中で相談するのはまた全然別のことです。漠然とした指示というのは、指示を受けた部下がどのように解釈をするか分からないという点で、上司にとってもリスクを伴います。(だからといって、こまごました指示を与えたら、部下が次の管理職として育ちません) そのため、自分なりの方向性が見えたら報告してその先に進んでいいか確認し、具体的に内容ができたら確認してもらって、仕上げるのです。 このとき指示を与えた上司から見れば、報告を受けた時点で判断だけすればよいので、時間や労力が大幅に短縮します。 仕事全体を10とすると、3割で判断してもらえれば、間違っていても3割分のロスですみます(そのロスは会社が給与という形で、上司はその上の上司の評価という形で、負担することになります) それを10割全部やってから間違っていたのでは、負担が大きすぎるでしょう。 また会場取りについては全面的にあなたの責任です。 >私も、時間までは確認せずにいました。まさか、違っているとは思わなかった…ということもあります。予約時に伝えた「つもり」でいましたので…。 でも、何度も時間を確認すべきなのは、上司にも言えることではないかと思うのです。タイムテーブルを作成した際、一言私に確認してくれれば・・ 何を甘えたことを言っているのですか。 場所取りと時間の確認は子供でも分かることでしょう。「つもり」などと言っている時点で、あなたには「責任」というものが分かっていないといえます。 また上司に「確認」してほしいなら、上記の漠然とした指示の事例のときは、なぜ途中で確認しに行かないのですか? あなたの書いている内容だとすると、自分よがりで客観的に見ると矛盾しています。 その上司が怒鳴り癖があり、あなたが萎縮しているということはあるでしょう。そのような状態でがんばっているあなたを上司の上司が評価しているのなら、きっとその上司も評価しているはずです。 報連相がなぜ重要なのか、よく考えることをお勧めします。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

No.2です。 > これまでも頑張って怒鳴られないようにしてきたことで、どんどん私一人に仕事(重要なものから庶務まで)をまわされ、 > 手一杯になってしまったことからミスを出してしまったことも多々あります。 そうなりそうなときには早めに応援要請や分担変更を進言すればいいと思います。 そうしないと一生懸命やって怒鳴られると言うのは解消しませんね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

サラリーマンならよく有る話ですね。 上司を変えることは難しいので自衛手段をとるようにしては。 1.指示を受けたらまず粗い計画メモを作ってまず見せる。   しこたま意見を言わせてから方向修正して仕事をする。 2.会場名と時間を書いたメモを作って渡す。   案内状の原稿などをチラッと盗み見て間違い無いことをチェックする。 やったことが無駄になったり怒鳴られたりしないように小さな気配りを沢山することが重要です。 頑張ってください。

noname#73045
質問者

お礼

ありがとうございます。 これまでも頑張って自衛手段をとってきたつもりでしたが、計画メモという手もあったのですね。 頑張ってみます。 ただ、これまでも頑張って怒鳴られないようにしてきたことで、どんどん私一人に仕事(重要なものから庶務まで)をまわされ、手一杯になってしまったことからミスを出してしまったことも多々あります。 それでまた怒鳴られて…疲れてしまいました。

noname#84191
noname#84191
回答No.1

その上司の部下はあなただけでしょうか? それならご愁傷様としか言いようがありません。 ひたすら転属か、上司がどこかへ行くか、あるいはなくなるか? 位でしょうか・・・ もし、あなた以外に部下がいるなら、他の人も怒鳴られますか? それともあなただけ・・ もし、あなただけなら、他の人の上司との接し方を良く観察なさる事です。 報告の仕方・・口の利き方、などなど。 報告も良く観察する必要ありますよ・・・ どのタイミングでしているか、などなど・・・問題意識を持って観察してくださいね。 退職などの言葉も頭の中を駆け巡るかも知れませんね。 が、このご時世・・転職先もあるのかどうか・・・ それより、上司と仲良くはなれなくとも、普通に仕事が出来るようにするのは実は簡単です。 それは、先にも書きましたが、怒鳴られない人がいるなら、少なくともその人の真似をすること。 先ずはそこからでしょう。 その結果でまた質問でもしてください。 あ、この程度の人は何処の職場にもいます。 私の上司もそうです・・・ 実はこの手のタイプは、他人から認められていない事を知っているので、その不安や認められたいのに認められないジレンマから抜け出る事が出来ないのです。 で、自尊心をちょっとくすぐってあげれば、操縦など簡単。 でも、質問者さんもそれができないタイプとお見受けしました。 一寸、自分をなくせば簡単・・・ もう一度書きます。 仲良くはならなくても良いです・・それほどの人物ではありません。 しかし、普通には付き合う必要はあります・・一応権力者ですから。 この小心者で、小権力を持っているタイプの人物が一番やっかいなのです。 が、自尊心をちょっとくすぐれば、手のひらで転がすのなど簡単な人なのです。 それには、自分が少しだけ、バカになればよい・・だけです。 人として駄目かなどとの発想は百害あって一利なし・・ そうではなくて、人の操縦術がちょっと下手なだけ。 それと人格は全く関係ありません。

noname#73045
質問者

お礼

ありがとうございます。 部下は、私を含めて3名です。他の2名は40歳代で、上司と近い年齢ですが、私と同じように怒鳴られております…。 怒鳴られないのは、その上司よりも上の立場の人と、お客さんくらいでしょう。当たり前ですが。取引先でも、下請けの方には怒鳴っております…。 私の所属する部署におります同僚2名は上司に向かって言い返しているし、上司に向かって『そんな言葉足らずな説明で、後から色々言われても困ります』などと平気で言っています。 その先輩社員たちは、私のことも分かってくれているのですが…。 人の操縦方法を、私も周囲を観察して学んでいきます。 自分がうまく会社の中で立ち回るために・・・

関連するQ&A

  • 上司との関わり

    会社の上司との人間関係で相談です。 職種は電気関係の設計です。 昨年昇格して、先輩から上司へとなった方がおります。 一緒に仕事をするのも4年程になるのですが、先輩であった時は関わりでちょっと苦手なタイプかなという印象程度うだったのですが、上司となってから、どうしても関わりが旨く行かなくなって困ってます。 端的に言うと、仕事の方向付けをする指示はほとんど無し。 なので、仕事の方向付けをしたくて相談をすると一言目に必ず「お前はどうしたいんだ?」と不機嫌そうに返してくる。 そこで、こうゆう方向が良いのではないかと考えを言うと、「じゃーそうやればいいじゃん。」っとあしらわれ。 失敗すると、「なにやってるんだ!」「こんなんで言いわけねーだろう!」っと怒られ。。。 受け答えも、いつも必ずと言っていいほど返ってくるのが「で?」「だから?」「はぁ・・・。」「そんな事は知ってるよ!」「お前はどうしたいんだ?」ばかり、最近はこの答え以外返ってきた事がないです。 自分の考えを持てという事は分かるのですが、最近はこちらもだんだん話しづらくなり、コミュニケーションが上手く行かず、連携ミスでかなり失敗が増えてきて、最近本当に憂うつな気持ちになってきてます。 私としては相談したら、上司に「これにはこうゆう可能性と、制約があるから、この方向性が良いと思う」、「なら、この件については、こうして行こう。」など、方向付けや、旗振りをして欲しいだけなのですが、自分の理想が高いだけなのでしょうか? 自分の質問のしかたや話し方にも問題は有ると思うのですが、どうにも方向が見えなく、上手く上司とコミュニケーションをとるアドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 上司がきつい

    社会人4年目の人間です。理系専門職で、未熟ながらも一所懸命しているのですが、 上司からしたらまだまだのようで、よくお叱りを受けます。 言われるまではたいした問題ではないと思っていたけれど、指摘されて 気づくことが沢山あります。 そして、自分なりにこうしたいとか提案があって進言しても、話している途中なのに 「必要ない!」「いらん!」「意味のないことだろう」と一喝されることがあり、 それがあるたびに、自分の考えを言うことが億劫になってきています。 なので、ミーティングやデータ報告の際の指摘のときには ほとんど上司が発言しています。 こちらは質問や提案や疑問点を話したくても、一喝されたり、話している途中に 上からものを言われて尻つぼみになってしまいます。 しかし、上司からは「自分だけが発言していて、質問をしてこない、何を考えているのかわからん、非常にむなしい」と言われます。 元々、話し方がきついというかはっきり言う性格のようですが、 たまにプライドが傷つくことも言われます。 こちらが未熟、無知なのが大きな原因だとは思いますが、もう少し発言しやすい、 こちらがひどく落ち込まないような言い方をして欲しいと思います。 かといって、本人に言うのもなかなか言いづらいもので…。 どうしたらいいものでしょうか。 なお、上司は非常に頭の切れる人間ですが、あまり人付き合いはしないタイプのようです。

  • 客観的な意見を下さい。上司からの厳しい叱責について

    社会二年目で企業にて総務経理に属している者です。最近、経理上のミスが多く 自分自身不甲斐ないという気持ちと、上司からの叱責が日に日にエスカレートしている現状があります。現状を打破するべく解決策を見出したいのですが、焦りや不安から視やが狭くなり、冷静に自分の状況を把握出来ていないと友人からも言われております。 下記、状況と似た様な境遇にあった方や、第三者的な視点から意見を頂きたく投稿しました。 アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。 下記、現在の状況を記します。 【仕事内容】 ・職員300名規模の企業、一人経理。 ・一人経理にて月次決算までを担当。年次決算は上司のサポートあり ・他、企業全体の備品発注を一人担当。他、職員勤怠管理業務 ・月残業時間…70時間程 【間違い例】 ・総務内で管理している切手枚数の数え間違い…61枚を何故か11枚と間違えて記録 ・職員120名分のタイムカード処理にて残業時間の計算ミス ・来客応対の対応ミス 上記のようなケアレスミスが続いており、上司からの叱責が日々厳しくなっている現状があります。 具体的には 上司から「お前みたいな、馬鹿にはこれぐらいしないと分からないだろう。」と密室の倉庫に連れて行かれ、胸倉を掴まれ壁に体を押し付けられる。足を蹴られる。 「俺を誰だと思ってるんだ」「俺は前と信頼関係を作ろうと思っているのにいつも裏切られる。所長にもう部下がいう事聞かないんで、限界です。と言えば一発で退職だ。お前はもう崖っぷちなんだぞ。」 当等、厳しい叱責を受けます。 また 上司の口癖として「お前を鍛えるしかない。」との言葉が頻繁に出る事や他の先輩達に対しても 「お前らは温室育ちだ。もっと生意気になれ」等々、熱血漢な指導が多く、体育会系の指導を心情としている方だと痛感しています。 その為 上司は尻を叩いて気持ちに火を付ける為に、あえて屈辱的な言葉を使いパフォーマンスをしているのがろうか、と思うのですが。 その一方で ここまで言う必要はあるのだろうか。何故、毎日のように職場で蹴られなければいけないのか。何かがおかしくはないだろうか。 反対に、ここまで上司にさせる程、自分のミスがひどいのだろうか。 当等、現状が冷静に把握できず一人で混乱し、解決策を見出せない状態にあります。 自分のミスが起点となって、上司の叱責がある為 上司の機嫌ばかり伺っている自分の姿勢や、「すみません」としか言えない自分自身の弱さが日々情けなく また、もう既に半年以上状況は代わらず、このような事が今後も続くのであれば私自身も、後輩も、先輩も更には上司も 不幸な状況になるのではないか もしくはもう既に何かが破綻してしまっているのではないか。と感じています。 このような上司との関係を改善したいと考えていて、周囲からは (1)ミスは直すと誓うが、一方で上司には暴力行為については断固として拒絶する意思を伝える (2)上司の上の立場の所長に相談する 当等考えているのですが これらの方法は有効なのでしょうか。社会人二年目の下積み生が上記の様な行動を取ることは逆に職場の状況を泥沼化させてしまうのではないか。とも思います。 以上です。 現状を打破するべく解決策を見出したいのですが、冒頭に書いたように視野が狭くなってしまっているのでないかと感じており、客観的な意見を頂けたら嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 仕事や上司が怖い

    最近ですが、全く経験の無い 業務の部署に配属されました。 自分としても新しい分野の挑戦として、 前向きに取り組んだのですが、 次第に経験不足が露呈し、手に負えなくなりました。 上司からは、大勢のいる前で嫌味や怒鳴られて惨めでしたし、 電話でも「もう触るな」など言われショックで、その日は 業務に手が付かない日もありました。 業務スキルレベルが違いすぎて、またや私の人間性が低すぎてしまい、 もう駄目かもしれません。評価されることが1つも無いです。 最近は上司が怖くなってしまい、相談しようと考えると 吐き気が出てしまったり、手の震えがとまりません。 たぶん自分がこれ以上落ちていくことに 逃げているかもしれません。 上司も私に直接連絡をしてこなくなり、 別のサブリーダーを経由して指示や確認を するようになりました。 会社の部署という組織で働く以上は、 上司とうまく向き合えない性格では 社会的にも厳しいでしょうか・・?。

  • 上司の暗示を理解する

    指示内容の解釈について質問します。 仕事というのは1~10まで指示されません。上司からの指示には、自分で勉強しなくちゃ分からないことがあります。しかし、上司は勉強する分野まで明示してくれません。例えば、私は上司から「この仕事では○○の□□の知識が必要だから、材料力学の△△の知識は勉強しておいたほうが良い」この位具体的に言ってくれれば、努力する方向がはっきりするのですが、当然そんな指示してくれないわけです。上司の暗示が理解出来ないと、それだけ自分の成長も遅れます。仕事の全体像が見えなくなります。 ここで皆さんにお聞きしたいのは、このような上司の暗示をどうしたら理解しやすくなるか? もしくは、部下を持つ方は、指示をだす時、どんな事に気をつけて指示してるか? という事です。 出来ればメーカー勤めの方の回答をお願いいたします。 それ以外の方もOKです。

  • 上司が私にだけ厳しい

     上司が私にだけ厳しいです。  ミスをして怒られた等なら分かるのですが、状況を確認するのに詰問口調だったり、わざと試すような指示や言い方をして、戸惑っているとお説教されたり、とにかく皆の前で理不尽に怒られてばかりで本当につらいです。  同僚も「上司は(私)さんには(態度が)大きく出るよね~」と言われます。      これだけだと単に嫌われているのだと諦められるのですが、面接のときやたまたま職場で2人だけのときなどは、真摯に話を聞いてくださったり、ジョークや身の上話などをしてきたりします。  なので「実はいい人なのか」とつい思ってしまうのですが、やはり皆と仕事をしているときは私だけやたら厳しいです。  叱り方は私に期待して叱咤激励しているというよりは八つ当たり、もしくは言い易い?という感じがします・・・。他の女性同僚にはどちらかというとへつらっている感じなのです。  仕事はできるし尊敬できる上司ではあるのですが、私への態度を思い出すたびに悔しくて悲しくて涙がでます。自分で言うのも何ですが、仕事は真面目に一生懸命やっています。  この上司、客観的にみてどうでしょうか?私に問題があるのか、とても悩んでいます。  アドバイスお願いします。    

