• ベストアンサー

凹み傷を直していない車をどう思いますか

techno_303の回答

回答No.7

他の方々と違う視点から。 海外ではそんな車当たり前です。 ドアが1枚ないもの、バンパーがベコベコなものがそこらじゅうで走ってる国もあります。 ヨーロッパで縦列駐車する時はバンパーをぶつけながらやるそうです。 なのでサイドブレーキは引かないで止めます。 http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/232184/-/parent_contribution_id/232142/ 日本の常識は世界の非常識なのです。 これもまたひとつの考え方。

関連するQ&A

  • 追突(逆突)事故の車の傷について

    フロントバンパーとリアバンパーが低速でぶつかった物損事故です。 双方の車とも目に見える傷や凹みはありません。 しかし後方にいた車のフロントバンパーはかなり内部損傷がひどく、バンパー交換などで修理費用25万。(車種はトヨタポルテ) 前方にいた車のリアバンパーは内部損傷は微小の歪みのみ。 そこで質問なのですが、もし後方にいた車が追突したとして表面に目に見える傷がないのにそこまで内部損傷がひどくなる可能性はありますか? 素人考えだと、たとえばクリープ現象程度の速度で追突したとしても、内部損傷がそこまでひどくなるとしたら表面に傷や凹みが付く気がしますが、どうでしょうか? 実際は後方の車が停車中に前方の車がゆっくりバックしてきてぶつかった逆突事故で、1~2秒押しこまれた結果、傷はないのにかなりの損傷を受けたのですが、相手は追突されたと言い張って折り合いがつきません。傷は証拠になりますか?

  • 車に付いた凹み…

    車の給油口の斜め右上に深さ数ミリの凹みがあるのを見つけてしまいました(長さは3~4センチ四方くらい?)ボディには小さな傷やよく見ないとわからないエクボ?はあるのですがここまではっきりわかる凹みができたのは初めてです。 この凹みは荷物を積み込む時使ってたカートが滑り落ちて当たって凹んだモノなんですが1週間もの間付いたことすら全然気づきませんでした。というのもカート自体はドアを開けて荷物を入れてる私の背中に当たったので車にも当たってるとは思わなくて…(どういう状況か分かりづらいと思いますが…) 26年製の中古車ですが購入してまだ2年ちょいなので自分なりに綺麗に乗ってきて買った当初は少しの傷さえ気にする方だったのですが最近は少しの傷くらいなら妥協できるくらい気にしなくはなってきたのですが流石にこの凹みは妥協できなくて…気持も凹んでます。 このくらいの凹みならマグネット式のステッカー等で隠そうかと思ったのですが(その方が安く済そうなので…)直したほうが良いでしょうか? (自分で吸盤使って直そうかとも考えたのですが余計やらかしそうなのでやめました…)ネットで調べると軽く万超えみたいなので躊躇います… みなさんならこのくらいの凹みどうなさいますか?参考程度に聞かせてください… 分かりにくいかと思いますが赤丸で囲った部分です。付箋の上部分に凹みがあります

  • 月極駐車場でつけられた車の傷、へこみの損害請求について

    私は今、月極駐車場を借りています。最近隣の枠に新しい車が止まるようになったのですが、それ以来、私の車のドアに傷、へこみがはいるようになりました。間隔が狭いため、ドアの角を当てていると思いますが、現場を見たわけではないのでなんとも言えません。しかし、傷の高さが同じ事(高さが同じで傷、へこみが前後についている為、当てている日にちが違うと思っています)。付着している塗料の色がその車の色に酷似している事。その車側にしか傷、へこみが入らない事。後、私と妻の車をたまに入れ替えて置いているのですが、どちらの車にも同じような位置に傷、へこみが入っています。こんな事が続くと困ってしまいますので何か良い損害請求の仕方、止めさせる方法がないでしょうか。皆さんお忙しいでしょうが御回答よろしくお願い致します。

