• ベストアンサー

こういう行為って・・

bo-ya2525の回答

  • bo-ya2525
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.3

ツンデレですかね?

関連するQ&A

  • 育児がめんどくさい

    1児 の娘 (6ヶ月)の母です。育休中です。 育児が面倒です。母性愛が少ないと思います。 家事育児は全般わたしがします。夫は休日によく娘をみてくれ、文句はまったく言わず、いつもねぎらってくれます。娘もあまり手はかからないタイプだと思います。(夜泣きはあまりなく、夜間のミルクも1~2回です。) こうしたら母性がわくなどあれば教えてほしいです。

  • 母性ってつくられた概念だったんですか?

    ある方の意見なのですが、どう思われますか?(母性は天然のものではないのですか?) 母が統合失調症で、子ども頃ネグレクトのような状態で育ちました。 なので、母親の温かさや逞しさのようなものを知りません。 けれど、母からはたまに愛を感じて、不器用な人なので冷たく見えますが、それが母性なのかなと、勝手に、期待にも似た思いを持っていました。『やっぱりお母さんなんだ』と思うと嬉しく思うんです。 もし、母性が本能ではなく、家庭や社会の中で教育され、養われていくものだとしたら、母には母性が足りない、またはないということになってしまうのかなと。父に聞くと、「そんなはずはない、じゃどうしてお前をおろさず産んだんだ。」と言われ、確かにそうだと思ったんです。 その方は母子に関わる悲しい事件の原因を、母性の欠如と考えられているのかなと思います。 それには納得できます。けれど、欠如した原因はストレスで、ストレスを取り除けば母性は蘇るのではないでしょうか。女性には母性は備わっていますよね?概念ではなく、血や肉のような体の一部ですよね? どう思われますか?

  • ★母性本能★年下の男から…

    自分は少しでも母性本能があると思う女性の皆さんへ! 年下の男の子の(男20才:女24才)、どんな態度やしぐさに母性本能をくすぐられますか?また、母性本能をくすぐってばっかりでは男として中々見てもらえないと思うし、恋愛対象として見てもらうのも、なかなか難しいかなと思うのですが、どんな行動で男をアピールできるでしょうか? 数回遊んでだことがあるのですが、なーんか年下の可愛らしい男の子って感じで見られてる感じがするし、メールの文面もそんな感じです。前には「かわいいねぇ」なんて言って頭を撫でられました…。やっぱ4つも離れていて、あまり会う機会も少ないのですが、男性として見てもらえるのは難しいのでしょうか?数少ない会う機会の中で、男として見られるよう頑張りたいです。 年上の女性とお付き合いしている同年代の男性の方の意見もお待ちしています。

  • 冷めた人への対応は???(女の人へ)

    盛り上がった時期もすぎ(半年)相手の『愛』を感じる事がかなり少なくなってきて・・・。 最初こう感じ始めた時は結構考えたり疑ったり、他に向いてるのかと考えたり・・・色々自分だけで考えたのだけど、今ではそれでも会ってる時は『愛』を感じる時もあるので気にしないようにしている者です。 相手は僕を喜ばせようとか、僕の為に頑張ろうとかってな気持ちがなくなってきてる感じです。。。 実際出さなくなってきたので。。。 慣れもかなりあると思うし、それが甘えという言い方もあるとは思うのですが・・・。 最近ではメールの内容もそっけないし、『愛』のある感じのメールを交えて送ると、その部分についてはスルーまくりw。 だからそういう感じのメールを送らないようにすると(性格上めんどくさそうなので)、少し前は会った時に少し心配っぽくいつもよりも『愛』を感じる態度だったのですが、今は逆にそれならいいよ的な態度も・・・。 そんな中で、質問というか・・・。 朝、昼、夜と毎日メールしてるんですが、以前、メールするの忙しい?と聞かれた時に○○からのメールは嬉しいからいいよ。と言ったのですが、今では全部むこうから来るのはいいのだけど、内容がそっけないのばかりなので、それだと嬉しい所か逆になんだよw的な感じになって態度にも影響しそうなので、めんどくさそうな感じでしか送らないなら来なくていいとまで思ってしまって・・・。 こんな時、相手に言った方がいいのでしょうか? 言った方がいいならどんな風になのか・・・? メール所か僕が別れを切り出さないからそれに合わせてるだけなのか? どうなんでしょうか??? 参考にさせていただければ。。。

  • 愛する人にする行為は?

    今の彼と交際し始めて4ヶ月ほどたちます。 しかし、彼はすごく忙しい人で、1ヶ月ほど会っていません。こんなので愛は続いてるの?と毎日苦悶しています。彼は自分のペースを乱されるのがイヤらしく、私からメールするのもひ我慢しています。 彼の職場から考えて、浮気の可能性は低いのですが、それでも疑ってしまいます。 皆さんは愛する人だけにする行為ってありますか? 男の人は好き嫌い関係なしに抱くと聞いたので、不安でしかたありません。

  • この場合の愛してるの意味は?

    高1男子です。 今入院していてよくお見舞いに来てくれる同級生の女子の話です。 この場合相手は自分にどのような感情を抱いていると思われますか? ・メールで愛してる、会いたい、と送ってくる。 ・抱きしめたい、のようなことを言われた。 ・相手が言うには母性愛に近い感情らしい。 ・何かをしてもらいたいと言うよりは何かをしてあげたいらしい。 特に3つ目の母性愛に「近い」というのがよくわかりません。 また自分も精神年齢が高いと言われることがありますが、相手はさらに精神年齢が高いと思います。 ちなみに初めてお見舞いに来てくれたのは去年の7月ごろでそれから毎月1回は来てくれます。 特に女性の方の回答をお待ちしています。

  • 無償の愛 と 都合のいい女(男) の違い

    無償の愛 と 都合のいい女(男) の違いを教えてください。 人に見返りを求めてはいけません。 と良く耳にします。 私は恋人に対して見返りを求めてしまうことがあります。 100%の見返りを といっているわけではないです。 言わないまでも、心の中で こんなにあなたのリクエストに答えて料理しているんだから ⇒たまにはこっちから聞かなくても おいしい って言ってよ! ⇒たまには 今日はご馳走するから外で食べようって言ってよ! あなたが会いたいと言うからランチも取らずに仕事を終わらせたんだから ⇒ドタキャン辞めてよ ⇒遅れるなら申し訳ないって態度してよ あなたの浮気、許したんだから ⇒もっと大切にしてよ ⇒疑う余地を与えないでよ と言った具合に。 文字にすると私、何様だよ! って感じですね… 無償の愛を注げる人は相手にこうして欲しい、って願望がないのでしょうか? (恋愛において)最高峰の無償の愛 って 文句言わずにいつでも会える愛人って ことになりませんか? 愛人じゃなくてもいわゆる都合のいい女 になってしまいはしませんか? できることなら 私だって 彼氏に聖母マリアのように無償の愛を注ぎたいです。。。

  • この態度は何?

    私の学校は、男子が圧倒的に女子より多いです。 協力して作業する時などは、気を遣わないと、男子の中でもあからさまな態度をとる人が「あーだの、こーだの」と周りに文句を言います。 気を遣って色々と頑張っていても、気に入らないことがあると不機嫌になります。そのような人がいて、なぜこのような態度をとるんだろうと疑問に思います。 また、先生が(ひどい人だと評判)そういった人達の側に立って、フォローしたりします。こっちが傷ついている時に、相手側をフォローして…こちらとしては軽くいびられている気分です。 私の質問は、 (1)男子は何が気に入らなくて、女子に嫌な顔をしたり、露骨に「だるい」みたいな態度をとるのでしょうか (2)また、そのような人をどう思いますか (3)このような態度は、人それぞれの性格によるものでしょうか。それとも状況や場合によるものでしょうか 補足 私自身に至らないところがあるのかと、一年前はよく思ったりしました。しかし、他人を傷つけるようなことはしていないし、私のできる限りをもって皆と仲良くなろうとしてきました。(その結果、だいぶ話しやすい関係になったと思います。) また、露骨な態度をとる人達のことですが、最近やっぱり彼らの方がおかしいのではないかと思えてくるのです。 なので、今回投稿することにしました。 よろしくお願いします。

  • 同僚からの嫌がらせ行為について

    特別支援学校の教員をしています。 4月から、校内で比較的大きなポジションに就いています。 副主任が、私より6歳下の男性なのですが、 その人は、特別支援教育の専門的知識が高く、 学校の代表として1月~3月に国立の研究所に派遣されていた人です。 かなり自分に自信があるようで、本当は私のポジションに就きたかったようです。 そのせいか、4月に、ある会議での彼の発言を受けて相談をしたとき、 「自分が何を言ったかなど覚えていない!」と、文句を言われました。 私も大分いっぱいいっぱいの状態の時だったこともあり、キレて文句を言うと、 それが気に入らないからと、例え気付いたことなどがあっても自分からは進言しない、 という態度を貫かれています。 元々、嫌なこと、気に入らないことがあると、モロに態度・表情に出し、 大勢いる職員室で、大声で喚き立てるタイプの人です。 ここ2年ほどは特にそれが露骨なため、私も直接話しかけるのが怖く、 必要なことは文書や簡単なメモにして机上に置くようにしたのですが、 彼はそれも気に入らないらしく、直接言ってこないから、と無視されることが多いです。 彼は彼なりに、昨年度、今年度と受け持っている子どもやその保護者、 担任や学年を組む教員に対してかなり不満があるようで、 特に今年は保護者の一人がモンスターペアレントなこともあり、 そういう意味では大変な状況です。 そのことに対して労いのメールを送ると、 「来年度の当該の子どもの担任は慎重に選んでもらいたい」 という返事がありました。 私も年度末の校内人事の会議には出席する立場だから、ということでお願いの意味合いです。 お人好しかな、と思いつつも、独りよがりな考えではないので、了承しました。 …ですが、その後も結局彼の嫌がらせ的な態度は相変わらずです。 私の方で資料をまとめる関係上、彼の所属部会の資料も必要だったので、 会議の際の資料に、まとめるポイントを明記し、期限もその場で話したのに、 主旨の違う資料を作成してきました。 作成してくれたことに礼を述べた上で、本来の主旨での資料の再提出をメモでお願いしたところ、 再提出の期限がメモに書かれていなかったから、と未提出。 確かに期限は書かなかったけど、他の資料と合わせての綴じ込みの日時は全体に伝えてあったのです。普通の人なら、その日には間に合うように出してくれます。 もちろん、そのことに対して全く謝罪などはありません。 また、ちょうど私がそばを通りかかったときに彼の私物が床にドサッと落ちたので、 拾ってあげようとしたら、「拾わなくていいです!」 別に危険な物が落ちたわけでもないし、いくつかだけは拾って机上に戻してあげたのですが、 そのときも「ありがとう」の一言もなし。 「拾わなくていい」という発言も、私に礼を言いたくないからのようです。 実は以前にも、似たようなことがあったのです。 ここまでされてまで、彼のお願いに応じる必要はないので、 はっきり断ろうとは思っています。 正直、彼への対応にかなり気を遣い続け、ただでさえ多い仕事量もあいまって、 体調に相当影響するほどストレスがたまり、我慢の限界を超えてます。 すぐにでもその旨を伝えれば、気分もスッキリするだろうと思います。 ただ、あと5ヶ月弱は同僚であり、私の下の副主任として会議の場で一緒になる機会も多いです。 自分は正しい、自分は優秀、と思い込み、自分の非を認めない人種である彼は、 残り5ヶ月間の間にさらに態度がエスカレートする可能性が高いです。 実際、彼のために嫌な思いをした人は、私以外にも結構いるみたいだし、 そうでなくても彼の態度・行動を目に余る、と感じている人も結構います。 でも、自分への批判には耳を貸さず、下手をすると大声で非難されるから、 皆彼に対しては腫れ物に触るような接し方をしているようです。 管理職や彼に近い位置の上司も、彼をそのまま放置しています。 気付いていないのか、諦めているのか分かりませんが。 結局、残り5ヶ月弱、私はひたすら我慢し続けるしかないのでしょうか? 自分をだましだまし、持ちこたえるしかないのでしょうか? よくここまで倒れずにやっているなあ、と、我が身の丈夫さに感心しています。

  • 異性とベッドで過ごす時の英会話の本

    タイトルのような本を探しています。 異性とベッドで交わす言葉、スラングとかいろいろあるかと思いますが、そういうのを含め性行為に関する英会話だけを扱った本を探しています。 どんな本でも構いませんが、現在入手可能なものをお願いします。 詳しく補足すると、ベッドに入る前の口説き文句の言葉は特に必要としておりません。 あくまでベッドの中で交わされる言葉です。 よろしくお願いします。