• ベストアンサー

お腹・・・

私は前からスポーツはする方で 多分細い(?)方だと想うんですが、 運動をしない用になってから、お腹が出てきて(?) ある程度の運動(腹筋やら)してもあまり効果がありません。 細くと言うのは厚さもですが横?のサイズが気になってきているんですが 何か方法は無いでしょうか? ついでに室内で出来る運動の方が良いです>_< (前にフラフープやってたのですが効果あるんでしょうか…) どうかヨロシクお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

私たち人類のDNAには、エネルギーが少しでも余れば、 脂肪に変換し、蓄えておこうとする機能が刻み込まれています。 このDNAのおかげで私たち人類は生き延びてきたのですが、 この脂肪を蓄える順序は、内臓脂肪、腹部周りの皮下脂肪、 全身の皮下脂肪の順です。 この順序を飛び越えて、先に腹部の皮下脂肪から蓄えるなどと いう仕組みにはなっていません。 ですから、もしも、あなたのお腹まわりが太ってきて、 横のサイズも気になり始めたとしたら、その前に内臓脂肪も 増加してきていると考えるのが妥当です。 内臓脂肪を減らすには、摂取カロリーよりも消費カロリーを 大きくすれば良いのですが、消費カロリーを増大させるには、 大きな筋肉を使う運動に目を向けることが基本です。 たとえば、腹筋運動とジョギングを例に比較すると、 あなたの体格がわからないので、一般女性として計算すると、 あなたが腹筋運動を10分間すると、33Kcal程度のエネルギーを 消費します。 あなたが10分間のジョギングをすると、58Kcal程度のエネルギーを 消費します。このおうに、ジョギングのエネルギーが大きいのは、 ふとももの筋肉が腹筋よりも大きいからです。 大きな筋肉を使う運動を選び、または食事の量を制限すれば、 内臓脂肪が消費され、それにつれて、腹部の皮下脂肪も次第に 少なくなってくると思います。 > 前にフラフープやってたのですが効果あるんでしょうか… 腹回りの脂肪をとるのに、腕立て伏せをしても効果は期待 できませんが、フラフープなら腹回りの皮下脂肪に最も近いので 効果がないこともないと思います。 しかし、先にのべた理由から、フラフープだけしていても、 効果はうすいのではないでしょうか? 腹回りの脂肪をとるのでも、食事制限とウォーキングやジョギングが 基本です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.2

脂肪を取るには、食事制限とトレーニングが必要です。 お腹周りの脂肪との事。 トレーニングは有酸素運動をメインに考え、腹筋運動を行なうと良いと思います。 室内ならば、No.1さんが仰るように踏み台昇降は手軽に出来て良いと思いますよ。腹筋運動も行なって下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

踏み台昇降、フラフープが有効です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹のへこませかた

    年齢が20代の半ばに差し掛かってきたこともあり、お腹が少し気になりました。 お腹が出っ張ったおっさんには絶対になりたくないのですが、あまり運動は得意ではありません。休みの前の日に4キロ走ったり してはいますがあまり効果はないようです。 お腹の出っ張りをへこませる、出っ張らないようにするにはどういう運動をすればいいですか?単純な腹筋などは飽きてしまうのでなるべく続けられそうなものがいいです。

  • お腹のぜい肉をどうにかしたい

    高校2年で173の78kgあるのですが、最近体重が増えてきてお腹にも少しぜい肉がついてきました。 そこでダイエットをしようと思い2週間ほど前から毎日寝る前に腹筋を25回ずつ行っているのですがあまり効果が得れてないような気がします。 部活動はしていないので運動は学校の体育のみです。 やはりスポーツクラブに行くとかしたほうがいいのでしょうか? それから身長も伸ばしたいのですが、やはり毎日牛乳を飲んだりするのがよいのでしょうか?

  • お腹の脂肪

    昔からお腹の脂肪で悩んでいます。 体形は身長152cm 体重42kgでまぁ普通かなと思います。 ただ、お腹の脂肪がものすごく気になります。 ウエストも58cmとサイズ的にはそんなに太っていないのですが、 脂肪がついていてベルトに脂肪が乗ってしまって見苦しい感じです。 だからといって腹筋が無いわけではなく、力を入れると硬くなります。 腹筋運動も100回くらい余裕な感じです。 コレってどういうことでしょう? 腹筋の上に脂肪がついてるってこと? 今まで腹筋運動をすれば脂肪は減るだろうと毎日腹筋をしていたこともありましたが、一向に減る気配ナシ。 食事制限で脂肪を減らそうとも考えましたが、他の部分をこれ以上減らしたくないんです。貧素になりそうで・・・。 どうすればお腹の脂肪だけを取ることができるでしょうか? ついでに質問。 お尻が小さいのも悩みです。 小尻にする体操はあってもグラマーにする体操なんてないですもんね。 何かいい方法はありませんか?

  • おなかやせ

    こんにちは。 これまでにも多くの方が同じようなテーマついて質問をされているようなのですが、やはり私に合う回答が欲しくて投稿させていただきました。 私は19歳♀で、身長152cm、体重46kg で痩せてはないですが、特別太ってはいないと思います。 でもおなかのお肉がすごくて・・・それと、お尻の脂肪の落とし方も知りたいです。 腹筋は割とあるのですが腹筋はおなか痩せには効果がないと聞き、何か他のことを始めようと思っています。 有酸素運動が効果的とは聞いたことがあるのですがどうでしょうか?? そして効果があるならどのような運動がより効果的でしょうか?? お金のかからない運動法、またバランスボールは持っているのでバランスボールのおなかシェイプに適した利用法でもいいです。 やり方・注意点・組み合わせると効果のあがる運動、など詳しく書いて下さると幸いです。 回答お願いします。

  • お腹のたるみ

    お世話になっております。 20代の男です。 お腹のたるみが気になっています。 お腹のたるみをなくすために、腹筋をやったりしていますが、 腹筋が効果あるのかわかりません。  ・腹筋をやっても大丈夫なのか。  ・腹筋以外にオススメの運動 上記2つについてご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ポッコリお腹なのでアブテックを買おうか迷ってます。

    ポッコリお腹なのでアブテックと言う腹筋マシーンを買って鍛えようかどうか迷ってますが効果はあるんでしょうか?? 腹筋運動でポッコリお腹は改善されるんでしょうか??

  • お腹まわりだけが太い…

    162cm48キロの高3女子です。 前からお腹まわりがすごかったのですが、最近本気で気になり始めました。 中学の頃はバドミントン部で走り込み、腹筋等結構やってましたが お腹まわりはひどいまま…。 ウォーキングも考えてますがバセドウ病ですごく疲れやすいため厳しいです(泣) なにかいい運動はありませんか? できれば室内でできるものがいいです。 ちなみにウエスト68cm、体脂肪率22%です。

  • ポッコリおなかの、凹ませ方

    30代男性です。最近、お腹のポッコリが目立つようになってきました。 周りからは、メタボ予備軍とも言える体型だと言われています。 ダイエットのための食事制限についてはある程度知識があるのですが、 効果的な運動については試行錯誤の状態です。とりあえず、有酸素運動以外に 腹筋を始めましたが、これって本当に効果があるのでしょうか? 他に効果的なトレーニングをご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • おなかの肉

     30代女性、160センチ45キロ、やせている方と思いますが、おなかのお肉がひどいです。  ぽっこりというより、だるーんとジーンズの上に乗っています。  腹筋をやるといいかと思いますが、良くある仰向けになって起きあがる腹筋運動ではおなかに負荷がかかっていない気がします。見た目全然腹筋はありませんが、あの運動なら100回くらいは出来ます。(学生時代運動をやっていたときからで、専門家と一緒にやっていたので、やり方が悪いと言うわけでは無いと思います。)  効率的におなかを引き締める方法を教えてください。 持病があるため激しい運動はできません。食事も制限ありです。

  • 腹筋を鍛えるのにおなかを叩くのは?

    以前から、胃腸が弱く、便がゆるいのですが、腹筋を鍛えようとして、腹筋運動をしては、いつの間にか、やらなくなって、を繰り返しています。 そこで、どこでもできる腹筋強化として、おなかの下腹部をげんこつで叩く、というのは、有効なのでしょうか。 ボクサーなどは、おなかに重りを落としたりして鍛えていますが、初心者にとってもおなかを叩いて鍛えるというのが効果があるのであれば、これならば、どこでもできるのですが。 叩いて鍛えたおなかと、腹筋で鍛えたおなかって、同じですか。