  • 車のへこみ・・・

    よろしくお願いします。 今日、仲の良い友人とそれぞれの車ででかけました。ファミレスの駐車場で、帰るときに彼女がドアを開けた際、強い風が吹いて彼女の車のドアが私の車のドアに当たってしまいました。。。私は会計に手間取り、少し後から駐車場にきたので目撃していません。へこみは浅かったのですが、長さ10cm弱の線のへこみが出来てしまいました。。彼女はもちろん謝ってくれて、私も怒りは全くありません。車は骨董品じゃない、傷はついてしまってもしょうがない。とは思うのですが、「いいよ!」と言えないでいます。とりあえず明日夫に見せようと思います。昨年秋に購入した新車ですし、夫も初めて買った「新車」の手入れは楽しみにしている人です。 友達にいい顔したいし、たぶん自分がポールなどにぶつけたら、直さないと思います。でも自分に落ち度がないわけですし、修理費用を払ってもらいたい気持ちもあります。また私だけの所有物でもないので、旦那と相談するわけですが、私の気持ちが決まりません。友達だし、風のせいだから許してやって!と旦那に言ったところで、旦那が「払ってもらう」といえば、なんだか旦那が悪い人間になってしまうようで。。。。 どうしたらいいのか分かりません。修理費用請求しずらいです。彼女は「修理費用だすから言ってね」と言ってくれていますが、旦那さんの転職によりお給料がさがるの・・という話を聞いたばかりです。でもうちも昨年は給料がさがりました。今年も下がるかもしれません。(じゃあなんで車買ったのか?と言いますと、以前中古車を買ったディーラーさんがいい人で、この不況でなかなか車が売れない。助けてほしいんですと言われ、話を聞くにつれ助けてあげたいし、旦那も給料が減ったのに仕事量は変わらず、毎日遅くまで働いているので、車を買う事で元気づけたい!と思いました。) 正直私は修理はいいよ!と言いたいけれど、、彼女に対して、夫に対して、皆様だったらどのようにしますか・・・?

  • 車で最初に付けたキズやへこみ、覚えていますか?

    皆さんが車を買って最初につけたキズやへこみのこと、覚えていますか? どんな状況でしたか? 私は確か、車庫の壁に何気にコツンと当ててしまった、ドアの端っこのキズです。 あーっと思って慌てて見たら、ほんのちょこっと塗装が剥げていました。

  • 軽い凹みや傷の車の修理はすぐしますか?

    去年の夏に新車で購入したばかりの カローラフィルダーに傷を付けてしまいました。 バックをしている時、車止めがあると勘違いして 後ろの看板のような出っ張りにガンっと。 凹みや傷は見た目それほどひどくはなく でもよく見れば小さな凹みが2箇所あってバンパーがちょっと変形 していました。 実は夫がぶつけたのですが2万円くらい修理に出すとかかるようです。 私は家計管理しているのですが2万円は出せない金額ではありません。 でも、簡単に修理に出すとぶつけた記憶が薄くなって またぶつけてしまったり反省というかもっと大切にしようって 思いが薄くなったりしないのかちょっと不安です。 私や私の夫は別に車が趣味とかではありませんが やはり新車のまま綺麗な車だと気持ちいいです。 みなさんは車をぶつけたら即修理に出していますか? それともしばらく1~2年とかしてから車検のときに一緒に 出すとか間空けますか? 私は以前は車をぶつけてしまっても大した傷ではなければ ほっときました。 でも、今回は新車なので気になっています。 参考にしたいので皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • SLCの凹み

    先日高速走行中に前方の車が何かを踏んでそれが飛んできて ボンネットが凹み・キズがついてしまいました。大きさは 1cmほど ですが、修理代はどのくらい掛かるのでしょうか? カー・コン○○倶楽部等で直すと修理後が目立ったりするのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 車のへこみの直し方

    購入して2年目の車を乗っていますが、どこかの車に当て逃げされました。場所は運転席の所で、どこかの駐車場でドアを開けた時にぶつけて逃げられたと思います。へこみは遠くからでもわかります(洗車した時にかなり目立ちます)。自分は車両保険に入っていなかったため、修理代を負担しなければなりません。購入したディーラーには相談していませんが(板金屋に持っていけば何万と取られると思います)、イエローハットに行って店員に相談しましたが、2000円位でありましたが、きれいには直らないと思うと言われました。何か安く直せる方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • NOAHのバンパー簡単に押し出せないが素材は?

    トヨタのNOAHに乗っています。 先日、リアバンパーを駐車場に盛っていた土に当ててしまい、バンパーが凹んで傷が入ってしまったのですが、 凹み部分は内側から押してやれば簡単にボコッと出るだろうと思ったのですが、 下から手を突っ込んで棒で外側に思いっきり押してもビクともしません。 リアバンパーって金属でできていますか? 昔の安い車だと塗装もないプラスチック系だったので、今でもプラスチックに塗装しているだけだと思っているのですが、塗装がかなり傷ついていて・・・ここは、錆びて来ますか?

  • 車事故 こまかい傷も保険で修理してもらえるの?

    車で事故を起こした場合、相手の保険会社が過失の割合に応じて、修理費を出してくれます。 ボンネットのへこみは当然直すのですが、フロントグリルやナンバープレートについた細かい擦り傷なども修理費を出してもらえますか? それとも、離れて見ればわからないから、いいじゃないですかと言われたりするのでしょうか? これらの傷は、前から付いていたものではなく、今回の事故で付いたことが明確な場合の話です。