• ベストアンサー

大学野球(硬式)の試合相手

岡山、大阪、京都、兵庫、奈良あたりで練習試合の相手を探したいのですが、 そちらのほうの大学にうとく、困っています。 できれば、リーグで二部以上などの比較的実力のあるチームに挑戦したいと思っています。 各県の街中から車で移動できる範囲で二校探しています。 上記の県にお住まいの方、大学野球に詳しい方、 「この大学なかなか強いらしいよ!」というような投稿でも歓迎しますので、 教えていただけたら助かります!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたのチームの実力は?大学ごとにあたってみるのが早道です。

UZI255231
質問者

お礼

三部まであるリーグの一部下位~二部上位ぐらいの実力です。 出来るだけ市内の大学で検索してみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 準硬式野球部について

    自分は来年度大学進学したら、準硬式野球部に入部したいと思っています。 しかし準硬式野球部というのは馴染みがないので、様々な点で分からないことがあったので質問させていただきます!少しでも分かる点があれば教えていただければ幸いです。 まだ進学先は決定はしてないのですが ・早稲田大学準硬式野球部(六大学リーグ所属) ・上智大学準硬式野球部(東都リーグ所属) ・青山学院大学準硬式野球部・II部(東都リーグ所属) の3大学のいずれかに進学・入部予定です。 各大学HPで設備環境は調べることができたのですが、チームの強さまでは分かりませんでした。 早稲田は準硬式専用のグランドまであって設備のレベルは一番高いなぁと思ったんですけど、やはり選手のレベルも高いのでしょうか。 自分は高校3年間野球から遠ざかっていたのでチームについていけるのか不安です・・・。やるからにはいずれレギュラーでリーグ戦にでたいと思っています!! 実力は弱小高校野球部のスタメン程度と考えてください。 質問をまとめますと ・各大学の選手はどのような人が多いのか(強豪高出身・野球好き程度など) ・高校でバリバリ野球やってない人でも準硬式でついていけるか の2点です。 やるからには毎日練習もしっかりこなしてこうと思っていますが 「ブランクある人はサークル程度じゃないとまともに試合にもでれないよ」などのアドバイスもお待ちしております(汗) 回答よろしくおねがいします。

  • 大リーグの試合数の内訳

    アメリカ大リーグの試合数の内訳教えてください。確か日本と違ってア・リーグのチームとナ・リーグのチームも何試合かするみたいですけど。詳しく知っている方お願いします。

  • 大学野球について

    最近大学野球(東都リーグ)を観に行くようになったのですが、皆さん次の試合の先発投手をどこで知るのでしょうか? お気に入りの学校の野球部のサイトにも、東都リーグのサイトにも載っていません。 が、ファンの方は当たり前に知っています。 自分は大学野球のことはほとんど知りませんので間抜けな質問と思われるかもしれませんが、 4年生はいつまで野球部に所属しているのでしょうか? 具体的に4年生最後の試合は秋季リーグ戦になるのでしょうか? これらのことについて教えてください! 宜しくお願い致します。

  • Jリーグで「波乱な試合」と言える時の勝ち点差

    サッカーに詳しくないのでお聞きします。一般的な話で構わないのですが、Jリーグで「波乱だった」と言える様な試合は、対戦チーム同士に、大体、勝ち点差が何点ある様な試合を指すのでしょうか? 例えば、勝ち点差が10あるチーム同士で下位のチームが勝ったら波乱だったと言えるとか、勝ち点差が5くらいなら実力に差はないとか。宜しくお願いします。

  • 高校野球延長再試合の先攻、後攻

    高校野球で延長再試合の場合は最初の試合の先攻、後攻が継続しますが他のスホーッでは後先やコートを入れ替えるなどしますが、どうして先後を交換しないのでしょうか ? 実力が拮抗し又延長試合になる場合などは後攻が有利になる場合が多いと思います 高校野球の場合は延長戦の継続という観点からそのようなことになっていると聞いた事がありますが、それなら16回から延長戦を戦う方が筋が通っているように思いますし 無理矢理塁に走者をおく促進ルールよりも再試合より延長戦の継続の方が勝手も負けても納得できるように思います 両チームに勝てなかったペナルティという意味でも先後を交代する方が公平なのではないでしょうか ? またプロ野球や大リーグのワールドシリーズなどはどのようになってるのでしょうか ?

  • プロ野球についてこんなん考えました。

    プロ野球3リーグ制案 西リーグ 中リーグ 東リーグ 阪神 、 中日 、 巨人 広島 、 横浜 、 ヤクルト ソフトB、 ロッテ 、 日ハム オリックス 西武 、 楽天 ☆日本一決定戦(日本シリーズ)☆ 出場枠: 優勝チーム+一番勝率の高い2位チーム ・1stステージ(5戦中3勝で決勝進出)  一番勝率の高い1位チーム VS 2位チーム  残りの1位チーム同士の対戦 ・決勝(7戦中4勝で日本一)  1stステージ勝チームの対戦 ※3位決定戦もあり? ☆試合数☆ 案1:  各リーグ内30試合、計90試合  交流試合 06試合、計48試合 合計138試合 案2:  各リーグ内18試合、計54試合  交流試合 12試合、計96試合 合計150試合 案3:  各リーグ内 20試合、計60試合  交流試合 10試合、計80試合 合計140試合 備考:  ホーム&アウェーの3連戦がベースですが  「案3」は2連戦を組みこんだりして調整。  どの案も懸念点はあると思いますが僕の理想は「案1」だと思います。 ☆日程☆ 上記案1での阪神の日程例  火水木金土日 -広広広ソソソ -オオオ交交交 -交交交広広広 -ソソソオオオ 交・・・交流試合 ☆オールスター☆ 案1:旧セパチームでの対戦(2試合) 案2:各チームの選手会長が開幕前に抽選を行い振り分ける等 プロ野球好きの方こんなんダメでしょうか?

  • 所属チームの活動か、スクールのリーグ戦(試合)かで悩んでいます

    5年生の息子はサッカーのクラブチームに入っていますが、Bチームです。 それぞれAが6年、Bが5年、Cが4年生以下が主体で、Aチームは週末も練習試合等ありますが、BとCは合同練習が多くまたはお休みのこともあります。 5年生でもAチームの子は多くいます。 息子は実力不足を補うために、少し前から他のスクールにも通い始めました。 そこはフットサル場のスクールで、2ヶ月に1度、小学生対象の8人制のリーグ戦を開催しており、スクール生としてでも友達とのグループでも、そのリーグ戦に参加することが可能です。 が、これまでは所属チームの活動のためにリーグ戦は諦めてきました。 しかし、次のリーグ戦には出たいと言っています。 というのも、BチームはAチームに比べて圧倒的に練習試合が少ない事、その日もAチームは遠征ですが、Bチームはまた合同練習、地元Jチームの観戦予定です。 観戦者が少ないのか、ときどき動員がかかるようです。 だったらたまにはリーグ戦も良いのではないかと思うのですが、練習も観戦もチーム活動なので、それを休んで別のリーグ戦に出ても良いものなのか? このことをチームのコーチに相談しても良いものなのか? 悩んでいます。 チーム活動と実戦、どちらを優先すべきでしょうか?

  • ブンデスリーガの試合が見られるお店を探しています

    東京都内でブンデスリーガの試合を放映しているスポーツカフェ等があれば教えてください。 最近は海外サッカーの試合が見られるスポーツカフェが増えましたが、たいていスペイン、イングランド、イタリアあたりで、ブンデスリーガの試合が見られるお店は見たことも聞いたこともありません。シーズン前から優勝候補が2~3チームに絞られる他国のリーグと違って、ブンデスリーガは混戦で好カード目白押し。とてもおもしろいです。自宅では見られますが、やはりサッカーは仲間と酒でも呑みつつワイワイ言いながら見たいものです。 ご存知の方、よろしくお願いします。お店はご存知無くても、ブンデスリーガファンの方の熱いコメントも大歓迎です。

  • イースタンだけ規定試合数が違うのはなぜ?

    NPBの公式サイトを見ていると、イースタンリーグだけ守備の規定試合数が「チーム試合数×1/2(野手)」になっています。 しかしウエスタンや一軍の規定試合数は「チーム試合数×2/3」になっています。 なぜイースタンだけ規定試合数が違うのでしょうか? ご存知の方は教えていただけるとありがたいです。

  • 8チーム1日4試合リーグ戦の一番効率がいい組み合わせは?

    来月大学でソフトボール大会を行う予定です。 11月1、2、8、9、15、16、22、23、29,30日の計10日間を使って(29、30は予備日にしたいです)8チームのリーグ戦を行います。 時間は朝7時~8時 1回戦    朝8時~9時 2回戦 コートはαコートとβコートの2コートがあります。 ですので、1日でできる最大の試合数は4試合になります。 8チームリーグ戦で計28試合になりますので、 早ければ7日間で終わるはずなんですが、組み合わせをどうやったらいいかわかりません。 効率がいい試合の組み合わせを教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう