• ベストアンサー

白菜の漬け方(二度漬けする)

白菜漬けを初めてやっています 今水が上がってきています 色々調べると、水が上がってからコブなどを入れて本漬けするという方法が普通のようです その場合、最初に上がってきた水は捨てて、コブなど(唐辛子)を入れて漬ける、というやり方で良いでしょうか(水を捨ててしまって良いのか、或いは半分くらいは残すかがわかりません) よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

水は捨ててしまってかまいません。 むしろきちんと白菜の水を切った方が美味しくなります。 コブや唐辛子の他に、好みでゆずの皮なども美味しくなります。(多すぎると逆効果) 漬け直す時に、少し食べてみましょう。 塩気が濃ければ沸騰させて冷ました水を少し足し、、薄ければ少し塩をふって漬け直します。 もう一度水が上がってきたら食べ頃です。 私も大好きですが、つけ込みすぎると硬くなってしまうので水が上がってきたら重石を軽くし、古漬けに成らないように少しずつつけ込み、別の容器で繰り返しつけ込んでいます。

tateyama55
質問者

お礼

rimurokkuさん 大変ありがとうございました わかりやすく、丁寧に教えていただいて感謝します 美味しい白菜漬けが食べられそうです ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • dgtcb572
  • ベストアンサー率39% (40/101)
回答No.2

私も水が上がればNo1さんの様に全て捨てて2度漬けしますが、白菜をよく絞った後、1段並べ、その上に昆布の刻んだのと柿の皮を干したもの、鷹の爪、それに柚子の刻んだのと化学調味料を少し、その上に又同じく昆布鷹の爪柚子柿の皮化学調味料・・・と重ねて漬けますが食べる時は、そのまま軽く絞るだけで洗わずに適当に切って食卓に。結構、みんな美味しいって評判ですが。

tateyama55
質問者

お礼

有難うございました 締め切りの方法がわからなくて時間がたってしまいました すみませんでした

関連するQ&A

  • 白菜の漬け汁がにごってしまった・・腐った?

    いつもお世話になっております。 白菜の漬物を初めて作ろうと思い立ち、 下漬けまでしていたのですが(4分の1個でしていた) 最初水がうまく上がらず、ジップロックに移して再度塩をもみこみ重しをして暖かい室内におき1日たったら・・・ 漬け汁が濁っていました。 かじったらちょっとすっぱいような・・・。 これは腐ってしまったのでしょうか。 もう食べることはできませんか? いやなにおいはしないのですが・・・。 なお、とりあえず濁った汁を捨て、白菜を一度洗い、 再度ビニールに入れて塩をふりもみこみ重しをして 冷蔵庫に入れています。 (あきらめきれなくて本漬けのつもりで。) よろしくお願いします。

  • すぐに酸っぱくなった白菜漬け

    どなたか教えて下さいませんか。 先日恥ずかしながら初めて白菜漬けを作りました。(♂です) 外葉を取って全体を洗い、 6株に切り分けて天気がいい日に裏表3時間ずつ干し、 出来た白菜の3%の荒塩を振りかけながら切った昆布と赤唐辛子を全体にまぶして容器に並べ入れ重石をしました。 涼しい所におき4日ほどで完全に水が上がってましたので、重石をとって軽い物に変えました。 その晩試食した時はそうでもなかったのですが 5日目にはもうすっぱい味になってて、食べられない事は無いのですが、あんまり美味しくないし不安です。 作り方がどこか悪かったんでしょうか。 また少し茶色くなってすっぱい白菜漬けは食べても平気なんでしょうか。 私が住んでるのは九州です。根っこの方の洗い方が足りなかったのかなぁとも思ってますが・・・。 どうしてお店で売っているのはいつも綺麗な白っぽいんでしょう。 うちのはもう保存容器に移し冷蔵庫に入れてますが、汁も茶色く少し濁ってます。

  • 白菜のおいしい漬け方について

    ここ数年白菜の漬物に凝っています。そこそこの味にはなりますが、何か足りません。干す時間や塩の加減・質は一般的なものです。加える昆布、唐辛子等も普通にしています。昔とてもおいしい白菜の漬物を食べたことがありましたが、どこで食べたか思い出せません。みなさんそれぞれ工夫されていらっしゃると思いますが、何かアドバイスをお願いします。ちなみに冬の最高気温は10℃前後最低気温は0℃前後です(神奈川県です)。

  • 白菜を使った料理

    家にたくさん白菜があります。 白菜の調理方法が分かりません。 煮ますか?炒めますか? もし煮るなら鍋に水を入れて煮ますか? (もし水を入れるなら分量は?) 白菜料理で普通肉は使いますか? もし使うなら何肉ですか?(鳥のささみ、豚肉など、、) 鍋に入れる順番が分かりません。 (1)水(水を入れることを前提で言っています) (2)肉(肉を入れる前提で言っています) (3)白菜 (4)各調味料(さしすせそ???) ↑ この順番でいいですか? 昨日白菜を炒めようとしたらなかなか水気が引かなくて何かわけの分からない気持ち悪いものが出来てしまった。(ToT)/~~~ 料理は(野菜や肉を使う料理)超初心者です。 今、出来るだけ簡単な白菜料理を知りたいです。 ちなみに家にある野菜や肉は、キャベツ、にんじん、大根、たまねぎ、かぶ、ねぎ、薄い豚肉、鳥のささみです。 これらのこの中で白菜と相性のいいものってありますか? もしなければ白菜とあともうひとつなんかを入れた簡単な料理法と分量、火加減、時間を知りたいです。 八宝菜は市販のなんかが冷蔵庫にあるのでとりあえず今はいいです。

  • 白菜の塩漬け・・・なぜ水が貯まるのですか?

    白菜の塩漬けをしていると水が上がってきますが、これは何が起きているのですか? 天日干しして白菜内部の水はかなり蒸散している筈なのに、 (以下頓珍漢な仮説です^^;) 1.白菜内部の水が浸透圧により出てくる? 2.塩の潮解性により空気中の水がバケツに貯まってくる? 3.上記両方が関係する? それと白菜をカピカピになるまで干した場合についてですが、 さすがに上がって来ないのかなと思うのですが、それでも(井戸でもないのに)“呼び水”とかいって外から水を足して白菜内部の水を引き出すやり方があるようですが、呼ばれる水が殆ど無くても“呼び水”と呼ばれる位、白菜内部には水があるのですか?

  • 余った白菜の漬物

    白菜の漬物(キムチではない、普通の漬物)を大量にいただきました。が、我が家は少人数。毎日食べてもなかなか減りません。このままだと酸っぱくなって食べられなくなりそう…。 何か別のお料理に活用する方法はないでしょうか?

  • 白菜が堅くて苦いです。消費方法アドバイスください。

    頂き物の白菜があります。 しかし素人の家庭菜園モノなせいか、すごく味が悪いんです。 じっくり煮ても堅い上に苦味が強く、家族には食べてもらえなかったくらいです(泣) 普通にスーパーで買ってきた白菜ならトロトロに甘く煮えて美味しいレシピなのに・・・ こんなハズレの白菜をできるだけ美味しく消費する方法はないでしょうか? まだ半玉も残っており、捨てるのも勿体ないしで困っています。 良案ありましたらアドバイスお願いします。

  • 水処理のついて

    私は今水処理について勉強しています。 そこで、現在水処理にはどういう方法が 用いられているのかくわしく教えてください。 また、これからの新しい水処理法を教えてください。

  • 冷凍白菜とホールトマトの缶詰とコンソメと塩

    お世話になります。バツイチで料理下手の♂です。 冷凍庫に半分にカットした白菜が2つあります。食器棚には400gでイタリア産のホールトマトの缶詰が8個と大量の固形コンソメと塩があります。 解凍してシナシナになった白菜を切って、コンソメと塩とホールトマトを鍋で煮込むと、どのようなものが出来上がるのかはだいたい想像ができるのですが、美味しくするには400gのホールトマトの缶詰とコンソメをどれくらい入れれば良いのでしょうか?。 また、肉かベーコンも入れて煮込んだらもっと美味しくなりますか?。美味しくなるとしたら豚肉が良いのでしょうか?、鶏肉が良いのでしょうか?、それともベーコンが良いのでしょうか?。 肉の場合、ひき肉を使うべきでしょうか?。 白菜を捨てるのはもったいないので有効利用したいのですが、ガスコンロと鍋はあるもののどうしていいのか本当に分かりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 青唐辛子の利用方法

    何の気なしに植えた一本の唐辛子の苗が、順調に成長し既に30本ほど収穫出来ました。 半分は、唐辛子味噌にしました、まだ半分残ってます。 まだまだ収穫出来そうな状態です。 あぶって食べてみました。 痺れるくらい辛くて、この食べ方は出来ません。 辛い青唐辛子。 調理方法、利用方法などありませんか? 書いてるだけで汗が出てきました・・・ほんとに辛いのです。