• ベストアンサー

母校に訪問する際の服装

私は大学生の男です。 近いうちに母校(高校)に行き、先生に会っていろいろと話をしに行く予定です。 どんな服装が良いのでしょうか? これまでに母校に行ったことのある友達は私服で行ったみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie6
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

私服が適当だと思います。 もう卒業したのですから、どんな格好(常識の範囲内)で行こうが先生は気にしないと思いますので。 ほかに考えられるのはスーツですが、かしこまりすぎていて、 なんだか面接でも受けるようなかたい感じになってしまうと思います。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.3

単に会いに行くだけなら私服で十分ですよ。 教育実習の申し込み等お願いにあがる場合はスーツが適当でしょう。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evaw-34
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.2

高校の先生にしてみれば、 教え子が卒業後にふらっと遊びに来てくれるだけでも、嬉しいものだと思います。 服装なんか目に入ってないと思いますので、普段着で結構だと思いますよ。

adamu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母校訪問 礼状の書き方

    夏休み期間中に1日だけ母校訪問をしに高校へ行きます、そのあと礼状を絶対書かないといけないのですが....どんな事を書いていいのか、どれくらいの量を書くのかわかりません。母校訪問で会う先生は私が高校生活の3年間部活の顧問をしていた先生で今現在もメールで相談に乗ってもらったり、電話したりと第二の母と言っていいほどとても親密な関係です。 礼状は大学にも提出します。 例文みたいに回答してもらえると嬉しいです! 回答よろしくお願いします。

  • 母校を訪ねても良い状況なのか・・・?

    大学1年生のものです。 高校卒業後、メールを始めた教科担当だった先生がいます。 夏休み前に「母校へ行った際に、先生にお会いしたいです。」と言っていたので、先生も時間を空けてくださり、夏休みは食事に連れて行っていただきました。 ごくたまにしかメールはしませんが、先日先生からの返信メールの最後に「冬休みの予定は立てていますか?私は特に何もありません。」と書かれていました。これに「母校を訪ねてきてもいいよ」という意思は含まれていないと思うし、特に意味もないのは分かります。 噂によると今、私の母校は履修問題や、いじめの問題やら、とても慌しく忙しいようです。このような状況のときに、冬休みに先生にお会いしたい、なんて伝えてよいものでしょうか? また、どのようにそれを伝えたら、失礼がありませんか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 母校の高校にOGとして訪問する際の服装

    明日…というか、ほぼ今日なのですが、私は母校の高校にOG(専門学生)として少しだけ在学生の前で話をしに行きます。OBは私だけでなく、他にも何人かいて、1人が話す持ち時間は7分程度だそうです。一応教師に伺ったところスーツで来る人が多いそうですが、この場合スーツで行って間違いないのでしょうか⁇

  • 母校を訪問しようと思うのですが

    友達と母校(中学校)に行ってみようと思っているのですが、昨今の学校関連の事件の事が気になっています。 卒業して10年経っているので、当時の担任の先生がいるとは思えないのですが、学校内がどう変わったかとか見てみたいのです。と言うのも、自分も友達も職員室の場所は覚えていても、音楽室や図書室などが「何階のどこにあった」というのをすっかり忘れてしまっていて、今更ながら気になっています。 実際の所、自由に校舎内を見て回る事は出来るのでしょうか?又、どの時間に行くのが一番良いのでしょうか? 注意点もありましたら教えて下さい。

  • 訪問の際の服装・・・

    他大学院の研究室への訪問の際の服装は、やはり気をつけるべきですか?カジュアルな服装で行こうと思ったんですが、さすがにジーンズはマズいかなーとか妙に不安になりまして。スーツで行くべきなのか?とも考えましたが、面接や試験ならまだしも、訪問にそこまで気を使うべきかとも思います。普段の服装で行ったら訪問先の先生に不快感を与えたりするのでしょうか?何を着ていけばいいか、何かアドバイスをお願いします。

  • 母校に寄付するならどこ?

    母校の小学校・中学校・高校・大学どこでもいいから仮に1万円を寄付するとしたらどこにいくらしますか?全額を一箇所でもいいし分配してもいいですよ♪ 例えば全額母校の高校に寄付とか4000円は母校の小学校で6000は母校の大学に寄付とか・・・。 そして寄付したお金を何に使って欲しいと思いますか? 私の場合は高校に5000円、大学に5000円で本を買うのに使って欲しいな~。

  • 母校に勤めたい!

    今、大学2年生なのですが、教師を目指しています!そこで、自分の大好きだった、母校の中高一貫校の私立に勤めたいと思っています。 東京の学校なのですが、僕は今大阪大学に進学しています><母校の先生を見ると早稲田が多いのですが、やはりコネが必要なのでしょうか?それとも、試験に受かれば誰でも好きな学校に勤めることができるのですか? お願いします!

  • 人事部としての母校訪問後の礼状

    母校訪問後の礼状はどういう風に書けばよいでしょうか? ・私は水産系大学出身である。 ・私は水産会社の事務員である。 ・求人募集する事になり、私の母校へ訪問する事となった。   (私の出身校に求人活動に行くのは初めてだそうです。) ・私が学校のゼミ時代の先生に連絡を取り、学生課や他学科の先生を紹介してもらい挨拶をした。 礼状を書き方はネット上にたくさんあるのですが、人事側から見た母校訪問後の礼状の書き方が分からず、質問させていただきました。

  • 母校にポスター アポは必要?

    大学生です。 母校の高校に大学祭のポスターを持っていくことになりました。 電話などでアポを取るべきでしょうか? ふらっと高校にやってくる卒業生を見たことはありましたが、先生方にとって非常識な卒業生にはなりたくありません…。 大学近辺のクリニックやお店にはいきなりポスターを持ってお願いしに行ってましたが、母校はどうでしょうか? アポがいる場合は電話での話し方、 いらない場合も玄関での名乗り方など教えていただけると助かります。 世間知らずでお恥ずかしいです…。 よろしくお願いいたします。

  • 高校見学の服装。

    私はこれから都立高校の見学に行ってきます。 特に服装に指定はないので、何を着ていこうか迷ってます。 先週都立高校と私立高校に行った友達は、私服で行ったと言っていたので、私服で大丈夫そうなのですが…。 浮いたり、場違いじゃない服装を教えて下さい。 自分が行った時の服装や、そのとき皆こういう服装だった、とか、そういうのも教えてもらえるとすごく嬉しいです。