• ベストアンサー

新車、納期直前に営業のミスがあった場合キャンセル料は発生するのでしょうか?

ben_yanの回答

  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

>平謝りばかりで「何かオプションをつけますので・・」と この時点でこれ以上のものを期待していたとしたら、それを伝えましたか? こちらからの要望があれば、まずは伝えるべきです。 現時点では法的には注文書に書かれている、内容が本筋になります。 おそらくキャンセルにはキャンセル料金が発生すと思います。 しかし話し合いでキャンセル料なしで受けてもらえる場合もあるかもしれません。

mqn777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に見返りなどは求めてませんが その担当の言い方が「納得できないのならオプションサービスしますので、それでなんとか・・・」というニュアンスだったのでムカつきました。 そんなことより、もっと親身になって話をして欲しかったです。 やはり一度、キャンセルの話をしてみた方がいいのでしょうか。 迷いどころです。

関連するQ&A

  • 新車購入のキャンセル

    似た内容の質問が合ったのですが… 日曜日に車を買うことを決定し、販売店に連絡をしました。 月曜に書類を持って家に。申込書みたいなものに署名。(捺印はなし) その夜、主人が(もともとその車が嫌だったが金銭的な面で妥協)酔っ払った勢いで文句をいいだし キャンセルという話に。 火曜午後に担当に「車の話を勧めるのを一日待って欲しい」と事情を話す。違う車種にするかもしれないという事も伝える。 先方は「どっちにしろ、車庫証明が要るので今からとりにいきます」との事だったのですが断りました。 主人にはメールで「一応話しを止めてもらったから違う車種がよければそうすれば…」と伝えました。 水曜日午前中に主人が担当に電話。 するともう発注していてキャンセルはできないとの事。 (スポイラーを付けました) せめて昨日(火曜)の午前ならキャンセル出来たが…と。 (私が電話をしたのは火曜の午後。そのときはそういう話はでませんでした。「では連絡をお待ちしております」との事でした) 主人は「それでは仕方がない」と言ったようです。 私ももう一度担当に。キャンセルの方向でお願いしたい、と伝えると「ご主人はもう納得してます」の一点張りでいくら言っても、火曜の午前ならできたけどもうムリと言って車庫証明を取りに。 印鑑証明も提出してませんし、お金も全然払ってません。 主人は購入はするが、一旦話を止めてくれと言った時点でできないなら「できない」と言わないのか、納車にきたときに思いっきり文句をいってやると息巻いてます。 こちらの手落ちが殆どなのですが とっても憂鬱です。今日は販売店と何も接触はありませんがやはりもうキャンセルは無理なのでしょうか…

  • 新車購入の注文のキャンセルについて

    同僚から相談を受けました。 同僚は、7月21日(土)に車検の見積の為にディーラーに行きました。 そこで、営業トークにのせられてその車を下取りに出して 新車を購入してしまいました。 ですが、思い直して7月23日(月)にキャンセルの連絡をしたました。 新車の契約に印鑑は押してないそうです。 ディーラーは、『もう生産ラインに乗せています..云々』、 結局、7月21日(土)に話し合いをもつことになりました。 そこで私も付き添って、ハッキリ断ってこようと思います。 法律などの知識もないので、丸め込まれないようにするために 何かアドバイスいだだけないしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新車購入のキャンセルについて

    2013.03.30、ホンダにて新車購入の契約を行いました。 人気車種と言うことで、納期が6月下旬~7月頭と聞いていましたが、納得し、購入に至りました。先日連絡があり、6/15にディラーにて、書類一式(車庫証明、印鑑証明等)捺印等を指示のモト、押印。と、購入金額の総額320万を支払い。6/28納車に恐らく、間に合うと、聞かされました。 3日経過後、営業の方から電話連絡があり、営業の方の不指示で、捺印が押してない箇所があり、書類を自宅の郵便ポストへ入れておくので、捺印後、すぐに郵送にて返信がほしいとのことでした。了承し、翌日投函。6/20、営業の方から連絡があり、書類の確認が出来たので、本社に手配をかけたと連絡があり、納車は7月にズレるとのことでした。ミスはあるものだと、納得し、了承。が、6/22に営業の方より再連絡があり、車庫証明の委任状の住所欄の漢字を一字間違えていて、再度、捺印が欲しいと言われました。 上記の理由から、納車も楽しみにしていたのですが、営業の方の雑な対応や誠意の無い謝り、 完全に購入の意欲がなくなりました。 購入のキャンセルを検討しています。 現在は購入費用の320万、購入に当たり、6月より月極駐車場の新規契約で4万(月当たり14000円)等の支払いが終わっています。 ディーラー側にどこまでの請求が出来るのでしょうか? すべて口頭の約束事で、納車期日等、表記は一切ありません… 営業マンの変更等考えましたが、納車後にこんな経緯があり、車に乗りたくないのが現状です。

  • 新車をローンで契約。キャンセル料は?

