• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DirectInputって何ですか?)

DirectInputとは?質問内容と解決方法について

mackey00の回答

  • ベストアンサー
  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.2

ゲーム「パッド」の方ではなくて、ゲーム「ポート」のドライバ ではないでしょうか?通常サウンドカードのドライバとセットに なっています。 あ、でもP4だったら、USB接続なのでしょうか? FF11の件から、チップセットのドライバもバージョンの確認をした 方がよさそうです。

ponpon99
質問者

お礼

チップセットのドライバを適当にインストールしたところ、今のところ問題なく動くようになりました!ありがとうございました!

ponpon99
質問者

補足

何度も本当にありがとうございます。何か自分の書き方が悪かったみたいで混乱させてしまい申し訳ありませんでした。ゲームをする際に使用しているのは、PSのコントローラーをPCで使用できるようになるUSB接続の物です。これをどう言うのかわからなかったので”パッド”と記述してしまいました。 チップセットのドライバは全く考えていませんでしたので、試して見たいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DirectInputのキーボードがキーロガーに?

    現在 フレームを単位としてキーボードの状態変化をリプレイデータとして保存出来る DirectXを使用したゲームを作っているのですが 使用中のセキュリティソフトが DirectInputでGUID_SysKeyboardを使ってGetDeviceStateでキーボードの入力情報を操作しようとすると 「キーロガーの疑いがあります」と言ってきます。 現在のところはデフォルト動作(?)で許可はしているようですが WindowsAPIのウインドウメッセージでキーボードからの入力情報を操作しながら 同時にジョイパッドからの入力情報はDirectInput経由で操作 としていた時は出てなかった気がするので たぶんDirectInputでキーボードの入力情報をいじろうとした場合に出るのでは? と思うのですが SetCooperativeLevelで指定しているフラグは DISCL_FOREGROUND|DISCL_NONEXCLUSIVE  ですが、これで問題ないと考えていますし、害のある動作をするつもりは毛頭なく また、WindowsAPIからジョイパッドの操作情報を制御する、という事はまだ試していませんが、聞いた話では2つまでしか受け取れない(?)ようで、一つのPCで少なくとも4人ぐらいまでは同時プレイできるゲームにしたいので それがあってるなら、出来ればDirectInputがよく そして、ジョイパッドとキーボードで使うAPIの系統を変えるよりかは、DirectInputならDirectInputで統一、としておく方がよりシンプルで直感的なコードになりやすいと思うので、出来ればそうしたいのですが セキュリティソフトを全くいじらずに これを防ぐ方法はないでしょうか? あるいは、それを望む場合は (これが「結構細かい話でこの場合一般的に言って、ということはない」というのであれば) ・たぶん、キーボードについてはDirectInputを使ったらその時点で無理ではないか ・よって、その表示を防ぐにはキーボードについてはWindowsAPIサイドから、普通のウインドウメッセージを使ってやるべき ということでしょうか?

  • PSのコントローラーでPCゲームをする

    smart joy pad 3,smart joy pad3+,super joy boxなど さまざまなPC用のPSコントローラー接続アイテムがありますが、 どれがよいのでしょうか? 1、動作の快適さ 2、コストパフォーマンス(smart joy pad3+の4000円前後まで) これを頭に入れて考えると値段はわかるのですが、 動作のほうがどうもわからないのです。 とりあえずsuper joy boxを購入して(3000円足らず)使ってみると 動くものと動かないものがありました。 スーファミのエミュには十字キーが反応しませんでした。 PSのコントローラーはデュアルショック2と標準タイプがあります。 smart joy pad 3+は高価だからどうしようかと、それほど差はないのかな?と。 友達で普通のジョイパッド持っている人がいて使ってみると明らかにjoy boxは 反応が遅いのです。 どの接続ユニットにすればよいか、またジョイパッドそのものの購入についても 視野に入れて判断したいのですが、どうか指導していただけませんか?

  • レジストリエディタについて

    レジストリエディタで自分の使っているゲームパッドを検索して、名前をJC_-_U912V_vibration_game_padに書き換えるにはどうしたらいいですか?私の使っているゲームパッドはエレコムのJC-U1512VSVです。

  • FF11のゲームパッドについて

    新しくパソコンを買い換えて、以前から使っていたゲームパッドでFF11を遊ぼうと思ったのですが、新しいパソコンに接続してもパッドのランプが付くのですが反応しなくなってしまいました。 以前は問題なく使えていました。 ドライバを入れ直したりしたのですが、やはり駄目です。 使っているパッドはBUFFALOのBGC-UCF1201です。 解決方法はあるでしょうか。

  • 未対応でもゲームパッドを使ってみたい

    きっとあるはずと思い、いろいろ検索したんですが力及ばず発見できなかったので質問させていただきます。 OS/ windowsXP 使用するアイテム/ JC-PS102USVでPSのコントローラー やりたいゲーム/ ハンゲームのfree style 試してみたもの/ joy to key .操舵.GPAD2KEY.JOY ADPTER 上の四つを試してみたのですが、まったく無駄でした。 じゃあこのゲームでは無理なんだとあきらめた矢先、ゲーム内の会話でコントローラーでやっている人達が、少数ですがいることがわかりました。方法を聞いてみたら「ぷw」でかたづけられました。ので、どなたか力を貸してください。 何かできるようになるようなソフトや、技があるんでしょうか?コンバーターではなくPCゲームパッドのほうが出来る確率が高いんでしょうか?

  • PCのpadについて

    pcでゲームをするときにswitchのpadをつなげているのですが、たまに右スティックがバグってしまいます。解決策はありますか?

  • joy to keyが使えません><。

    こんばんは。今回インターネットで設定方法や、Q&Aをひたすらググっても解決方法が見つからなかったので、こちらで質問させて頂きました。 まずこちらの使用PCから、 OS windows7 32bit DELL社製 INSPIRON 545 です。 まずはjoy to keyの最新ver.のものを手順通りにダウンロード、インストールを完了しており、パッドのボタン入力チェックも完了しております。勿論joy to keyにおいてもボタン入力の際での、黄色のマーカー表示で各ボタンに反応しております。ちなみに使用パッドはエレコム社製のものを使っております。 さて、問題なくkeyをボタンに割り振り、いざ試運転でメモ帳を立ち上げてパッドでのボタン入力をしようとしてみたら反応せず…アナログモードに切り替えて試しても変わらず。 joy to key自体をメモ帳の裏に置いておいても、最小化してタスクバーの中にいる状態でも反応せず…。※ボタン割り振り設定はちゃんと保存しております。 試した方法としましては他ウェブサイト上にあったもので PC自体の再起動→依然変わらず 同上でjoy to keyプロパティから”管理者として実行する”にチェック&互換モードでXP(SP3)にチェック→出来ず こちらのサイトに以前あった質問と似た事案があったのですが、コントローラは一つのみ使用で、joystick2にボタン割り振りの設定をする→またしてもできず 当然メモ帳にすら反応していないので、使用したいゲームでも反応せず。 パッドでやりたいゲームはPSO2です。現状同エレコム社製パッドで遊んでおりますが、特殊キー割り振りを使いたいが為に、ひたすら試行錯誤してjoy to key使用を試みた結果、自分じゃお手上げだったので皆様のお力添えを頂きたく、今回質問させて頂きました。 どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 近々、PCを買い替えるのでおすすめを教えてください

    ニコ生でゲーム配信をしているのですがさすがに今使ってるノートPCでは限界を感じてきました。 そこで今月中にでもPCを買い替えようと思ったのですがPCのことについては全然、知識がないためどのようなPCを買えばいいのかが全く分かりません。 したいことは↓ ・FME配信しながら3Dゲーム(MHFやFF14等)をぬるぬるプレイ。 ・Monster X2等の高性能なキャプチャーボードが使える。 以上の2つができるような皆さまのおすすめのPCを教えてください。 お願いします。

  • おすすめMMOを教えてください

    PCで出来るゲームパッド対応のオンラインゲームを探しています プレイ済みは ドラゴンネクスト TERA PSO2 ラテール です 個人的にはアイテム課金制の無料でFF11やFF14みたいなターン製??の戦闘を探しています よろしくお願いします

  • SMART JOY PAD3Plusと言うツールについて…

    ここで質問するには不適切かもかもしれませんがカテゴリが分からず、ここで書かせてもらいました。 SMART JOY PAD3PlusというPCでPSのコントローラーが使えるツールを以前から使っていたのですが、PCを買い換えたため(OSはXP PRO SP1)、ドライバをインストールしようとすると一瞬だけインストール画面が出ますが、すぐに何事もなかったかのように元に戻ってしまうのです。 説明書にもXP対応と書いてるのですが何度やっても駄目です。 XP上でこのツールを動作させている方いましたら、何かアドバイスを頂きたいのです。 DELL Dimension 8300 OSはXP PRO SP1 メモリはDDR SDRAM 256M×2 Pentium4 2,4Ghz よろしくお願いします。