• 締切済み

LEDテール製作で行き詰りました…

現在LEDテールを製作しています。基盤にすべてはんだ付けが終わったので乾電池で点灯テストを行ったのですが、ストップ・テールどちらに繋いでも同じ光にしかなりません。 テスターで抵抗値の測定をした所、130Ωのほうは正常に測定できるのですが360Ωと合成抵抗が0Ω近くなってしまいます。 恐らくはんだ付けが悪いのだと思うのですが、何が何だかさっぱり分からなくて困っています… どなたか教えてください!! 回路図は次のようになっています。 Teil:(+)  Stop:(+) 抵抗(360Ω)→抵抗(130Ω)→LED→LED→LED→LED→LED→(-) この回路を並列に10列並べて50個のLEDを光らせています。 使用LEDは 色:赤 VF:2.2-2.4 IF:20mA です。 

みんなの回答

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.2

抵抗値の計算は合ってると思いますよ。回路が悪い気がします。 (バッテリ14.4V、LED2.4V、テール5mA、ストップ20mAで考えると) > ストップ・テールどちらに繋いでも同じ光にしかなりません。 これは回路図の並列をどのように並列にしたか?によりますが、 もしかしたら、テールストップの回り込み回路が出来ていませんか? ストップに(+)付けた時に360Ωに回り込みませんか? どっちに(+)を付けても、全抵抗と全LEDの合成抵抗値に14.4Vが掛かっているだけかも… 乾電池でテストしたんですよね? 9V乾電池として、回り込み予想回路で計算すると、 LEDに28mAくらい流れています。 LED限界点30mAでしょうから、壊れる手前ですね。 実車14.4Vに付けるとLED壊れると思いますよ。 > 合成抵抗が0Ω近くなってしまいます これが不明。回路次第ですかね。 並列にしないで、1回路づつチェック、 並列を1つづつ増やしてはチェックをやっていけば何が悪いか答えが出そうですね。

yusuke312
質問者

お礼

やっぱり回路ですよね。。回り込み…ですか?可能性あるかもしれません。もう一度回路を見直してみたいと思います。 ありがとうございました!

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 回路図にもとづいて説明します。  LEDのVfを2.4Vとすると、一列で5個のLEDを直列に繋いでいますから、正常なら2.4V×5=12Vの電圧降下が5個のLEDに発生します。  バッテリーの標準電圧は(1セルあたり2.1Vとして)12.6Vですから、その差の0.6Vが電流制限抵抗(130Ωまたは360Ω+130Ω)にかかります。  そうすると、ストップランプのときは、5個のLEDに流れる電流は If=0.6V÷130Ω=0.0046(4.6mA) テールランプのときは If=0.6V÷(360Ω+130Ω)=0.0012(1.2mA) となります。  これは規格のIf(20mA)以下で寿命上の問題はありませんが、あまりにもIfが少なすぎて十分な明るさで点灯しません。  もっと問題なのは、バッテリーの端子電圧は11V~15Vくらいの間を変動しますし、LEDのVf自体も若干のバラツキや変動があります。  このことを考慮して上記のように計算するとIfは非常に不安定になって(言い換えるとLEDの点灯明るさが一定しない)、この回路では実用性に欠けることが分かるでしょう。  バッテリーの電圧に関係なくLEDに一定の電流(20mA前後)を流すためには、電流制限抵抗の代わりに定電流ダイオード(SRD)を使うべきです。  とは言っても、この回路では電流制限抵抗のところにそのままSRDをつけることはできません。なぜならストップランプがONのときにテールランプの内部回路がどうなっているかによって、360Ωの代わりのSRDに逆電圧がかかって損傷する場合があるからです(完全にオープンか、もしくはSRDの逆耐圧が幾らであるか、確認することが必要です)。<注>  LEDの数も4個までにすべきです。5個ではバッテリーの端子電圧が12V以下のときにはほとんど点灯しなくなります。  「テスターで抵抗値の測定をした所、130Ωのほうは正常に測定できるのですが360Ωと合成抵抗が0Ω近くなってしまいます」については、実物を調べないと、なんとも言いようがありません。 <注>ストップランプがONのとき、テールランプの回路がどうなっているのか(完全にオープンか?)、テールランプがONになってストップランプの回路がどうなっているのか(完全にオープンか?)、現状の車の電装関係もよく調べる必要があります。

yusuke312
質問者

補足

そういうことなんですか!? 色々なサイトを調べ 必要抵抗値(Ω)={最大電圧値V-(LED使用電圧V×LED直列個数)}÷電流値 という式を見たのでそれに基づいて ストップ:約20mA 14.4-(2.4×5)÷0.02=120 テール:約5mA 14.4-(2.4×5)÷0.005=480 よってストップに130Ω,テールに480-120=360Ω にしたつもりだったのですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう