• ベストアンサー

モンキーレンチとペンチの違いについて

食器洗い機を設置するため、水栓分岐金具を取り付けます。 水周りをさわったことがないため、予行練習として、本体をクランクから取り外すところまで  やってみようとしたのですが、びくともしません。 水栓は、KVKの壁だし混合栓でシングルレバーです。 ちなみに、モンキーレンチがないため、ペンチを代用したのですが(写真で見る限り似ていると思ったので)、これが間違っているのでしょうか? ペンチは、はさむところの内側がギザギザしています。水栓のボルトは丸みのある6角形です。すべらないように、ストッキングをまきつけてみましたが、かえってすべりました。 ネットでいろいろ調べたところ、水栓本体が回らないようウオーターポンププライヤでおさえて、ボルトをモンキーレンチではずすとあり、分岐水栓を取り付けたあとはスパナで締めるともありましたが、これら3つの工具は全て必要になるのでしょうか?また、タイトルの通り、モンキーレンチとペンチは違うのでしょうか? 質問内容がわかりにくければ補足しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.6

予行練習ですね。大変良いことですね。  道具というのは必ずしも業種で固定したものではなくいろいろと互いに利用できますので、言われている道具は全部あっても損はないです。 1.ペンチ これはある程度の太さの鉄線類をカットしてり加工する時使います。 またカットする面の反対側が空間ですのでそれを利用してネジ類を回すこともできます。  基本的にギザギザの部分ではさんで切り取るとか曲げるなどの加工です。今回の場合は回す作業ですので 不向きですし、力の入れるながら回す方向にスベリが 発生しやすいような三角形の側面形状ですね。 2.モンキーレンチ これはネジ類を締める・緩めるのには必需品です。 今回の場合に使う道具です。  ネジ周りに汚れやさびが発生していますのでかなり 力が要るはずです。  したがってウォーターポンプレンチと両方でお互いに互いに力をかければ理屈的には半分の力で済むはずです。 3.ウォーターポンプレンチ これは必須道具です。物はさむ時に使いますが、はさむ位置はペンチに比べて先にあり曲がっているため角度を変えればいろいろと加工しやすい道具で水道屋さん以外に線材加工している人は持っています。 4.パイプレンチ これは配管工具でNo.3より大きな力で固定しながらまわせますので、外用の立ち上がり水道栓の蛇口を交換するには大変な威力を発揮します。 回すときにはさみつけてくれますからつるつるした蛇口を回すには最適です。 ギザギザがありますので布は巻きますね。 http://www.mcccorp.co.jp/catalog/b_haikan/b_haikan1.htm 5.スパナ これはボルト・ナット類を締めたり、緩めたりする道具です。 今回の作業にも必要な道具です。 http://www.hi-k.co.jp/commodity/kgu/spn/spn.html  他にも必要な道具や修理材がありますので一度ホームセンター等を除くといいですね。  

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/suidou/
siropan
質問者

お礼

とても詳しいご回答、感謝いたします。 2つを互いに使えば理屈的には半分の力で済む、なるほどですね。 住んでいるのは賃貸ですし、来年には引っ越すと思う(取り外しと取り付けが再び発生する)ので、 ウオーターポンプとモンキーの両方を購入しようと思います。 スパナは・・・レンチで代用するかもしれません。

その他の回答 (6)

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.7

正解が出尽くしているみたいですね、 私から蛇足ですが、モンキーレンチの正式名称はアジャスタブルレンチです。 この名称から判るようにサイズが調整可能なレンチと言う意味です。 ただちゃんとサイズに合わせて調整しないとボルトやナットの角をナメテしまいます。 工具を使用する多くの方はAJ(モンキー)レンチ等は工具が無いときや仕方の無い時以外はしようしません。 私としては素人の方は上記の注意を怠ってしまう事が多いのでできれば使わない方がいいと思います。 同じアジャスタブルレンチでも角のあるタイプを使用してください。

noname#5092
noname#5092
回答No.5

水道の工事ではペンチはほとんど使いません。 むしろ電気工事の工具と分類できると思います。 ○ペンチには大抵は電線あるいは電線周りの保護チューブを カットする目的で切断刃がくっついているものが 多くて、水道工事をする場合それが邪魔になります。 ○モンキーレンチ(通称モンキ)は、対象物の幅が自在に 固定されるので施工箇所が広く取れるところでは便利です。 ○ウォーターポンププライヤー(形から通称カラスと言います) はペンチのようで全く使い方が違い水道工事では必需品です。 モンキは1度幅を固定してしまうと、次に違う幅に変えるとき いちいち調整が必要ですがカラスだと慣れですが一瞬のうちに 幅を変えられるので、狭いところで対象物の幅をしょっちゅう 変えるときは大変便利なんです。幅もかなり大きなものを 自在に廻したり挟むことが可能です。

siropan
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとうございます。 ペンチのあのギザギザは滑り止めではなく、切断刃なのですね。 ウオーターポンププライヤは、私が調べた複数のサイトでは、あくまで 本体をおさえつけるために使用されていました。 ウオーターもモンキーも、ダイソーにあるとよいのですが。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.4

皆さんが言われるように、ペンチは用途が違います。 ペンチはものをはさむものであって、回すものではありません。 用途の違う工具を使うと、ネジやナットを痛めてしまい、使えなくなります。 モンキレンチも感心しません。 ガタが大きいため、滑りやすいですよ。 プロは、↓リンクの2番目のワイドレンチを使います。 1番目のがモンキレンチで、ダイヤルを回して色々なナットのサイズに調整できるものです。 ワイドレンジも同じですが、ナットをつかみやすく、滑りにくい構造をしています。 でも、高いので、その5番目のスパナセットを買われるのが良いでしょう。

参考URL:
http://www.hozan.co.jp/page_j/DRIVER/adjustable_wrench.html
siropan
質問者

お礼

分かりやすいサイトを紹介していただき、ありがとうございます。 ペンチは用途がちがう・・・私はこれまで、ペンチで家具のボルトをはずしたり、取り付けたりしてきました。たしかに、ボルトは多少傷ついていたような。。 モンキーを使うのは、おそらく間違いないと思うのですが、紹介していただいたワイドレンチは、確かに使いやすそうですね。 工具の問題で済めばいいのですが、いろんなところでKVKの水栓は締め付けが硬い!と書かれていたのが気になります。

noname#148473
noname#148473
回答No.3

#2です。ちょっと足りない部分があったので補足します。 >栓本体が回らないようウオーターポンププライヤでおさえて、ボルトをモンキーレンチではずすとあり、分岐水栓を取り付けたあとはスパナで締めるともありましたが、これら3つの工具は全て必要になるのでしょうか? 日曜大工レベルなら、モンキーレンチひとつあれば十分です。 水道工事店を開業するなら、#1の方の言われるような工具も必要でしょうけど。 うちでは、台所と風呂場の混合水栓の交換を自前でやりましたが、モンキーレンチと、後はぞうきんくらいあれば十分でしたよ。

siropan
質問者

お礼

2度も書き込んでいただいて、ありがとうございます。 モンキーレンチを使う場合でも、傷がつかないようぞうきんが必要なのですね。写真で見る限り、モンキーレンチのはさむ部分の内側は平らなので、すべるからでしょうか。

noname#148473
noname#148473
回答No.2

うちにはモンキーレンチとペンチ、両方ありますが、ペンチで水栓のナット?を外すなんて考えられないです。使い勝手がぜんぜん違います。 無理してペンチでやろうとすれば、きれいにメッキしてある水道栓には無残な傷がつくでしょうし、きちんと閉まらないので水漏れの原因にもなりかねません。 モンキーレンチ、ホームセンターなどで売ってますが、そんなに高くなかったと思います(1000円~3000円くらい?)使うことは少ないですが、ひとつあると重宝です。ぜひモンキーレンチを購入されることをお薦めします。

siropan
質問者

お礼

やはりモンキーレンチは必要なのですね。 でも、うちにあるペンチは、先の細いものではなく、これまでにも 家具のボルトをはずすときに使用していました。ボルトをしっかり はさめていたので、大丈夫かと思ったのですが。。 モンキーレンチ、まずはダイソーで探してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

ペンチでは出来ません。 ボルトの角を削ってします。 モンキーもあまりお奨めできません。 メガネスパナ、六角レンチを使うようにしましょう。

siropan
質問者

お礼

ボルトと書いてしまいましたが、ナットでした。 モンキーレンチを使うというのは、いろんな所で書かれていたので 間違いないと思うのですが。。 ペンチは、たしかに角を削りそうでしたので、途中でやめました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レンチとスパナの違いについて

    以前から気になっていた、とてもばかばかしい質問について、情報をください。 ボルト等を締める工具として「レンチ」と「スパナ」がありますが、両者には、どのような違い、使い分けがあるのでしょうか? (経緯)  六角穴付きボルトを締める工具を、私は、「六角レンチ」と言っていますが、役所に提出する書類の作成時は、JISの用語である「六角棒スパナ」と表記しています。  また、私は「モンキーレンチ」と言っていた物も、「モンキースパナ」と表記しているのをよく見ます。  そこで、「レンチ」と「スパナ」には、何か違いがあるのかと思い、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 分岐水栓から送水できず食洗機が使えません

    水漏れが激しかった壁付けのシングルレバー混合栓本体を交換して今まで使っていた食器洗い機用に取り付けていた分岐水栓を元通りに戻したのですが分岐水栓からお湯が送水されず食器洗い機が作動しません。 混合栓からはお湯が出るのですが分岐水栓からはお湯が出ません。 分岐水栓が壊れたのでしょうか?昨日までは普通に使えていただけに 混合栓を交換したとたんに使えなくなり困っています。 分岐水栓を新しいのに替えれば直るものでしょうか? それとも分岐水栓をいじれば直るポイントとかありますか? 湯水それぞれクランクと本体に接続するタイプの分岐水栓を使用しています。

  • 食器洗浄機の分岐水栓の取り付け

    引越してきた先が、KVK KM346のシングルレバー式混合栓でした。 TOTOの分岐水栓とKVK専用工具G26を購入したのですが、自在プライヤでカバーナットを外そうとしましたが、硬くて回りません(外せません)。 KVK社専用工具G22が必要なのでしょうか? モーターレンチでも可能でしょうか? http://national.jp/product/bunki/guide.html

  • 食洗機の水栓・分岐栓について

    象印のミニでかBW-GS40を購入しようと思っています。(それしか置けないので…) KVK水栓のことで教えて下さい。 初めて食洗機を買うのですが、 水道に分岐栓を取り付けることになるのですよね? 水栓の型番が必要とのことで、家のキッチンの水栓を見てみました。 ネットショップの説明を参考にすると型番は蛇口の裏側にあるとのことでしたので、壁出しタイプで見えなかったため鏡で裏側を写して型番を見てみたのですが、「AE-16」と彫られてありました。 取付工事費以外の部品等の価格が知りたかったので電気屋さんに電話してみたのですが、メーカーと型番を伝えると、メーカーの型番一覧の中にそういう型番が見当たらないと言われました。 後でKVKのサイトへいってみたのですが、今は確かに「AE」で始まる型番は無く、「K」から始まる型番ばかりでした。KVKだから、そりゃそうだと思いつつ。家は20年前から住んでるのですが、Aで始まる型番があったかどうか…。 みたカンジだと普通の壁付けタイプの2ハンドル混合栓なのですが(↓こんなヤツです)、 http://macdpg.dpg.co.jp/kvk/FMPro?-db=kvk.fmj.fp5&-format=data.htm&-lay=search&-sortfield=hin&kind=%5bK10%5d&show=1&-max=12&-recid=47&-find=&-Script=count 象印のカタログを見たら、壁出しタイプの湯水混合栓\6,500前後の分岐栓を取り付けたらいいんだと、簡単に考えてたのですが… このAE型番に当てはまるものがなかった場合、食洗機は取付できないのでしょうか? 単に水道に分岐栓をつけるだけではダメなのですか? もっと特別な工事が必要になってくるのでしょうか? 中には取付できない水道もあると書かれていたのを見たことがあるのですが、取付できないタイプとはどういうものなのでしょうか? また、KVKの2ハンドル混合栓で卓上食洗機を付けられた方、いらっしゃったら教えて下さい。m(__)m

  • インパクトレンチ 使い方

    お世話になります。 電動インパクトレンチを最近購入しまして、使い方に多少疑問があります。 普通に車体についているナットやボルトを緩めるだけならわかりますが、 片手で空回りするのをおさえながら、もう片方の手でインパクトレンチを使うような使用方法は大丈夫なのでしょうか? 具体例でいいますと、 ・フライホイール固定ナットをゆるめるにあたり、片手でユニバーサルホルダーでフライホイールを固定しながらナットをインパクトでゆるめる ・フライホイールを外すために、フライホイールプーラーの本体部分を片手でスパナで固定しながらプーラーの芯部分をインパクトで締めこむ といった使い方は大丈夫でしょうか? これらは実際に作業する予定でして、レンチは全長20センチ弱、ユニバーサルホルダーは30センチほどのものを使用予定です。 フライホイール固定ナット締め付けトルクは8キロです。 おわかりの方、よろしくお願い致します。

  • スマートKのエンジンオイルフィルター交換方法について

    初めてエンジンオイルフィルター(内部のろ紙式フィルターのみ交換タイプです)を交換しようと考えておりますが、この車のフィルターカートリッジケースは後部に六角ボルトが付いております。一般的にはフィルターレンチ等を使用してフィルターを外すようですが、このボルトにスパナかモンキーレンチを掛けて外す方法で良いのでしょうか?どなたか脱着方法をお教えお願い致します。

  • シャワー水栓交換の工具について

    シャワー水栓の交換について、質問させていただきます。 現在、洗面所にシャワー水栓(蛇口とシャワーヘッドが別々のもの)がついていますが、温度調整の具合が悪く、新しいものに交換しようと思っています。 候補としては、KVKのKF568CTKやTOTOのTL385CFのようなもので、ネット通販で購入する予定です。 いずれにしろ、現在のものを取り外さなければならないので、自分で取り付け状況を確認してみました。お湯と水を混合する本体につながるパイプはモンキーレンチで取り外すことはできました。 ところが、蛇口を人工大理石板の裏から挟み込んでいる本体を取り外すことができません。 おそらく、写真の矢印で示した六角形の部品を回せば取れるのではと見当をつけているのですが、これを挟んで回す工具がどのようなものか分かりません。水平方向からだと洗面ボウルのくぼみがあるので、たとえ大きなレンチがあったとしても無理です。 何か専用の工具があるのでしょうか。あればその入手先も含めてお教えいただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • オフセットブレーキレンチで6角ナットを回せる?

    オフセットブレーキレンチで6角ナットを回せる? テレビ用途に使おうとしています。 投稿画像を見て頂きますと、 ネット検索してたまたま見つけた、 自動車が本来用途の、 パークツールの型番OBW-4というレンチで、 極普通の6角ナットは回せますか? レンチ対応幅は10/11/12/13mmで、 回すナット幅も同じです。 幅を調整したくないので可動部分がある、 メガネレンチ・メガネスパナ・ラチェット・モンキーなどは選択肢に含めません。 以下は必要によりお読みください。 テレビのサイドベース取り付けナットが10mmや13mmが多く、 規格が統一されている全メーカーF型接栓が11mm、 BSやCSアンテナのコンバーター(LNB)に直結する防水F型接栓が12mmが多いので、 個人利用の範囲でテレビ関連のナットを回すには、 10/11/12/13mmさえあれば、 これ1本でほぼ完結します。 理想は正式に6角ナットに対応した画像の様な1本のレンチがあればいいですが無いようです。 一般的に6角ナットをスパナで回すには、 2点で支持して力を加えて回すとあるので少し形は違っても代用ができればと検討しています。 手回しで締める程度なので、トルクはそれ程要求されないと思います。 ご助言をよろしくお願いします。

  • ナットが抜けなくなった!!

    ボルトが抜けなくなりました、大人2人でMAXフルパワーでやっても、シリコンスプレー染み込ませ滑りよくしても、ビクつともしません。ペンチや手動でダイヤル回してレンチ締めるやつ (モンキー レンチ?)でやっても全くです ちなみに、釣りのタモ(玉)の柄(棒の部分)の先にボルトが抜けなくなっています 何かいい方法ありませんか?。釣具店か車屋かホームセンター とかに持っていっても無理でしょうか?

  • キッチン シングルレバー混合栓のカートリッジ交換

    システムキッチンのシングルレバー混合栓の水の止まりがわるくなってきました。 10年なのでカートリッジの寿命だと思います。 DIYで交換はカンタンですか? 私のDIYスキルは、 シングルレバー混合栓は初ですが、 ・蛇口交換 ・ウォシュレット取り付け ・塩ビ管延長 ・エアコン取り付け など多岐にわたりまして、それなりの工具も揃っています。 スパナは汎用品(モンキー、メガネレンチ、ソケットレンチ、パイプレンチなど)は持っていますが、カートリッジを外すのには特殊な工具が必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう