• ベストアンサー

通期災害の休業補償についてです

先日通勤途中に事故で骨折してしまい、入院し手術をして今週月曜に退院し、金曜に抜糸し来週一週間自宅療養とリハビリのため会社を休みたいと思ってます。 その場合いつからいつまで休むという病院の証明のようなものが必要ですか? 会社は早く出て欲しいと言ってますが、状況的に抜糸後一週間は厳しい感じなのです。 なのでその間の休業給付金や休業特別金の保証がなされるか心配でして・・ あと4日目から補償ということですが、3日目までの期間に休日が含まれる場合はどうなりますか? この3日間は有給で対処するのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

>会社は早く出て欲しいと言ってます 診断書を会社が求めているなら医師に書いてもらって提出してください。 >なのでその間の休業給付金や休業特別金の保証がなされるか心配でして・・ 医師が就労に適しないと判断すれば可能でしょう。 通勤災害は、私傷病ながら健保でなく、労災保険から出ますが 業務災害でないので会社は補償する責はなく、 他の回答者さんの言う休業「補償」給付でなく、単に休業給付 会社は面倒を見る立場になく、被災者自身が手続きを行います。 >あと4日目から補償ということですが、3日目までの期間に休日が含まれる場合はどうなりますか? 休日は関係ありません。 通勤災害の休業最初の3日は会社は補償しないので無給か、 会社が後から認めてくれるなら出勤日の休業にたいし年次有給休暇きるしかないでしょう。 用紙も休業補償給付(業務災害)と休業給付(通勤災害)とは別の書類で自ら手続きです。

参考URL:
http://www.gunmaroudoukyoku.go.jp/jigyou/rousai/rousai02.html
kkslyly
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 病院のほうには書類提出してあります。 その他に書類を自分で手続きしないといけないということですか? やはり最初の3日間は有給で休むしかないのですね。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

#2です。 >病院のほうには書類提出してあります。 >その他に書類を自分で手続きしないといけないということですか? #2のリンク先をごらんください。

kkslyly
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院とは別に提出するんですね。

回答No.1

通勤の途中のケガですと、労災になると思うのですが、 病院の支払いはどうなっているのでしょう? 健康保険ではなく労災のほうへ請求されていますか? 労災の休業補償を受けたいのなら、 会社に言って、申請書を書かないといけません。 うちの主人がケガをした時は、会社の人が病院へ来てくれて、 主人のサインと、どんな状況でケガをしたかを聞き取り記入、 あと病院の主治医の証明ももらっていましたよ。 1~3日の分は、会社が補償することになっています。 うちの主人は、お見舞金として、ちょっと多めに頂きましたが・・・。 労災の申請がまだでしたら、早めに労災の申請をしてもらえるように、 会社に言ったほうがいいですよ。

kkslyly
質問者

お礼

病院の支払いは労災で請求しています。 1~3日分は会社が補償するのですか? 通勤労災の場合は会社に義務ないと思いましたが補償してもらえるんですか? 治療費は労災でできてますが、休業補償はまた別の用紙なのでしょうか? 返事ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 休業補償給付金

    すいません。何点か質問させて下さい。 2ヶ月前に仕事中に足の親指を骨折してしまい全治3週間の診断で診断書も書いて貰って会社に提出したんですけど、中々骨がくっつかなくて、一週間に一回や二週間に一回、レントゲンを撮って貰ってて、結局2ヶ月も療養してたんですけど、それで休業補償を1ヶ月単位で手続きしなかったんですけど、休業補償給付金は、2ヶ月分まとめて給付して貰えますか?その間は、会社からは、一切給料は、貰っていません。 もう治療も終わってリハビリに変わって、リハビリは自分の意志で来ればいいですよって言われたので、用紙を貰ってきたんですけど、休業補償の用紙に治療継続中の所にまるで囲んであるうちに仕事に復帰しても給付されるんですか? 休業補償の用紙をいつまでに提出するとか決まってるんですか? 初めての事で悩んでるので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 労災保険 休業補償給付

    お教え下さい。先日、業務中に手首を骨折致し、療養費給付の手続きをしております、その際、会社側から休業補償給付でなく、軽度の作業をして欲しいとの申し出が有りました、完治するまで家の中に居るより、リハビリを兼ねて仕事を受ける事にしました、が、ギブスをした手では作業に差障る・出来ない・骨折箇所が痛いと成った場合、後からでも休業補償給付は、申請(受けられる)のでしょうか、お教え下さい。

  • 労災保険の休業補償について

    骨折で入院された人が退院して仕事に復帰されたのですが、仕事をしながらのリハビリ中の給付はあるのでしょうか?仕事に復帰されたので最後の休業補償給付支給請求書を申請しようと思ったのですがどのようにすればいいか分かりません。教えてください

  • 労災休業補償について

    先月、仕事中に足を骨折しました。現在、労災保険で治療中です。医者から全治4週間の診断がありました。事務の方から、有給を使うか、休業補償を使うかの話がありましたが休業補償の知識がなかったのでとりあえず有給を使って休んでいます。その後いろいろ調べて、休業補償の計算式は解ったのですが内訳がいまいち分かりません。そこで質問なのですが、(1)総支給額の中には夜勤手当や通勤交通費も含まれるのでしょうか?(2)有給消化で休むと返事してしまうと休業補償にかえる事は出来ないのでしょうか?労災問題に詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 退職後の休業補償受給について

    山口県の機械製造会社の総務担当です。 ある従業員が労働災害で足が不動になってしまい、その後、休業補償を受給しながら、休職しています。一方、その従業員から「これまでのようには動けなくなったので仕事できないので、退職してリハビリに専念したい。」との申し入れがありました。会社の上司からは、退職すると休業補償が打ち切られるので退職をひきとめるように言われたのですが、本人は早く退職してリハビリに専念したいようです。でも、その本人も治療が終わるまでは休業補償を続けてほしいとも言っています。療養途中で退職すると、休業補償は打ち切られるのでしょうか?退職しても休業補償受け取れる方法はあるでしょうか?

  • 労基法上の災害補償について

    業務災害で重過失があるとして,労災法12の2の2第2項の給付制限にかかって保険給付がされない場合でも,労基法75条の使用者による療養補償はなされるのでしょうか?休業補償と障害補償については,同78条によって重過失の場合行わなくてもよい,となっていますが,療養補償については制限する規定が見当たらないので。。。また,営業車の飲酒運転による事故の場合は重過失というより,業務起因性が否定されるのでしょうか?

  • 休業補償

    はじめまして。 休業補償について調べてたらこちらのサイトを見つけまして、出来れば私の疑問が解決できればと思い質問しました。 当方は就業中に客席の車の助手席に搭乗してた時、客先が単独事故を起こし腕の粉砕骨折をおいました。 それで休業補償を相手保険会社から毎月頂いておりますが、6月から会社に就業し、週二日ほどリハビリのため休みを頂いております。 そこで疑問なんですが3月、4月、5月の就業補償については、それぞれ37日間(2月の6日間が含まれる)、30日間、31日間の補償を頂き(休日も含まれている)、6月は11日間(実欠勤日数)で補償を頂いております。 そこで疑問が生まれたんですが、ここでの質問を細かく参照してたところ休業補償の計算方法は基本的に「過去3ヶ月の給料の合計を90日で割り1日あたりの損害額を算出」すると書いてありました。この金額は会社の休日も補償の対処になる意味があると思いますが、そうすると働いていない日まで補償の対象になり、補償の意図とは違うのではないでしょうか?(補償は、「明らかに得られたであろう利益の損失分」を補償するのが目的であるのでは?) それと事故日から連続して欠勤する場合は休業期間として取り扱い、休日も含めたすべての期間で補償金額を算出し、通院やリハビリ等で会社を休み連続して欠勤してない場合は実欠勤日数として休日を含めない日数で補償額を算出する方法で1日あたりの損害額が同じなのはおかしいのではないでしょうか? 均等制かけると考えるんですが。 なぜ休業期間の月の補償と実欠勤日数がある月の補償に差があるのか教えて頂けないでしょうか?

  • 休業補償給付、傷病手当金

    ①「労災を起こした際には、 給料が出ない上に 有給休暇も使えない」とある人から聞きました。 休業補償給付(4日目以降)受給中に、有給休暇の取得はできないのでしょうか。(有給休暇を取得した日は、当然、休業補償給付はでないことは承知してます)。 ②同様に、健康保険も同じように傷病手当金受給中は有給休暇の取得ができないのでしょうか。 ③労災の休業補償給付の要件の一つに、賃金を受けていないこと(平均賃金の60%未満)がありますが、賃金ではなく、「補償金」としての支給ならば、平均賃金の60%以上でも、良いのでしょうか。この場合の「補償金」?てなんですか。 ④労災の休業補償給付のかわりに有給休暇を取得できた場合、所得税で損をすることになるそうですが、社会保険料は月単位で控除されるので、損得は考えなくて良いとの認識で良いでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した

    【法律・労働者災害補償保険】労災で労働者が休業した場合は、労働者災害補償保険が適用されて休業補償給付金が受け取れると思うのですが、この労働者災害補償保険は会社の経営者は絶対に加入しないといけない保険なのですか? 無保険の会社ってあり得るのでしょうか? あと会社に休業補償給付金が振り込まれるのですか?本人に振り込まれるのですか? 労災で休業したのに労働者災害補償保険の休業補償給付金が貰えていないのは経営者がネコババしたということですか? ネコババは合法ですか?

  • 交通事故での休業補償

    元旦に交通事故に遭いました。 実家の母の運転する車に乗っていてぶつけられ、足首の骨折、19針縫合の傷、鼻と上顎の骨折をし、鼻の神経の損傷があります。 現在はリハビリをし始めてはいますが、まだ、長時間の歩行や座っている事が困難です。 入院はさせてもらえなかったので自宅療養です。 1月は働けなかったので、保険会社に1月分の休業補償の用紙を提出しました。 私は母子家庭の母親で、二人の子供を養育していますので、仕事に復帰しないとと思い焦っています。 しかし、リハビリに週2回ないしは3回通院する事になりそうなので、復帰をするとリハビリの日は遅刻あるいは有休をとる事になりそうです。 仕事に行かないとと思う反面、復帰をしても会社に迷惑をかけるのでは、とも思っています。 また、復帰をすると休業補償は保険会社から出ないとも聞きました。   自分のかけていた保険からはお金が出ないそうです(入院がなかった為)。 損得で考えてはいけないとは思いますが、こういう状況にいて少しでも金銭的に良い方を考えてしまいます。 遅刻、有休を使いながらの復帰、 もう少し不自由なく動けるまでの休業補償とではどちらが良いのでしょうか?