    先日ダイハツでタントの新車をフルローンで契約しました。 ナンバーの取得なども済み、今日ダイハツから「明日には納車できると思う」と連絡がありました。 が・・・ 訳あって、車購入をキャンセルしなければならなくなりました。 もう登録も済ませてローンの審査も通っているので、キャンセルは不可能で、ディーラーに新古車として買い取ってもらうしかないというのは分かっているのですが。。 車両本体は130万、ローンの金利込みで150万のローンを組みました。 金利分の20万プラス、どのくらいの差額を支払わなければならないのでしょうか?? また、ローンは一括返済しないと買取はできないのでしょうか? 困っているのでよろしくお願いします!

  • 新車購入後キャンセルについて

    10月8日土曜日にローンの審査も通り購入になりました。 一つ質問 ですが。 13日発売された特別仕様車の存在を今日知りました。 8日の購入時に ディーラーの方は特別仕様車の存在は一切教えてくれませんでした。 散々、当時、車種は決まってましたが、グレードと金額に悩み 相談に乗って貰いましたが、 もし、その存在を分かっていれば間違いなく特別仕様車を選んでました。 今日、営業の方に連絡したら、 グレードの変更は不可、もちろんキャンセルも不可。 さらには、下取35万円は今回選んだグレードだから可能な金額です。 と言われました。 元々、35万円希望でしたので 特別仕様車の存在も知りませんでしたし、それでサインしたのですが、 変更さえも出来ないものなのでしょうか? 不親切な気もします。 下取の車が11月10日なので、 買い替えしたい。が目的でしたが、 特別仕様車の存在が分かれば車検切れでも仕方ないし それで35万付かないなら このディーラーでは買いませんでした。 しかも、全国一斉にやってる某キャンペーンも何故か、そのショップだけは 対象外と言われ、 他のディーラーで確認したら車検切れでも35万の割引つけます。と…。 キャンセルはともかく、グレードの変更さえも 車は出来ないものですか。 長いローンで払うのは私です。

  • 新車注文後のキャンセル

    よろしくお願いいたします。 軽自動車を購入することを決めて、土曜日に注文書にサインをしてきました。 が、諸事情により、キャンセルしなければならなくなり、月曜日の朝一番に電話で事情を説明し 担当者へキャンセルを申し出たのですが、 すでにディーラーへ発注済みのため、キャンセルは受けられない可能性がある ディーラーに確認後、回答すると言われ、電話を切りました。 そのお店は色んなメーカーを取り扱っているお店です。 念のため、消費者センターへ問い合わせたところ、キャンセルできるはずだと言われましたが 実際に発生した費用は負担しないといけないと言われ、それはどういうものか尋ねたところ 車庫証明費用など・・と言われたのですが、納車できるのは早くても秋口の人気車種でして 車庫証明はまだ取っていませんし、住民票なども提出していない状況です。 お金も1円も払っていません。 契約書には、車両引き渡し日か登録人になった日から契約成立が発生すると書いてあるので まだ、注文だけの段階であり、納期も数ヶ月先、申し込みから2日でのキャンセルの申し出ということで キャンセルできるものだと思っていたのですが、まだ先方より電話連絡がなく、不安になっています。 一般的にみて、キャンセルはできると思われますか? また、キャンセル料金などは、名目としてどんなものが考えられますか?相場も教えてください。 こちらとしては、できれば購入したかったのですが、どうしても難しくなってしまったため、冷やかしなどではなく泣く泣くのキャンセルです・・・。 迷惑をかけたことは申し訳ないという気持ちはありますが、キャンセルされた別の方の体験談を読むと、あっさりと応じてくれるように思っていたので、どうしたものかと悩んでいます。

  • 新車の納期遅れについて

    今月の初めに購入した車の納車日が、当初10月30日でしたが、 先日、同車種が予想以上に売れたため、生産が10月29日になり、 納車が2~3週間程度遅れるとの連絡を受けました。 元々、11月頭に予定していた旅行にも間に合わず、ガッカリしております。 そこで質問なのですが、 (1) このような納期遅れは良くあることなのでしょうか? (2) 納期延期を理由に購入をキャンセルすることはできるのでしょうか? ※ 購入は新車、普通車で、車庫証明を渡していないため、登録はされていないと思います。 久しぶりの旅行でしたので大変残念、、、そして高い買い物でもありますし困っております。 よろしくご回答お願いします。

  • 新車のキャンセルについて

    宜しくお願い致します。 新車を6月に見に行き、見積もりだけのつもりが、お恥ずかしながら限定車だった事もあって契約してしまいました。手付けとして5万円を入れ、判子も押してしまいナンバーも付いて車庫証明も取ってしまっています。 実は契約時に、現金で買う旨の話をして契約しました。 それは当初、住み替えする為に自宅を売却する予定があり、直ぐお金の都合がつくと見込んだ上での契約をしたのです。 でも、その後、この売却話が旨く行かず、先に住み替えの購入の為に融資(銀行ではありませんが)を受けました。 この融資を受ける際に、車の分もオーバーローンとして申し込んだのですが、その部分は融資できないと言われてしまい(当然と言えば当然です) 結局は、車の支払いが出来なくなってしまったのです。 この一連の事情は都度、ディーラーにも全て話しており、この2ヶ月間は連絡を取りながらの作業でしたので諸事情は分かってくれてはおります。 今後、ディーラーとも話し合いをする事にはなっていますが、これはキャンセル出来ると思いますか? 当然、こちらが全て悪いのですし、その上でキャンセルなんて虫がいいのも重々承知しています。 キャンセルはきっと無理だとは分かっているのですが・・・でも出来ればキャンセルの方向で話をしたいのです。 正確に言えば、今は一時的な借り入れ状態にあるので(自宅の売却を待たずに自宅購入をする為に融資を受けた)、自宅の売却さえ終って、そこである程度の融資額の返済が済んでしまえば、車の購入をする事は出来るんです。 一応、ディーラーの営業は上司と相談した上で、と前置きしながら 「少しお金を入れていただければ、(売却が済むまで)待てるとは思いますが・・・」と言ってはくれていますが ただ、いつ売れるか分からない不動産の売却を待ってもらえるなんて、そんな虫のいい話がある筈もないと理解はしております。 もし、キャンセル出来ないとして、実費で損益を負担する事になると思いますが、実際にはどのくらい取られる事になるのでしょうか? 動揺していて、分かりづらい文章になっていると思いますので、非常に恐縮ですが、お分かりになる方、ご経験のある方などいらっしゃればアドバイスいただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 新車購入したが納期が未定と

    7月5日TOYOTAのオーリス新車を契約しました。車自体1ヶ月2ヶ月待ちではないと言われて、その時点では早くて納車は7月23日と営業から言われました。最近になって納車が26・27日に変更になると連絡がありましたが まだ17日時点では確定ではないと連絡がありました。ですが車庫証明は発行してもらっています。これが普通なんでしょうか???  7月で3日位しか乗らないで7月分の税金が取られるのも面白くありません。皆様の意見をお待ちします。 日産の新車も購入したことがありますが契約時点での納車日にちにきちんと納車になりました。

  • 新車購入時の納車日と営業マンの対応について

    皆様お世話になります。 このたび、新車を購入することになりました。6月に契約し、納車は7月下旬とのことでした。 契約時は、納車日は1週間から10日前には確定するのでという話でした。7月の15日を過ぎても 連絡がないので、こちらから電話すると、24日に会社に来るので車検取ったりで、週末(27日から28日) には納車できますとの回答でした。 支払は、現金だったので明日払いたいので金額を教えてくださいと昨日連絡すると、会社に来るのがが31日になってしまったので、納車は8月2日位になるとの話。まあ、しょうがないかと百歩譲って我慢しましたが、金額をショートメールすると言ったのにいまだに来ていません。 みなさんにお聞きしたいのは、このように納車がころころ変わることがあるのかということと、 この営業マンの対応についてのご意見です。 よろしくお願いします。 ちなみに、この契約を破棄すると違約金が取られますか? もしかすると、7月は結構売れたからこの契約は8月にまわそうなんてことがあるのでしょうか。 実績は、納車日?