  • 融通の利かない上司

    半ば愚痴のような投稿ですが申し訳ありません。 お手柔らかにお付き合い頂けますと幸いです。 半年前に上に就いた上司が融通の利かないタイプで、何より1番にマイルールを優先しています。 周りから見たらどうでもいいと思うような細かい事に拘りが強く、 しかし仕事上で必要な事はごっそり忘れていたり、重要な場面でのミスが多いです。 その下で仕事をしていて、とても疲れます。 マイルールに関しては事細かく指示を出され、それに合わせる為に時間も労力も持っていかれるのですが、仕事上の重要な事項については「伝え忘れてた」「把握していなかった」なんていう事がしょっちゅうです。 お陰で上司と仕事をすると仕事全体が遅れます。 しかし上司のマイルールをなおざりにすれば、即座に本人が飛んできて「こうしろといったはずだが」とのお説教を受けます。 仕事の重要事項の方で先回りして確認を取ろうとすると「今はよくわからない」といった物凄く適当な返答しか得られません。 また、案件によっては、この上司+別の上司の2人が責任者となり、そこに部下が複数人加わって仕事を進めるような状況があるのですが、 マイルールによる指示と仕事を進める上での指示で、それぞれの上司からの指示がバラバラとなり、チーム全体が混乱する事もあります。 このような上司の下で働くには、何に気を付けて、どのようにやっていけばうまくいくでしょうか? この上司は目下の人間には強い態度で、目上の人間には頭の上がらないタイプでもあります。 上司の上司がいる場面ではそちらの力を借りてある程度は対処できるのですが、 (上司自らも部下をしっかり管理しているアピールの為にそういう場面ではきっちり行動しだす) そうでない場面では特にマイルールに振り回されるような形となります。 なんというか、自分の仕事の評価はとても気にするものの、人間の事はあまり気にしないという印象が強い上司です。 何かご助言頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。 拙い文章ですが最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 上司からのプライベート雑用の指示

    上司からのプライベート雑用の指示 もうすぐ入社二年目です。 上司から、上司個人のプライベートの雑用の指示を受けました。 「ネットオークションでタイヤが10本ほど売れた。 近所の車屋にタイヤ取りに行って、梱包して、発送しておいてくれ」 作業自体は1~2時間で終わるものです。 上司からプライベートの雑用の指示を受けたのは、今回が初めてです。 丁寧に頼まれたら、まぁ、やってもいいかな程度の内容なのですが、 仕事口調で指示されたので、かなりいらっと来ています。 上司とは仕事のこと以外はあまりしゃべりません。 正直、お互いにそんなに気は合いません。 ぎくしゃくまではしていないのですが。 上司から、プライベートの雑用の指示を受けることって、 社会に出たら、よくあることなのでしょうか。 「上司が病気だったり、本当にピンチのときは、 プライベートのことでもなんでも、できる限り協力はさせていただきますが、 今後、プライベートの雑用の指示はご遠慮願えないでしょうか」 と上司に正直に伝えてみようとも、思っています。 気まずくなるかなぁとも思っています。 一時的な気まずさだとも思うし、万が一、致命的な気まずさになってら嫌だなぁともおもいます。 転職も考えていて、今の職場にそんなに未練はないのですが、 なんでも「はい」と言っている自分がいい加減、いやになってきました。 それとも、正社員とはこういうもので、今がふんばりどきなのかなぁとも考えています。 生まれて初めての正社員なので。 社会人経験者の方、アドバイスをいただければありがたいです。

  • 愛・地球博の日程についてヘルプお願いします

    6月28日(火)に地球博に行く事がきまりました。先日、パビリオンの予約も取ったのですが、タイムテーブルが??な状態です。すでに行ってこられた方々のお知恵を拝借できれば光栄です。 日程は東京発の日帰りです。8時近くに出発で会場へは11時までには到着できそうです。12時~の大地の塔、16:30~のマンモスオレンジの予約が入っています。帰りは20:30の新幹線に間に合うように19:30には会場を出ようと思います。11:00~12:00、13:00~16:30、マンモス後~退場するまでの数時間とまとまった時間がないのですが、効率よく楽しめる方法があったら教えてください。できれば瀬戸会場にも行きたいです。よろしくお願いします。

  • 上司について

    今日は、休みなので不満を書きます。 上司が指示をしないのです。 私が入社した時は、まだ担当の仕事もないので、 何かありますかって聞いていました。 しかし、今はないって言われました。 入社後、1年経っても 新しい仕事を教えるなどの指示がありません。 私自身も担当業務があり、毎日やることがあるので、 上司から何らかの指示がないと動きようがないです。 上司からすれば、聞けよって話なんでしょうが、 入社した仕事ない時点ですら指示がないし、 決して指示待ちのつもりもないです。 すごい仕事がやりにくいです。 自分からマニュアルをつくってますし、 余裕がないのでしょうか。 この場合はどうしたらいいですか。

専門家に質問してみよう