• ベストアンサー

ベランダの人工芝の両面テープ接着部分が取れません

十年以上コンクリートのベランダに張りっぱなしの人工芝を半ば強引に剥がしたら、接着部分だけ帯状に残ってしまいました。残っている部分は粘着状のものです。どのように処置すると粘着部分が除去できるのでしょうか?なんでも専用のリムーバーや工具があると聞いたのですが、どのようなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過去の経験上(仕事でも使ってましたが)これがお勧めです。 大型ホームセンターで売ってます。 超強力 シールはがし ノリクリンS 製造元 ワイエス産業 発売元 I.K.Iコーポレーション 千葉県柏市柏4-6-3 1000円くらいで、両面テープの跡とかを剥がすときに業者が使っていたのを、紹介してもらいました。 ホームページを探したのですが、ないようでしたので、現物をみて、みました。 あと、専用の先が平らで、金のヘラがあれば大丈夫です。 

himago
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ベランダに貼った人工芝の両面テープをキレイに剥がす

    マンションのベランダに貼った人工芝の両面テープをキレイに剥がす方法を知りたいです。 二トムズのブチルゴム系粘着剤の黒い両面テープです。 とりあえず、人工芝を剥がした後にスクレーパーで両面テープとコンクリの間をガリガリしてみましたが、ものすごい力がいるばかりか、コンクリも削る結果に・・・。 ベランダ全体だとかなり広い範囲になるので、このままでは無理だと思い、質問しました。 どうすればいいでしょうか?

  • 人工芝ってどうなんでしょう

    引越先にちょっと広めのベランダがあります。コンクリートの床ですがここに人工芝を敷くのってどうなんでしょうか。水はけがいいのか、それともカビが生えるのか。敷かないと熱いのか、敷くと面倒なのか、等々、お気づきのことがあったら教えてください。敷き方とかもお願いします。あともし人工芝に変わるものがあったら(なるべく廉価で)教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「テラスに人工芝」 で迷っています。

    テラスというほど大層なものではないのですが、掘り込み車庫 (2台分) の上がコンクリートになっているので、今は TOTO 社のパネル式テラコッタを全面に敷いています。 これはこれで満足しているのですが、最近、やっぱり面積の半分程度は緑が欲しいなあと感じるようになりました。 ところがメンテなどを考えると天然芝は真っ先にボツ。 で、候補に挙がったのが芝足の長い人工芝です。 よく野球場などで使われているのと同じかと思うのですが、写真で見た範囲では天然芝と変わらない質感になっていました。 調べるとロール状で販売されているようです。 下地がコンクリートなので、テープや接着剤などで自分で敷き詰める事は簡単かな (?) と感じています。 実際に自分でやった方のブログがありました。 http://ameblo.jp/ho194/entry-10973734660.html ここでお知恵を拝借させて下さい。 1. 直射日光がまともに当たる場所です。 当然、雨ざらしです。 真夏には床面がおそらく50度近くなっていると思います。 こんな場所ですが、どれくらい持つでしょうか? 希望は少なくとも10年近く持ってほしいのですが。 2. 自分で敷くとなると意外に難しいでしょうか? コツが必要でしょうか? 安いものではないので、失敗はしたくないのですが、宜しくお願いします。

  • 郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・

    郵便受けのダイヤル部分についた接着剤を取りたいのですが・・・ 先日仕事から帰りマンションの郵便受けを見ると、 投入口とダイヤル部分に接着剤が塗られていました。 ホームセンターでアロンアルファ専用リムーバーを買ってきたのですが 2~3回試してもとれませんでした。 投入口の方は最後にリムーバーをつけた際、ぐっと力を入れて押すと開きましたが、 ダイヤルの方はまったく動きません。熱湯をかけてみてもダメでした。 何か良い方法はないでしょうか? そもそも自分で塗ったわけではないので、何がついているのか (木工用ボンドやアロンアルファなど)すらもわからず、困っています。。 また、もし郵便受けを取り替えることになった場合、 いくらくらいかかるものなのでしょうか・・・?

  • コンクリートの人工地盤の上に、芝を張るには

     家の庭のコンクリートの人工地盤(車庫の屋根部分)の上に、芝を張りたいと思っています。  車庫は半地下で、1階の部屋の前になります。夏にはコンクリートへの照返しで暑く、それを何とかと思い芝生を考えました。  広さは役15平方メートル、コンクリートむき出し、南向きで平らです。日当たりは、冬は約半分隣家の陰になりますが、まず良好です。  強度の関係で土をたくさん入れることはできません。また、水はけはよく、水溜りはできません。土を入れても流れてしまうのではと思います。  どのような方法があるでしょうか。教えてください。  なお、施工は日曜日に自分でと思っています。

  • 人工芝とタイル調ジョイントの日照り対策効果

    ベランダが広いのですが(床材は敷き詰められた塩ビ)、塩ビのためか照り返しがすごいです。 2階の暑さ対策として上記のように人工芝かタイル調(裏にゴムが付いている)ジョイントを敷くことを考えているのですがどちらが暑さ対策になるでしょうか? 木のジョイントデッキも見た目がいいのですがあまりの日照で反り返りなどであまり持ちがよくない気がします。 以上、宜しくお願い致します。

  • 人工芝に使った強力な両面テープの剥がし方

    10年以上前に張った人工芝の強力な両面テープが 剥がせなくて困っています(涙) 調べたら「超強力 シールはがし ノリクリンS」が いいということだったので、使ってみたんですが、 ゴムが溶けてべとべとして剥がせません。 両面テープがブチルゴム系みたいなんですが、 これをうまく剥がす方法はないでしょうか? マンションの大規模改善があるので、きれいに はがせると助かります m(__)m

  • コンクリートのベランダの段差をカバーしたい

    こんにちは。 小さい子どもがいるので、日向ぼっこができるようにとコンクリートのベランダに人工芝を敷きました。 しかし、端っこに10センチくらいの段差(コンクリート)があり、転んだときに頭をぶつけてしまわないか心配です。 ホームセンター等で購入できるもので、段差をカバーできる方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ベランダ部分からの水漏れ

    鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいます。 先日の大雨で、夜中に目覚めると布団回りが水浸しになり、部屋の中に水溜りができていました。 雨漏りではなく、どうやらベランダの方から床との隙間(?)を伝って水が侵入してきたようで、具体的な場所は断定できなかったのですが、中に水が入らないようにベランダの補修をしてもらいました。 部屋の造りとして、ベランダは隣家と繋がっており、間には仕切りがありますが、排水口は共同で、隣家の方にあります。(やや傾斜があって隣家の排水口に流れるような構造になっていると思われます。)水が浸入してきた形跡がはっきりしないにも関わらず、部屋の中に入った水は相当な量でしたので、原因を考えているうちにベランダに異常に水が溜まっている状態であったことに気付きました。おそらく隣家がきちんと排水口の掃除をしていない為に水が流れきらないのだと思われます。管理会社にこの件を伝え、掃除をしてもらうようにお願いをしておきました。 しかし、今日もそれなりの雨が降り、部屋には水が侵入していないものの相変わらずベランダには水が溜まっている状態で、掃除をした気配はありませんでした。 「ここから水が入ってきた」という場所がはっきりしていない以上、いくら応急処置で補修をしてもらっても「いつ何時」という不安が消えません。少しでも水漏れの原因を減らす為に、隣家に排水口の掃除の徹底をさせたいのですが、隣家が(管理会社経由の)この指示に従わない場合、法的手段等と言っては大げさですが、何か良い方法はないでしょうか?隣家に水漏れの影響はなくてもこちらはマットレスが使えなくなるなど被害を受けているので、このまま知らん振りされるのは納得できません。 (ちなみに、マットレスの代金などは大家さんよりお見舞い金というかたちで好意でお支払い頂いておりますので、金銭的にどうにかさせたい、という目的は全くありません。)

  • マンションのベランダそうじでの質問です。

    先日、ホームセンターで人工芝のマットを購入しマンションのベランダに敷きました。 雨が降っても、しばらくそのままほっておいたのですが、少しベランダの床が汚れていたので人工芝のマットを取って少し水を撒き、中性洗剤を使ってデッキブラシでこすったのですが、人工芝のマットを敷いていた部分だけが黄ばんでしまって全然取れません。 色落ちしてるようにも見えず、重層や研磨剤などいろいろ使い試したのですが、ぜんぜん取れません。床はおそらく防滑性ビニル床シートだと思います。どうしたら取れるのでしょうか。ご存じの方がおられれば教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう